• ベストアンサー

サンヨー ファンヒーター

私の家にあるサンヨー製のファンヒーターは2台とも 長持ちしています。新しい方で13年前の物ですから 古い方はさらに数年使ってます。不思議なことに今 でも現役でピンピンしています。新品を買っても 安いのは1万円もしませんが、愛着がありもったい ないので使い続けています。質問です。 1 ファンヒーターってこんなに長持ちするもん ですか?特にサンヨー製は不具合があったみたいですが。 2 毎年掃除をしていますが、特に一酸化炭素中毒 などの危険性はないでしょうか?あるなら買い換え ますが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Ronda
  • ベストアンサー率25% (259/1025)
回答No.2

13年前といったらサンヨーの一酸化炭素中毒を起こす可能性のあった製品よりももっと後のことなので、メーカーも良いものを作ろうと頑張っていたのではないでしょうか。 私はあれ以来サンヨーの製品をよく購入するようになりました。 ・社長が(不具合機種を)試験している部屋へ入ろうとしたら社員に止められたという話がありましたよね。

その他の回答 (1)

  • mld_sakura
  • ベストアンサー率20% (264/1282)
回答No.1

使う頻度や製品の品質がたまたま良かったのだと思われます。 ましてや定期的にメンテをされて、大切に扱ったからでしょうね。 ちなみに最新のものを買うメリットはたくさんあります。 (1)省エネ化が進んでいる。 (2)空気を汚さない工夫がされている。 (3)加湿やアロマなど付加価値がある。 次に故障するときは既に部品が調達出来ない状態と思われますんどで、その時は買い換えた方がメリットあります。 一酸化炭素中毒は不完全燃焼にて発生します。 しっかりメンテされてるなら大丈夫ですが、赤い火が目立つなら寿命と思われますね。 余談ですが、うちはガスファンヒータに切り替えました。 コストは若干灯油よりも高いですが、空気を汚さないし給油も必要ありません。 それに燃焼の能力が高く、すぐに温まります。

関連するQ&A

  • ファンヒーターって寿命がありますか?

    2001年の冬に買ったファンヒーターを使っています。 今年になって気付いたのですが、付けると部屋が臭くなります。 灯油臭い?といいましょうか・・? 一酸化炭素中毒にならないか心配です。 もう古いので捨てた方がいいという事でしょうか? ファンヒーターの寿命はどれくらいなのでしょうか?

  • ファンヒーターの使い方について。

    ファンヒーターを6畳の部屋で使用しています。 その場合、閉めきって使ったら、一酸化炭素中毒とかになりますか? 換気は2時間に1回、というのは、それまでは閉めきって使ってもOK、ということなのでしょうか?

  • 去年の灯油が入ったファンヒーター

    去年、灯油が入ったままファンヒーターをそのまま倉庫にしまってしまい、 先日寒くなったのでスイッチをつけたら、 しばらくたって一酸化炭素中毒?でしょうか?だんだん頭が痛くなってきました。。。 すぐ喚起して大事には至りませんでしたが、この灯油をどうやって処分していいかのか わからないので教えてください。

  • ヒーターを消したときに出る匂いについて

    10年ほど前から使ってるヒーターなのですが、使用してるときは 全く気にならないのですが、消した後、数分間すごい臭いが部屋中にします。 その臭いをまともにかぐ(吸う)と、吐き気がしたり咳がでます。 でも両親はただ臭いだけでそのようの症状はないみたいなので、そのまま使用してるのですが、とても身体に悪そうな気がします。 一酸化炭素中毒とは、無臭無色みたいなので、一酸化炭素中毒ではないのかもしれませんが、父母にこのヒーターの使用をやめさせたいです。 消化時のみに出る匂いとは(石油みたいな臭い)一体何なのでしょうか?

  • 石油ストーブより石油ファンヒーターのほうが危ない?

    寒冷地在住で、石油ファンヒーターを使っています。すぐに暖かくなり、空気も乾燥しづらい石油ファンヒーターは、古い木造アパート暮らしにはとても有り難いのですが、困ることがひとつあります。それはアラーム機能。 2-3時間毎にアラームが鳴って、延長運転ボタンを押さなければならないし、早朝にタイマーをかけておいても1時間で止まってしまって結局寒くて目が覚めるし、自動停止の前のアラームが大変うるさいし・・・ 各社似たり寄ったりで、私のヒーターだけがそうなわけではないようです。(ちなみにダイニチです) 以前、石油ファンヒーターによる一酸化炭素中毒があったため、長時間運転ができないような仕組みになったと聞きましたが、石油ストーブは様々な事故が毎年後を絶たないのに、このようなアラームを付けようという話は聞いたことがありません。アナログなのでタイマー的な機能をもたせるのが難しいということもあるのかもしれませんが・・・ 石油ストーブにはアラームがないのに、石油ファンヒーターにはアラームが義務付けられているのは何故ですか? 石油ファンヒーターのほうが事故の確率が高いということなのでしょうか? ふと疑問に思ったので質問しました。

  • 一酸化炭素中毒について。

    よくストーブの不完全燃焼で、一酸化炭素中毒というのを耳にしますが、ストーブでなく、石油ファンヒーターでも起こりえるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • お勧めの石油ファンヒーターを教えてください

    結婚祝でいただいた石油ファンヒーターが2年目にして故障してしまいました。毎朝つけてから5分ほどでピーピーという音と共に勝手に消化してしまいます。ホコリのせいだろうと思い分解できるところまでして中も外もきれいに掃除したにもかかわらず症状はかわりません。メーカーに修理見積もりを出してもらうつもりではいますが、あまりにも高い場合は買い替えを考えています。 が、主人は「石油ファンヒーターはすぐに故障するから止めたほうがいい」と言います。本当にそうなのでしょうか。小さな子供がいるため石油ストーブよりはファンヒーターを使いたいので、長持ちするお勧めの石油ファンヒーターがあったら是非教えてください。

  • 石油ファンヒーターについて

     短時間で温まり、やかんなどを置けばお湯も沸かせると便利な点もある石油ファンヒーターですが、先日一酸化中毒事故がおきましたね。  購入を検討していたのでとてもショッキングでした。  今まで使ったことがないんですが、石油が切れたらランプで発信音で知らせたり、自動的にストップする機能はないのでしょうか?。  すべての商品に石油の着れた状態で点火していると、ああなってしまう危険があるんでしょうか?。

  • ファンヒーターの害について

    私は家の暖房にファンヒーターを使っているのですが、ファンヒーターが稼働している部屋に半日ほどいると、脱力感や頭重感、軽い吐き気などが起こります。 そこで、グーグルを使い''ファンヒーター 酸欠 症状''と検索しました。 すると検索結果の1件目に↓URLがヒットしました。 http://takatoriyaki.net/sutoubu1.html 酸欠なのか気になっただけでしたが、そのページでは、ファンヒーターがガンやアルツハイマーと関連性が高いと、言い切っています。 また、 ''普通にファンヒーター・石油ストーブを使っていると早い人で37歳、ちょっと頑張って40歳そこそこで癌で知人が亡くなっています。'' などと、不安を煽るような一文もあります。 中盤から、何故そうなるのか説明が始まるのですが、 ''血液中のヘモグロビンという脳へ酸素を送る列車みたいな役割の細胞に一酸化炭素が一度乗っかってしまうと、50年間はそのまま居座るからです。'' という俄かに信じ難い一文もあります。 とにかく、そのサイトを見てからファンヒーターを使うのが不安で仕方ありません。 私が見たページに書かれていることは事実なのか、間違いなのかわかる方教えてください。 また、ファンヒーター、ストーブなどを使う際の注意、アドバイスなどありましたら、合わせて教えていただけますと助かります。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 目が痛くなるファンヒータ

    我が家では石油ファンヒータを使っているのですが 最近やたら目が痛くなります。 ファンヒータも今年で7年目なので買い替えかも 知れませんが 石油ファンヒータの燃焼時の物質で 人体に影響が出るものとは何でしょうか?