英語の文構文についての疑問

このQ&Aのポイント
  • 英語の文構文についての疑問を解説します。
  • 関係代名詞の『who』の働きについて説明します。
  • 『one which』の意味と用法について解説します。
回答を見る
  • ベストアンサー

英語の文構文

You realize this woman,who you thought was 'lucky' or 'fortunate' is,in fact,a huge loser. この文でwho you thought was 'lucky' or 'fortunate' is,の部分の構造がイマイチわかりません。 このwhoはどんな働きをするのでしょうか?関係代名詞なのですか? This is also a factual statement but one which deliberately fails to mention that・・・ の文で one which は何をするのか教えてください。

  • 英語
  • 回答数5
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

this woman を先行詞とする関係代名詞が who です。 this woman を she で受けたとして, you thought SHE was 'lucky' or 'fortunate' 「あなたは,彼女が運がいい,幸運だと思った」 という内容で説明します。 コンマなしの限定用法なら 「あなたが運がいいと思った女性」 ここでは this woman で完全に特定した後の補足説明としての コンマつきの継続用法で, この女性は,(あなたが,彼女は)運がいいと思ったが, 実は負け犬だ。 the person who I thought was honest 「私が正直だと思った人」 のような形で使われます。 この構造がなかなかわからず苦労している回答者の人がいます。 学校文法では高1で習うものですが,いかがですか。 専門的には連鎖関係詞節というものですので,試しに検索してみてください。 This is also a factual statement but one which deliberately fails to mention ... これはまた事実の供述であるが,which 以下のような供述である。 a factual statement but a statement which ... one は前の statement を表し,それを which 以下で修飾。 これは事実に基づく供述だが,わざと~には触れていない供述である。 ということで which は関係代名詞で,one はその先行詞です。

kinyen
質問者

補足

回答ありがとうございます。 カンマの限定法以外は理解できました。 連鎖関係詞節一度調べてみたいとおもいます。

その他の回答 (4)

回答No.5

No.4です。 「one」について、少しだけ補足します。 (掘り下げるとどんどん難しくなるので、サラッと) 「one」は単数形ですが、複数形は「ones」となります。 必要に応じて、「the one(s)」と冠詞を付けます。 後ろに主格の関係代名詞が続く場合において、先行詞oneが人間であれば、「which」ではなく「who」を使います。 I'm the one who understands you. あなたを理解しているのは私だ。私こそがあなたを理解している。 It's good. But I prefer sweet ones. おいしいけど甘いほうが好き。 a big one 大きいもの(形容詞がないときoneの前にaやanは付かない)

回答No.4

確かに、ご質問の2文は、慣れないとちょっと難しいですよね。 けれども、よくある文であり、特に小難しい言い回しをしているわけでもないので、英語ってこんな言葉なんだなと思ってください。 1.上の文 このwhoは主格の関係代名詞です。 ただ、学校の英文法では非制限用法(継続用法)などと言って教えてる種類のものに、分類できそうです。 非制限というのは要するに、関係詞節による条件の絞込み(先行詞を特定する度合い)が弱いってこと。 軽く挿入句的に、関係詞節をくっつけることで、説明を付け足しとこうって感じで使われます。 次の2文を関係代名詞でくっつけたら、ご質問の文になりますね。 You realize this woman is, in fact, a huge loser. You thought (that) the woman was 'lucky' or 'fortunate'. 全体の訳 「君が、lucky(ついてる)とかfortunate(幸運)とか思っていたこの女性は、実のところ、すごい負け組だったんだと気付いただろう?/気付けよ。」 2.下の文 factual statement……事実を述べること one……(which以下の内容であるような)それ、もの deliberately……わざと fail to do……~し損ねる、~しない、~できない mention……言及する、述べる このwhichも主格の関係代名詞です。 oneは、「statementのうち、which以下の内容であるようなもの」という意味を表す代名詞。 factualなstatementではあるけれども、同時に、which以下のようなstatementでもある、とのことです。 動詞mentionの主語になる言葉は、人間であることが多いですが、今回はone(=statement)が主語になっていることに注意。 全体の訳 「これも事実を述べているのだが、…ということにはわざと触れていない。(触れていない論述/供述である。)」

回答No.3

I was deceived by the person who I thought was honest. こういう例文を高1で扱います。 今では目的格でも who を用いる時代ですが,この who は主格です。 I thought と SV が来ているのになぜ主格の who なのか。 I thought だから,whom (あるいは目的格としての who/that)というのは I thought him の代わりです。 ここで I thought him とつながるか。 The person whom I met was ... ならいいです。 I met him が成り立つから。 今回は I thought HE was honest. 「私は彼が正直だと思った」 この he の部分が I thought を飛び越えて,主格の who となって現れます。 一般的には I thought をかっこにくくって, was に対する主格だと説明されます。 とにかく,was honest の部分は関係詞節の中に含まれます。 これがわかった上で,今回はさらにコンマ付きなのでややこしくなっています。

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.1

上はもちろん関係代名詞. 下は... 全文見ないとわからないなぁ.

関連するQ&A

  • 間接疑問文のwhich とwhetherの違い

    1."この本は良書、悪書のどちらですか?"の英語は "Which is this book, a good one or a bad one?"と思うのですが、正しいでしょうか。 2."この本は良書、悪書のどちらであるか、知っていますか?"の間接疑問文は下記(1)~(3)が考えられるのですが、すべて正しいでしょうか、それともどれか間違っていますでしょうか。 (1)Do you know whether this book is a good or a bad one? (2)Do you know which this book is, a good one or a bad one? (3)Do you know which is this book, a good one or a bad one? 宜しくお願い致します。

  • 疑問代名詞 whichについて

    通常の疑問文で、疑問代名詞whichが「もともとの文」で補語になっている文例にはどのようなものがあるでしょうか。 疑問“代名詞”というからには、尋ねたい箇所がもともとの文で主格、補語、目的格であった可能性があり、目的格はWhich do you like, beer or wine?など分かりやすいです。 しかし、主格と補語は疑問文をみただけで判断できるのでしょうか。 たとえば、Which is your coat, this one or that one? という質問に対しては、This one is.という応答を見てはじめて「主格」だったと分かり、もし応答がMine is this one.だったら補語の疑問詞whichという解釈でよろしいですか。 言い換えますと、上記の質問に対しては、This one is.でもMine is this one.でも応答としては正しいのでしょうか。 PS:実益のある議論ではないことは承知しています。頭の中を整理するために、どなたかにご教示いただければと思います。

  • 比較の文で

    2つを比べてどちらの方が~ですか?と質問する場合、Which is older,A or B?などと聞きますね。人を比べる場合、WhichではなくWhoを使うのことが方が普通だと思いますが、 Which do you like better,A or B?の文の場合はどうですか?人の場合、やはり Who do you like better,A or B?ということになりますか?比較を勉強している中学生から質問されました。問題集の解答には Which となっていました。

  • 速単の一部です

    This is also a factual statement but one which deliberately fails to mention that only ten doctors were asked about Yucky Pills and nine of these actually work for the Yucky Corporation. oneが指すのは、statementですか?

  • 英語の質問です。

    ( )内の近い意味を持つ語を答えなさい。1.This part of the processing cannot be automated and needs to be done (by hand). (1)handly (2)manually (3)artificially (4)craftily 答え(2) ( )に入るもっとも適切なものを選びなさい。 2.I don't know that Tom had read War and Peace. ( ) surprised me most was the fact that he had read it in two days. (1)That (2)Who (3)Whoever (4)What 答え(4) 3.The man ( ) was my friend has betrayed me. (1)how I thought (2)what I thought (3)who I thought (4)whom I thought 答え(3) 4.Is this ( ) you said you bought in France? (1)as (2)that (3)what (4)which 答え(3) 5.Things are not ( ) they used to be. (1)while (2)what (3)when (4)that 5.This encyclopedia is very informative and, ( ) is more, inexpensive. (1)which (2)it (3)that (4)what 答え(4) 自分で解いてみたのですが、 訳ができずに困っています。 訳を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 英語の構文についてご教示ください。

    最近、講座で (1)What do you think was the cause? (2)What do you think this is? の二つの構文を習いました。なぜ(1)は"was the cause"と動詞のあとに名詞がくるのに、(2)は"this is"と動詞の前に名詞がくるのかがわかりません。両者はそもそも同じ構文なのでしょうか。ご教示ください。

  • (英語)映画でわからないところがあります。

    映画(An education)を見ていてわからないところがあり、質問させていただきます。 The trouble is that's where St John's Smith Square is. この文で、that's ~の部分がしっくりきません。 The trouble is where~ではなくthat is where となるのはなぜでしょうか? 似たような文をtedで見つけました。 I have one last thought, which is that it really makes a difference what we say-- the wards that come out of our mouth. このwhichはone last thought なのはわかるのですが、このitはなんでしょか? 私なら、 I have one last thought, which is that makes a difference what we say~ にしてしまいます。 これもちょっとしっくりきませんが。。 よろしくお願いします。

  • 中学英語

    疑問詞があるbe動詞の2文型(S=C)で、疑問詞が主語、補語、両方解釈の可能性が あるみたいですが、以下、文法的に正しいでしょうか。 解説お願いします。 (1)疑問詞が主語 Who is the captain ? (誰がキャプテンですか。)  -Tom is. または、Tom is the captain. Which is your book ? (どちらがあなたの本ですか。)  -This one is. This one is mine. (2)疑問詞が補語 Who is the captain ? (キャプテンは誰ですか。)  -It is Tom. または、The captain is Tom. Which is your book ? (あなたの本はどちらですか。)  -It is this one. または、My book is this one.

  • 構文分析をして欲しいです。

    One of the most painful circumstances of recent advances in science is that each of them makes us know less than we thought we did. When I was young we all knew, or thought we knew,that a man consists of a soul and a body;that the body is in time and space,but the soul is in the time only. Whether the soul survives death was a matter as to which opinions might differ,but that there is a soul was thought to be indubitable As for the body, the plain man considered its existence self-evident, and so did the man of science, but the philosopher was apt to analyze it away after one fashion or another. できるだけ詳しく教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願い致しますm(_ _)m

  • 英語の関係詞

    This is the town where I was born.という文を This is the town which I was born in.と言い換えることってできますか?