- ベストアンサー
家庭教師でわからない文章が・・・
家庭教師の生徒の教科書の文章で自信のもてない文章があります。 They(チンパンジー) are usually friendly, but they can be cruel, just like humans. なのですが 1.彼らは普段は親切だが、ちょうど人間と同じように残酷になることもある。 2.彼らはちょうど人間とおなじように、普段は親切だが残酷になることもある。 どちらでしょうか・・? お願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
確かに紛らわしいですが、通常は次のように ";" で分けて受け止めます。文法と言うより文章論です。 They are usually friendly; but they can be cruel, just like humans. "just like humans" は "they can be cruel" と言ったからその説明のために後から継ぎ足した(継ぎ足す必要を感じた)わけで、"They are usually friendly" までですと特に "just like humans" などと付け加える必要はないわけです。
その他の回答 (2)
- wind-sky-wind
- ベストアンサー率63% (6647/10387)
きちんとした日本語に訳そうとすると問題なのです。 英語的には チンパンジーはふだんはやさしいけど、残酷になることもある、人間のように。 確かに but 以下を表現したことにより、like humans が出てきたのですが、 but というのはふだんは friendly というのがあって、逆接の but なわけです。 だから、but と言っている以上、前の friendly もこめて、like humans ということも言えるわけです。 英語は後ろ後ろへと流れていく。 日本語の構造上、これをそのまま訳せない。 これは言語上の限界なんで仕方がないです。
- wind-sky-wind
- ベストアンサー率63% (6647/10387)
構造的にはどちらにも取れますが、内容を考えると2でしょう。 実際、人間のことを考えるとそうでしょう?
お礼
ありがとうございました! これは言い忘れていたのですが、会話だったのでいっそう、継ぎしたと考えるのが自然だと思いました。