• 締切済み
  • すぐに回答を!

カテゴリを設定できまでん

カテゴリの設定をして、確認ボタンをおしても何度も「カテゴリを選択してください」とエラーが出ます。

共感・応援の気持ちを伝えよう!

みんなの回答

  • 回答No.1
noname#180399
noname#180399

こんにちは~。質問者さまもしかしてスマートフォン(アイフォンなど)使われてませんか? スマフォだとカテゴリ選択がうまくできないという現象が発生するみたいです。 okwaveからの登録であれば、「okwaveスマフォ版」があるので、そちらからログインとか投稿ためされてみてください!(たぶんできますので) http://sp.okwave.jp ↑ここです。 参考になりましたら幸いです<(_ _)>

共感・感謝の気持ちを伝えよう!

関連するQ&A

  • カテゴリが選べません

    質問を投稿する時、カテゴリを選択しても確認ボタンを押すと選んだ選択肢は消えてしまい、なかなか投稿できません。 わざと適当なカテゴリを選んで試しに確認押したりするとすっと通るのですが。 どうしてなんですかね...? ご存知の方おられましたらお願いします。

  • ここで質問するとき。「小カテゴリーを選んでください

    このサイトで質問するときに、質問文を入力後に「大カテゴリー」「中カテゴリー」「小カテゴリー」と、選びますよね。 その時必ずと言っていいほど、「小カテゴリー」が選択できなくて、とりあえず「確認する」を押しますが、エラーになります。するとそこでは「小カテゴリー」の選択肢がいくつか出てくるので、該当するものを選び再度「確認する」を押しますが、またエラーになります。(小カテゴリーを選択してくださいというエラー) それを10回くらい繰り返してやっと投稿できます。 皆さんもそんな感じですか?それとも私だけ? 対処法なんてあればぜひ教えてください!

  • カテゴリを選択してるのに、してないことになってる。

    相談箱であることを質問しようとしたのですがカテゴリ選択がうまくできません。 具体的には、小カテゴリを選択したのに確認するボタンを押しても、小カテゴリがうま選択されてないことになってます。どうしたらいいでしょう。

  • 恋愛相談でカテゴリが選択できない

    ライフ→恋愛・人生相談→恋愛相談 と選択したいのですが、1番初めに選択しようとすると、小カテゴリの選択が全て表示されません。試しに、小カテゴリのみ選択しないで確認ボタンを押すと、選択してくださいと言われ、小カテゴリを開くと2回目以降は表示されているが、恋愛相談を選択して確認ボタンを 押しても、選択していないことになっています。 また試しに、中カテゴリを変更してみると、小カテゴリの内容が他の中カテゴリと入れ違っていました。 わたしは、iPhoneなのですが、それが原因なのでしょうか? 原因のわかる方教えて頂けたら幸いです。

  • 関心カテゴリー設定

    関心カテゴリーで「社会>その他(社会問題)」をチェック入れていました。そして、このカテゴリーで質問したのですが、何度も確認したのですが、「関心カテゴリーへの質問一覧」の中に自分がした質問が表示されません。 どうすれば表示されるのでしょうか。まあ、表示されなくても致命的に困ることはありませんが、気になるので、もし解決できる方法があればよろしくお願いします。

  • カテゴリーの設定

    アドバイスお願いします。 カテゴリーの設定の仕方教えてください。 よろしくお願いします。

  • gooブログのカテゴリ編集について・・ 「公開設定

    カテゴリ編集で、「公開設定」の欄でパスワード設定を選択すると、 下段に、朱文字で「※パスワードは何度でも変更できます。」と表示されますが、 このパスワード変更のやり方が判らず困っています。 ご存知の方、教えて下さい。よろしくお願いします。

  • wordpressでのカテゴリ設定について

    ウィジェットからカテゴリを追加しました。 この下に記事を追加していくにはどうすればいいでしょうか? たとえば、「お茶の比較」というタイトルの記事をウィジェットで設定したカテゴリ1に、「米の比較」というタイトルの記事をカテゴリ2に追加…といった具合です。 何も設定せずに投稿したらカテゴリ1~3にUncategorizedがあって、それぞれに記事が入ってしまいました。 投稿>カテゴリで「お茶の比較」というカテゴリを作成したら、カテゴリ1~3のUncategorizedがすべて「お茶の比較」に変わってしまいました。 どのように設定すれば上手くいくでしょうか。 宜しくお願い致します。

    • 締切済み
    • CSS
  • ヤプログのカテゴリ設定はどうするんですか?

    ヤプログを利用しているものです。 最近カテゴリ登録を完了しまして、いざカテゴリ設定をしようとしたらわからなくなり、困ってます。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけませんでしょうか? (出来るだけ詳しく回答していただける方お願いします。) 登録したカテゴリ:ホットな話題・ニュース・料理・趣味・芸能 (1)ヤプログからカテゴリの設定方法は2種類あるとのメールを頂きました。 カテゴリ設定が2種類あるというのは、[記事の投稿]から[カテゴリ追加]でする方法と、[サイドバー]から[カテゴリ編集]で[追加変更]する方法の事ですか? (2)では、そのカテゴリ設定に入れるカテゴリ名は最初に登録したカテゴリ名を入れるんでしょうか?それとも、その中の細かいカテゴリ名を入れるんでしょうか? (例えば、[ニュース]と入れるのか、その中の[最新]とか[芸能]とか入れるんでしょうか?) (3)記事を書いた後、記事にカテゴリを設定する場合はどうするんでしょうか?記事投稿画面下の「この記事をヤプログ!カテゴリに登録する。」の下にある「ホットな話題」をクリックして大きなカテゴリ名を選ぶのでしょうか?それとも細かく選んでいくんでしょうか? (例えば、[ニュース]と選ぶのか、[ニュース>芸能]と選ぶのか?) また、これを選ぶ場合は何でもいいんでしょうか?それとも、自分が登録したカテゴリの中だけで選ぶのでしょうか? 以上を教えていただけませんか? 出来るだけ詳しい回答をお願いします。 よろしくお願いします。

  • カテゴリーの選び方

    ここで質問させていただく際に、 カテゴリーを選択しますが、いつもどうやって選択したらよいか迷います。 質問を書込みした、下に「カテゴリ選択」で選んでいますが、ここに出てくるカテゴリって少なくないですか? カテゴリ一覧とかでみるとすごくたくさんに分かれてますよね? 私が選び方を知らないんだと思うので教えてください。