- 締切済み
- 暇なときにでも
コンビニによって違うメール便の発送方法
近所にはクロネコメール便(以下メール便とします)を扱っているコンビニとして セブンイレブンとファミリーマートがあります。 セブンイレブンでメール便を発送する場合、 シール式の伝票に信書の確認チェックと品物のチェック(だったと思います) をして発送します。 手元に残る伝票は、もちろんシール式の伝票1枚の半券のみですが、 ファミリーマートでメール便を発送する場合、 出荷伝票みたいなものに、商品のチェックと「署名」をして発送しました。 手元に残る伝票は、シール式の伝票半券と署名した出荷伝票の2枚になり、 シール式の伝票には、問い合わせ番号の欄以外は、米印が印刷されてました。 なぜコンビニによってこんなに発送方法が違うのでしょうか。 ご存知の方いましたら教えてください。
- take123
- お礼率30% (7/23)
- オークション
- 回答数2
- ありがとう数4
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 回答No.2
- catpogin
- ベストアンサー率20% (15/75)
いや、ファミリーマートだからこう、セブンイレブンだからこうって訳では無く、それぞれのお店のシールの残り枚数とかで今は違いがあるだけと思います。 たまたま、数日前にファミリーマートからメール便発送したら、***印刷のシールが無くなって、新しくなった「小さくなったシール」と「サインする複写式用紙」の2種類でした。 もらった控えはサインした複写式用紙のみでしたが、それだけだと追跡番号が分からないので、お店の人が間違えたと推測してます。 新方式に変わっていってるので、お店の人も十分理解出来てないとこもあるようです。 ちなみに、セブンイレブンからは発送した事がありませんので分かりません。
- 回答No.1
- catpogin
- ベストアンサー率20% (15/75)
メール便の受け付け方法は少し前に変更になったので、その差です。 今回の場合、 新しい用紙がまだ届いて無い等の理由で、旧式の方法で対応がセブンイレブン。 新方式がファミリーマートですね。 ですので、そのうちすべての店舗で新方式(ファミリーマートでの形式)に統一されるでしょう。
質問者からの補足
回答ありがとう。 catpoginさんの地域では、 ファミリーマートとセブンイレブンで発送方法が同じなんでしょうか。
関連するQ&A
- メール便の支払いについて
メール便についてですが、 電子マネー、クレジットで支払いできるところはありますか? セブンイレブン、スリーエフ、ファミリーマートが 近所にあるのですが。
- ベストアンサー
- コンビニ・スーパー・百貨店
- ヤフーゆうパック、クロネコメール便での発送の手順を教えて下さい。
こんばんは。 ヤフオクを1年以上しているのですが、発送は郵便局の物しかやったことがないです。 ヤフーゆうパックやクロネコメール便は安くつくので、利用したいのですが、どういう手順(動き?)ですればよいのか使い方を読んでもいまいちわかりません(^^;) なので簡単に教えていただけたら、と思います。 ヤフーゆうパックはファミリーマートで決済しようと思っています。 メール便はセブンイレブンでしようと思っています。 よろしくお願いしますm(_ _)m
- ベストアンサー
- オークション
- クロネコメール便が扱えるコンビニ
こんにちわ。 お世話になります。 オークション出品物の発送は 郵便(郵政公社) ゆうパック(郵政公社) Yahooゆうパック(郵政公社+伊藤忠商事+ファミリマート) クロネコメール便(ヤマト運輸+セブンイレブン) を駆使しています。 幸い、近所に郵便局、ファミマ、セブレブがあるので便利なのですが、なぜ、セブンではメール便を扱えるのにファミマでは扱えないのでしょうか???? メール便がファミマでも扱えればYahooゆうパックの荷物がある場合、一度に片付くのですが。 ファミマもクロネコ扱ってるからできそうな感じなんですけどね??? 契約に違いでもあるのかな???
- ベストアンサー
- オークション
- 定形外郵便発送できるコンビニは?
近くに、ファミリーマート、ミニストップ、セブンイレブン、ローソンがあります。 この中で、定形外郵便を発送できるコンビにはありますか?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- コンビニでゆうパック!!
コンビニでゆうパックを送ることはできますか?もし送ることができるようであればどこのコンビニで送れますか?(セブンイレブン・ローソン・ファミリーマート・ampm・サークルKなどなどという回答でお願いいたします。)あと、コンビニで送った場合ゆうパックシールはもらえるのでしょうか?あと、伝票が無いので伝票ももらいたいのですがおいてあるものなのでしょうか?あと、切手が大量にあるので切手を貼って出したいのですがそれでも受け付けてくれるのでしょうか?どうぞよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- コンビニ・スーパー・百貨店
- よく行くコンビニは何処ですか?
よく行くコンビニは何処ですか? 1.セブンイレブン 2.ローソン 3.ファミリーマート 4.セイコーマート 僕は1のセブンイレブンと、3のファミリーマートです。 皆さんが、よく行くコンビニは何処ですか?
- ベストアンサー
- アンケート
- メール便で発送するにあたってお聞きしたいことがあります。
オークションで出品した商品をヤマトのメール便で発送するのですが、毎回セブンイレブンでしかも大量に持っていくので悪い気がしました; てっとり早くヤマト運輸に持っていければいいのですが少し疑問が。 ヤマトでメール便を利用する場合なにか契約が必要?だと言っておりました。契約料金が高いと聞きました。セブンだと契約金は不要ですがヤマト運輸に直接持ち込みになると契約金が掛かるのでしょうか・・?また、発送料金も違うのでしょうか。 どうか宜しく御願い致します。
- ベストアンサー
- オークション
- コンビニでクロネコメール便を利用する場合について
セブンイレブンでメール便発送をしたいのですが、 発送する際に、受付時間などはあるのでしょうか?? それとも深夜にコンビニに行っても発送可能なのでしょうか??
- ベストアンサー
- その他(ネットショッピング)
質問者からのお礼
回答ありがとう。 コンビニがどれだけの量の伝票をもらっているのかはわかりませんが、 catpoginさんの指摘の通りかもしれませんね。 しかし、新方式は、コンビニ店員(受付店)と発送人、双方面倒になりました。 署名くらいは書いてもよいけど、2枚になるのは??