• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:悩んでます)

大学生ピアニストが進度を追いつけない理由と解決法

このQ&Aのポイント
  • 大学生ピアニストが進度を追いつけない理由とは?指摘された学習をどうするべきか悩んでいます。
  • ピアノのレッスンで指摘された学習を進めるためにはどのような努力が必要なのでしょうか?
  • ピアノの練習で指摘された部分の学習方法を知りたいと思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#232424
noname#232424
回答No.1

さてさて,カラオケで歌えるのが松山千春だけというけっこうな音痴で,小学校で和音が聴き分けられず放課後に残されたぼくが答えていいものかどうか 爆。 問題を分解すると,  1.指摘された内容がわからない  2.改善するプロセスがわからない  3.改善するのが身体的に無理(ぼくの脳味噌と声帯のばあい)  4.改善しつつあるのか,聴き分けられない ということでしょうかね。録音でもとって,他人の演奏として聴いてみてはどうですか。抽象的・一般論的にいえば,自分を客観視しないと向上しないと思います。

macky0326
質問者

お礼

ありがとうございます!参考になります!

その他の回答 (1)

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.2

音楽の場合は、指導者に原因があることが多いです。 ピアノはまだ指導者の質が良いことが多そうですがね。 で、それをそのまま指導者に伝えると良いんじゃないでしょうか。 それを指導と言うんで。 まず。前回指摘されたxxについて、自分は何をどうしたのか、ということを伝えることです。 そこに問題があるなら指摘してくれることでしょう。 概ね音楽の指導者なんてのは天才肌ですから、言われなくてもできちゃってたり、言われたらだいたいできちゃうような人達でしょう。 だから、言ったのにできない、ということが理解できないことが多そうです。 そういうことがあるのだ、ということが認識できないので、短絡的に、練習不足だとか気合いが足りないなんて決めつけることまでありそうです。 高い確率で指導力不足だと思います。 大学や音楽に関しては、残念ながら、ごくありふれた事象であるように思いますが。 指摘されたことがすんなり直るなら、近い将来、その指導者はその席を追われることになります。 できないことをできるようにするのが指導者です。それでおまんま喰ってるわけです。 もしあなたも将来指導者になるのであれば、心してください。 大事なのは、なぜできないのかという観察眼と分析力です。

macky0326
質問者

お礼

ありがとうございます!参考になります!

関連するQ&A