DPMスティックを同時に落とした場合のリスクと対策方法

このQ&Aのポイント
  • DPMスティックをPCに接続すれば第三者でもWindowsを起動させることができます。Windowsログオンの認証が脆弱な場合、情報漏えいのリスクがあります。
  • パスワードの設定や指紋認証など、Windowsログオン認証を強化することで、PCとDPMスティックを盗難・紛失した場合のリスクを軽減できます。
  • NTTネオメイト社のDPMスティックについてのFAQでは、同時に落とした場合のリスクや対策について触れていないため、不明点が残ります。
回答を見る
  • ベストアンサー

紛らわしいFAQ

NTTネオメイト社のDPMスティックに関しましてのWebページ(http://www.ntt-neo.com/service/driveprotector/faq.html)を拝見しました時に、下記の記述内容の存在に気付きました。 >PCとDPMスティックを同時に落としたらどうなりますか? DPMスティックをPCに接続すれば第三者でもWindowsを起動させることができます。Windowsログオンの認証が脆弱(ノンパスワードやパスワードが推測されやすい等)な場合、Windowsにログオンされ、保存されている情報が漏えいする可能性があります。BIOSでパスワードを設定する、指紋認証等でWindowsログオン認証を強化する等の対策を行うことで、PCとDPMスティックを一緒に盗難・紛失した場合のリスクを軽減することができます。 確かに上記のFAQの目的を諒察させて頂くことには問題性を感じさせられませんが、そもそも「『同時に落としたら』という表現の『落とす事』」は、紛失だけを意味している訳では御座いませんね。 しかも、当該ページ内の記述には、落下の衝撃を受けた際のインシデントへの言及が含まれていません。 従いまして、それ等の理由を踏まえますと、此処へ引用させて頂いた記述箇所の表現を推敲した方が、曖昧さの払拭に役立つのではないか、と私には思われますが、その見解は短絡的な謬見なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • qualheart
  • ベストアンサー率41% (1451/3486)
回答No.1

ご質問者様の言うとおりだと思いますね。 仮にもFAQで「同時に落としたらどうなりますか?」はないでしょう。 「落としたらどうなるか」と書かれていたら、まず落下させてしまうことを先に想像します。 混乱をもたらす表現なので、「同時に紛失したらどうなりますか?」と書くべきだと思います。 わたし自身、マニュアルやオンラインヘルプ、FAQなどの原稿を作る仕事をしていたことがあるので、この手の表現には呆れますね。ちょっと考えれば分かるだろうに・・・と思ってしまいます。 まあ、原稿を書いているスタッフが必ずしも文章力に長けているとは限らないのが現状ですけどね。 わたしの周りにも、本を読むことすらしないライターはイッパイいましたよ。 ご参考まで。

MaedaHina
質問者

補足

有り難う御座います。 そもそも、FAQもが検索対象に含まれていますよね。 回答記述欄を読まれた閲覧者達がその時にがっかりいない様にする為には、それの公開の前に、別の方によるチェック・添削を御願いする、という配慮が盛り込まれているべきだろう、と私には思われていましたから、共感を持って頂けまして、非常に嬉しいです。

その他の回答 (1)

  • root_16
  • ベストアンサー率32% (674/2096)
回答No.2

質問の主意を汲み取ってるのだから問題ないでしょう。 穿った見方をすれば、 PCとDPMスティックを同時に落とした場合、どちらが先に 落ちるのかという問題にも読めますし、 PCもプレキャストコンクリート(precast concrete) でもいいですし、他の personnel carrier platelet concentrate polycarbonate power conditioner prepaid card punched card でもいいわけです。 自社のサイトにどのような文言で載せるかは 良くも悪くも自社で判断されることなので 要望を出すのは構わないと思いますが 必ずしも反映されるものではないと、諦めも必要だと思います。

MaedaHina
質問者

補足

有り難う御座います。 表現の選択が難しい場合には、当該FAQの文言の様になっても致し方が無いのでしょうけれども、其処での文脈の場合には、別の表現の方が明らかに相応しい、と思われます。 従いまして、もし自分がそういう文章の作成に携わらねばならなくなったら、回答から質問文を類推する「逆引き」によっても妥当性の存在が窺われる通りに、徹底的な推敲・添削を試みておくべきなもではないか、と考えまして、確認の為に、この問いを提出させて頂きました。

関連するQ&A

  • windows2000再インストール方法

    教えてください。 貸出しをしていたPCが戻ってきたのですが Windowsのログインパスワードを紛失してしまいログオンができません>< したがってOSを再インストールしようと思うのですが どのように行えば良いのかお教えいただけますでしょうかm(_ _)m 宜しくお願いいたします。

  • 諮問認証でログオンできない

    FUJITSUのWindows‐xp FMV-BIBLO NB40Sのパソコンを使用しています。 PCを起動してログオンする時、パスワードを入力するか諮問認証で認識してログオンする方法があります。私は最初の頃はずっと諮問認証でログオンしていました。ところがある日、諮問認証でログオンできなくなってしまったのです。 諮問認証ソフトは、最初からPC内に入っていた「OmniPass」というソフトです。 PCを起動し、諮問認証画面が出たら諮問をかざすと、通常ならば認証されれば諮問が緑色になり、アカウントにログオンできます。もし失敗したら赤色に変わり、もう一度諮問認証を行います。3回失敗した場合(諮問認証の確認が出来なかった場合)、その諮問認証画面は閉じられますが、再度諮問認証ボタンをクリックすればまたやり直すことも可能です。 けれど私の場合、諮問認証画面が出て指をスライドすると、ちゃんと緑色に変わって諮問が認証されるにもかかわらず、そのあとのログオンが出来ないんです。諮問が認証されると、再度また認証画面に戻ります。またスライドして緑色に変わっても、再度認証画面のままで、それが延々と繰り返しとなってしまいます。勿論、3回失敗したら認証画面が閉じるのは変わっていません。なのに成功してもログオンができないんです。 昔はちゃんと認証でログオンすることができました。が、ある日突然出来なくなってしまいました。仕方ないのでパスワードでログオンしていますが、何のための諮問認証だかがわかりません。 諮問認証の登録諮問を変えようにも、OmniPassのパスワードがわかりません。いつも使用している心当たりのあるパスワードを入力してもダメです。初期設定のパスワードがあるのでしょうか? どなたかどうすればログオンできるか分かる方、回答をお願いします。

  • 最近PCにうまくログオンできなくなりました

    最近認証画面でログオンしようとしてパスワードを入れている最中に 一時的にPCの画面が固まりパスワードをもう一回入れなおさないといけないといけない状態になります。 何度やってもこういう状態になり早くパスワードを打たないともう一回最初からパスワードを入れなおさないとログオンできないという状態が続いています。 また「Windows Logon User Interface Hostは動作しなくなったため閉じられました」というウィンドウがでます。 何が原因かわかりませんがどうにかする方法はないでしょうか? 使っているPCは富士通のFMV-BIBLOでOSはVistaです。

  • Windowsログオン認証ダイアログのパスワード保存について

    早速ですが質問させていただきます。 WindowsXPクライアントから、適当なPCへ接続しに行くとユーザー名とパスワードを入力する画面が表示されますが(Windowsログオン認証ダイアログ?)、「パスワードを記憶する」のチェックボックスをチェックした場合に、これらの情報はWindows上のどこに保存されるのでしょうか? この情報をクリアする事は可能なのでしょうか? 実は、Sambaサーバに対してログオンを行っていたのですが、ある日突然この認証画面が表示されなくなり、いきなり接続エラーが発生するようになりました。おかしなパスワード情報が記憶されてしまっているのではと予想し、情報をクリアする方法を探している次第です。 宜しくお願い致します。

  • Outlook Expressについて。

    説明が下手で分かりにくいかと思いますが、お願いします。 Outlook Expressを開くと同時にメールを受信するんですが、追加したほうのメールだけ受信されずエラーが出ます。 受信しようとするとログオンの画面がでるので、パスワードとユーザー名を入力します。 そうすると認証中ってなって、またログオン画面が出てしまいます。 キャンセルするとエラーになります。 プロパティでパスワードは保存してあるんですが・・・ パスワードも間違ってないと思うんです。

  • ドメインコントローラのドメイン認証について

    ドメインコントローラのドメイン認証について こんにちは。 ドメイン認証について教えて下さい。 LANケーブルを抜いたPCに、ログオン先をあるドメインに指定してログオンをしようとすると、 ドメインコントローラと通信できない状態であるにも関わらず、ログオンできてしまいます。 これは、コンピュータ自身にドメインのアカウント、パスワードが保存されている、ということなのでしょうか?

  • ユーザーにログオンできません(Win 98のPC)

    Windows 98のPCを使ってるんですが、前のユーザーが壊れたんで、作り直してみたいんですけど、ユーザーにログオンできなくなりました。 パスワードを設定せずにユーザーを新しく作ったんですが、ログオンの画面で作成したユーザーにログオンしようとすると、パスワードが間違っていますというウィンドウが出て、入れなくなりました。 また、パスワードを設定して作ったユーザーにも正しいパスワードを入力しているのに、入れなくなりました。 どなかた詳しい方、よろしくお願いします。

  • パスワード

    今、HDDパスワードと、 BIOSのスーパーバイザーパスワードと、 Windowsの指紋認証でのログオンを使っていますが、 HDDパスワードが24文字。 ほかは、8文字。 もしパソコンを盗まれたとき、 中に入ってる恥ずかしいデータを見られてしまう可能性がどれくらいあるか教えてください。

  • IIS7.0Windows認証の再認証について

    現在WindowsServer2003アクティブディレクトリにて、各端末が認証を受けログオンしております。このたびWindowsServer2008 + IIS7.0でWebサーバーを稼動させ、セキュリティをかけたいページが存在するため、Windows認証を設定いたしました。 IISマネージャで設定した内容は、「認証」項目で、「匿名認証」のみが有効になっていたので、それを無効として「Windows認証」を有効にしました。 その後セキュリティが必要なHTMLファイルに対してのみ、右クリック-プロパティ-セキュリティの項目にて、UsersやAuthenticatedUsers等を削除して、閲覧可能としたいドメインユーザーを追加しました。 端末から接続テストをしたところ、該当のドメインユーザーでログオンした状態で、ID/パスワードを聞かれること無く閲覧でき、また閲覧不可としたい別ユーザーのログオンではID/パスワードを聞かれた状態となりました。 一度このID/パスワードを聞かれた状態で、認証可能なID/パスワードを入力し閲覧しました。 ここまでは良かったのですが、翌日等この閲覧不可としたユーザーでログオンし、このページにアクセスしたところID/パスワードを聞かれずに閲覧できてしまいました。 おそらく前日にこのユーザーで入って閲覧した際に適切なID/パスワードを入力して閲覧したため、「認証OK」の状態が記録されているのだと思います。InternetExplorerでの「パスワードを保存する」のチェックは入れておりませんので、IIS側でのWindows認証記録がどこかに保持されていると想像しております。 例えばインターネット上のID/パスワード認証ですと、セッション切断により再認証が必要となったりすると思うのですが、同様に再認証のタイミングを設定する方法はありますか。 例えば端末で一度ログオフして再ログインにより、再度認証が行われるようになるとかで十分なのですが、現在は翌日になっても一度通った認証がそのまま使われているようですので困っております。 以上、あまり詳しくなく説明も不十分だったり、的外れだったりするかもしれませんが、よろしくお願いいたします。

  • 記憶媒体に保存した情報を他人に開かせない方法

    メモリースティックやCDなどの記録媒体を紛失等をした際には、自分の紛失した記録媒体の中にある情報を他人に読みとられる恐れがあります。 自分の保存した情報の読み取り防止のために、前もって記憶媒体にパスワードを設定する(パソコンを起動する際、ログオンのためにパスワードを打つのと同じような要領)などして、他人が情報を読めなく(読みにくくする)方法ってあるのでしょうか? それを実現するソフト等(できればフリーウェア)紹介して頂ければ大変うれしいです。