• ベストアンサー

元は汚くて、綺麗になるもの

幼虫→蝶 原石→宝石 上記以外で、元々は汚かったりグロイものでも、成長に伴ってや、加工を施すと綺麗になるものってなにかありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • root_16
  • ベストアンサー率32% (674/2096)
回答No.1

焼き物かな。 最初泥ですしね。

western_v
質問者

お礼

具体性のあるお答えありがとうございました。 大変参考になりました。

その他の回答 (4)

  • 189489
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.5

思い出かもしれません。 そのことをした、感じた当時は嫌だな…なんて思っていても、 成長して、そのことを振り返ってみると以外とよかったと感じられるものがありますから。

western_v
質問者

お礼

おぉ~。 人生を感じさせるお答えですね。 私のあの質問からこのように考えさせられるお答えを聞けて感激です。

noname#153852
noname#153852
回答No.4

人間の心です。

western_v
質問者

お礼

凄く意味深いお答えですね。 ありがとうございます。

  • siege7898
  • ベストアンサー率21% (188/885)
回答No.3

大根 洗うと真っ白になります。

western_v
質問者

お礼

まさにおっしゃる通りですね! ありがとうございます!

noname#213462
noname#213462
回答No.2

この世の全ての存在 何故なら、究極に加工を施せば、例えば、ウンコでも原子レベルに分解し、美味しく美しい食べ物に生まれ変わらせることできるから。

western_v
質問者

お礼

おー! 流石ですね! 世界観が壮大です!

関連するQ&A

  • キャベツにつく青虫について?

    子どもがモンシロチョウの学習で、キャベツにつく青虫やたまごを探しています。 モンシロチョウのたまごはわかるのですが、青虫が、モンシロチョウの幼虫なのか他の幼虫なのか、小さいこともあってなかなか見分けがつきません。 一度たまごからかえした、モンシロチョウの幼虫の様子から考えると、にょきにょきしゃくとり虫のような動きでよく動き回るのは、別の幼虫のような気がします。これは、頭(お尻?)の部分がVのような形にも見えます。 また、1cm程度の小さいうちに糸に囲まれたようになって動かなくなっている青虫もあります。これも、モンシロチョウの幼虫には見られない姿だと思います。モンシロチョウの幼虫に寄生するハチもいるようですが、繭を作るために出てくるのはさなぎになるころの話で、ハチの寄生の場合のように、青虫の周りに黄色い繭ができているわけではありません。ですからこれは違う虫の幼虫なのかなあと思ってしまうわけです。 上記のような幼虫は、果たして何の幼虫なのでしょうか?小さくても、モンシロチョウの幼虫を見分ける方法はないでしょうか?何かご存知の方、教えていただけるとうれしいです。よろしくお願いいたします。

  • アゲハ蝶になるまでに・・

     夜、寝ている時って色々なこと考えるんです。 さっきも今年の夏のこと振り返っていました。  特に困ったとかいう質問ではないので暇な時に回答 してもらえると嬉しいです。 夏になると、庭の山椒の木に黒い幼虫がつくんです。 蛾の幼虫だと思って最初は駆除してたんですけど、ある日 それはアゲハ蝶の幼虫だと気がつき、それからは その幼虫が蝶になるまで観察しようと決めました。 黒かった幼虫も数日すると成長してアゲハ蝶の幼虫らしく 青色の太った芋虫になり、ますます観察が楽しくなってきました。 幼虫ってすごい食欲ですネ。 山椒の木は丸裸になってしまいました。 餌がなくなるとその度に苗木を買ってきて幼虫に食べさせました。 でも、もうすぐサナギになるだろうっていう時に 必ず、忽然といなくなるんです。 アゲハ蝶の幼虫が食べれる葉は限られているので 他の木に移ったとは思えずに いなくなる度になぜだろう??と不思議でなりませんでした。 ところがある日、見たんです。 ハチのような虫が青い団子をくわえて飛んでいるのを! (見間違いかもしれませんが・・。) その後急いで山椒の木を見に行ったら 昨日までいた幼虫がやっぱりいなくなっていて・・。 ハチって幼虫を食べるんですね。 これまで観察した幼虫がすべて成虫になる前に ハチに食べられていたなんてビックリです。 そのとき、アゲハ蝶ってとっても綺麗だけど そんな風になれるのはほんのちょっとなんだー・・って気が付きました。 なんだかとっても寂しいです。悲しいというか・・・(うまくいえない 気持ちです(^^;) 今が夜だからこんな気持ちになるのだと思います。 普段には考えないことを考えてしまう・・。 私は昼と夜ではものの感じかたが違うみたいです。 想像力もたくましくなります。 みなさんは、そういうことないですか?

  • ルビーをできるだけ高く売れる所をしりませんか?

    祖母からもらった大切なルビーの指輪があります。 3カラットで鑑別書も昔はあったそうですが古いものなので紛失しています。 指輪にする前は原石でしたが宝石店で加工してもらい、その時に宝石店の方がこんなにいいものはめったにないので売ってくれと言われたそうですし本物には間違いないと思います。 家族が病気で治療費にあてる為、できるだけ高く売りたいと考えていますがどうしたらいいかわかりません。 ルビーの指輪を高く売れるところがあれば教えてください。 先日、宝石店の広告を見たら2千万円のものもありました。 母がかなりいいものだからそれぐらいはするだろうと言うのですが・・・

  • 庭の木に白い粉まみれの小さな虫(さなぎ?)がいっぱい付き触るとぴょんと

    庭の木に白い粉まみれの小さな虫(さなぎ?)がいっぱい付き触るとぴょんと跳びはねます。 これが成長して1Cm位の緑色した蝶になりました。 この蝶そのものは可愛いのですがその前の白い粉まみれのさなぎが気持ち悪いです。 もう今年は間に合いませんがこの幼虫を駆除する薬等お分かりでしたら教えて下さい。 又この蝶の名前も教えてください。

  • チョウの羽化の様子が分かる動画を探しています

    タイトルの通りです。 一般の方が咄嗟にデジカメで写したような荒いものしか見つからず 困っています。 サナギから羽化し、飛んでいくまでの様子が詳しく分かる動画を探しています。 また、幼虫からサナギまでの成長過程のわかる画像なども欲しいのですが 無いでしょうか。 チョウの種類は何でも良いのですが・・・ アゲハチョウ科であれば尚嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • この幼虫は蝶?蛾?

     なすびの葉っぱの裏に蝶の幼虫の大きいのがいます 長さが15センチ男性の親指ぐらいの太さです 特徴はしっぽに角が一本あります それ以外は蝶の幼虫と変わらないと思います あまりに大きいので 子供が幼稚園にもって行きみんなで飼っています  でも・・・どうも蛾のような気がして。。 誰か教えてください また 見分けれるサイトとかあれば教えてください

  • アオムシの寄生虫について

    モンシロチョウの幼虫を育てているのですが、 今4cm程の幼虫の背中に、 0.8mm×3mm程の何か黄色い物が二つ透けています。 幼虫を光に透かすと、はっきりと二つ影になります。 これはやはり、アオムシマユコバチ等の寄生虫の卵なのでしょうか? もしそうだった場合、助ける手段はないのでしょうか? 体表のすぐ下にあるようなのですが…。 また、寄生虫が成長して外に出た後のアオムシを助けることはできないのでしょうか? 愛着の湧いた幼虫をみすみす殺されてしまうのはとても残念です。 何かできることがあったら是非教えてください。

  • アゲハチョウのサナギ

    庭の柑橘の木に毎年、アゲハチョウの幼虫が付きます。 焦げ茶色から緑色に成長する所までは見れるのですが、 サナギを見付ける事が出来ません。 幼虫は何十匹も見ているのにサナギは1個も見付けられません。 鳥に食われたとは考えにくいです。 今年も沢山の幼虫が付きました。 サナギになる時は別の木に移動したりするのでしょうか? サナギを作りやすい場所等、分かりますでしょうか?

  • 蝶の成長

    お世話になっています。 蝶の成長に今すごく興味があります。 卵→幼虫→さなぎ→蝶(でいいんですよね) になる過程が不思議でしかたありません。 その過程を 出来れば映像(DVDやビデオ)、 本やサイトであればなるべく細かく見れるところは ないでしょうか・・? NHKの教育テレビなどでやっていそうなんですが・・。 是非見たいんです! ご存知の方がいらっしゃいましたら よろしくお願いいたします!

  • 茶色の幼虫

    友人の畑からもらってきたチンゲイサイに青虫(モンシロチョウの幼虫)がいて飼育中なのですが、もう1匹、違う幼虫(芋虫系)が見つかりました。 見つけた時は体長2mm程度だったのですが、冷蔵庫から出して5日間ほどで4~5mm程度まで成長しました。 茶色で、回りに糸を張って葉をくっつけて巣を作っています。 おそらく蛾の幼虫だとは思うのですが、調べてみても、ヨトウガは小さい頃は緑色だと書いてあるし、小さい頃から茶色の幼虫というのが見つかりません。 いったい何の幼虫なのでしょう? 頑張って生きているんだと思うと捨てきれず、青虫と一緒のパックで飼っていますが、成長してあまりに気色悪い虫になるんだったら今のうちに捨ててしまった方がよいかも、なんて・・・。 よろしくお願い致します。