• ベストアンサー

タキイのアイロンの目盛りについて

タキイ製の自動アイロン7型を使っているのですが、 目盛りがアバウトすぎて、温度がはっきりとわかりません。 画像を参照していただきたいのですが、 70℃の次は160℃、そしてフルに回して240℃・・・ そこまで気にする必要無いのかもしれませんが、 110℃、それから130℃、140℃がどこなのか知りたいです。 どこだと思われますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

70の次が80,次が100,120,140でしょうね。110℃、130℃はその中間です。

orange-house
質問者

お礼

70℃の次のポッチが、80℃であるというのは思いつきませんでした。 ポッチとポッチとの距離を見れば、簡単に分かる事なんですよね。 何℃刻みなんだろうか、というのばかり考えて、混乱してしまってたようです。 jugemu_chosuke様の回答が、個人的には正解だと思います。 助かりました。 回答、ありがとうございました。  

その他の回答 (2)

  • nabe710
  • ベストアンサー率66% (2683/4030)
回答No.2

そもそもアイロンそのものが、計測を目的とした「計り、温度計」ではありません。 内蔵のヒーターの発熱温度をサーモスタットでコントロールしているに過ぎず、厳密な話がヒーター温度が110度であっても、アイロンの布に当たる部分の鉄板が同じ温度とは限りません。 アイロンの設定温度はいくら精密なヒーター、サーモスタットを使用したとしても「だいたいの目安」です。 そして添付いただいている温度設定と素材の表も、この素材はこの温度でなくてはという意味ではなく、「目安としての適温」でして、それより5度低いとしわが伸びない、10度高いと焦げる、というほど厳密な物でもありません。せいぜい「一番効果的な適温の目安」です。 表示より実はもっと高い方がきれいに早く仕上がるにしても、アイロンの動かし方次第では生地を焦がしてもメーカーは責任もてないので、安全策で低めに表示とかもあり得ます) ヒーター、サーモも曖昧、熱と素材の関係も曖昧。 その中でより安全に、適正に使用してもらいたいメーカーの良心の表れです。 「だいたい」で大丈夫ですよ。 アバウトで良いのです。 (細かにメモリと数字を入れていないメーカーの意図も汲みましょう。)

orange-house
質問者

お礼

メーカーの事情、アイロンの精度等、 いろいろ詳しく書いて頂きましたので、よく理解できました。 なるほどです、 焦げないようにという配慮が、そこに含まれており、 また、温度自体がアバウトであるので、あくまでも目盛りではなく「目安」という事なんですね。 自己責任の範囲で使って下さいね、という。 今後、アイロンを使う際に参考にさせて頂きます。 質問には書いてなかったのですが、 アイロンでしわを伸ばしたりするのとは違った使い方をしており、 個人的には、正確に110℃、130℃、140℃になる位置が知りたくてこういった質問をさせて頂いた次第でした。 回答、ありがとうございました。

  • black2005
  • ベストアンサー率32% (1968/6046)
回答No.1

160℃の1つ手前が140℃、2つ手前が120℃です。 なので、今の目盛の位置は130℃ですね。 根拠は無いです(笑) ”どこだと思われますか?”に対して、思ったように答えただけです。

orange-house
質問者

お礼

回答ナンバー3の方が根拠を書いて下さってますが、 black2005様の回答で正解だと思います。 70℃の次が160℃、そして刻みが4っつだった為、70℃の次が80℃だというのは、私は想像もしませんでした。 回答も、質問に対して適切でした。(笑) ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう