- ベストアンサー
- すぐに回答を!
彼氏を縛って、色んな人に遊ばせたい
まじめな質問です。 わたしは東証一部の上場企業に勤務しているごく一般的なOL(29歳)です。 ここ数年、ハプニングバーへ遊びに行くのが好きなのですが 彼氏があまり理解を示してくれません。一緒に行くぐらいならいいとは言ってくれますが、 実際には、ハプニングバーで彼氏を縛って、色んな人に遊ばれている彼氏を見ながら萌えたいのです。 本人にも相談したこともあるのですが「絶対嫌」と言われてしまいました。 どのように説得したらいいでしょうか?どうか皆さんの知恵を貸してください。
- nanashisans
- お礼率63% (7/11)
- 回答数7
- 閲覧数646
- ありがとう数9
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1

質問の回答になっていないと怒られてしまうかもしれませんが、1つの意見として参考にしていただければ幸いです。 人それぞれの価値観を持っているのですから、大丈夫な人もいるでしょうし、生理的に嫌(無理)な人もいます。 1度断られていますので、何度も無理強いするといけません。 もう1度「どうしても無理?」と聞いてみて断られたら素直に諦めることをおすすめします。
関連するQ&A
- 東証一部上場企業
東証一部上場企業って、その企業がたくさん利益を出して、儲かっているから、東証一部になったとういう事ですか?二部より一部のほうが、売上をたくさん出していて、儲かっている企業とういう意味でしょうか?私の解釈はあっていますか?間違っていますか?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- 過度な円安、多くの人はデメリットだらけですか?
日本の東証一部上場企業は約3社に2社がトヨタや日産などを含め輸出がメインの企業なので、 たしかに円安に進むほど東証一部上場企業の日経平均株価は上がりますけど、 東証一部上場企業を除く大企業、中小企業などは約7割が輸入の方が多い企業。 実際に1円円安になるにつれて負担が増える方が2500億負担が増えるそうだ。 4円円安になると全体で約1兆円の負担増し。 トヨタみたいな所は1円円安に触れるだけで逆に数千億の利益増加になるみたいだけど。 別にトヨタの関係者でないし、トヨタの車に興味ないし。 むしろ資源も食料も自国でカバーできずに輸入に頼っている国で、 本当に必要な物はほとんどが輸入。
- 締切済み
- 経済
その他の回答 (6)
- 回答No.7
- tutuco
- ベストアンサー率0% (0/11)
釣り? 説得してどうすんの? 「一緒に行くぐらいならいい」行けばいいじゃない? 他のカップルの行為を見て彼が興奮したら、 他の女性に誘惑してもらえば? 東証一部上場の文章力ってこんなもの? 構成は甘いし、リアリティが弱。 続きができたら、読ませてね。
質問者からのお礼
笑
- 回答No.6
- winston000
- ベストアンサー率40% (30/74)
アハハ 自分もいやですね。ついでに、もしそんなことを強要するような女なら、そういう趣味なら分かれます。 説得は無理です。 ほかの、理解を示してくれる男を探したほうがいいでしょう。 常識的に、無理な男のほうが、大多数だと思います。
質問者からのお礼
ご回答いただきありがとうございました。 とても参考になりました。
- 回答No.4
- councellor
- ベストアンサー率24% (184/741)
まずは、率先垂範です。貴女が縛られて、色んな人に遊ばれるのを彼に見てもらうのです。で、彼がそれで萌えたなら、交代すればいいです。もし、萌えなければ、「そんな馬鹿な女とは付き合ってられない。」と彼は内心思って別れが待ってるでしょうね。
質問者からのお礼
ご回答ありがとうございました。 今はとてもよい状態になっております。
- 回答No.3
- titinpui
- ベストアンサー率31% (31/97)
彼をいじめないで下さい。 よろしくお願いします(・・;) ちなみに私は行ってみたいです・・・笑
質問者からのお礼
ご回答ありがとうございました。 なかなか解ってますねぇ。笑
- 回答No.2
- 0128t
- ベストアンサー率13% (65/475)
同じ趣味の彼氏を見つけるか 今の彼氏を徐々に洗脳して同じ趣味にするか、 男は説得されるのを嫌います。
質問者からのお礼
説得より心からそう思わせるのが一番良いと解りました。 ご回答いただき、どうもありがとうございました。
関連するQ&A
- 今朝の日経新聞の社説で
東証全上場企業の合計損益は、 一昨年は2兆円の赤字、昨年度は15兆円の黒字と出ていました。 一方で東証一部上場企業の一昨年度の合計損益は35兆円、昨年度は38兆円位という話をフィデリティの方から聞いたことがあります。資料も見たのですが手元にありません。 両者の数値に大きな開きがあります。何故だかわかりますか。 当然、今朝の日経の記事は「東証全上場企業」、フィデリティのは「東証一部上場企業」もしかしたら損益ではなくて経常利益だったかなぁ・・・ わかる方いらしゃったら教えてください。 よろしくお願いいたします。 (そういう数値がわかるサイトありますか)
- 締切済み
- その他(投資・融資)
- GMOクリック証券
GMOクリック証券について教えてください。 私の記憶するに GMOクリック証券は東証一部上場企業だったと思います。 しかし検索してもでてきません。 なぜでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(投資・融資)
- 会社の業績把握の仕方
経済に疎く、、、 東証一部上場企業の業績を把握していくのに、何を、どの様に見ていけば良いかをご教授下さい。 把握していきたい背景には、以下があります。 ある東証一部上場企業の株をそこそこの数量所有しているのですが、売るつもりは全くなく長期的に持ち続けるつもりです。 しかしながら、会社その物が倒産などで、株券がただの紙化してしまう事だけは、避けたく考えています。 従って、業績を常時監視し、最悪な結果となる前には売ってしまいたい為です。 よろしくおお願い致します。
- ベストアンサー
- 経済
質問者からのお礼
回答者の中には、釣り?みたいなことを書いたりする 変な方がいらっしゃいましたが、 心が狭かったり、視野が狭いというのはよくないですね。 あなたのようにおおらかで広い視点で自分の価値観を 向上させていきたいと思いました。 とても参考になりました。 どうもありがとうございました。