• 締切済み

会社におけるパワーバランスとは?

疑問に思うのですが、会社や組織内でのパワーバランスって、 単に、責任能力云々の高さではなく、下を抑圧するためにあるのでしょうか? 私はある会社の経営する食品量販店で働いています。 社長が非常に無能です。創設した父から社長を引き継いだのですが、デスク上がりで現場を知りません。 時折来ては、現場やお客の反応を考えない指示を出していくので、非常に迷惑極まりない。 無能と言うのは主観的な感想でもなく、皆が今の社長の代で会社が潰れる。と言ってるから、というのも有ります。 私の目から見ても、明らかにどうでも良い。それはおかしい。というような指示を出してますが、店長副店長は何も言わずに従っています。 社長がお客の信頼よりも経費節減・利益確保に走るもので、従業員が慢性的に足りません。 お店の管理を任された店長副店長は、お客のクレームが来ないよう、従業員不足の部門に対し、緊急で他部門からヘルプします。 しかしながら、ヘルプに入る他部門も暇ではありません。 手伝ったら手伝った時間だけ、自分達の仕事が出来なくなります。 しかも酷いことに、緊急時のヘルプですが、ほぼ日に10回。人が充分にいる土日ですらヘルプがかかるのですから、足りてない前提。緊急でも何でもないんですね。 更に言うなら、人件費を掛けないよう残業は禁じられてるので、仕事が終えれなくなります。 結果として、翌日に引き継ぎ。それが続いて悪循環に陥る始末。 かと言って、直属の部門の上司も不満を言えず、上からキチンと仕事をこなすよう求められます。 一度だけ。そんな緊急ヘルプがバカみたいにアナウンスされ、手伝っていると、自分達の仕事が全然手に付かない時がありました。 本来済ませていなければならない仕事が、2~3時間は遅れたんですね。 そんな理由で直属の上司から、自分たちの仕事が忙しい時は、手伝わなくても良い。と言われてました。 先日、それを理由にヘルプを断ったところ。上司からヘルプに行くよう言われました。恐らく、それで副店長に叱られたのでしょう。。。 上が下を抑圧し、迷惑を掛けるような感じです。いくら正当な理由があろうと、下が上に反抗・意見するのはいけない。 一重に、上下関係やパワーバランスなのでしょう。 まあ、家庭を持ったり老後が控えると、自分のことは自分で守らなければならなくなるので、保守的にならざるを得ないのは分かるんですけど・・・ でも思うに、このパワーバランスは何故存在し、一体何のために必要なのでしょう?? 上がおかしい・何も考えていない。だとしたら、下が意見を言うのは正当なことだと思います。 しかしながら、それで辞めさせられるのが怖いから。と言うのが下から上に言えない理由。 上は上で気に入らないヤツを辞めさせる権利がある。 おかしくないでしょうか?? そもそも、上が能力の有無とは関係無しに、気に入らない人間を辞めさせる。と言うのは、どうして必要なのでしょう? 当社の契約事項にもありましたが、会社は理由を提示せずに辞めさせる権限を持っていて、入社には同意が必要です。 会社にとっての利益や福利とは関係無しに、個人の精神衛生を維持するために、下を切るワケです。 それで何の利益が得られるのでしょう??結局は、会社を育てることより、自身の私腹を肥やすことが大事と言うことでしょうか? 会社の存在意義もそうですが、そういった上下関係、パワーバランスと言うものについて疑問です。 それとも、中途半端な考えで行動し、保守的に回らざるを得ない人間が多いことが問題なのでしょうか? この問題に限らず、日本人は封建的で、グローバルにはまるで目を向けていませんよね。 今日の昼に、外国人が思う日本人のおかしいところ。を討論する番組がありましたが、出演していたゲストも、結局はそれが日本では普通だから。一般常識だから。国が違うから。 それで済ませてしまいます。 何でそうなのだろう?どうして正しいのか?そう言った理由を考えずに享受し、享受したものを省みることをしない。 年上を敬わなければならない。年下よりも経験が豊富なので、意見はより正しい。 それは普通かもしれませんが、絶対ではありません。 更に言うなら、経験や立場が上なだけでは的確な判断を下せるという確証は何らない。逆に、凝り固まった偏見を持ち得る。 だとしたら、年上が年下を抑圧出来る理由は何もないでしょうし、それが自己の精神衛生のためであって然るものでもない。 何故なのでしょう? プライド?怠慢?無知?どういった理由があるのでしょう? お手数ですが、ご意見。ご回答お願いします。

みんなの回答

  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11114)
回答No.1

確か、前の質問を見た気がします。質問者さんはアルバイトですよね。 自分も就職したり、部下を持つようになったらわかりますよ。例えばそのおぼっちゃん社長も会社を潰せば多くの財産を失います。そのへんはやっぱり雇われとはリスクが違います。雇われていた人と元社長では再就職の大変さはやっぱり元社長のほうが大変ですよ。もっとも、元社長だと人脈があったりしてまた自分で会社を作って再チャレンジできる可能性もありますけどね。ただ、その場合も借金を抱えたりしてそれなりにリスクを抱えざるを得なくはなります。 あと、部下が上司の指示に従うのはこれはどこの国でも当たり前のことです。欧米はもっと厳しく、「私が君のボスだ。私のいうことが聞けないというならこの場でクビだ」と決めることができます。そのへんの権限は日本より外国のほうがよっぽど強いです。 んで、自分が部下を持てばわかるのですが、部下の誰かが「あなたのいうことはおかしいです。だから僕はあなたのいうことがきけません」ということは時々あります。んで、これを「君がそう思うなら好きなようにしなさい」なんてやると、それを見た他の部下が「なんだよ、あいつが好き勝手にやっていいなら、俺も好き勝手にやっていいだろう」と思ってそう行動してしまいます。そうすると、みんなが正しい判断ができるとは限りませんから、結局組織がめちゃくちゃになってしまうのです。 例えば野球やサッカーで考えてみてください。選手が監督の指示に従わないで勝手にやるチームが強かったためしがありません。もちろん強いチームの監督はやっぱり管理者として優れている人なんですけどね。 日本代表の監督の采配の批判なんかを我々やマスコミはよくやります。それがいえるのは、責任をとらなくていい気楽さからです。「俺だったら、あの選手は使わないね」なんてのは内情を知らないからこそいえるのです。もしその責任をとらなければならない場合は、また違うのです。 「江夏の21球」という有名なエピソードがあります。広島対近鉄の日本シリーズ、満塁という絶体絶命のピンチで、広島は守護神江夏を投入します。そのとき、ブルペンでは他の選手が投球練習を始めました。江夏選手(当時)はそれを見て非常に腹が立ったそうです。「俺が打たれると思っているのか。俺のことを信用していないのか」と思ったそうです。それを察したチームメイトの衣笠選手が「気にするな」と声をかけて江夏選手は落ち着いたそうです。 しかし監督の立場になれば、「もし江夏が打たれたら」ということも考えて手を打っておかなければなりません。もし江夏が打たれたあとに「いや、そうなるとは思っていなかったから」なんて監督がいったら、「それを考えておくのがお前の仕事だろう」と批判されます。 かように、上司と部下では見える風景も違えば、考えることも違うのです。しかしそれはその立場になってみなければなかなかわからないものですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 責任問題から、副店長の指示を断りました。

    初めまして。某大型食品量販店の青果部門に勤める、21の男性です。 副店長は40代後半、几帳面かつ厳しい人です。 私が勤めているお店は、2年くらい前から夕方以降のバイトが減りました。(因みに私は夕方からラストまでのバイトです。) 減った。と言うよりも、辞める人員に対して補充がされなくなったんですね。 昼の方まで把握はしていませんが、夕方からラストは学生とかが多く、人の入れ替わりが激しい時間帯でもあります。 人件費削減、また先の東北・関東大震災のこともあり、とにかく人員を補充しないのです。 生鮮食品部門で2分の1。一般食品に至っては、5人いたところが1人の状態です。 人が辞めても募集を掛けず、今いる人員で賄ったりしてます。正直、仕事も一杯一杯で、夕方の作業の残りが翌日朝にしわ寄せする始末。 はい。それで特に忙しくなったのがレジ部門。お客の増減に対して、定められた担当の人間だけでは対処出来ない場合が増えました。 かと言って、常時いる人員を増やそうともしない。 一重に社長のせいで、こんな事態を見て「さっさと従業員を補充しなさい」と言いつつ、募集の書類にハンコを貰いに行くと、「お前。これじゃあ、お金掛るだろ?今いる人員で何とか出来ないの?」と言って、頑なにハンコを押さないそうです。 お店に来る度に、人が足りないから。と人員補充を命じるのですが、書類にはハンコを押さない。その繰り返しだそうです。 因みに現在の社長は2代目で、父親が創設した会社を受け継いで、事務職から社長になっています。 所謂、おぼっちゃん。現場に入ったこともないのに、現場に指示を出して混乱させる、迷惑極まりないところ。 今の2代目で会社は潰れるだろう。と専らのウワサです。 関係無い話になりました。すみません。 特に客の増減に左右されやすいレジ部門には、緊急時にアルバイトにヘルプを頼むことが出来ます。 レジ部門が忙しくて仕事に差し支える時、お客のカート回収や、レジに2人入って円滑化するなど、簡単な仕事が割り当てられます。 しかしながら、これがクセモノで、緊急時に使用を認められた応援要請ですが、恐らく日に10回近くされてると思われます。(私のいる時間帯でも、2,3回は必ず。) これだけヘルプが掛ると、緊急時の打開策でもないです。 更に言うなら、最近はレジの方でも権利を乱用してて、例えば、雨や雪が降った時。 自分たちで外に買い物カートを回収に行きたくないものだから、私たちをわざわざ緊急時のヘルプで使おうとするんですね。 特にレジが忙しくなくても、使おうとするものだから、皆嫌悪感も絶えません。 加えて私たちは、いつでもかんでも応援に行けるというものでもないのです。 平日の夕方ですと、だいたい各部門で仕事をしている人間は1人。 その人間が30分も1時間もヘルプで使われてると、その間、誰も売り場を担当する人間がいなくなるのです。 更に、各部門でもやらなければならない仕事があるので、大いに差し支えます。 それなのに、日に10回もヘルプが要請されますと・・・ 長くなりましたが、これが現在のお店の状況です。 少し前に、そんな風にレジの応援がたくさん掛るものだから、昼の人員がいる段階から仕事が遅れ、最終的に閉店までの私に、しわよせが全部来ました。 私のお店では、閉店から45分後にセコムをします。 しかしながら、当然のように仕事が終わることもなく・・・ 仕事を終えられない私も悪いのですが、結論から言うと、レジで手伝わせるのが問題なのです。 と言うのは、各部門の人員は各部門の定められた範囲で働き、給与を貰っています。 しかし、レジで手伝って働いても、それはレジから与えられた仕事ではありません。勿論、レジからお金は貰えません。 レジはお金を出さないのに他部門の人間に仕事をさせ、他部門の出すお金分の仕事に割りこむのです。 青果が私に与えた仕事を、私がこなせない・時間内に終われないなら、それは青果の責任です。 しかし、青果が私に与えた仕事に加え、レジの仕事をする私が仕事を終われない。となると、それは青果の責任ではないのです。 つまりはレジの責任。しかしながら、これはレジのために、緊急時の回避策として与えられた権限で、ヘルプを頼むことにはお金を発生しないのです。 面倒な話ですが、雇った部門がお金を出してるので、直接雇ってるところと違うところで働かなければならない義務がないのです。 また上記のように、他部門の仕事に大きく差し支えるものだから、私の上司は私に「ヘルプに行かなくて良い」と指示しています。 さて、ここから本題ですが、 今日の夕方。例の如く、レジが混雑しました。 レジがヘルプを掛けても、誰も来ません。 それもそのハズ。レジが混雑するほど人が入ってるのに、どうして他部門が忙しくないワケがあるでしょう。 そんなワケで、業を煮やした副店長が、個別氏名でアナウンスをかけて呼びました。 そこまでされると、行かざるを得なくなるんですね。 しかしながら私は、閉店後にいつも仕事が終わるのが断トツで遅いです。 決められた時間にやらなければならないこともありますし、毎日毎日火の車状態です。 だから私は手伝うと、その分仕事が終わるのが遅くなります。閉店45分でセコム。とても間に合いません。 それを理由として副店長に言いました。 ですが、「みんな同じなんだから。」と、忙しいのもあいまって、取り次いで貰えません。 だから私は、「レジを手伝って仕事が遅れても、お金を出すのは青果で青果の責任です。私がレジを手伝うことに、レジが責任を持ってくれるなら手伝います。でも、責任を持たない。青果の遅れは青果の責任とするなら、すみませんが手伝えません。そういった理由で、事前に上司から断って良いと言われています。」と言いました。 「じゃあ、戻れ」と副店長に言われ、仕事に戻りました。 後々になって、正しい判断だったのか気になっています。 いや、判断と言うよりも、相手の癇癪を買った気がしてなりません。 自分と副店長は親と子ほど歳が離れています。意見されて気持ちの良いものではなかったと思います。 その後は普通に対応はありましがた、普段から怒ってるのと普通の時との区別が難しい人なので、どんな心情か気になっています。 皆さんなら、どうでしょう? 私の対応の是非。印象。 お手数ですが、ご意見。ご回答お願いします。

  • NISSANの販売会社について

    すみません。。 よく分からないので教えていただきたいのですが。。 NISSANの販売会社の肩書きが店長と言う人は その販売会社のトップになるのでしょうか? 店長=社長ではないですか? やはり店長の上に社長がいますよね?

  • 会社分裂!みなさんならどうします??

    現在、勤めている会社でもめごとが起こっています。会社は3つの大きな事業を展開していますが社長と私の働いている医療機器販売部門のトップの部長がいがみあってどうしようもないのです。部長は会長に相談をして会長も部門を切り離し独立していいよと言っているようです。なんだかこんな中に巻き込まれ先もどうしようか考えています。中小企業の同族経営なんです。しかし医療機器販売部門はあまり利益が出ておらず独立しても不安があります。選択肢は3つだと思います。1つは社長についていくか2つは医療機器販売部門に残るか3つは会社を辞めるか 私は28歳で既婚、子供1人です。上司のけんかに振り回されている今がとてもいやです。何かこんな気持ちを転換させる方法はあるでしょうか?教えてください。

  • しょぼい会社に!

    こんにちは!僕は今年 大学四年生になるのですが、将来のことで皆さんの知恵を貸して頂きたく投稿します。 知り合いのある会社の(服飾関係)A社長のエピソードなのですが、その社長は大学を卒業して、社員が四人しかいない しょぼい会社に就職したらしいんです。そこでは事務室もとてもせまく、ヒラでペーペーの社員も社長も机で向かい合って仕事をしているような会社だったらしく、そのときA社長は、普通一般の会社だったら社長と向かい合って仕事なんかできない!社長に見られているということはチャンスだ!と思い、社員も四人しかいないので頑張れば そこの社長になれる(社長の座を乗っ取る)のではないかと考えたらしいです。事実2年後にはそこの会社の社長になりました。そしてその会社を売って自分の会社を新たに設立して今に至るということです。たぶん相当な仕事量と社長へのアピール、会社への利益を挙げてきたと思うのですが、 僕が皆さんにお聞きしたいのは、上記のようなことは頑張り次第で実現可能なのか?ということです。大企業や中小企業は無理でも、凄く規模の小さい(社員が数名)会社なら 頑張り次第で実現できるものなのか・・・皆さんの意見をお聞かせ下さい。

  • パワーハラスメントについて

    オーナー社長が、部下の一人に会議の席で攻撃(仕事ができない、会社を辞めてもいい、机をたたく等)してもパワーハラスメントになるのでしょうか?

  • 上の都合を下に強要するのが、どうして普通なのですか

    どうして社会は責任問題で抑圧する関係にあるのですか 失礼します。 まだ、社会人として日の浅い人間です。 社会。とりわけ、利益を目的とした集団の中における、イミフな抑圧関係に疑問を持ちます。 下は上に諂い、仰々しく意見するのが良しとされません。 それの訳が分かりません。 下の都合としては、例えば責任問題を抱えている。 自分ではない人間の生活だったり将来だったり、まあ、自分のことも含むのでしょうが、 そうなった場合、どうしてもお金が必要なので、多少のことは目を瞑って、上司に媚びを売って自分の価値を損なわないようにするのは分かります。 上は、下の都合とは別に、上の勝手な判断で下を切ることが出来るので、下の意識としては当然だと思います。 しかしながら疑問に思うのは、それを上も当然としてるトコロ。 翻っては、そういった下の弱みに付け込んで、上の横暴さを強要してるトコロでしょうか? 私はまだ立場も低く、切られたトコロで、損失はたかが知れています。 だから上に意見出来るのでしょうか? 自分では自己本位な勝手な意見はしていません。 集団における利益と責任を承知で、ローリスクハイリターンを常に心がけています。 しかし、それは上の思惑や気分で左右され得るものです。 そんな時私は、上に意見をします。 それは抑圧的なものだけでなく、私自身の無自覚さを理解するため、または上に私のことを認識して貰うため。 チームとして行っていくために必要とする、相互理解を喚起するためです。 しかしながら上は、自分の意見に踏襲しないのを、不満に思い、 彼の意見に従わない私を異常と見なします。 正直、よく分かりません。 お互いの理解を深めることで、自分が持ちえなかったことを理解し、更に昇華出来るので、 話合いは必要不可欠です。 職場では、ほうれんそう。なんて呼ばれたりしていますよね。 個々で内内に処理する方が問題であると考えています。 そうして話あっていく中で、上は私が、上の都合を理解せずに歯向かうように意見してくるので、 そんな私を叱ります。 私はそのお叱りに、正位正当性が無く主観的な物なので、どのようなところが問題点だったのか聞きます。 結局上は、自分の意見に踏襲しない私が気に喰わないようです。 終いには、「お前は何のために働いているんだ。お金が欲しくて、それでコチラが雇ってやってるんだろ!」とします。 要は、雇ってやってるんだから、コチラには意見するようなことはせず、コチラの命令にただ従え。ということなのでしょうか? 私が気に喰わないのであれば、それで辞めさせれば解決することです。 私の目的は確かにお金にありますが、それが踏襲しなければいけない理由にはなりません。 少なくとも我々は、利益を追求した集団です。 集団の中において、明らかな病巣やガン細胞が確認されるなら、それを排他すべきだと思いますし、それが損失に対する責任だと思います。 しかしながら、その利益とは別に、個人の思惑で損失を膨らまそうとする輩はいるのです。 だから私は、集団に属する人間の責任として、損益を抑えるために意見を致します。 それは決して個人の思惑に沿った、抑圧的なものでなく、相手の都合や意志を尊重するように、意見交換するよう心がけています。 少なくとも、私自身にも知らないことや至らない部分もあります。それを是正する意味でも、意見を交換し、お互いの認識を深める必要があると思うのです。 しかし損失を膨らます人は、そうした私を否定します。 いろいろ理由を付けますが、詰まるトコロ、自分の思惑に従わない私が気に入らないからだと見受けられます。 私は1つの利益集団に属します。その集団に属する以上、何らかの責任を持ち得ます。 そして私は、その責任に沿った仕事を誠心誠意臨む必要があります。そういう契約ですので。 少なくともそれには、上司の気分や思惑に左右され、責任如何を放棄することは記載されていません。 それにも関わらず、上は、上の意向に従わない私を異常とします。 どこの利益集団にも言えますが、上が下の都合とは関係なく使うのは普通で、下が上にご意見するのはおかしいとされます。 理由を突き詰めていくと、必ず、お金を与えてやってるのだから。お金を貰う立場なのだから意見するべきでない。とされます。 仕事に対する対価は法律上定められてることであり、それは仕事に対する意見をすべきでない。というのと別のトコロにあります。 また仕事の契約上、そんな上の思惑とは別に、私は制約の中で最大限の仕事をするよう求められています。 しかしながら、それを阻害する要因は必ずあります。ですがそれは、集団において見て見ぬフリです。 あからさまに、利益を阻害する要因なのに、誰も手を付けないのが良しとされています。 それを是正しようと行動するも、雇ってやってるんだから。 意味が分かりません。それは阻害する正当な理由を成していません。 私が不要であれば、辞めさせるだけで済む話です。 私が必要で雇っていて、自分の都合にとやかく言われたくないだけなのではないのでしょうか? そして言うに事欠いて、雇ってやってるんだから命令に従え。です。 命令に従わなければいけない理由を自分で考えた時、 上記のように、コチラが責任問題如何を抱えていて、その責任を果たすためにお金が必要であり、 そのお金を貰うために雇用して貰っている。 だから、そのお金を代わりに支払うのだから、コチラの意見に有無を言わずに従え。 というのが考えられました。 ですがそれは、有無を言ってはいけない理由にはなりません。 単に、責任問題を抱えた人間の弱みに付け込んだやり口だと思います。 私もある程度、将来のことに関して責任を負っていますが、 その責任を果たすことと、契約における仕事の責任を果たすこととは、全くの別問題であると考えられます。 私の責任は私の問題。それで辞めさせられても私の責任です。 ですが上は、そんな私の責任にも介入してきます。だからと言って、上が何でもかんでも解決するワケではありません。引きあいに出して、口出しするだけ。 意味が分かりません。 やはり、個々の負っている責任は個々のものです。 それが仕事上の、集団における責任の引きあいに出される意味が分からないのです。 ですが、世間一般ではそれが普通とされています。 上が下の弱みを引きあいに出して、それに付け込むのが普通です。 何故なのでしょう? お手数ですが、ご意見。ご回答お願いします。

  • こんな会社にいつまでもいていいの?

    私の会社は家族企業?と言うんでしょうか、社長、そして社長の息子が上に立ち、その下に私や他に三人ほど社員が働いています。 一人一つ担当があり、私は販売のため土日は仕事。他の社員は休みです。 販売なので仕方ないとは思いますが、最近そろそろ怒りも限界まで来ています。 息子は仕事中にも拘わらず私用でいなかったり旅行へ行きます。 他の社員は有休とっても社長は深く首を突っ込みません。 しかし私が有休をとる、日曜は用事があるから休みたいということになると、 「何故だ。何の休みだ。」 と理由をいちいち聞いてきます。例え理由が冠婚葬祭であっても文句をつけられます。何で私だけ?と言う感じです。 朝礼でも、みんなの前で私の欠点ばかり指摘します。 ちなみに連休もないし、ボーナスも出ませんし給料もそんなに…って感じです。 こんなところは辞めて他の仕事を探した方がいいのでしょうか?

  • エクセルデータをパワーポイントへ

    お世話様です 今 会社でパワーポイントのグラフを作成中です もとのデータはエクセルシートに入っています プレゼンの為にパワーポイントでそのデータを使用してグラフを作りたいのですが エクセルのシート(データ)をどうやってパワーポイント上にExportすればいいのかがわかりません (若しくはパワーポイントにIMPORT) 過去に似たようなパワーポイントのグラフがあったのですが、わかりませんでした。。。 パワーポイント上のグラフをクリックすると、エクセルのシートが出てくる というような感じなんですけど。。。 どなたかヘルプお願いします!とても困っています。。 ちなみにヘルプ機能を使いましたがやっぱりわかりませんでした・・・

  • こんな会社どう思います?

    私の会社は製造業ですが、金型部門とプラスチック成形部門と会社名を分けており、給与形態も違うようです。 金型は副社長、成形は社長が担当してますが、その下の役職がやたらと多いのです。 それぞれ50人ほど従業員が居ますが、少なくとも金型の方は1/3は役職に就いてます。 会長→社長→副社長→部長→課長→係長→主任→副主任 顧問もたまに来ます。 課長、係長は部門毎におり、係長、主任は同じ部所にに2~3名いたりします。 意味が分かりません。 1年に4回位は人事発令があります。 同じ人があっちこっち役職変わったり兼務したり。 うちの会社はブラックのような気がします。 人の出入りが多く、私の部所で8、9月で4人も辞めました。 若い人は中途で入っても長続きしません。 給料が安いから。 製造業なのに歩合制。 リーマンショック以降、2割カットされたまま戻りません。 1万3千円で賞与と平気で言う。 先を見込んで、設備投資するが結局機械は何台も眠ってる。 給料は戻らないのに… この会社は従業員より会社が大事なんですよね。

  • 会社についていけません

    仕事のことで深刻に悩んでいます。 去年新規オープンのお店(会社)のオープニングスタッフとして就職しました。 多すぎてすみませんが読んで下さると嬉しいです。 ・自分の職種以外の仕事をまかされること多々。 ・試用期間3ヶ月後に雇用規約書(就業規則?)をやっとくれた。 ・役職は残業代は役職手当に含まれて入る為、残業手当はつかないということだが、3ヶ月の使用期間中は給料は基本給のみで3ヶ月後から役職手当がつくと言っていました。3ヶ月の間に通し14時間労働が多々あったのですがその分はなし。 ・社長が業務の内容をあまり把握していない。それに関し知識もノウハウもない。  スタッフに企画・メニュー作り・商材の仕入れ・機材の搬入等すべてまかせたあげく早く決まらないと文句を言う。言ってることがコロコロ変わるので、お客様の信用問題になることしばしば。  <店長について> ・雇われ店長がこれまた社長以上に専門職について無知で、履歴を聞くと店長経験ない人で  社会経験も浅く接客もダメ、敬語もダメで上司としてどうよ?と言いたくなるほど仕事のできない店長・・・言ってることもおかしいし、指示もろくにできずスタッフとはおしゃべりばかり。売り上げに関して何もわかっておらず、あげくのはてにはお金がいいからという理由で店長になったと(呆れた)というわけで、実質私が店長の仕事をしていたのですが、ストレスで体が我慢できなくなり今月から体調不良を理由にアルバイトにしてもらいました。忙しい上に人手がかなり不足している状況でしかし募集はろくにせずいるスタッフがこき使われまくりで皆我慢の限界になっています。 一斉に辞めても問題ないでしょうか?良きアドバイスお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • ファームウェアのアップグレードで初期パスワードが求められる場合、初期パスワードはどのように分かるのか疑問です。
  • お使いのブラザー製品(MFC-J4440N)のファームウェアのアップグレード時に初期パスワードが必要ですが、初期パスワードの入手方法について教えてください。
  • MFC-J4440Nのファームウェアのアップグレードで初期パスワードが求められる場合、初期パスワードの入手方法を教えてください。
回答を見る