「もののけ姫」と「風の谷のナウシカ」について

このQ&Aのポイント
  • ジブリの中でも有名な作品である「もののけ姫」と「風の谷のナウシカ」についての質問です。
  • 質問者は幼い頃に見たことがあり、怖かったイメージが忘れられず、再度見ることに不安を感じています。
  • 質問者は特に「風の谷のナウシカ」に興味があり、グロいシーンや激しい流血の場面があるのか気になっています。
回答を見る
  • ベストアンサー

「もののけ姫」と「風の谷のナウシカ」について

 ジブリが好きです。去年からどっぷりはまって繰り返し見ているのですが、「もののけ姫」と「風の谷のナウシカ」はまだ見ていません。  幼い頃に見たことはあるのですが、その時の怖いイメージ(流血シーンなど)が忘れられず、それ以降は見ることがでなくて……。もののけ姫はすごく怖かった記憶があります。現在は高校生ですが、今見ればそれほどでもないのかもしれませんが、とにかく残酷だったり血が出たりするシーンはアニメでも、今でも怖くて自分からはまず見ません。  ですが、ジブリの中ではこの二つは有名な作品ですし(幼い頃に見たとはいっても内容はほとんど覚えていないので)、特にナウシカは見てみたい気持ちが強いのですが、実際どのような感じでしょうか。いわゆるグロい感じだとか、激しい流血だとか、そういった場面はありますか。  基本的に怖いシーンは本当にだめなタイプなので、見たい気持ちは強いですが、見て後悔はしたくないです。見たことのある方で、どの程度のものなのか、教えていただけると助かります。

noname#159120
noname#159120

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

どちらも、流血シーンがバッチリ出てきますので、そういうものが極度に苦手であれば、せっかくの作品を純粋に楽しめないと思うので、観るのは止めておいた方がいいかもしれません。 ・ナウシカについて 流血シーンで最も血の量が多そうなのは、ナウシカが脚と肩を機関銃で撃たれて血まみれになりながら歩くシーンでしょうか。このシーンでは、ナウシカだけでなく軽自動車ぐらいの大きさの昆虫が青い血を全身から吹きまくります。 一種の戦争映画みたいなものですから、血自体は写っていなくても、やたらと人が死にまくるのもナウシカの特徴です。いろんな人が、墜落した飛行機から運び出された後力つきて死に、ハンマーのようなもので殴られて死に、剣で刺されて死にます。ナウシカも兵士を何人か殺します。それでも原作(漫画)に比べればはるかにやさしいですけどね。 他のジブリ作品ではあんなに人が死ぬシーンが多いものは無いでしょう。ラピュタでも何百人という人が死にますが、死ぬ瞬間を描写したシーンは無かったと思います。 ・もののけ姫について ナウシカよりは流血や人が死ぬシーンは少なかったように思います。この作品では、人だけでなく動物がやたらと死んだり流血します。生首も出てきます。妖怪みたいなデカい動物ばかりなので、ある意味人間の流血シーンよりグロいかも。 ちなみに、グロい(または恐ろしい)架空の生き物は大丈夫なんでしょうか?ナウシカには体中の肉がドロドロに溶けた巨人やミニバンぐらいの大きさのハエみたいな虫が出てきます。 もののけには低い声で「食う。人間食う。」とか言いながらウロつきまわるサルや、体中から高速で動くヒルみたいなモノが生えてる六本脚の妖怪が出てきます。

noname#159120
質問者

お礼

 詳しくありがとうございます。小さい頃は、千と千尋に出てくる竜(ハク)が傷を負って血だらけになっている場面も怖くてだめでした。が、千と千尋に関してはその場面も含めて、今は全く平気です。火垂るの墓は小学校高学年あたりの時に、学校の授業で見たのですが、悲しい・可哀想などの感情になる前にただ怖くて怖くて、それからしばらくは眠れないほどでした……ので、当分見る気持ちにはなれません。ラピュタもハラハラする場面はありますが、怖くはなかったです。そのようなシーンもなかったので。  もののけ姫は、妖怪的な怖さ・気持ち悪さがあるのですね。ナウシカは、最後に一度死んで生き返る? ような場面のところで、出血多量だったような記憶があります。回答者様の回答を読んだだけで怖くなってしまいました。どちらも見るのであれば、(私には)強い覚悟がいりそうです。よくよく考えてみます。ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.5

 もののけ姫は宮崎さんのメイキングのインタビューで血が出るシーンを作らないと駄目と言っていました。それまでは出さないようにしてきたけど、話の流れや伝えたいことがあり、流血シーンも必要と考えて居たようです。    ナウシカは特に刺激の強い部分は少ないと思いますけどね。虫が嫌いなら駄目かもしれないけど。

noname#159120
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。たしかに、血を出すことで、その場面の激しさだとか恐ろしさだとか、リアルさを表現することってありますよね。物語によっては、流血シーンも必要だと思います。と思いはするのですが、やっぱり怖いものは怖いので……。  虫は嫌いですが、ナウシカに出てくるのはたしか、大きなワラジムシの化石みたいなやつですよね。まあ、あれなら見れないこともないです(笑)。ありがとうございました。

  • lilam001
  • ベストアンサー率49% (289/579)
回答No.3

あくまで私個人の意見ということで回答します。 私もグロい映像やエグい表現が苦手です。 更に嘔吐恐怖症です。 数年前までは平気で見れたどころか、好んでいたくらいなのに、徐々に不快感を覚えるようになり、今は少しの血を見るだけで、動悸がしたりします(二次元、三次元問わず)。 そしてその類の映像を見たときのストレスは、ストーリーを知っている場合と知らない場合とでは桁が違います。 知っていれば心構えが出来ますが、知らないと、グロテスクなシーンになりそうなだけで不快になりますから。 さて、風の谷のナウシカともののけ姫ですが、「もののけ姫」は見ることをあまりお勧め出来ないです。 ナウシカは、そこまでグロテスクでもないし、血が出るシーンも少ないです。 しかしもののけ姫は最後まで通して見れる自信がありません。 それでも「見たい」という気持ちはあります。 途中にグロいシーンがあっても、全体的なストーリーは好きなのです。 ただこれは次にどのようなシーンがくるか知っているからいえることです。 勇気を出して見てみるのもいいかもしれませんが、十分に注意したほうはいいです。

noname#159120
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。同じような方からご回答いただけてうれしいです。知っていればそれなりに覚悟もできますが、私の場合は知っていると、やっぱり怖いのでその場面の時だけ隠れます(笑)。  もののけ姫は、題名からして勇気が出ないです。ナウシカは迷っていて……。ですが見たい気持ちも強くて、でも一回怖いシーンを見てしまうと脳裏に焼きついて離れなくなるタイプなので、もしそうなってしまったら嫌だな、と。回答者様と同様、ストーリーにはすごく興味を惹かれます。  せっかく好きになったジブリを見て、嫌いにはなりたくないので、よく考えてみます。ありがとうございました。

  • theworld4
  • ベストアンサー率20% (94/457)
回答No.2

もののけ姫は、ジブリの中では割とグロいかも知れませんね。見ない方がいいのかと聞かれたら…はい、見ない方が良いでしょう。 ナウシカに関しては、曖昧ではありますが特にグロテスクなシーンはなかったかと記憶しております。しかし、たくさんの生き物?が殺されるシーンがありますので明るい気分では見れません。 結論としては、どちらも今はやめておくべきかと。主観的な意見ではありますが、参考にしてやってください。

noname#159120
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。もののけ姫は……グロそうですよね。CMを見ただけで、うっ、って感じでした。ナウシカは、最後の方で全身から血が流れていたような、そんな場面があったような気がします。物語としては興味がありますが、戦争の場面もたくさん出てくるようなので、少し覚悟がいりそうですね。  もう少し調べてみて、無理そうであれば、今は見るのをやめようと思います。いずれそういう場面も見れる日がきたら、その時まで待とうと思います。参考になりました、ありがとうございました。

回答No.1

 血を大量に流すのは、人間ではなく蟲。  大人が見ればなんともないだろうし、子供でも平気なレベル。  幼児が怖がるとすれば、巨神兵という巨人が登場するシーンくらいか。  漫画から読んで判断すれば?  漫画のほうが面白くて奥深いから。

noname#159120
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。奥深い作品が好きで、両方とも全体を通してのストーリーやそこに隠された意味など、そういうものにはすごく興味があるのです。が、怖いシーンは“ただ絵の具で赤く塗っているだけ”と考えようとしても無理なため、見るか見ないか迷っていました。  アニメの絵を使用した絵本などもあるみたいですし、そちらを見てから、視聴するかしないか決めようと思います。漫画の方も探してみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 風の谷のナウシカ原作について

    はじめまして。 私は宮崎駿監督の作品が大好きな学生です。 中でも風の谷のナウシカは、 特に好きな作品のひとつです。 映画風の谷のナウシカを観て、あまりの素晴らしさに感動しました。 しかし、私は原作を見たことがありません。 理由は、風の谷のナウシカの原作は、 グロイとよく聞くからです。 私は、グロイ作品がかなり苦手です。 もののけ姫はもちろんのこと、 映画風の谷のナウシカで、ジルがトルメキア兵に殺されたあと、 ナウシカがユパの腕に剣をさしてしまい、ユパの血がポタポタと 流れるシーンがありますよね? (表現が下手ですみません。) そのシーンですら怖いのです。 こんな私でも、原作を見ることができるのでしょうか? 一度は原作を見たほうが良いとよく聞きますので、 原作にはとても興味があります。 ナウシカの世界をもっともっと知りたいです。 わかりにくい、長い文章を最後まで 読んでいただき有難うございました。 皆さん、出来れば回答どうぞよろしくお願いします。 (私と同じような質問をしている方を見つけたのですが、 私のほうがグロイものが苦手なようでしたので、 質問させていただきました。)

  • 風の谷のナウシカで・・

    風の谷のナウシカの最初の方の話ですが、 トルメキアの大型船が風の谷に墜落してくるシーンで トルメキアに囚われていたペジテのお姫様をナウシカが救い出して、 土手(?)でそのお姫様の服を開いた時、ナウシカが「あ・・(もうこの子はダメだ・・)」的な感じになっていると思うのですが、 その時ナウシカは何を見たんですか? ずっと疑問です。。

  • 風の谷のナウシカ

    ずっと昔から気になっていたのですが、ジブリ映画「風の谷のナウシカ」で、 ナウシカが、トルメキアの墜落船からラステルを助け出したとき、ナウシカがラステルの衣服のボタンを外し、悲しい顔をするシーンがあります。なぜなのでしょうか?

  • 【風の谷のナウシカ】でナウシカが被っている帽子

    ジブリ映画【風の谷のナウシカ】で、ユパ様が帰ってきた時にナウシカの家で話をしているシーンがあるじゃないですか。 あの時、ナウシカが被ってる帽子って何て名前の帽子なんですか? 色々調べて見たんですけど結局わからなくて…… スコットランドの民族帽・タモシャンターとは少し違いますよ……ネ? 誰か教えてください!

  • 『風の谷のナウシカ』に気持ち悪さを感じた少年時代

    10歳の頃(88年)、友人宅で『風の谷のナウシカ』の録画ビデオを観て、気持ち悪いと感じた体験があります。少女にフォーカスした内容、あざとい声優の声、パンチラなど、何かを敏感に察したのだと思います。同時代のNHKアニメ『不思議の国のナディア』も似たようなテイストがあったため避けたのを思い出します。 一方、「宮崎駿の作品に(大人になってからも)救われた」と真顔(かどうかは確認しようが無いですが)でコメントする大人もいます。個人的に『風の谷のナウシカ』を理解できたのは、1995年に完結したコミックを通じて、でしたが、作品を好きになったルートが前者とはかなり異なるのではないか、という気持ちがあります。 さて、ここから本題です。 個人的に直近で「子供と魔法」というテーマで物事を考えておりました(これはモーリス・ラヴェルという作曲家の作品名でもあります)。大人になることは夢世界に経験を足してゆく過程なのですが、子供の魔法を本質的に捉えた場合、果たしてジブリ作品はそのようなものか、という命題です。(*質問ここ) なぜ、このような問いを発するかというと、夢世界と同時に子供の残酷さは確かにあって(蛙を無意味に殺したりなど、大人はしませんよね)、子供時代に観ていた映画『グレムリン』などは、その意味に沿うと正に子供の感性で作られた映画なのですよね(余談ですが、当作品に製作総指揮者として関わったスピルバーグは後に『フック』という作品で自身の『子供と魔法』を相対化しますが、作品的に大失敗しました)。『もののけ姫』には残酷なシーンがあったと思いますが、ここで私が書く残酷さとは、グレムリンを電子レンジに押し込めて爆発させるとか、害の無い老婆の電動椅子をハックして老婆を殺してしまうとか(そして、それを映像でカッコよくキメる)、そういったものです。子供の持つ真性の「毒」のことです。

  • 風の谷のナウシカの名シーンについて

    皆さんの思う風の谷のナウシカの名シーンってなんですか? 私はやはり、ナウシカの幼い頃?に、一匹の王蟲を木の裏に匿って、お父さんに見つかるというなんとも言えないあのシーンです。特にストーリーとかわかんなくともあのシーンは何となく忘れられません。

  • 今更ですが「風の谷のナウシカ」について「アスベルの母」

    ご覧いただいてありがとうございます。 ジブリ作品が大好きでDVDで全作品何度も観ています。 「風の谷のナウシカ」のシーンで長年悩んでいる事があります。 今仕事場で資料も何も状態ですので、固有名詞など間違っていたらごめんなさい。 ナウシカがペジテの船で隔離されているところにアスベルのお母さんが助けに行きますよね。その時「アスベルの母です。」「お母様」というやりとりがあり、その後、船から脱出するシーンで「他のみんなや母様をおいては行けない。」と言います。 最初の「お母様」は「アスベルのお母さんなの。」という意味にとれますが、逃げるときの「母様」は自分の母親を呼ぶように感じてなりません。 その前のナウシカの回想シーンで大勢の大人にナウシカがかばうオームを取り上げられるシーンがありますが、その前半で馬に乗る父と母がどこかに行く場面がありますよね。 私はこのシーンがお母さんがペジテに人質かなにかで連れて行かれるようにずーと感じていました。 そこで船の上で再会?ということはアスベルとナウシカは異父兄弟?という変な理解を勝手にしていました。 原作にはこのあたりのことが書かれているのでしょうか? ナウシカのお母さんはどうなっているのでしょうか? どなたかご意見を聞かせて下さい。 まとまりの無い文章で申し訳ありません。 長文を最後までおつきあいいただいてありがとうございました。

  • もののけ姫の謎

    始めまして。 ジブリ作品って謎が結構多いんですが、もののけ姫ですごく気になってる謎があります。 それは、「何故タタラ場に子供が居ないのか」 なんですけど何か知ってる方いらっしゃいましたらご回答お願いいたします!

  • 「風の谷のナウシカ」で、ナウシカの幼い頃の記憶について

    テレビで風の谷のナウシカを見ました。 ナウシカが気を失っているときに見ていた夢についての質問です。 ♪ランランララランランラン~という歌声と共に、ナウシカの幼い頃の記憶? 幼ナウシカ?がオームの子を大人たちに見つからないように隠そうとします。 人間と虫は一緒に暮らせないから虫を渡すよう言われ、「いやー、殺さないでー」と幼ナウシカが叫ぶ場面がありました。 虫を殺せば大変なことになるのは、虫を取りあげた大人も幼ナウシカもわかっているはずなのに。 なぜわざわざ「殺さないで」って叫んでいるのでしょうか。 それから、この場面はどういう意味があるのでしょうか。

  • もののけ姫の中の隠れトトロって?

    ジブリの映画には必ず隠れトトロがいるらしいですが、 もののけ姫の場合は、どこにいるかご存じですか? なんとなく、森のシーンに居る様な気がしますけど、どうでしょう?