- ベストアンサー
- すぐに回答を!
結婚相手に求める物は?
結婚相手に必要なのは、何だと思いますか? 究極の質問です。 (1)と(2)のタイプの男性がいたら、あなたはどちらと結婚しますか? その理由も教えて下さい。 (1)お金はそこそこある 自分と子供の事を一番に考えてくれ、いざという時に守ってくれる 顔は全くタイプではない(一般的に見て、イケメンではない) セックスはあまり上手ではない 優しい 会話は普通に弾む (2)顔がタイプ 一緒にいて楽しいし充実している(笑いが絶えない) お金はそんなに持っていない いざという時、守ってくれそうか?と聞かれたら微妙・・・ セックスは上手。 友人Aは(1)のタイプの男性と、友人Bは(2)の男性と付き合っています。 (どちらも年上の彼です。) 昨日、友人と話していて、ちょっと二人が言い合いっぽくなっていました。 そこで、二人に自分ならどっちと結婚するか聞かれました。 結婚相手に求めると言えば、 笑いが絶えない事も大事だし いざという時に守ってくれる、頼りになるという事も大事ではないかと 思いました。 顔だけで考えると、やっぱり自分のタイプが良いと思うし、 お金だけみると、お金は二人で働けばなんとかなるのでは?と思います。 皆さんのご意見、お聞かせ下さい。
- irine
- お礼率16% (3/18)
- 回答数12
- 閲覧数731
- ありがとう数1
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.11
- forever520
- ベストアンサー率46% (658/1427)
40代既婚者男です。 結婚相手に求めることは何か? それは、何もありません。それが私の答えです。 人それぞれ、どんな人生であっても意味があり、無駄は無い と思っていますので、私がとやかく言うことではありませんが、 もしあなたの文面のような事で、二人の男性のうちどちらと 結婚すれば幸せかを考えている方が見えるのでしたら、 どちらと結婚しても、幸せにはなれないと思います。 それはなぜか? 条件で結婚相手を選んだとしても、上手くいくのは最初だけ だからです。 どんな相手と結婚しようとも、価値観の相違、考え方の相違、 生活習慣の相違は、100%確実に起きてきます。 つまり、条件など何の武器にもならないということです。 条件結婚をした人というのは、その条件が崩れた時に、 簡単に離婚へと逃げてしまうのです。 本来在るべき結婚の姿である、お互いの素直な部分を見せ合い ながら、ぶつかりあいながら、それぞれを否定しないで、 受け容れながら、乗り越えて行くという事が出来ないのです。 顔がいい、年収が高い、そんな事は結婚には全く必要あり ません。 それに、守ってもらおうという依存心もちょっと違います。 結婚とは、男女対等の関係です。50対50なのです。 どちらかに守ってもらおうとか、幸せにしてもらおう という依存は、いつか大きな障害となります。 男であろうと、女であろうと、それぞれが、自分の人生 という道を歩いていくだけです。 相手によって、自分の幸せが決まるなんて甘い考えです。 幸せとは、自ら見つけるものです。 誰と結婚しようとも、楽しいことも、そうではないことも 同じだけ起きてくるだけです。 だったら、好きだなって思える人と結婚した方がいいのです。 条件を全て手放した後で、この人好きだな、結婚したいなって 思えればいいのです。 幸せにしてもらおうでは無く、幸せになろうです。
関連するQ&A
- 結婚相手を決めてもらいたいっておもいますか?
某宗教のように、結婚相手を自分で決めるのではなくて、 自分以外の人間に決めてもらうってメリットがあるとおもいますか? 決めてもらった相手の顔があまりタイプでなくても、結婚相手って見た目を重視してもきっと最初だけの事ですし、どんなイケメンや美人と結婚してもすぐどうでもよくなって飽きるかと思いますので、顔が好みでなくても、自分より立場が上の信頼できる人に決めてもらったほうが内面的にマッチした人と一緒になれそうで信頼できるっておもえそうですか?
- ベストアンサー
- アンケート
- 恋愛相手と結婚相手!悩んでます
女34歳です。先日父親の紹介で年上の男性と知り合いました。性格はとても優しくいい方で、私の結婚相手理想の方でした。 何度か会ってお話をし、この方と結婚したら幸せになれるんだろうな~と思いました。一緒にいて楽しいし、また会いたいとも思うのですが、トキメキ感がないんです。手をつなぎたいとか思わないんです。 なぜかというと、顔とかではなくで、その方の雰囲気や喋り方、ふとした表情など…が私の恋愛でのタイプではないんです。 交際してほしいと言われ、「はい」と言う事ができず、なぜかというとその方とキスやセックスをするのに少し抵抗があったからです。 この方を恋愛として好きになるのは、無理なんでしょうか。とてもいい方だし、性格としては申し分ない方だし、私を大切に思ってくれてる方なので、私としては好きになりたいのです。 周りにこの事を言うと、恋愛と結婚は違うのだから、もっと違う目でみなさいと言われます。結婚するとトキメキ感はどうせなくなる、と。 私ももう若くありません。結婚相手を探してます。本気で悩んでます。 結婚されてる方中心にアドバイスお願いしますm(_ _)m
- 締切済み
- 恋愛相談
その他の回答 (11)
- 回答No.12
- fu520
- ベストアンサー率26% (31/115)
既婚男性です 貴女にも彼がいらっしゃる様ですから、自分の相手はその相手の方達の 良い所取りの相手とされれば良いですね(笑) 参考になって良いですねぇ! やはり自分の相手は、思いやりが一番有り、それなりの収入で 物事の価値観が近い相手がベストです! 勿論Hは相性が合うのが良いね へたなのは解消きますから。 マスクは良い方がいいですが、貴女にお似合い程度が良いですよ! 差が有り過ぎると(色々問題が起きますから)まぁ、公式の場所に 連れて歩ける程度なら良いですね。(キムタク位なら得意満面ですが)笑 回答になってなくてゴメンなさいネ! 他人より自分ですよ(汗、、
- 回答No.10
- 3711710
- ベストアンサー率13% (109/805)
質問者さんも早くいいお婿さんをみつけてください。 だまっていては来ない。
質問者からの補足
私は心配して頂かなくても大丈夫ですので。 私は楽しい恋愛させて頂いておりますから。
- 回答No.9
- middle_night
- ベストアンサー率21% (45/207)
(3)の お金はそこそこある 一緒にいて楽しいし充実している(笑いが絶えない) 自分と子供の事を一番に考えてくれ、いざという時に守ってくれる 顔がタイプ セックスは上手。 優しい 会話は普通に弾む だと思います。 最初っから妥協することを前提に議論すること自体、恋愛とは言えないと思います。 多少欠点なんて気にならない素敵な男性に出会えるといいですね。
- 回答No.8
- unenana
- ベストアンサー率34% (209/606)
1 ですね。 『自分と子供の事を一番に考えてくれ、いざという時に守ってくれる』 これが一番私が結婚に求めるものだと思うから。 2 の方は、恋愛だけするなら楽しいと思うけど。『守りたいもの』が同じとは思えない(いざという時、守ってくれそうか?と聞かれたら微妙・・・)ので、結婚生活を共にするのは無理かな。 自分と子供を一番に考えてくれる人なら、義理の家族との間に問題が起こっても、上手に間に入って盾になってくれるだろうし、場合によっては親と絶縁してでも自分が作った家族を守ってくれると思う。多分これが、私にとっては重要。 自分と子供を一番に考えてくれるような人なら、私も相手の事を一番に考えたいと自然に思えるから、余計なケンカもしなくて済む。 顔は、まぁどうでもいい。生理的な嫌悪感を抱くようなら無理だけど、顔は付き合っていく内に慣れていく。 全然好みじゃなかったのに、慣れたら可愛く思えるようになった事もあるし。 セックスの重要度は人によって違うと思うけど、私はそんなに重要視してないので問題なし。 レスやスキンシップさえも無しなら困るけど、テクニックなどに関して満足感だけが問題ならそこは補えるし。 会話も、笑いが絶えない方がいいけど、コミュニケーションに問題があるレベルじゃなければOK お金は、収入の多さよりも、支出の多さとかの方が気になる。 散財する男は、二馬力になって収入が増えると使う額も増える。これじゃ共働きも意味無し。 稼ぎよりも、無駄遣いやら趣味の金が多いかどうかが重要。 1 は、お金がそこそこあるところから、経済観念はあると思えるけど、2は自分の趣味やギャンブルにお金をつぎ込む男の疑惑が消えない。 が、1はケチという事もあるかも。 この2択で言えば、選ぶのは 1 ですね。
- 回答No.7
- papanda26
- ベストアンサー率40% (407/1002)
No.6です。 さっきの回答で誤りが(> <) >自分と子供の事を一番に考えてくれ、いざという時に守ってくれる >優しい 私個人としては、このポイントが「笑が絶えない」を上回ることはないです。 ではなく「このポイントより笑いが絶えないの方が上回ることはないです」でした。真逆ですね! 私は笑わせてもらうより、笑わせる方なので「笑いが絶えない」は自分次第でどうにでもなるって思ってます。 凡ミスで再回答すいませんでした!
- 回答No.6
- papanda26
- ベストアンサー率40% (407/1002)
夫が(1)のタイプです。 学生の頃から7年付き合って、現在結婚5年目、子ありです。 >自分と子供の事を一番に考えてくれ、いざという時に守ってくれる >優しい 私個人としては、このポイントが「笑が絶えない」を上回ることはないです。 ただ優しいだけの人で、実は優柔不断だったり弱腰なだけだったって人もいますし 実は優しいのは自分に余裕のある時だけだったって人もいますが いざという時に守ってくれる人の“優しさ”なら、おそらく強さの上にある優しさなので信頼できると判断します。 お金は二人で稼げば大丈夫…と手放しでは思えません。 “なぜお金を持っていないのか”がものすごく重要に感じます。 福祉系の仕事だったり、それなりの理由があればいいですが、責任感や向上心がない系は無理です。 これは本当に私の個人的な好みなんですが、頭が悪い場合(将来の事を具体的に考えて自分の人生をプランできないという意味で)も無理です。 (1)のデメリット?である、笑いが絶えないってほどでもない・セックスが上手くないは、なんとでもなります。 もともと、会話が弾まないなら別ですが、普通に弾むなら二人の時間をどう楽しむか、会話を増やすかは自分たちの意識でどうとでもなります。 私の夫は寡黙な方なので、はじめ会話は少なかったですが、今ではどんな友達とおしゃべりするより楽しいですよ。“子供も含めて”笑いが絶えません。 セックスも下手でしたが、二人なりの楽しみ方を見つけて私は十分満足してます。 すべて、夫が「私と子供の事を第一に考えてくれる人」だったから叶ったことだと思ってます。 (2)のデメリットである、いざという時守ってくれるか怪しいは、本人の性格の根本が絡んでいることなので、大きくは変えようがないと思います。 しかも、いざという時に守ってくれなさそうな人がお金を持ってない…このコンボが私にはどうしても信頼できないポイントになっちゃいますね~。なんとなく、責任感なさそ~みたいな感じで。 私の場合は、良い父親になるかどうかも重要なポイントなので、自分>子供や妻って人はちょっと。。 …というか、よく考えてみると(2)の良い所って楽しくてセックス上手いだけですよね… お友達に失礼なんですが、なんか、無理やり良い所見つけたみたいな彼かも(本当にごめんなさい!)
- 回答No.5
- goook
- ベストアンサー率40% (529/1297)
お金はそこそこある・・・最低限のレベルあれば良いのだは? 自分と子供の事を一番に考えてくれ、いざという時に守ってくれる・・・当たり前 顔は全くタイプではない(一般的に見て、イケメンではない)・・・顔より性格とは言いますが、顔の好みは大切です。 セックスはあまり上手ではない・・・致命的です離婚率は高いです身体の相性は大切。 優しい・・・結婚を考えるのであればそうでしょう。 会話は普通に弾む・・・結婚は友だち関係ではありません。 身体の相性が悪い時点で続かないでしょうね。 顔がタイプ・・・良いんじゃないですか 一緒にいて楽しいし充実している(笑いが絶えない)・・・これも良い お金はそんなに持っていない・・・借金がある訳じゃないんでしょ?結婚して生活できる収入はあるのでしょ? いざという時、守ってくれそうか?と聞かれたら微妙・・・ひ弱って事ですか?イザって時の気持ちの問題 セックスは上手・・・大切なことです。 消去法で2しか残らないかな? 1はお金しか無いので続きませんよきっと。
質問者からの補足
私も消去法でいけば2番となります。 お金だけだと絶対続かないと思うんですよね。 このご時世、いつ収入源が無くなるかもわからないし、 2番の相手だと、お金が無くても、夫婦笑って 協力してやっていけそうな気がするんですよね。 回答ありがとうございました。
- 回答No.4
- hicha0406
- ベストアンサー率27% (116/421)
そんな事聞かれてもですよね(笑) 見た目とかセックスの上手さとか 主観じゃん!と(笑) 私なら、「生活に不安がない程度に経済力があって、万人が認めない程度に素敵で愛嬌はちょっと多め、セックスとユーモアは伸びしろのある人」 って答えますかね。 だって結局相性じゃないですか(笑)
質問者からの補足
そうなんですよね。 私はそんな事考えた事もないし(笑) 結局友人二人は喧嘩っぽくなって お開きになったのですが、 私からしたら、まず、相手をお金とか顔だけで選んだ事もないし・・・ セックスが上手じゃないなら 二人で回数を重ねるうちに直してもらえばいいのでは?! とも思いますが・・・ と、いうか、二人とも、自分の彼氏を自慢したかったのに、 お互いに引かないからこーゆー喧嘩になるのでは?と、 いつも(笑)思っています。 結局相性って、私も思います。 性格なり、セックスなり、相性ですよね。 回答ありがとうございます!
- 回答No.3
- hightandlow
- ベストアンサー率10% (217/2003)
こういうのは・・・、 女子会の時に、酒を飲みながら話すたわいもないネタでしょ。
質問者からの補足
最初はお酒を飲みながら、たわいもない会話をしていたのですが、 どちらも引かず、その内言い合いの様になっていたので、 他の方がどう思うか、知りたかったのです。 御回答、ありがとうございました。
- 回答No.2

ステレオタイプで男性を考えるから結婚できないんですね。 彼・夫の性格と彼女・妻の性格は、二人で「努力して」作り上げるものなんですね。 今は頼りない男性でも将来は立派になるかも分からないですし、今頼りになる男性でも、将来ボロボロになる危険性も大きいんですね。 ご自分の運と縁を信じるしか、結婚の選択はないんですね。
質問者からの補足
努力して作り上げる やっぱり結婚とは努力も必要だな、と思います。 自分は1度失敗しているので、 もう1度結婚する事があるかもわからない 状況ですが(笑) 昔から、男は自分のステータスの様に考えて来た友達2人なので・・・ 言い合いになった内容も、なんともくだらないというか・・・(笑) でも自分の運と縁を信じるって大事ですね。 信じて失敗した私が言うのもなんですが、(笑)
- 1
- 2
関連するQ&A
- 上手くいかないと思う、「友人の結婚相手」の場合??
上手くいかないと思う、「友人の結婚相手」の場合?? 友人が結婚するのですが、 どうも結婚相手が私からみると上手くいかないと思うのです。 でも、周りの人々は決してその事を言いません。 やはり、他人の結婚については言わないのが大人なのでしょうか?? ・職業不安定。海外放浪好き。安定を好まない。 ・バツイチ、40代、子供あり ・他の人と仲良くすると機嫌が悪くなる ・話が長い ・喧嘩する ・友人の結婚相手を長年知る男性は「ちょっと大変だよ・・・」と首を傾げる。 友人は何とかなる!お金に困ったら私もパートで働けばいい。(友人は無職でコツコツ働くのは苦手。週に2~3回気軽に働くのを好む。)と言います。 安定を好まないのは似たもの同士とも思いますが、子供が産まれたら。と考えると不安にならないのでしょうか? みなさんも客観的に見て、上手くいかなそうだな~。と思う場合でも言わずにスルーしますか? 余計な事を言うと恨まれたりしそうですものね。 付き合い始めたころに、少し言ったら機嫌が悪くなってしまったので私はもう言えない雰囲気です。
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- 結婚相手や彼氏恋人にしたい相手に妥協は必要ですか?
結婚相手や恋人にしたいなぁと思う相手(私の場合は 男性)に,自分の相手への好みやタイプ,顔や職業・学歴などが,合わないと,やはり ひいてしまったり,嫌だなぁと思ってしまうのですが,そういうのは ダメなんでしょうか‥‥‥‥
- 締切済み
- 恋愛相談
- 結婚相手に見れるかどうか
男性が女性を結婚相手に見れるか見るとき、どこを見ますか?? 付き合う前から結婚を意識していた場合、どの位の期間でみきわめられますか?? 週1回、月4回会っていたとしたら4ヶ月経過した頃に聞いても問題ないでしょうか?? 付き合う前と合わせて20回は会っています。 聞いてみたいのですが、聞くのに勇気も結構いります(><) 結婚相手に見れなかったら別れ‥ですもんね。。 結婚相手に見れないのにダラダラ付き合う意味を考えれば、まぁ納得できるんですが。
- ベストアンサー
- その他(結婚)
- 質問、結婚相手を探すのにどちらが、ありえない?
質問します。 某女性が多いトピで、男と女でやたら袋叩きに合う、結婚相手を探す人のトピで質問します。 この二人だとどっちが結婚相手を探すのに、ありえないですか? 1.男性で収入が少なくて、家賃を浮かすために 自分の実家に嫁も同居希望、でも収入が少ないので嫁にはフルタイムで働いて欲しい。 家事は自分の母親と折半!自分はおそらく家事には参加しない(というか姑が 長男にそんなことさせられないとやらせない) お金には割り勘主義で、結婚式の費用も嫁と折半、なのに、長男とか家とか嫁はどうするべきかとかにはこだわり、 都合のいいところだけ平成の(なんでも女と割り勘主義 女も働けよって感じ) 生き方をして 都合のいいところだけ昭和初期(家事は女、嫁は結婚した家に仕えろ 俺の親は嫁の親 嫁の親はしーらない)を押し付けるタイプ そういう条件で結婚相手を探してる男と 2.アラフォーかそれ以上なのに、三高男子にこだわる女性。絶対三高でないとダメと言い張る女性。 自分はまあまあの顔なのに、男にルックスを求め、自分はほどほどしか稼げないのに、男に高収入を求めるタイプ 自分より下の男は見下してるタイプ。(身長は別です 収入と学歴のみです) ようするにアラフォーなのに強気で結婚相手を探してる女性 このふたつだと どっちが結婚相手を探すのにありえませんか。というか改善すべきだと思いますか? 最近このふたつどちらも多いような。 私の意見は1は 収入が少なくて嫁にフルタイムで働いてもらうのなら、逆に 職場次第では(要するに嫁の方が都会とか仕事場の多いところに住んでる場合ですが)嫁の親と同居まではいかないが近居にしてもよいぐらいの考えでないと、折半主義とはいわないのでは。 家事も自分もやるのが筋だと それが折半主義だと思います。 2ですが、はっきりいって夢見る夢子って感じでみてて痛々しい。性格でも選べよって感じです。
- ベストアンサー
- アンケート
- 彼女と結婚相手に求める物に違いはありますか?
彼女と結婚相手に求める物に違いはありますか? 男性は例えば彼女なら元気でのりがよく、下ネタもOK、みたいな女性がよくて結婚相手なら物静かであるとか清純な感じのひとを求める、ようなことはありますか?
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- 結婚や結婚相手って簡単に決められるものなのですか?
すいません m(__)m 極論かもしれませんが,自分の結婚や相手って,そう簡単に決められるものなのでしょうか‥‥?私のある友人(♀)で,誰か(友人の友人か)の紹介かなにかで,『一目惚れした 云々』などで,すぐに結婚した感じの女子が居るのですが(現在二児の母),私的には,結婚ともなると,いわゆる 家柄のつりあいやら,家的なことやら,背景やら,最終的には,いろんなややこしい事象などが,絡んで来るようにも思えるのですが,私の友人などは,すごく,出会ってから結婚までが,猛スピードだったようなので,なんか簡単な気がするのですが,最近は,そんなもんなのでしょうか?ちなみに,その友人は,自分のタイプの男性との出会い=即結婚(セックス→子供)みたいな思想の持ち主で,いわゆる職場恋愛などで,ずっと片思いなどの私とは,違うパターンだと思いますが,男女が,出会ってから,いろいろな,しがらみなどもなく,すぐに,結婚とか,出来るものなのでしょうか?
- 締切済み
- 婚活
- 男性が結婚相手にするのは
若いころ、風俗系で遊ぶのが大好きだった銀行マンの男性が 結婚相手に選んだのは、同僚の清楚なタイプの女性でした。 彼女はその男性が風俗好きなのは知りません。 その話を男友達にしたら、 男は結婚するなら汚れてないようなタイプを選ぶんだよ。 と言いました。 汚れていないタイプってなに? 結婚相手に選ぶのは家庭的な女性。 男の方が女より計算的? 私だったら、風俗に通うような男性は嫌だけど。 素人と浮気するよりも、お仕事でしてもらうほうが、 銀行マンなどお堅いタイプの職業では、ややこしい話に ならなくていいのでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
質問者からのお礼
そうですね。 どちらを選んでも幸せになれない、 という回答を見て、なんかとても安心しました(笑) と、言うのも、条件を全て手放した後に結婚したいと思える相手が 一番という言葉がとても響きました。 私の友人は二人とも、 なんだかんだ言っても相手の事を好きだと言っているので、 条件だけではなく、好きという気持ちがある様なので、 心配もいらないと思いますが、 それに付属したものを張り合っているようです(笑) 二人は、結局先日なかよく「幸せだねぇ」と言っていたので(笑