• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:祖母が介護施設で職員から虐待(呼吸の妨害)を受ける)

祖母が介護施設で職員から虐待を受ける

noname#181117の回答

noname#181117
noname#181117
回答No.4

質問文を拝見してまず思ったのは、夜中に介護職員が、なぜ入居者さんの鼻と口を塞ぐか?です。 夜勤者の勤務時間は、18~20時間くらいになります。 休憩は見回りの合間なので、夜中でも、寝るわけにはいきません。 何事もなくても、相当ハードです。 ですから夜勤者は、入居者さんが出来るだけ穏やかに寝ていてくださることを望みながら、見回りをします。 4人部屋ということですから、誰かが目を覚ますと、他の人に影響します。 具合の悪い方がいると、もう休憩などは出来なくなります。 職員にとっては、最悪にハードな状況です。 職員自ら、そんな状況にするとは、ちょっと考えられないんですが。 特養ホームの仕事は、介護施設の中でも、肉体的に一番ハードです。 出来るだけ無難に、毎日の仕事を終えたいのです。 職員もイライラすることはありますが、鼻と口を塞ぐ理由はあり得ないように思います。 見守りがおろそかになったり、対応が粗雑になって、入居者さんが怪我をするということなら考えられますが。 職員は、施設内を自由に歩き廻ることはできますが、勤務中に、理由なく担当の場所を離れることは許されません。 手が空いているように見えても、常に見守りをしなければならないからです。 また、勤務外に担当以外の場所を歩くのは、他の職員から見れば、とても異様な行動です。 その上かすり傷程度でもあれば、施設では大変重要な問題となります。 必ず追求され、ご家族にも報告され、原因が理由なく歩き回っている職員なら、解雇ものです。 たとえ自由に歩けても、質問者さんがご心配されている腹いせは、実際は不可能です。 介護施設とは、そういう所です。 お祖母様は相当怒っていらっしゃるようですね。 反対に、ご家族への気遣い。 この差は、かなり大きいです。 思い通りに動けない、人の世話を受けなければならない、家族にも迷惑をかけるばかり。 ご自分でも受け入れが難しく、たったお一人で、長い間悩まれてきたのではないでしょうか。 気に入らない職員に怒りを向けることで、気持ちが少しは楽になれているのではないでしょか。 脳梗塞による右半身麻痺、そしてまだ67歳というご年齢から考えて、そのお気持ちは充分理解できます。 自覚はなさっていないかもしれませんが。 対応から見て、施設でも、そのことを考慮しているようにお見受けします。 簡単に解決は難しいかもしれませんが、配置換えはおそらく、とりあえず策。 これでしばらく様子を見ようと。 職員の配置を変えて、お祖母様とご家族が穏やかになられたら、施設では安心、解決なんです。 虐待なら、もちろん施設側から即解雇です。 「本当にしっかりと教育を行ったのですが・・・まったく、もう・・・」は、虐待を謝ったとは考えられません。 職員の対応がまだ未熟だったと、怒っているご家族に対して謝られたのだと思います。 質問文からも、施設の、ご家族への気遣いが窺えます。 施設では、入居者さんよりそのご家族に、大変神経を使うことがよくあります。 するべきことをしていても、怒るご家族は結構いらっしゃいますし、もちろんそのご家族のお気持ちも理解しています。 質問者さんはまだお若く、お祖母様思いであること、そして介護現場をあまりご理解いただけなくても仕方のないことは、施設では充分にわかっています。 その辺をもう少し考慮していただければ、施設の職員は助かります。

fumika1996
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 まず、その介護職員が祖母の呼吸を塞ぐのは、推測ですが祖母はトイレがわりと近く、他の入居者さんに比べるとナースコールの数が多かったためなのではと思っています。 その介護職員はトイレに行きたいと伝えても「そのオムツの中にしろよ」と耳元でボソッと言ってトイレ誘導をせずに立ち去ったことがあるそうなので、多分その介護職員は忙しい中で何度か呼ばれるうちにストレスが募ったのかもしれません。 ストレス発散のために、呼吸を塞がれて苦しみもがく人間の姿をちょっと見て愉しもうとしたのか、或いは頭にきて「こいつが死んだら今後の仕事が楽になる」と思って殺そうとしたのか、実際何を考えて行為に及んでいるのかは分かりません。 もしかしたら単なる憂さ晴らし?で誰でも良くてたまに気まぐれでやっているのかもわかりません。 他の利用者さんは会話が困難な方もたくさんいらっしゃいますから、もし被害にあっていても何も訴えることができない状況があったかもしれません。 普通の介護職の方々がこんなことをするはずが無いのは、私は充分に理解しています。 ただこの介護職員は、まともな人間ではないのだと思います。 何かの事情で、望まない介護職を始め、嫌々ながら続けざるを得ないという思いでいるのかもしれません(別に何も考えてなくてやっているのかも分かりませんが・・・)。 しかし、辛い状況で仕事をしているにしても、やって許されることと許されないことがあり、今回は度を越えた行為であると判断しています。 まともじゃない人間が何をするか分かったものではないので、困っていて、不安でいます。 夜勤がハードなのは分かります、決められた休憩時間もあってないような状況なのでしょう。 介護という職業がハードなのも分かります。 私は祖母をずっとみていたので将来の職業は介護をと決めており、知り合いのいる施設でボランティアをさせてもらったり、何十回も施設見学をしてきました。 もちろん毎日現場でお仕事をされている方々に比べたら大きく劣りますが、一般的な高校生や介護と関わりの無い大人の人達に比べたら介護に関しては見聞きしてきたつもりです。 介護の仕事を始めたけれど思っていたよりも辛くて辞めてしまう方もたくさん見てきました。 そのため介護の仕事をしている方々ができるだけ無難に穏やかに、毎日の仕事を終えたいというのは本当にその通りだと思います。 ただ、この介護職員に関しては、普通の人ではなく、人を殺しかねない状況ができているので、今回悩んでいます。 なお祖母と母は、「怒り」もありますが「とにかく不安」という思いが強い状況にあります。 私は、怒っている気持ちはすぐに冷め「今後どうしたら防げるか」に注力したい思いです。 通常の施設であれば職員が理由無く担当以外の施設フロアを自由に歩き回ることは規律的にも時間的にも困難なのかもしれませんが、残念ながら祖母の入居している施設はそれほどきっちりとした雰囲気ではありません。 休憩時間中に施設内を歩き回っても他のスタッフが不審に思ったりはしないと思います。 そのあたりが改善されれば少し安心できそうな気がしてきました。ありがとうございます。 施設がどのような管理体制でいるのか詳しく話を聞かせてもらおうと思います。 お時間をかけて書いてくださったことと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 介護施設での虐待を「匿名で」通報する方法

    介護施設で介護職員が虐待しているのを見つけました。私はその介護施設の職員ではありませんが、私が通報したことが施設側に気付かれるのを避けたいです。 虐待を通報する機関は市役所の高齢福祉担当ということはわかりました。「匿名で」通報する場合、普通は電話で通報するそうですが、書面を郵送する方法はNGなのでしょうか? ※音声などの証拠がないので、通報しても市役所の担当がほとんど動かないのはわかっています。ただ、虐待を見つけたのに何もしないということが嫌なのです。 よろしくお願い致します。

  • 介護老人保健施設での虐待ってあるんでしょうか

    去年、祖母(父方)が亡くなりました。 亡くなったのは病院でしたが、 入院するまで介護老人保健施設に入所していました。 介護老人保健施設は何か所か近くにありましたが なかなか空きが無く、母が仕方なく 空きがあって、他よりも安いところに決めました。 当時、父が脳梗塞で倒れ半身麻痺になってしまい、 祖母と父をどちらも介護をするのは無理だったので 本当にやむを得ず入所させました。 毎週祖母のところへ行っていましたが、 行くたびに顔に傷があったり(色々言い訳していましたが) 痣があったりするので私は母に何度も訴えました。 そして、入所した頃はほかの人とテレビを見ていたりしたのに その内、誰も居ない部屋でポツンとベッドに寝かされているように。 そして、ある日いきなり呼び出されて行ってみたら もう呼吸もほとんど自発的にできず、危ないとのこと。 母は「病院へ」と言っているのに そこの職員は「無理やり生かすんですか?」と。 これまでも施設に入所してから1、2度病院に入院してたのですが、 戻るたびに職員の人がいい顔をしないので不思議でしたが、 今回は本当に戻ってきてほしくないんだろうな、と思いました。 もう、それからは押し問答です。 職員は「これ以上無理やり生かすのは可哀想、 このまま死なせてあげた方がいい」、 母は「とにかく病院へ」の一点張り。 やっと職員が折れて病院へ行きましたが、 なんと祖母は持ち直し その後、別のところへ入所し何年も生きました。 私の被害妄想かもしれませんが、 前の施設は祖母の顔に切り傷を作ったりしても 平気な顔をして言い訳をしたり 1日中寝かしっぱなしだったり(起きられるのに)、 早く死んでほしいと思っていたのではないかと思ってしまいます。 体調が悪くなってもわざと放置したり、虐待していたのでは…と。 でも母は一応私たちの前ではにこやかにしている職員を 信用しきっていて「まさか」と言っていました。 さすがに前述の押し問答の後は反省していましたが。 こんな介護老人保健施設って結構あるのでしょうか? 今思うとそんな施設に入れて悪かったと思っています。 後の祭りですが…。

  • 介護施設で職員さんに現金を渡そうとする祖母

    長文で読み辛い部分が多々あると思います。 私は現在、実家暮らしをしています。療養中で無職の25歳です。 祖母、父、母、兄の5人家族です。 祖母は93歳という高齢で、過去に脳梗塞になったこともあり、もう何年の寝たきりの状態です。 頭ははっきりしていますが、腰から下はほとんど動かず、支えがないと座ったままの状態も維持出来ません。 両親は共働きで、1日3回ヘルパーさんに来てもらい、主に食事の介助やオムツの交換をお願いしています。入浴も入浴車に来て貰っています。 早朝や就寝前のオムツ交換は母が務め、私もヘルパーさんが居ない間のお世話や食後の歯磨きなど手伝っています。 父も母も身体が丈夫な方でなく、昨年の大震災で被災してから更に体調を崩しがちになり、一時期家中が介護疲れで険悪な状態になりました。 周りの方々に助言され、介護老人施設のショートステイなどを利用するようになりました。 送り迎えは主に私が付き添っています。 ここで相談なのですが、最近祖母がその施設の職員さんに個別に現金を渡そうとすることに困っています。 本人は「他の利用者が渡しているのを見た。自分が満足するようにお世話して貰えないのはそういうのを渡していないからだ。」と言うのです。 今まで家で勝手気ままに過ごしてきた祖母なので、自分が呼んだのにすぐ対応しない・自分の思い通りにしてくれない施設に不満があるようなのです。 施設からは「施設内には売店などは無く、お金の使いどころもないのでトラブルを防ぐ為にも現金は持ってこないように。必要な物があったらこちらで購入・提供し、請求書にそのつど記載してお知らせします。」と言われています。 何度説明しても理解してくれず、言ったその場では現金の用意を止めるのですが、またすぐに同じことを言い出します。 私達家族側も施設にはかなり無理を言ってショートステイさせて貰っているので(主に長期の方が多い施設です)時々お菓子などを差し入れたりするのですが(本当はこれも良くないのかもしれませんが…)祖母は「本当に差し入れしているのか?自分は「お菓子ごちそう様です」なんて1度も言われた事がない。」と言います(家族側は言われてます) 正直、私個人としては祖母のお金なのだから好きに使えば良いとは思います。 ただ、現金を職員さん個人個人に渡した事で、職員さんに迷惑がかかったりトラブルになったりするのが心配です。 また、祖母は「○○してやったのに。」というような言葉をよく口にするので、職員さんに「お金を渡したのに満足にお世話してくれない。」などと失礼な事を言い出すのではないかと思うと不安で仕方ないです(家族も「それは言いそうで怖い」と心配しています) 同じような問題を抱えた事がある方、どのような方法で解決されましたか? 施設で働いている職員さんはこういう場合どのような対応をなさっているのでしょうか? アドバイスを頂きたく、投稿しました。 宜しくお願いします。 まことに勝手ながら「質問者が施設を利用しなくて済むように本格的な介護を学べば良い」というご意見はご遠慮頂きたいです。 (これは私の今後の就職などにも関わってくるので家族中で話し合いをしています)

  • 虐待を訴えられた職員は介護福祉士の受験資格あります

    別の施設で虐待を訴えられてた職員がうちの施設にいます。 ゆくゆくは介護福祉士の資格を取りたいと言っていますが 受験資格はあるのでしょうか?

  • 介護士です。虚偽の虐待通報について

    先日、他の同僚数名とともに実名をあげ、虐待通報されました。 介護施設で働いております。 全ての職員が市から聞き取り調査をされました。 私は具体的に何をしたと明らかにされませんでしたが、実名をあげられた他の同僚の中には○月○日に○○をしましたか?と具体的に問われた人もいました。結局、その同僚はその日は出勤しておりませんでした。 私も全く心当たりがなく困惑するばかりです。 上司や周りの人たちは、やましいことがないのであれば今まで通り普通に堂々としていなさいと言います。 きっと私が当事者でなくて、他の人に降りかかったことであれば同じことを言うと思います。 でも私はいま当事者です。 私の周りに、私がしていないことをわざわざ通報する人がいるのです。 実際、虐待で逮捕されるような介護士も存在しますが、虐待なんてしない普通の介護士もたくさん存在するのです。 辛いです。 私が虐待されている気持ちがします。 いつも今回の通報のことを考えてしまいます。 突然悲しくなって涙がでてきますし、心臓がドキドキします。 このままでは病気になりそうです。 どうしたらいいのかわかりません。 きっと誰に話したり訴えても、いつも通りに堂々とということしか言って貰えないのはわかっています。 わかっていますが、悲しくて悔しくてたまりません。 もし、私が病気になり働くことができなくなっても、それはきっと仕方ないことなのでしょうね。

  • 介護施設で働いてる人に質問です。

    こんにちは。今日もニュースで施設内の虐待を報道してました。 少し前も知的障害者の施設での虐待のニュースを見ましたが、いずれも男性職員がやってますよね? 将来両親や自分が入るなら男性のいる所はなるべく避けたいと思うようになりました。 もちろん男性全てが虐待してる訳ないですし極少数の職員と言うのはわかってます。 介護施設で働いてる方、少なからずこういうのってどこの施設でもあるんですか? 男性の場合、他に仕事がなく仕方なく介護施設で働いてるから この様な虐待が起こるのでしょうか? アドバイスいただけたら助かります。

  • 祖母の老人介護施設について、質問させていただきます。祖母は痴呆症で、介

    祖母の老人介護施設について、質問させていただきます。祖母は痴呆症で、介護4です。2年前から老人介護施設でお世話になっているのですが、7月から新しいところに移りました。それまでのところは、とても親切で、常に祖母に話しかけてくれたり、リハビリもしっかりしてくださっていましたので、祖母は以前よりも明るく、しっかりしてきていました。それが、新しいところに移った途端、毎週、行くたびに目はうつろに、そして顔色も悪く、自分でトイレに行くこともできなくなっていたり、足も衰え、車椅子になったり、しまいには水虫がうつっていたり\\\本当に悲しくなります。そして、食事を飲み込む力がなくなり、今では離乳食みたいな食事になっています。ついこの前までしっかりお箸を持って、自分で食べていたのに\\\\職員の数が、足りないのに加え、声かけも少ないし、職員の方が自分のことで精一杯なのが感じられます。このままでは祖母の身に何か起きるのじゃないかとさえ思えてなりません。前の施設に戻してあげたく、再入所申し込みは以前からしているのですが、順番が回ってくるまでは待機しか仕方ないのでしょうか。正直、どうしたらいいのかわかりません。どなたか詳しい方・何かよい方法があれば教えていただきたく存じます。よろしくお願いします。

  • 異性介護は虐待か

    私の勤務している法人にデイサービスが3ヶ所あります。 介護相談員の方が入り、利用者様とお話し結果を毎月報告していただいています。 その中で、「男性職員に入浴介助をして欲しくない」という意見がありました。 高齢者虐待には、性的虐待も定義されていますが、施設での異性介護は虐待に含まれているのでしょうか。 ご意見をお聞かせいただけると幸いです。

  • 児童養護施設における虐待について

    友人からの相談なのですが、子供が児童養護施設の職員に虐待らしき行為(はっきりはしない)を受けたらしく、その職員の不法行為責任だけではなく、施設の不法行為責任も追求したいとの事なのですが、法的に可能なのでしょうか? 私も少し本を読みましたが、よく分かりません。回答いただける方、よろしくお願いします。

  • 施設での職員の暴力を公にしたいが・・

    http://okwave.jp/qa/q8968059.html 上の質問からの再質問です。よろしくお願いします。 前の質問のように私の職場(障害者支援施設)で、職員による利用者への虐待(身体への酷い暴行)があり、何日も悩みましたが事実が風化しない内にと、施設長へ報告をしました。しかし暴行した職員本人には指導も何もされていない様子です。 また、本来は法律で、発見時は速やかに市町村などに通報・・となっているのですが、私の施設は市の福祉課(障害福祉課?)とズブズブな関係のようで、その上の県の虐待防止センターに相談しても、きっと最後の所で揉み消されそうです。 こんな時に私の頭に浮かぶのは、外部への情報提供かなと思い、マスコミとかも考えましたが迷っています。ずっと良心が痛んでいて本当にどうしたら良いのか困っています。 職場で他の職員さんもその暴行の光景を見ていますが、正職さんは毎日が多忙で話しが出来なさそうだし、パートさんは怖くて協力してもらえない雰囲気です。 どうかお知恵をお貸しください。