• ベストアンサー

雇用保険

会社を定年退職した場合は、自己都合退職ですか?それてとも会社都合でしょうか? 就業規則には、60歳定年で、再雇用有りとあります。 再雇用を要請して、雇用されなかった場合は会社都合になるなど、条件があるようなら、それも教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • comattania
  • ベストアンサー率23% (840/3549)
回答No.1

定年退職は、労働契約時に合意していますから、自己都合退職に入ります。内規に再雇用とあっても、全員とは書かれていませんから、どちらにも受け取られますが、おおむね、再雇用されないのは、自己都合に入ります。定年退職が、会社都合になる確率は、極めて低いです。

sasuke0917
質問者

お礼

お礼が遅れて申し訳ありませんでした。 大変役に立ちました。

関連するQ&A

  • 定年退職時の雇用保険

    中小企業に勤める会社員です。もうすぐ60歳で一応定年となります それから先は就業規則では「会社が必要と認めたときは、嘱託として 期限を定めて再雇用することがある。」とだけで 実際にはここ数年 60歳で退職する者がほとんどです。 小生も出来れば雇用継続を望みたいのですが 認めてもらえない 場合の雇用保険の取り扱いですが (1) 自己都合退職となるのか会社都合退職となるか? (本人が希望しているのに自己都合退職とされることは納得できない) (2) 会社都合退職と認められた場合でも特定受給資格者となれるか? (給付日数は一般退職(定年会社都合退職含む)と特定受給者とでは大きく違う) 以上どなたかご教授お願いいたします。

  • 定年退職と再雇用条件の拒否について

    よろしくお願いします。 定年退職後の再雇用について会社と話をした結果、『定年退職後の再雇用条件は部署換えです。 この条件を受け入れなければ、自己都合の定年退職』といわれました。 再雇用条件と定年退職とは別問題だと思うのですが、ご意見をお願いします。

  • 定年 再雇用

    小生は、来年6月で定年になりますが、会社の制度として60歳定年再雇用があり、就業規則には、定年の条文で社員は満60歳の誕生日をもって、定年とする。ただし、定年到達者で引き続き勤務を希望する場合は、定年到達日の翌日から1年毎の更新で、満65歳まで準社員として再雇用する。   と  記載されています。 その 再雇用の話は、60歳の定年 1ヶ月に会社から再雇用の条件等の話があるとの事ですが、それまで話が無いのは不安です。再雇用の条件を満足しない場合は、定年退職になると思いますが、通常の場合定年、再雇用の話は、どれくらい前からあるのでしょうか。 この件で、関係するURLがあれば教えてください。

  • 定年後再雇用の解雇

    60歳で定年しその後1年更新の再雇用で勤務しておりますが、このたび会社より「東日本大震災で会社も損害が出て苦しいのでやめてほしい」旨いわれました。この場合は会社都合の退職になると思いますが、会社から「自ら退職届を出して自己都合退職にするよう」にいわれています。 会社の態度はおかしいと思いますがどのようにしたらよいのでしょうか。 また、自己都合、と会社都合の場合退職および退職後の条件など(雇用保険等)の違いはどの位あるのでしょうか。

  • 定年後再雇用の失業保険について

    60歳定年後の再雇用で、1年契約を結び、契約期間は4月1日~3月31日までで 来年3月31日で再雇用後丸3年になります。 契約内容は雇用期間は原則として1ヵ年以内とし、 必要ある場合には更新するものとする。と就業規則に 記載されています。 そこでいくつかご質問させていただきます。 (1)契約満了日付で私が契約を更新しなかった場合 離職理由の分類は、契約終了で会社都合とか自己都合とか にはなりませんか? (2)契約満了日付で私が更新を希望しても会社が 更新をしなかった場合は契約終了ではなく 会社都合で特定理由離職者に該当しますか? (3)(1)又は(2)の場合、失業保険には3か月の給付制限は 付きますか? (4)契約満了を待たず再雇用から3年以上たって退職した場合 離職理由としては自己都合になりますか?

  • 高齢者雇用における定年延長について

    職場の就業規則には、60歳の定年と、その後も資格を持つ者は62歳まで嘱託として雇用を延長する、と書かれていますが、最終的には理事長が決定する、とも書かれています。 60歳で定年を迎えた職員Aさんは、介護福祉士の資格を持っており、 就業規則にある資格を持ってはいるのですが、過去に言葉遣いの悪さで注意を受けたり、便箋に謝罪文を書いたことがあります。 そしてAさんは、管理職から、嘱託で雇わないと言われたのですが、本人は解雇と考えています。 しかし、管理職の者は、今までに問題があった経緯から、自己都合退職してもらえるはずだ、と説明しています。 これは、自己都合かそれとも解雇になるのでしょうか? 過去のささいなことを取り上げて雇用を延長しないのに、自己都合だというのは法的に問題はないのでしょうか? 高齢者雇用の最近の実情から見て、どう考えたらいいのか教えて下さい。

  • 雇用保険について

    もうすぐ会社を退職します。パートで働いていました。雇用保険の手続きをしようと思うのですが、家族の介護をするので、しばらく次の就業ができないとき、雇用保険の受給期間を通常より長くできますか? ちなみに会社の退職理由は自己都合退職で、家族の介護で退職したわけではありません。介護は、退職のあとしないといけない事態になりました。

  • 退職について(雇用保険について)

    退職について教えてください。(雇用保険に関すること) 父のことなのですが、現在病気休暇中で、会社の規則上、2ヶ月後に復職できなければ、その2ヵ月後に「自動退職」となるのですが、この場合、「会社都合」にはあたらないのでしょうか。 父の病気によるものということで、やはり「自己都合退職」となるのでしょうか。 雇用保険(失業保険?)をもらう場合、どちらかによってもらえる期間やもらえる時期も変わってくるようなので、どちらにあたるのかご意見いただきたく質問させていただきました。ご教示いただけたら幸いです。

  • 再雇用を拒否

    社内ネットワークシステムの運用をしており 汎用機でハードは、6年位で交換していますが、 システムは、16年まえから継続使用しています。 後任者は、いなく仕事の引継ぎもしておりません。 会社は、定年後、時給千円で再雇用を希望していますが、 私は、この条件を、拒否しています。 こちらからの条件を会社は、拒否しています。 就業規則では、満60歳で定年となっています。 あと1週間このまま退職すると会社の業務は、止まります。 再雇用の契約をせず会社の要望で、誕生日以降に会社に出て仕事を すると再雇用の条件を承諾したとみなされるのか? 従来の条件(退職前)で定年延長となるのか? 身分は、どうなるのか? 教えてください。

  • 雇用保険について

    雇用保険ですが12か月児用の加入期間があれば自己都合でも期間明け手から受給できるみたいですが、たとえば前の会社8か月雇用保険の期間があり自己都合で退職後次の会社転勤した場合で次の会社は雇用保険は入れるのがたとえば2か月経過後からケースで見て、雇用保険入る前に試用期間の2週間程度おわってしまった場合で会社都合での退職になりますが、この場合で前の会社の自己都合でやめて8か月分の加入期間の離職票もっていけば受給できるのでしょうか・・・・?仮に無理な場合ですがたとえば、その会社から会社都合の解雇証明書みたいなのは請求すればもらえるそうですが、たとえばそういうのをもらい、みせた場合でも無理そうですかね・・・・?