Snow Leopardのインストールについて

このQ&Aのポイント
  • Snow Leopardへのアップグレード方法や注意点についてまとめました。
  • Adobe製品の動作やクリーンインストールの影響について解説します。
  • Snow Leopardのインストール作業の注意点や初心者向けのアドバイスをお伝えします。
回答を見る
  • ベストアンサー

Snow Leopardのインストールについて

今更ながらLeopardからSnow Leopardへアップグレードしようと考えています。 インストールについてのまとめの記事を読んだ結果、Time Machineで外付けHDDにバックアップを取った後でクリーンインストールし、最後にバックアップしたデータをPCに戻すというやり方にしようと考えました。 ここで質問なのですが、このやり方でAdobe製品はちゃんと動きますか? 私が使ってるのはCS4で、公式サイトではSnowでも動くとなっていますが、クリーンインストールをはさんだ場合はどうなのかなと少し気になっています。 この手のインストール作業は初めてで少し不安なので他に注意点などあれば合わせて教えて欲しいです。 よろしくお願いします。

  • Mac
  • 回答数3
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chieffish
  • ベストアンサー率44% (1149/2554)
回答No.1

>公式サイトではSnowでも動くとなっていますが でしたら、認証解除、インストールで問題無いでしょう。

その他の回答 (2)

回答No.3

Time Machine で Backup したものから元に戻す (Restore すると言います) と Adobe 製品が動かなくなるかも知れないと心配されていらっしゃるのですね・・・きちんと動きますのでそのような手間をかける必要はありません(^_^)/。 Time Machine は非常に良くできた (多分、最も良いと思う) Backup Software ですが、唯一の欠点は Backup したものを起動 Disk にすることができないことから Full Restore (全てを復元) の際には起動や Finder 動作が遅くてイライラする (私だけ(笑)?) System Installer DVD を必要とする点でして、この欠点を解消するために CCC (Carbon Copy Cloner) を併用するという手法もあります・・・再び私だけ(笑)? Time Machine が他の Backup Software と較べて遙かに勝っている点は・・・ (1) 他の Application Software を使用中でも 1 時間毎に Background で   差分 Backup を行ってくれる。 (2) 2 度目以降の Backup は差分 Backup なので短時間で済む (3) Backup する HDD (Hard Disk Drive) の空き容量がなくなっても最古の   Backup File から消して新しい Backup を上書きしてくれるので   Backup 用に用意する HDD (Volume) 容量は極めて少ないので良く   外付け HDD に Partition を切って効率良く運用できる。 (4) 「Safari を Update したら Plug-In が動かなくなったので Update する前の   Safari に戻す」とか「Data を謝って消去してしまったので 1 時間前には   残っていた筈の Data を復活させる」といったことを簡単に行える ・・・といった点にあり、Time Machine だけでも他の Backup Software に遙かに勝る利点がたくさんあるのですが、CCC は Bootable Image Disk と言って内蔵 HDD の内容を一切変えることなくそのまま Copy して Backup したものを起動 (Boot) Disk にできるという Merit がありますので、Full Restore の際には CCC で Backup したものから高速に起動して Time Machine で Full Restore するよりも短時間で内蔵 HDD を元に戻すことができます。 一方 CCC は 1 時間毎日に差分 Data を Background で Backup するという機能がありませんので上記 (1) から (4) のようなことは行えません。 そこで私は System Installer DVD と他に購入した Application Software 群を Clean Install し終えた時の状態を先ず CCC で外付け HDD の CCC Backup 用 Volume に Backup し、次に Time Machine で外付け HDD の Time Machine Backup 用 Volume に自動 Backup を開始させるようにしています。 このためには「ユーティリティ」Folder にある「ディスク・ユーティリティ」で外付け HDD に予め 3 つ以上の Partition を切っておくことが Point になります。 Backup Software に User が作成した Data File なども Backup させると無駄に時間も HDD 容量も喰うことになりますので、外付け HDD には CCC Backup と Time Machine Backup の他に User Data Backup 用の Partition を切っておくわけです。 私は MacBook (OSX10.6.8) に 32GB の SSD (Solid State Disk) を入れて User Data は可能な限り外付け HDD や USB Memory に保存するようにしていますので CCC Backup 用や Time Machine Backup 用の Volume Size は 32GB しか割り当てておらず、外付け HDD 容量から 32GB ×2 を差し引いた残りは全て User Data Backup 用に用いています。 CCC は内蔵 HDD (内蔵 HDD も Partition を切っている場合は Backup する Partition Volume 内の総 File 容量) 以上の Backup Volume 容量を必要としませんのでもっと Backup Volume 容量を小さく設定することも可能です。 Time Machine も内蔵 HDD (内蔵 HDD も Partition を切っている場合は Backup する Partition Volume 内の総 File 容量) 分の Backup 容量を消費した後は極めて少ない差分 Data 分しか空き容量を要しませんので、私の場合は 32GB を設定しても数ヶ月分の Backup ができます。(このため 500GB とか 1TB などという Time Capsule は必要ありません) 残る 3 つ目 User Data Backup 部分は 1 つの Partition Volume にしても更にたくさんの Partition Volume にしても構いません。 私の場合は 2TB の外部 HDD を用いているので User Data の他にも iBook G4/OSX10.4.11 用 CCC Backup とか Windows XP 環境 Backup、一眼 Ref' Camera Photo Data 専用、Video 専用、iTunes 専用、旧 Mac で作成した古い Personal Data 専用、仕事専用などといった多くの Partition を作って Data を整理しています。 これらの User Data は、実は 2 台の 2TB HDD を用いているので、気が向いた時に就寝前に「差分補正」をかけておけば寝ている間に 1 台目の外部 HDD の内容が 2 台目に差分 Copy されますので 1 台目の HDD が万が一壊れても 2 台目の HDD に差分補正した時点の Data が残っているようになっています。 現在使っている外付け HDD は一定時間 Access がなければ自動的に電源を落として待機状態となる MAID (Massive Arrays of Inactive Disks) 形態を採ってくれますので 24 時間回転させ続けることによる寿命の心配もありません。 昔は退役させた Mac から取り出した HDD を Backup HDD にして 5 台とか 6 台といった HDD に多重 Backup を取っていたものですが、現在は 2 台の外付け HDD だけで 2TB もの容量を多重 Backup できるのですから便利になったものですね。 ちなみに使用している HDD は¥1,980 の AOTECH HDD Stand に¥8,000 ほどであった Seagate ST2000 HD Unit を挿入したものが 2 Set となっています。 昔は放熱性の高い金属製 HDD Case や Fan 内蔵 HDD Case を購入しては Case に扇風機を当てたり(笑) Fan に付いたゴミを取り除いたりと苦労したものですが、AOTECH HDD Stand は一定時間 Access しなければ電源を落として待機状態になってくれますので異常に発熱するような事態にはなりにくく、大容量の Backup などで発熱しても HD Unit に直接強力な(笑) 扇風機を当てることができますので重宝しています。 参考 URL CCC http://www.bombich.com/index.html AOTECH HDD Stand http://www.aotech.jp/HDD/HDST-UES1.html

  • mac1963
  • ベストアンサー率27% (841/3023)
回答No.2

動くけどTime Machineからデータ戻すときにすごく時間がかかるのとたまにエラーも出たりするので 最初からクリーンインストールした方が安定するのでその方がおすすめです 認証は先に解除しておきましょう

関連するQ&A

  • Snow Leopardにアップグレードできない

    LeopardからSnow Leopardにアップグレードしたいのですが、DVDを挿入してインストールするディスクをMacintosh HDを選択すると、このディスクはTime Machineバックアップに使用されています。と表示され、先に進めません。 Time Machineの設定を変えれば良いのでしょうが、ド素人にはそれすらわからなく質問させていただきました。 どうしたらインストールすることができますか?

    • 締切済み
    • Mac
  • MacOSをSnow Leopardから Lion

    Mac OSをSnow LeopardからLionにクリーンインストールしようと考えています。 Snow Leopartにてtime machineを利用しバックアップしているのですが Lionをインストール後、そのtime machineのバックアップデータを Lionに移行する事ができるのでしょうか? それとも、time machine を利用せずにファイルなどデータを別のHDDに コピーしていた方が良いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • Snow Leopardへのアップグレードについて

     現在、MacPro Leopard OS10.5.8を使用していますが、1年位?前に Snow Leopard のアップグレードCDを購入していたのですが、アップグレードする前にバックアップを取っておいた方が良いということを聞いて、面倒臭くなり、またアップグレード後のメリットもその時点ではあまり感じなかったので、アップグレードせずに現在に至っています。  ところが、最近インターネットバンキングのハッキングの危険性が高まり、銀行から注意を喚起する連絡が頻繁に入るようになりました。防御する手だてが色々紹介されているのですが、“ラ○ホニャラ”というウイルス対策ソフトをインストールするのが現況では一番安全とのこと。ところがこのソフトの使用環境はMacでは Snow Leopard OS10.6 以降なのです。  そこで、いよいよアップグレードしなければならなくなったのですが、Leopard には Time Machine があるのでバックアップの作業は特別にしなくても良いとして、何ぶんハードには無知な身ゆえ、その他に注意しなければならないこと(例えば、アプリケーションソフトとか特別にインストールしているフォントとかをインストールし直さなければならない!とか)があればご教示いただきたく、よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • Mac
  • 外付けHDD Snow Leopard

    MacBook 10.5を持っています。 外付けHDDに、OS X10.6 Snow Leopard をインストールしました。 外付けHDDのパーティションは1つです。 本体の起動ディスクを、HDDにバックアップしたいのですが、Snow Leopardと同じボリュームを復元先としていいでしょうか。 同じボリュームではだめなら、もう一度インストールやり直しで、パーティションを2つに分けるべきでしょうか。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Snow Leopardのインストールについて

    現在MacBookでMac OS X 10.5(Leopard)を利用しています。10.6(Snow Leopard)にアップグレードしようと思いDVDからインストールを試みたのですが、「アプリケーション”Mac OS X インストール”はこのボリュームからは使用できません」と表示されてしまいインストールできません。 内蔵DVDドライブが読み込み不良のため外付けのDVDドライブから行っていますが、それが原因なのでしょうか? お分かりになる方いらっしゃいましたらご教授願います。

  • Snow LeopardにCS1はインストールできますでしょうか?

    Snow LeopardにCS1はインストールできますでしょうか? 現状の最新のiMac(3.06GHz Intel Core 2 Duo)の購入を 検討しております。 その際、CS1は持っているので、それを使おうと思っております。 Snow Leopard(OS10.6)にインストールは可能でしょうか? 大きな不具合がなく使用出来ますでしょうか? CS5などは値段が高すぎて購入しようとは思っておりません。 なんとかCSでできればと、、、 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • mac bookの調子が悪いので、再インストールするついでに、snow

    mac bookの調子が悪いので、再インストールするついでに、snow leopardにアップグレードしたいと思っています。 一度、外付けのHDDにバックアップしてから新規インストールでsnow leopardをインストールしようと考えています。 そこで、最初から入っているiPhotoなどは最初についていたCD等で、再度ちゃんとインストールできるのか心配です。 また、内蔵のDVDドライブが故障しているので、外付けドライブでOSをインストールしようと思うのですが、外付けでしても問題はないのでしょうか。

    • 締切済み
    • Mac
  • snow leopardでアドビcs1は動くでしょうか?

    snow leopardでアドビcs1は動くでしょうか? 10.5では動いているのですが osをアップグレードした場合どうなるのか不安です。 処理速度が速くなるか遅くなる、 もしくは動かないなど障害がありますでしょうか? 体験済みの方、もしくは知識をお持ちの方 是非よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • snow leopardをインストールしようと思っているのですが、、、

    今までwindowsとlinuxを使ってきましたが、macが使いやすい、しかも安いと聞いたもので、macをインストールしたいなあ、と思っています。 本来、snow leopardがインストールされたMacBookAirなどを買えばよいのですが、linuxがインストールされた割とハイスペックなマシンを所有しているので、可能ならそちらにsnow leopardをインストールしたい、と思っています。 そこで、macに詳しい方に質問したいのですが、 CPU:Intel Core2 Duo GPU:NVIDIA Geforce 9300M GS Memory:4GB HDD:500GB というスペックのPCでsnow leopardのインストールは可能でしょうか? よろしくお願いします。

  • leopard➞snow leopard への移行

     現在 MACPRO leopard early 2008 でブラウザにGoogle Chrome を使用していますが、つい先日から Googleマップでストリートビューを見ようとすると、人形マークが出て『Flash の期限が切れています。』というメッセージが出てしまい、そのままではストリートビューを見ることが出来ません。そして、ブックマークバーの下に、「Adobe Flash Player のバージョンが古いためブロックされました」というメッセージが現れ、更にそのメッセージのラインの右端の方に『今回は実行する』と『プラグインを更新する……』という二つのボタンが出ます。『プラグインを更新する……』を選択してもどうも旨く行かず、仕方なく『今回は実行する』を選択すると、取り敢えずその時だけはストリートビューを見ることが出来るのです。 しかし、いつまでもこんなことをしていられませんので、根本的に解決したいと思ったのですが、それには本体のleopardをsnow leopardへアップグレードしなければならないらしいのですが、先ずこの理解で正しいでしょうか?  次にアップグレードするには、snow leopardのソフトを購入し、インストールすることになるのでしょうが、この場合、現在Mac本体に入っている全てのファイルがクリアされてしまうのでしょうか? もしそうだとすると、Time Machine の出番になると思うのですが、snow leopard をインストールした後、どのようにして Time Machine から本体にコピーしたら良いのか? これらの一連の作業について、何方か詳しくご教示くださいませんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac