• 締切済み

上皮内新生物

みんなの回答

  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.2

皮膚科のお医者さんのところへ行ってください。その部分を少し削り取って癌かどうかの検定ができます。皮膚癌はメラノーマと言って赤みをおびた痣状のものだと増殖が速いのですが、それ以外はそんなに慌てることはありません。癌だとしても液体窒素で凍らせて死滅させたり、レーザーで焼いてしまったり、あるいはメスで削り取ったりしてしまえばどうってことはないですよ。放置して表皮の下まで拡がらない限り転移の心配もありません。とにかく皮膚科へ行くことです。

akadaikon
質問者

お礼

早速にご教授頂き有難うございました。質問したのは初めてでしたので、質問が舌足らずでした。でも皮膚がんのことが分かり大変有難うございました。 質問の背景は次の通りです。 がん保険の保険料の減額を検討している時、約款に「上皮新生物」の文句が有り、その部分の補償額が良すぎる様なので、これを削ると減額できるのではと思ったのですが、その言葉の意味が分からなかったので、質問しました。 背景を書かずすみませんでした。akadaikonn

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yosiyaru
  • ベストアンサー率33% (12/36)
回答No.1

何について、どの様に回答したらよいか解りません。詳しく書いて下さい。

akadaikon
質問者

補足

質問が舌足らずですみません。 質問の背景は次の通りです。 今ガン保険を見直そうと検討中です、その約款の中に「上皮内新生物」の文字が有り意味が分からず、且つこの補償部分が良すぎる様に思え、これを無くすと保険料が安くなるのではと思った次第です。 私は後期高齢者でも有り、がん保険の見直しだけでなく中止も考えています。 貯蓄はわずかしか有りませんし、がんに罹れば天命と思い、国民健康保険の範囲内で痛みだけ和らげてもらう事が出来れば、と言うのが今の心境です。 ですが、半世紀近くかけ続けた保険であり、中止してしまえば全くのムダ金になってしまうので、もったいない気分がするので、減額してはと迷っているところです。 幸い、ご回答者の中に「ライフサロン南越谷店」さんが記載されています。本当に無料でご相談させて頂けるのでしょうか。akadaikonn

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • がん保険について

    今日加入しているがん保険の契約内容についての確認書がきました。 その中で、がんと「上皮内新生物」と記載してありました 「上皮内新生物」とはどういう病気でしょうか? これにかかった場合は保険金が安くなったり、出なケースもあるようです 調べてもわからないのでご存知の方おられましたら教えて下さい。

  • がん保険についてお尋ねします。

    がん保険についてお尋ねします。 主人35歳 東京海上の超保険でがん特約を今月契約しました。 そこで、ひとつ気になるのですが、がんの定義が昭和53年12月公示に基づく厚生省の統計を使ってい るみたいなんですが、上皮内がんも対象になっているとあります。 最近の新しいところだと、上皮内新生物という言葉が出ているのですが、上皮内心生物と上皮内がん の違いがよく分かりません。 女性の場合だと、子宮頸がんの高度異型性だと支払いがされないと聞きましたが、男性の場合、 この超保険のがん保険で問題ないでしょうか?

  • 上皮内新生物 上皮内がんと初期がんの違い

    知り合いから聞かれましたが「上皮内新生物」「上皮内がん」 と初期がんの違いが良くわかりません。 それとも同じなのでしょうか? 初期がんのなかに 「上皮内新生物」「上皮内がん」が含まれるということでしょうか? 私は知り合いに全く答えることができなかったので専門化の回答をお願いします。

  • 上皮内新生物は がんではない?

    新生物が上皮内にある時は癌とは言わないで 新生物が下皮内にある時には癌と呼ぶのは 何故でしょうか。

  • 癌保険の上皮内新生物の取り扱いについて

    現在加入中の癌保険にて上皮内新生物適応の保険に加入しています。医者にて高度異形成(CIN3)の為来週から入院・手術します。大手癌保険の○○○○○は高度異形成も上皮内新生物として扱っていますが、私が加入している保険は高度異形成は駄目との回答でした。上皮内新生物対応なのに、高度異形成は駄目なんて悔しいです。大手保険会社の○○○○○に電話にて『なぜ、高度異形成でも保険金が受け取れるのですか?』と質問しましたら、『高度異形成は上皮内新生物ですよ。WHOにて定められているから』と聞きました。 現在、私の保険加入会社に対抗するためにはいかがすれば良いのでしょうか?助けて下さい。勝ちたいです。

  • アフラックの「新 生きるためのがん保険Days」

    アフラックの「新 生きるためのがん保険Days」の診断給付金について質問です。 先日、代理店の方に、 「診断給付金は初回1回限りなので、上皮内新生物で給付金をもらったら、その後がんになっても給付金はもらえない」 と言われました。 Aプランの場合の診断給付金は、   がん       100万円   上皮内新生物  10万円 なので、もし上皮内新生物で10万円の一時金をもらったら、それで終わりだと説明されました。 アフラックのホームページを見ると、『それぞれ1回限り』と書いてあるので、もしこの先どちらにもなった場合、最大で がん 100万円 + 上皮内新生物 10万円 = 110万円  が一生のうちに給付される可能せいがあると解釈していたのですが、私の間違いなのでしょうか。 『それぞれ1回限り』と言うのは、「どちらか1回限り」という意味ですか? ご存じの方、ご回答宜しくお願い致します。

  • オリックス生命保険 ガン支給金スルー

    大腸内視鏡にて、ポリープ切除、病理検査の結果 悪性新生物・上皮内新生物 の 欄に 腺癌(ステージゼロ、腸壁・陰性 診断書には記載なし、検査結果報告書の記載 & 医者の話)。種類・原発。上皮内癌または非浸潤癌に囲みなし の診断書を提出しましたが、手術給付金は出ましたが、ガンについては スルーされました。 入っている保険は、オリックス生命・無配当・7大生活習慣病入院保険・入院給付金・入院医療特約・3大疾病治療一時金特約 です。 さて、別表10 対象となるがん について、 (16)上皮内新生物 D00~D09  と記載があり、かつ 注記2 上皮内新生物とは 国際疾病分類・腫瘍学・第3版の中。新生物の性状を示す第5桁コード  /2・・・・上皮内癌  上皮内 非浸潤性  非侵襲性 さらに 上記の新たな分類が施行された場合で、あらたに悪性または上皮内新生物に分類された疾病があるときは、会社が認めると、ガンに含めることが有る。 以上の記載があります。 どこを、とっても、上皮内新生物が ダメと言う記載が無いのですが・・・・ さて、如何でしょうか。 当方の 勘違い? 単純な手違い? オリックス生命がそんなもんだ・・・ ご教示願えれば幸いです。とりいそぎ 休みですので、来週明け オリックスに確認予定ではいます。

  • 納得できないんです。がん保険の上皮内新生物について。

    子宮頸癌の高度異型性4で、円錐切除術をうけました。 病理でも、同じく4でした。 以前から、上皮内新生物適応の、がん保険に入っていたのですが、保険金おりませんでした。 国立がんセンターのHPや、他の医学のHPを見ると、頚癌の場合は、高度異型性4と、次のクラス5 が上皮内新生物だと、書かれています。 4や5で、組織からがん細胞が出た場合は、 上皮内がん、ということです。 保険会社の回答は、がんと診断されたなら、と言うものでした。では、上皮内新生物適応とは言えないのでは無いでしょうか。 最近良く宣伝している、ある保険会社のがん保険では、高度異型性4で手術した場合でも、保険金がおりる、とあります。 長い間掛けて来て、それはないだろう、と言う気持ちです。どなたか詳しい方教えていただけませんでしょうか。

  • 診断書は「がん」なのにがん保険がおりません

    質問です。 宜しくお願いします。 先月直腸癌になり手術をして現在退院しています。 診断書の病名は「直腸癌」、病理組織診断名は「高分化腺癌」。 手術内容は内視鏡的結腸ポリープ・粘膜切除術(直径2cm以上) と記載があります。 契約している生命保険(アフラック)の保障対象疾病は上皮内新生物、悪性新生物とありました。 上皮内新生物・・第5桁性状コード番号2のもの 悪性新生物・・第5桁性状コード番号3、6、9のもの 昨日自分が不在の時にガン保険は適応されないと保険会社から電話があったようです。 診断書の病名が直腸癌なのに保険が出ないのはどうしてでしょぅか?? 第5桁性状コード番号は診断書に記載はありません。 保険会社は診断書のどこを見て判断しているのでしょうか・・・ 宜しくお願いいたします。

  • 上皮内新生物 と 上皮内癌 の違いは何?

    日本興亜生命の「終身がん保険」の契約目前まで来ました。 判子を押す直前で、代理店の担当者に「上皮内新生物でも複数回支払われるんですよね?約款にも書いてありますか?」と再確認すると、 「上皮内癌」は、給付対象ですが、上皮内新生物とは、謳ってありませんので、出ません。との答えが。 アフラック、アリコさんのパンフレットでは、上皮内新生物と謳ってるけど、同じもの?と聞くと他社さんのことは分かりませんが、日本興亜生命は、「上皮内癌に関しては出ます。上皮内悪性新生物と言われれば、それは、上皮内癌ということですから出ますが、上皮内新生物は、分かりません。」との回答でした。 契約のしおり・約款を見ると、 日本興亜生命のものには、悪性新生物とは昭和53年12月15日行政管理庁公示第73号にもとづく「厚生省大臣官房統計情報部編」疾病、傷害および死因統計分類提要、昭和54年版」によるものとして、表が出ています。 アフラックのものには、 悪性新生物とは、平成6年10月12日総務庁公示第75号にもとづく「厚生省大臣官房統計情報部編」疾病、傷害および死因統計分類提要、ICD-10準拠」に記載された分類項目中、つぎの基本分類コードに規定される内容によるものをいいます。として表が出ていました。 また、上皮内新生物とは、平成6年10月12日総務庁公示第75号にもとづく「厚生省大臣官房統計情報部編」疾病、傷害および死因統計分類提要、ICD-10準拠」に記載された分類項目中、つぎの基本分類コードに規定される内容によるものをいいます。として表が出ていました。 いずれも、アフラックは、細かく丁寧な表現ですが、日本興亜生命は、表の項目も少なく、上皮内癌の定義も謳ってありません。 これが、契約後の「しまった。確認不足だった」にならないかと心配で、今日のところは、契約せずに、代理店に確認させることにしました。 定義として、昭和54年のものを使ってるいるのと平成6年のものを使って細分化しているほうが、親切に思えます。 が、大きな括りなので、古い方が何でも給付されるようにも感じます。 結局、この日本興亜生命の商品は、ここに落とし穴があって人気が低いのでしょうか? 複数回支払いで、掛け金も安くていい商品だと思っていたのですが。 詳しい方、アドバイスお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 障碍者への経済的優遇がなされる理由について考えてみましょう。
  • 障碍者への経済的優遇には問題点も存在しますが、老人や子供とは異なる視点で考える必要があります。
  • 障碍者の真の支援は、健常者と同等の待遇を受けることではないでしょうか。そのためには社会全体が理解を深める必要があります。
回答を見る

専門家に質問してみよう