• ベストアンサー

「トリビアの泉」という番組

「トリビアの泉」という番組が、よく社内で話題にあがります。 同僚にも「おもしろいから絶対見て!」とすすめられたので、見てみたんですがどうも好きになれない番組でした。 見てるうちになぜかすごく腹が立ってきて、途中でチャンネル変えてしまったくらいです。 それを言うと同僚からは「知識欲がないんじゃないの?」とか言われたんですが・・・ でも私はどちらかというと知識欲が豊富なほうだと思うし、図書館で情報収集するのも好きだし・・。 でも「トリビアの泉」はなぜか好きになれません。 今年の忘年会は「トリビアの泉」みたいな事をやるそうで、「へえボタン」なるものを同僚は入手してました。 私はあまり乗り気じゃないんですが、同僚は「なにいってんの!世間ではすごい人気だよ」みたいな事言ってましたけど・・。 そんな人気ある番組なんでしょうか?やっぱり皆さんもこの番組好きですか? この番組見てて腹が立つ自分が、何でなのかよく分かりませんが、同じような気持ちの人っていますか? 自分でもなぜ腹たつのか教えて欲しいくらいですが・・。 あの司会者とゲストの能天気さや、へえボタン等のくだらなさに嫌悪感を感じるのかな・・

noname#26353
noname#26353

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • demio
  • ベストアンサー率13% (200/1473)
回答No.8

#6の方と同じです 番組の趣旨は良いとおもいますが、番組の作り方 が大嫌いで、見る気がしません  民放は馬鹿人間むけバラエティみたいな 番組しか作れなくなっているようです、 NHKでさえも「ご近所の・・・・」で ボカシをいれながら「妙案は次のコーナーで・・・・」 となると、テレビを消します

noname#26353
質問者

お礼

そうですそうです! 番組の作り方が、なんかムカつくんですよね。 あのわかり易さも、「視聴者=単純」と思ってるからなんでしょう 「こうやると面白いだろう」という意図がみえみえでムカつくんですよ よっぽど視聴者を鈍感だと思ってるんでしょうかね   

その他の回答 (14)

  • jo7glm
  • ベストアンサー率0% (0/6)
回答No.15

自分でもなぜ腹たつのか教えて欲しいくらいですが・・。 あの司会者とゲストの能天気さや、へえボタン等のくだらなさに嫌悪感を感じるのかな・・ とありますが、この番組を、もう一度、下の点に注意して見てください。 この番組を、知識を得るためという理由で、見ない。    (番組の主旨は無駄なことなので) それから、司会者、ゲストの能天気なところがいいのです。へぇという音がくだらないから、この番組がうけるのです。 もう一度見て、トリビアファンになってください

noname#26353
質問者

お礼

>この番組を、知識を得るためという理由で、見ない。 この番組を知識を得ようと思って見た事ってないです。 だから同僚の「知識欲がない」発言も???だったんですが・・ いつもぼーっとしながらテレビ見てるってかんじなんで・・ >それから、司会者、ゲストの能天気なところがいいのです。 >へぇという音がくだらないから、この番組がうけるのです。 なるほど納得です。 能天気さやくだらないさはどちらかというと好きなほうですが あの番組が腹たつって事は、たぶん自分の好みとは微妙にずれてるのかもしれませんね

noname#5798
noname#5798
回答No.14

質問者の方はB級映画を楽しめる方ですか? 見る側のスタンスとしては同じような感じかなー。 真剣に「知識を得よう!」と思って見る番組ではありません。それはあの作りを見てもわかるでしょう。 まあたしかに「何でこんなもの(映画・ドラマ・小説など何でもそうですが)人気あるんだ?」と思うと腹のたつことはありますが……。この部分じゃないですか?ゲストの能天気さなどの細かいことより「なんでこんな」の部分。多分人気番組じゃなければ質問者さまのハラもたたないと思います。 わたしは「付いていれば見る」程度ですが、一回は「ほー」というのがあるような感じです。「ほー」と思えた時は面白い。やはり多少の快感はありますね。 司会者の作りこみ方は笑えるので好き(^O^)。(でも最近ちょっと鼻についてきました) ただこの番組をオオマジメに「知識欲」とか言われるとコマリますね(^_^;)。何が困るか説明しづらいですが。 多分同僚の方の「世間ではすごい人気だよ!(だからいい番組なんだよ!)」という口ぶりがお気に召さなかったのでは? 気にすることないです。人は人ですから。 「そうかい」といいつつ、内心「けっ、くだんねー」と思っていればいいのでは?(おっと、上品さが足りませんね(^O^))

noname#26353
質問者

お礼

>質問者の方はB級映画を楽しめる方ですか? B級映画は大好きなんですが・・ トリビアはあんまり。。 B級コメディ、マイナーな映画やアンダーグラウンドな物が大好きだし 自分はそんなお堅い人間じゃないと思うんですが。 >真剣に「知識を得よう!」と思って見る番組ではありません。 別にそう思って見ているわけでは全然ないんですが、 何も考えずに見てるだけで、なぜがムカついてくるっていうか。。 >多分人気番組じゃなければ質問者さまのハラもたたないと思います。 人気番組とまだ知らない時に一度見た事があるんですが、 その時にすでに腹立たしかったので(笑) 人気とかは関係ないような気がします・・

回答No.13

深夜に偶然みた時は面白いと思いました。 面白い、と言っても「下らないな~世界一下らない番組だ」という面白さです。 こんなことを本気でやる馬鹿馬鹿しさが笑える、というのがそもそものあの番組のおかしさだと思うんです。 だからあれが嫌いな人がいるのは当然だと思いますね なのであれを「知識欲」っていわれちゃうと おいおいお前の「知識欲」ってその程度かよって…

noname#26353
質問者

お礼

同僚の「知識欲」発言によって同僚が その程度の知識しか持ち合わせていないことが わかったのではありますが。。

回答No.12

知識番組としてみるから面白くないのではないでしょうか? あれは大体ネタとしてしか見ていないです。 番組の人気は結構ありますね。 わたしも「へぇ~」ボタンほしいです(こういうネタになりそうなのは好きなんですよ)。 大体情報番組というのは、ニュース以外はネタだと思ったほうがいいですよ。そうじゃないと、見ていてイライラしてきますから(トリビアより影響力があっても、つまらないものはたくさんありますよ。時には、何かの陰謀か?というのもありますし)。

noname#26353
質問者

お礼

>知識番組としてみるから面白くないのではないでしょうか? 私はあれを知識番組っていう意識ではなく あくまでバラエティ番組として見てます。 たぶんムカつくのは、面白いと思わせようという意図がみえみえなのがムカつくのかも知れないです・・ 司会者も脱力っぽさを出そうとしてるけど、なんか力んでて鼻につくし 「ほーら面白いだろ」みたいな感じが、逆に見ててしらけるのだと思います。。へぇぼたんなども。。。 もっと自然にやってくれればまだいいんですが。 あの分かりやすさが、なんかムカつくんです・・ きっと、素直な人とかがあの番組好きになるのかなってちょっと思いました。 よく考えると確かに同僚達もみんな素直で、 「自分が面白いと思うもの」の許容範囲がすごく広い感じです・・ そういう人はトリビア好きなんでしょうね

noname#116065
noname#116065
回答No.11

根本的に役に立たない無駄知識なので、バカな事を面白いと思えるかどうかの価値観の問題です。 既にネタに困っているような気配なので、消えるのも時間の問題でしょう。 ゴールデンの求める笑いと深夜枠のマニアックな笑いは違いますからね。 感性・価値観の違いなので、k_yoshida1972さんの嫌悪感を感じるのも間違っていませんし、一部の世間に受け入れられているのも間違いではない。 価値観の共有を求める同僚に問題があるだけです。 どんな番組だって、好きな人がいれば嫌いな人がいるもんですよ。 ちなみに私は、好きでも無いし嫌いでも無いです。 「へぇ~」というよりは「ふぅ~ん」って感じですけどね。 一時期のパワーはなくなったけど、一般人にはそれなりに面白いのではないでしょうか。 ビデオに撮ってまで見るほど面白くないですね。 学生時代なら、話し合わす為に見ているだろうけど。

noname#26353
質問者

お礼

>バカな事を面白いと思えるかどうかの価値観の問題です。 バカな事は面白いと思えますよ、っていうか 自分はけっこう笑いを追及するタイプです。。 しかし、トリビアは面白いとは思えないんです こういう人もいるってことで・・(笑)

  • AWK
  • ベストアンサー率34% (47/135)
回答No.10

自分は深夜放送の頃から見てたので、今では飽きてきた感じがあるのでたまにしか見てません。 この番組に限らずどんなことでもそうでしょうけど、「好き」「嫌い」は個人の好みなわけですから、一概にはなんとも言えないことだと思います。 ただ、全国放送になってゴールデンに進出したことで、認知度が上がり、「へぇ~」の声のマヌケさもウケて視聴率がいいことは確かですよね。 だから、質問者さんは固く考えなければいいだけなんではないでしょうか? 「面白くない」と思うならそれで正解なんだと思います。 例えば音楽とかでもそうですけど、自分は売れてる日本の音楽なんてクソにしか聴こえないし、今まで音楽関係の仕事をしてましたが、「なんでこんなバンドが売れてるんだ?」って思うことばかりでした。それと同じことですよね。 忘年会でやるのは苦痛でしょうが、、、。 とにかく、「面白いとおもわない」ってことは、どこも間違ってないと思いますよ。「面白い」って思うことも間違ってないと思います。

noname#26353
質問者

お礼

>だから、質問者さんは固く考えなければいいだけなんではないでしょうか?  別に固く考えてないつもりですが。。 だいたいバラエティ番組ですしね。 腹が立つ原因は「人気があること」ではなくて 「あの番組自体」にムカついてます。 たとえ、人気の無い番組だとしても、むかつくという点では同じでしょう

  • runnext
  • ベストアンサー率38% (866/2245)
回答No.9

番組のサブタイトルの「すばらしき無駄知識」とあるように無駄が好きな人にはたまらないでしょうね。 逆に使えない無駄が嫌いな人には本当に無駄ですね。 他にも色々あると思いますよ。 一部マニアと呼ばれる人達の知識は第三者から見れば無駄意外のなにものでも無いですが本人達にとっては重要なファクターですから。 マニア、通と呼ばれる人達の一番大事なのが無駄知識と言っても過言ではありませんからね。 きっとトリビアの泉が好きな人はこのせちが無い世の中で使って疲れた頭を生活に家計の無い無駄知識を知って頭を休めているんですよ。

noname#26353
質問者

お礼

無駄知識や雑学やマニアックな事が大好きなんでそういう本を探しによく図書館いってますが 私がトリビアの泉見たときは、別にマニアックって感じはしなかったですけど・・ >きっとトリビアの泉が好きな人はこのせちが無い世の中で使って疲れた頭を >生活に家計の無い無駄知識を知って頭を休めているんですよ。 民放バラエティで頭を休めることができるのは きっと素直な人なんでしょうね・・

  • mana0709
  • ベストアンサー率34% (29/85)
回答No.7

そうですね。私もどちらかと言うとあまり好きではないです。ムダ知識と言えど自分が知らなかった知識を知ることができる情報番組として、はじめは面白かったんですが、だんだんつまらなくなってしまいました。 私は感心の度合いを「へえ」で表現するのが好きではありません。子供に何かモノを伝えると、「へぇ、へぇ・・・」とへえボタンを押す真似をしますが 適当に聞き流されているような気がしてイヤです。 番組ではあくまでも、感心の度合いの「へぇ」なんでしょうが、「へぇ」と言う言葉は公然とした場所にはふさわしくないと思います。 でも、最近の数あるクイズ番組に比べればまだ見られるほうです。へぇボタンや能天気な司会者を抜きにして知識だけを吸収するつもりで見るのはいかがですか? 人気があるのは事実です。

noname#26353
質問者

お礼

あの番組は子供にも受けてるみたいですね。 子供は素直だから、ああいう番組が はいってきやすいんでしょうね

回答No.6

自分は嫌いです。あの番組に限った事ではないんですが『それでは発表します』ここでいきなりCMに切り替わる番組の作り方がなんと多いことか・・(~~)『トリビアの泉』をまともに見たのは一度だけです。いよいよ・・というところでCMがはいったり、ようやく終わったと思ったらCM前からの映像を繰り返す・・見ていてとても情けなくなりました。最後まで見ましたが、その後一度も見ていません。昔のオーソドックスな形式の番組(NHKの連想ゲーム大好きでした)の復活を望みます。もう二度と見ないと思います・・

noname#26353
質問者

お礼

>『それでは発表します』ここでいきなりCMに切り替わる番組の作り方がなんと多いことか・・(~~) そうそう!あれって激しく神経を逆なでされますよね 「こんな作り方しても、きっと見てくれる」とでも思ってるんでしょうね 「なんやかんやいっても視聴者(一般大衆)っていうものは単純だから・・」 とか言ってそうです。 まあ当たってなくもないんでしょうが・・ だから視聴率もいいんだろうし。 しかも、ほーら面白いだろ!と言わんばかりのあの番組のつくりかた、大変ムカつきますね。 きっと大衆に受けるものを一生懸命考えた結果があれなんでしょうね。 司会者も頑張って脱力感だそうとしてるとこもまたムカつきます。   

  • opty422
  • ベストアンサー率34% (125/365)
回答No.5

どうしても見たいって番組ではないけど、子ども達(中2と小2)が見たがるので、うちでも毎週見ています。 子どもたちは見ていかないと翌日学校での話題についていけないようですね。 番組の感想は、ほんとに「くだらない話題」が多くて、かえってあきれて笑っちゃう事が多いです。 番組の趣旨が「知ってても何の役にもたたない無駄知識」って事だから、あれでいいのかなって思いますが、 西郷隆盛の本当の名前が隆盛じゃないっていうのはちょっと「へぇ~」でした。 歴史上の人物なんかのお話の時は、学校の教科書には書いてない面白い事が多いので好きですね。 子どものころ社会の先生がよく授業中に教科書に載ってないお話をしてくれた事があったのですが、 それは試験にでたりしないけれど、その話が面白くてその人物に興味が出て調べてみたり、その面白い話題おかげで、その人物の名前を忘れなかったりするので、 無駄知識も、子どもたちにとっては、あながち無駄じゃないかもななんて思っています。 あと「トリビアの種」なんか、ほんとにそこまでやる?って事まじめにやっててスタッフさんの苦労に脱帽しますわ。 ここまで流行るのは意外でしたが、まあまあかなって思ってます。

noname#26353
質問者

お礼

「無駄知識」自体は、すばらしい事ですよね 「無駄」っていうものがないと味気ない人生になりそうです・・ あくまで、トリビアの泉がそういう無駄知識を扱ってること自体に腹立ててるわけではなく 司会者の態度(ああいう風にしろって言われてるんでしょうが)、へぇぼたん、その他あの番組の作り方自体に ムカつくんです。 司会者やへぇぼたんを「なかなか面白い」と思ってる人はきっと素直な人のような気がしてきました。   

関連するQ&A

  • トリビアの泉のトリビア(?)

    先日、とある友人から「トリビアの泉のVTRは視聴者向けであって、タモリさんやゲストがリアクションをしている(へぇ~ボタンを押すなど)のは違う映像(収録向け)のを使っている」という話をきいたのですが、どういうことかいまいちよくわからないので、もしご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • トリビアの泉:ノッポさんがしゃべった?

    ノッポさんが「できるかな」の最終回で初めて しゃべったというのはかなり有名だと聞いています。 私はリアルタイムで観ていましたし、友達に聞いても 観た、観なかったに関わらず、しゃべったという事実は みんな知っているようです。 ところが深夜枠の頃の「トリビアの泉」でこの ネタが取り上げられ、今までの最高の99へぇを 獲得したというのを、ネットの情報で見つけました。 ノッポさんがしゃべったという衝撃的な事実(?)は みなさん知ってのことだと思っていたので、99へぇ が出るようなことなのかな、と正直思いました。 でもニュースになったわけではないですし、ノッポさん 自身もその他の教育番組に出演されていた程度なので、 知る人ぞ知る、のような感じになっていたのでしょうか? 何へぇになるかは、そのときの審査員の方たちの知識や 感性にもよるものだと思うので、一概には言えませんが、あの番組ではネタを紹介した後、その事実を さらに奥深く掘り下げていっているときにも へぇのボタンを押せるので、知らなかった人が 多かったわけではないのかもしれませんね。 そこで、どんな感じでへぇ度が上がっていったのか、 そのときの「トリビアの泉」を観ていた方に お聞きしたいのです。 観ていなかった方も、あなたの周りでの(ノッポさんが しゃべった事実の)知名度はどんなものなのか 教えてください(どの世代に一番有名なのか知りたいので、 できれば年代もお願いします)。

  • 何故にトリビアはこれほどまでに人気番組になったの?

    いま「トリビアの泉」が一番の高視聴率番組みたいです。 僕は上半期が過ぎた直後の時点では、今年の流行語大賞は「ゲッツ」になるだろうと思ってたんですが、ここにきて「トリビア」または「へ~え」が流行語大賞になりそうな勢いです。 何故「トリビアの泉」は、これほどまでに人気番組になったんでしょうか。「…だと思う」といった回答でいいんで教えて下さい。

  • トリビアの泉 高橋克実さん脱カツラの事実

    先週2ヶ月ぶりに「トリビアの泉」を見ました。 司会者2人が画面に映った瞬間、違和感を覚えました。 次によく見てみると・・・「!!!??」 そう・・・高橋さんの頭が薄い!「っていうかカツラだったのか?!」と仰天しました。 一体、いつから脱カツラになったのか?そしてそれはまさに「トリビア」として番組で取り上げられたのか?・・・ここらへんの真相をご存知の方、宜しければ教えて下さい m(__)m

  • 「トリビアの泉」と「家政婦のミタ」

    明日(12月21日水曜)の夜9時から「トリビアの泉(フジテレビ)」と「家政婦のミタ(日テレ)」がそれぞれ放送されますね。 私は家政婦のミタを8話から観始めました(友人が絶対観てくれと言っていてCMで観たら面白そうだったので)。8話は「ミタ」の中でも最高視聴率の29.6%を記録した回でしたね。最終回は30%越え間違いなし!と思われるようになり、私も最終回は絶対見逃すわけには!(9時~9時57分は特別版、10時~が本編の最終回)と思っていたのですが、最近になって「トリビアの泉」が同じ時間帯に放送されるということが分かり…。 「トリビア」は多分私の中では一番大好きなバラエティーです。社会現象にもなった番組ですし…。 なので私は今どちらを生で観るべきか迷っています(汗)。トリビアは今までの傑作選みたいな感じで、「録画するんだったらトリビアかな」と思ったのですが、やっぱり生で観たいっ…!という思いもあり。 大人気の番組とドラマがぶつかり合うということですが、視聴率は果たして…? 皆さんはどちらを生で観ますか?

  • 2月16日放送の「トリビアの泉」内の「トリビアの種」で流れていた音楽

    2月16日にフジテレビ系列で放送された番組「トリビアの泉 ~素晴らしきムダ知識~」内のコーナー「トリビアの種」において最強カブトムシ決定戦のようなものが行われていましたが、そのコーナーの後半、特別試合として行われたヘラクレスオオカブトとコーカサスオオカブトの試合に先立ち両者の紹介が行われましたが、その際に流れていた音楽についてお聞きします。 この両者の紹介の場面、それぞれの名前と普段の様子のアップが映され、そのバックミュージックとして迫力のある勇壮な音楽が流れていましたが、この音楽を以前どこかで聞いたような気がします。映画だったかテレビドラマだったか・・・。 様々な映画・ドラマで繰り返し流されているもののひとつかもしれませんが、この音楽が使われている映画・ドラマをご存知の方がいらっしゃいましたらその題名をお教えいただけると幸いです。もしくは何がしかのCDに収録されているようでしたらそのタイトルでも構いません。 今日のトリビアの泉をご覧になった方で心当たりのある方いらっしゃいましたら、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 「トリビアの泉」に採用された事のある方へ。

    トリビアの泉が好きで私も何か投稿したくて何回か投稿したことがあります。 投稿した後は毎週かかさず見ていたのです一向に気配がないのでしばらく番組を見たり見なかったり適当に見てたんです。 そんなある日、もぅ番組が終わりかけって時に見たのですが「おさらいトリビア」で自分と同じ内容のトリビアが紹介されており「私が送ったやつなのか?それとも誰か他の人に越されたか??」と気になったことが1回ありました。 投稿してからだい~ぶ日がたっていてあきらめていた頃だったのでペンネームなんて見てなかったんです。 そこでいろんなサイトをの見て放送当日の情報を調べていたところ 「採用者には事前に電話がくる」と 書き込みがありました。 それって本当なのでしょうか?? 結局、そうならば毎週ドキドキしながら放送を待つ事なんてなかったわけですよね?? あ。ちなみにその投稿者は私じゃありませんでした~。残念!

  • トリビアの泉、全ての回の再放送

    かつてフジテレビ系の地上波で放送されていたバラエティ系レギュラー番組の「トリビアの泉 ~素晴らしきムダ知識~」ですが、これまでの放送分全ての回を、フジテレビ系のBS・CSチャンネルで再放送される予定はないのでしょうか。元日に10周年特番を地上波で放送していたので、10周年記念に過去の放送分全ての再放送があればいいなと思っています。御回答ください。

  • 番組のコメンテーター

    番組のゲストやコメンテーターは、誰が決めるのですか?いまいち、なんでこの人がゲストなの?って思う人がいるし・・・ いまいち、人気ない人が出ていたりするので。 司会者が好きな人を選べるのかしら?

  • へえ~と思ってしまうサイト

    最近人気のトリビアの泉・・面白いですよね(*^_^*) そんな思わずへえ~と言ってしまうような意外な知識が沢山あるサイト・・なんてありませんか? 知ってたら教えて下さい