• ベストアンサー

CPUって何?

明日、電気屋さんの富士通のパソコン売り場でヘルパーをするんですけど、CPUってどういう意味なんですか? 他に人に勧める時のコツとか、覚えていたほうがいいことなど何でもいいですから教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shy00
  • ベストアンサー率34% (2081/5977)
回答No.2

http://e-words.jp/?w=CPU この数字が大きいと、処理が早くなります  単純に数字が大きいと・・・と言うわけではなく、CPUの製品によります >他に人に勧める時のコツ まず客が何をパソコンでやりたいのか・・・ それを知った上で、お勧めしてほしいのですが、色々種類があってお勧めするのも難しいかもしれませんね しょうがないので、とりあえずは商品のパンフレットの押し売り文句をみつつ お勧めしましょう ただ、できればあまり分からない人にはパソコン勧められたくないな・・・ と言うのが本音です(爆)

参考URL:
http://e-words.jp/?w=CPU
syoutan
質問者

お礼

ありがとうございました。パソコンの会社で研修は受けたのですが、実際どんな方がどんなことを聞いてくるかが不安で語句の意味を聞いてしまいました。 なんとか、お客さんにパソコンの説明とかすることができました。

その他の回答 (6)

回答No.7

>他に人に勧める時のコツとか、覚えていたほうがいいことなど チップセットのお勉強をされると、聞かれるかたは沈黙します。(恐らく、感動の渦に飲み込まれでしょう) これがパソコンの性能に左右している代物です。(サッカーで言えば、トップ下に当たると思われます) 回答No.4の方の回答文読んでいて、思わず笑ってしまいました。  理由として、日本人がパソコンを購入するときの間違えた考え方ですので、くれぐれも参考にしないようにして下さい。 私は、回答No.5の方で言うと「ヘビーユーザー」に該当してしまいました(笑

回答No.6

CPU(中央処理装置)はメモリに格納されているプログラム にしたがってデータ処理を実行する、コンピュータ構成要素です。 CPUはさらに下記の要素からなります。 ・メモリとの間でデータをやりとりする バス(伝送路のようなもの) ・クロック発生回路 ・命令レジスタ ・インデックスレジスタ ・汎用レジスタ ・演算装置 ・命令を解読して演算装置に 伝達するデコーダ など クロックで信号を発生させるときの 周期が短い(周波数が大きい)ほど 処理スピードが速いと考えます。 コンピュータごとに、用いている命令(機械命令: マシンインストラクションとも言います)が 集まりをなしています。 これらの命令の種類は命令実行に着目して 分類されています。 参考 中川裕志、電子計算機工学、朝倉書店、1990 ▼ウエブ上の資料例 Google で 検索キーワードに 「CPUとは」「講義資料」と入力して 検索するとつぎの資料がヒットします。 講義資料 コンピュータの動作原理,周辺装置 http://www.sp.ee.musashi-tech.ac.jp/tk/class/pc/2001-1h/no2/no2.htm 情報処理概論 講義ホームページ http://www.cis.fukuoka-u.ac.jp/~zeng/gairon/gairon03_04.files/frame.htm

  • heyboy
  • ベストアンサー率21% (1852/8731)
回答No.5

Central(中央)Processing(進行させる)Unit(部品) 日本語では中央演算処理機とか一応言いますね、、。 当然ですがコレが早くないと処理が遅いです、、、。 それはそうと薦めるコツは お客サンは2層に別れると思います。 ・ヘビーユーザー 特徴:聞かれるが嫌いとにかく 自分自身で選びパーツ単位で買う ・初心者ユーザー 特徴:わけがわかんない 場合によってはとにかく 安ければOK面倒くさがる傾向あり たぶんヘビーユーザーは極端に 高い物かとっても安い物に 走る傾向があると思われます。 ですので中級物を初心者ユーザーに 薦めればよろしいのではないでしょうか? (あくまで自分の勝手な物の 見かたですが、、、、。)

  • kajyukun
  • ベストアンサー率18% (157/842)
回答No.4

パソコンの基本性能はCPU、メモリ、HDD、ビデオカードで決まります。 CPUは人間で言う脳みそだと思うとわかりやすいと思います。種類によってちがいますか(PentiumやAthlonなど)基本的には数字が大きい方が高速(頭がいい)です。 メモリは机の大きさ。 机が大きい方が仕事しやすいですよね。ノートと教科書、いろいろな参考書をおけますし。逆に机が小さいと毎回、引き出しにしまわないといけないので時間がかかります。ですのでこちらも大きい方が高速になります。ですが、大きすぎてもそれほど効果はありません。(256MB~512MBが一般的です) HDDは引き出し(棚)です。教科書や参考書をしまっておくところと思うとわかりやすいと思います。ですので数字が大きい方がよりたくさんのデータを保存できます。 ビデオカードは字や絵のうまさだと思うとイイですね。3Dのゲームやグラフィック系のお仕事をする場合などは高性能なグラフィックカードが必要です。

回答No.3

中央処理(演算)装置のことです。(central proccesing unit) コンピューターの中枢となる装置で,ペンテイアムとかセルロンとかいうやつです。命令の解釈をして実行させる働きで、いわば頭脳みたいなものです。ハードデイスクやメモリーとかは後で付けたしができるのに対してこれは本体そのものと考えてください。これらすべてのスペックの値とその特徴は最低でも説明できないとヘルパーはしんどいでしょう。

  • daredevil
  • ベストアンサー率46% (97/210)
回答No.1

ども,daredevilと言います。 ↓ならsyoutanさんにもわかりやすいと思います。 【PCパーツと用語説明】 http://kobe.cool.ne.jp/pit2/kokoroe/setume.shtml 参考にして下さい。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう