• 締切済み

年末調整のやり直しが必要?

こんにちは。会社の経理をしている者です。 年末調整はもう終えているのですが、 23年中に支払った給料のうち、ある一人の従業員(一年通して勤務)について、 パソコン処理のミスで、一ケ月分だけ社会保険料を引かずに支給していたことに先ほど気付きました。 年末調整では、その従業員について11カ月分の社会保険料で社会保険控除をしてあり、今年1月分の給料から2カ月分を控除しようと思っています。 そこで疑問があるのですが、 この場合、23年の社会保険料控除は11カ月分の保険料、 24年の年末調整では13カ月分の保険料で社会保険料控除を計算すればよいのでしょうか? (会社としては23年中、社会保険事務所に12カ月分の保険料を納めています。) そうでない場合は今からでもやり直したほうがよいのでしょうか? ちなみに翌月へ繰り越す還付金が丸々3か月分くらいあるので源泉の納税額はゼロのまま変わらないと思います。 分かりにくい文章で申し訳ありませんが回答よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • misawajp
  • ベストアンサー率24% (918/3743)
回答No.2

会社が立替払いした訳です、その決算処理はどうしますか 社会保険事務所は関係なく対応できますね 給与での社会保険料と社会保険事務所の掌握している保険料が不一致では問題です 会社が立替払いしたことで、当人の年末調整をやり直すのが良いように思えます 当然 本人への謝罪と説明は念入りに行なうこと

ssfw
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに社会保険事務所の掌握している保険料と不一致なのは問題かもしれませんが、もし税務調査などがあった場合にそれを追求されても、控除が漏れていた旨を説明すれば済むんじゃないでしょうか? 控除し忘れていたのは100%私の責任ですので、今後気をつけ本人にも謝罪しようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • minosennin
  • ベストアンサー率71% (1366/1910)
回答No.1

ご質問のようなケースの対応について明確なきまりがあるか不明ですが、所得税は暦年課税ですから、年末調整をやり直すのが適切な対応だと思います。 このままでは、住民税も間違った額で課税されます。 社会保険料控除漏れ月については、社会保険料は正しく控除して同額を仮払金として支給したというような処理にされてはいかがでしょうか。

ssfw
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。 暦年課税だからちゃんと12カ月分の保険料を控除すべきということですか? ですが、会社が全額立て替え払いしていて実際に本人が支払っていないのであれば、その年は控除してはいけないんじゃないでしょうか? 国税庁の「年末調整のしかた」の冊子の31ページに、 「本人が本年中に支払ったものだけが控除の対象とされますので、納付期限が到来して本年中に支払うべき保険料であっても、現実に支払っていないものは含まれません」 とあります。 回答をお聞きして参考にはなりましたが、まだあまり理解できていません。 自分でも調べてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 年末調整後の確定申告について

    みなさまの知恵をお貸しください。    アルバイトをしています。年末調整のとき4000円位払いました。(給料引) 国民健康保険に入っているので、確定申告でその保険料を社会保険控除しようと思います。(年末調整時にはしていません)  そこで問題なのですが、社会保険控除して確定申告をすると2万ほどの還付があります。このとき、年末調整で取られた分はどうなるのでしょうか? 還付金と一緒に戻るのか、バイト先の会社から戻ってくるのか、別に手続きが必要なのか、もう戻ってこないのか。  初めての事なので何もわかりません。どうか、アドバイスをお願いします。  

  • 年末調整のあと…

    帳簿の書き方について質問します。 年末調整の際、ある従業員の還付金を、半年ごとの納税額(この1/20に納税)から差し引いたところ、還付金の方が多かったので、この従業員の次の給料の税金から充当する事にしました。この場合の帳簿の書き方を教えて下さい。初歩的な事ですが、よろしくお願い致します。

  • 年末調整のやり直しについて

    宜しくお願いします。 寡婦控除をうけることが出来ない私ですが、会社には内緒にしていたので年末調整で寡婦控除がついて還付金を受け取ってしまいました。会社には内緒で修正することは出来るのでしょうか? 個人で確定申告をすれば修正できると知人に言われたのですが、本当でしょうか? 又、年末調整で戻ってきた還付金はどうしたらいいんでしょうか? どうしても、会社には知られたくないので、なにか方法がありましたら教えてください。 宜しくお願いします。

  • 年末調整の還付金

    年末調整で過納額が出ました。毎年、会社で立替えて還付しているのですが、今年はいつもより金額が大きくなってしまいました。 税務署から送られてきた「年末調整のしかた」を読んでいると、税務署から還付する場合として『還付することとなった日の翌月から2か月を経過しても還付しきれないと見込まれる場合』と書かれています。 毎年、2か月分の所得税で処理しきれる金額だったので、気にしていなかったのですが、今年はどうやら2か月では処理しきれない金額になりそうです。 この場合、税務署から還付してもらわないといけないのでしょうか?従業員が少ないので、会社で立替えられる金額ではあるので、2ヶ月を超えて処理する方法はしてはいけないのでしょうか? それから『還付することとなった日の翌月から2か月』とは、2月分の源泉所得税を納める時(3/10納期限)までという解釈で良かったのでしょうか?それとも2月までに納めるものという解釈なのでしょうか? 初歩的な質問ですみません、よろしくお願いします。

  • 年末調整について

    年末調整についてお聞きします。 昨年の12月勤めていた会社に年末調整を提出した後、12月分の給料(還付金がまだ反映されていない)が支給された翌日に退職しました。この2月に医療費控除申請の対象である事に気付き、医療費に対しての確定申告を作成し、税務署宛に郵送しました。この場合、12月に会社に提出した年末調整分の還付金も医療費控除分と合わせて振り込んで頂けるのでしょうか?以上よろしくお願いします。

  • 年末調整について

    お世話になっております。 年末調整について教えてください。 バイト先に、年末調整をお願いしようと思っています。 バイト先に提出する書類は、 社会保険料(国民年金保険料)控除証明書で良いのでしょうか。 私は父の扶養に入っており、また生命保険もかけていません。 バイト先で年末調整をしてもらえなかった場合にのみ、 社会保険料(国民年金保険料)控除証明書を持って、 税務署で確定申告をすれば良いのでしょうか。 所得税は給料から引かれている月と、そうでない月があります。 住民税は年末調整、若しくは確定申告をすれば、納税の通知が来るのでしょうか。 無知で お恥ずかしいのですが、教えてください。

  • 平成17年分の年末調整が還付されない・・・。

    会社から、平成17年分の年末調整金が還付されません。しかも、他の従業員の年末調整金も還付されていないみたいです。 他の会社では、平成17年の最後の給料日に還付されると聞いたのですが。 どうしたらよいでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 年末調整について

    祖父が急にボケてしまった為、変わりに年末調整をする事になったのですが、 年末調整の仕方がよく解りません。 会社の従業員は祖父のみ、年齢は70歳を超えています。 まず、給料から所得税や住民税、社会保険料を全く天引きしていないのですが (毎月の給与が88,000円を上回っているので所得税は発生すると思うのですが・・・) これは年末調整で年間の税額をまとめて計算して納付するという考え方でよいのでしょうか? 今のところ、基礎控除と配偶者控除しかありませんので、 所得税が発生してしまっています。 そこで社会保険料控除が受けれるのではと考えたのですが、 そもそも社会保険の支払い義務があるかどうかもよくわからないんです。。。 支払い義務があるとして、天引きしてないという事なら 個人で納付してるのではと考えたのですが、その場合 年末調整の用紙に控除証明書を添付しないといけないんですよね? できる限り所得税と住民税がかからないようにしてあげたいと思っています。 ご協力、よろしくお願いします。

  • 年末調整の還付金

    年末調整・源泉徴収について教えてください。 12月はじめに年末調整の用紙を提出し、12月25日に給料明細と源泉徴収票をもらいました。  (1)給料明細をみると、所得税がいつもは約5,000円なのに、今回は-15914円となっていました。 還付金は約20,000円だけど、今月の所得税5,000円をひいて(相殺ということで)-15,914円となっているのですか?還付金の計算方法をおしえてください。 (2)また、源泉徴収票の見かたもよくわからないのですが・・・どなたかわかりやすく説明していただけないでしょうか? 支払金額2,657,494 給与所得控除後の金額1,697,200 所得控除の額の合計額771,921 源泉徴収額81,600 社会保険料等ぼ金額341,921 生命保険料の控除金額50,000 年調定率控除額9,070です。 (3)それと、年末調整のとき、生命保険の証明をなんで提出するのか意味がわかりません・・・会社の人に生命保険に加入していると控除されるからって言われたんですが。。。生命保険の控除されたぶんは所得税還付金として還付されるんですよね?(ということは、12月の給料明細の所得税-15,000の中に生命保険の控除分も入ってるということですよね?) 生命保険と所得税・・・何の関係があるんですか? 過去の質問見ましたがどうしてもわからなかったので・・・ 長くなりましたが・・・宜しくお願い致します。

  • 年末調整はいつまで?

    ご存知の方教えてくださいm(__)m 私は今学生で、奨学金とアルバイトで生活しています。 昨年末、勤務先で年末調整の書類を書いてと言われ、扶養控除等申告書を書きました。 加えて生命保険料などの証明(はがき)もあったので持っていったのですが、保険料控除申告書がその時勤務先になく、はがき数通だけ預けて、書類はのちほどということになりました。しかしその後書類をもらうことなく年を越してしまいました。 年末調整をして還付があれば1月の給料でもらえるという話を聞いていたのですが、何もありませんでした。それまでなかなか聞く勇気がなかったのですが、年末調整のとき保険料控除の書類を書かなかったですが大丈夫でしたかと聞きました。確認しますとの答えで、返事をまっています。 そこで、お聞きしたいのですが、 ・年末調整後、還付があるなしにかかわらず、何らかの書類はもらえるのでしょうか? ・年末調整はいつまでに行うのでしょうか。今日は2月5日ですが、これから行うということはありえますか? ・もし会社が私の保険料控除の手続きをしていなかった場合、あきらめるしかないのでしょうか。 以上、お分かりの方いらっしゃいましたらご回答お願い致しますm(__)m 一昨年は年の途中から働き始めたので、源泉徴収票を頼んで確定申告にしました。 勤務先の人に、年末調整の書類を書いて過去何も返ってきたことはないというよいうな事を聞いたのて、不安で質問しました。所得の申告もしてくれなかったら住民税の計算はどうなるのかとか、気になって仕方ありません。

このQ&Aのポイント
  • 突然起こった問題で、印刷するためには毎回GOボタンを押さなければならない状況に困っています。
  • パソコンのOSはWindows7で、有線LANで接続されています。電話回線はひかり回線です。
  • ブラザー製品に関する質問です。
回答を見る

専門家に質問してみよう