• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:23歳からゲームプログラマを目指すに当たって)

23歳からゲームプログラマを目指すに当たって

このQ&Aのポイント
  • 23歳からゲームプログラマを目指すに当たって、新たな事を始める不安や相談の中で、音楽からの転身やWEBデザインの魅力に触れ、ゲームプログラマを目指すことを決意。しかし、未経験であることや年齢的な不安があり、専門学校進学か実務経験か、あるいはフリーターしながら考えるかという選択肢を抱えています。
  • ゲームプログラマを目指すために23歳から新たな道を選ぼうとしています。音楽からの転身という経験から、WEBデザインの世界に興味を持ち、ゲームプログラマを目指すことに強い思いを抱いています。しかし、年齢的な不安や未経験であることへの不安もあり、専門学校進学、実務経験、またはフリーターしながらの勉強といった選択肢を迷っています。
  • 23歳からゲームプログラマを目指して新たな道を選ぼうとしています。音楽の道を進んでいた経験からWEBデザインに興味を持ち、ゲームプログラマへの思いが強くなりました。しかし、未経験であることや年齢的な不安から、専門学校進学か実務経験か、あるいはフリーターしながら考えるかといった選択肢があります。皆様のリアルな意見を聞きたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

ちょっと作っている分野は違いますが、そういう世界で働いています(いわゆるシステム開発ではなくゲームプロダクトに近いです)。 ↓選択肢はこれしかありません 1.専門学校へ行く(勉強は出来るが卒業時の年齢で就職出来るのか不安) ・この業界は基礎はとても大事です。基礎というのはプログラム言語はもちろんのこと、設計手法、ロジックの考え方、チームでの作業管理、コストの考え方など多岐に渡ります。基礎からきちんと学んだ人とそうでない人は確実に差が出ます。 ・プログラミングというのは優秀な人の書いた美しいプログラムを沢山見て(良いプログラムのことを「美しい」と表現します)、それを吸収して自分のものにして応用出来るようになっていくことで成長します、徒弟制度に少し似た部分があります。そしてゲームプロダクトのプログラミングは非常に専門性が高く、ゲーム以外のモノを作る会社ではゲームプロダクトのためのノウハウも経験値もさっぱり蓄積されません。なので初心者であるほど最初は優秀な人がいるきちんとした会社でなければいけません。 ・きちんとした就職先に入るには3つの選択肢の中では専門学校しかないでしょう。2の選択肢は非常にリスクが高いです。3は考える暇があるなら行動しましょう。就職出来るか否かは貴方の情熱とアピール力次第です。「実績、ノウハウ、スキル」をとても重視する業界です、年齢よりも『何を作れるの?/何が出来るの?』ということが重要視されます。また、意外なほど人脈が重要な業界です。インターンシップには積極的に行ってください。 それから、就職したら最低でも3年は頑張りましょう。最初の頃は「さっぱりワケがわかりません」というのは当たり前です。が、あるとき頭の中で混乱していた知識やモヤモヤが繋がって突然飛躍的にデキルようになる人は珍しくありませんので。その目安が3年くらいと当方は考えています。もちろん最初から凄く出来る人もいます。 一番重要なのは「ゲームプログラマになって、どういうのを作りたいの?」という目標です。 今急いでこの目標を決める必要はありませんが、就職するときに聞かれる確率は高いし、目標が曖昧だと学習すべきことも定まりません(将棋ゲーム/ロールプレイング/3Dグラフィックスのアクションでは、求められるプログラミング技術がまるで違います)。

sugioki
質問者

お礼

コメントありがとうございます この業界の方からの意見はとても参考になります やはり独学では基本を身につけるのに遠回りしそうですね.... 回答者さんの言うこの世界では年齢よりスキルとうのは僕もよく耳にします。それがほんとならまだ僕にもわずかにチャンスがありそうで、やる気が俄然出てきます。 もちろん最初に就職したとこは3年以上は頑張ろうとおもってました。 ゲームによって求められる技術が違うというのもよく聞きます 特に3Dは難しいと聞きました。そこでお伺いしたい事があるのですが、ゲームプログラムには数学と物理の知識が必要と聞きまして、今現在、言語以外に数1、数A、物理1も勉強しているのですが、人におよってはまず言語からやれって人もいれば、とりあえず高校数学、物理を先に復習しておけと言う人がいます 回答者さんはこの2つの意見についてはどっちをもちますか? あと、数学1.2.3.a.b.c、物理1.2の教科書の内容は全て復習する必要はないですよね? 例えば物理1の電気系とかはやる必要ないですよね? 長くなってすみません コメントほんとに参考になりました ありがとうございました

その他の回答 (4)

回答No.5

数学/物理を網羅して必ずしもエキスパートである必要はないですよ。 ある値を求めるときや曲線の軌跡を計算するときに「そういえば、数学(物理)でそういう式があったな」程度に知っておいて、そのときにあらためてWebや書物で調べてプログラムを実装すればよいので。学校の試験のように「何も見なくてもスラスラと式が書ける」ほどの知識は必要はないです。

sugioki
質問者

お礼

再度コメントありがとうございます なるほどー、納得しましたー。入学までに、数123abc、物理12復習しようと思ってましたが、そんな時間あるならプログラムの勉強したほうが良さそうですね… ほんとに参考になりますm(_ _)m ありがとうございます

  • mashazo
  • ベストアンサー率51% (19/37)
回答No.3

こんにちわ 少し似た経歴ですが、私は音楽学校の作曲部門にいました。卒業後アルバイトをしながらデザインの勉強を始め、デザイン事務所に就職、制作会社を経て今はプログラマとして働いています。学校で学んだのは音楽だけで、その後はすべて独学でした 一度選んだ人生を外れて違う道に進むことの難しさや辛さはよくわかります。私は改めて学校に行くお金も余裕もなかったので働きながら勉強する方法を選んだのですが、働き始めてから14年ほど経ち、悩みながらも独学を続けてきたことが正しかったと今は思います 質問者さまが学校に行くことを否定しませんが、何らかの専門分野で働くことは、常に勉強を続けていくことを必要とします。それは働きながら勉強する、ということで、勉強そのものよりとても辛いことです。ほとんど時間がないからです。今は休日、通勤時、休憩時間、夜間、と、少しでも時間を確保しながら勉強していますが、必要なスキルの移り変わりが早く、専門性を求められるため、油断ができません。ずっと独学を続けてきたことが良かったと思うのは、そういう生活に慣れていたからです。また、その時点で不得意なことでも怖がらずに勉強を始める勇気も持てたと思います。わからないことだらけで1から勉強を始めるのも、とても不安と恐怖が伴います なので学校に通い勉強に専念できる期間、というのはとても貴重で、学生に特権的な権利です。可能であればそのチャンスを生かしていただきたいと思います。ただ質問者さまは23歳ということなので、卒業時点で25歳、これは一般的に専門学校を卒業して4~5年の実務経験がある、とみなされる年齢です。特にゲーム分野は専門性がこれまで以上に求められているので、大学・大学院卒の需要が高いですから、かなり厳しい競争になると覚悟しておいたほうがいいかと思います 言語としてはC、いずれはC++を学ぶ必要がありますが、C++は非常にクセのある言語で習得に時間がかかります。言語習得は複数の言語を学ぶと理解が早いので、CとJavaをお勧めします。それとJavaScriptをかなり真剣に学んでおくと、確実に仕事があります。JavaScript+HTML5でゲーム開発、というのはこれから数年先までのトレンドになると思うからですが、この分野はまだ発展途上で、専門知識をもつ技術者が少ないです。いずれにせよ、CとJavaで言語の基本的な部分を学び、何らかの言語を選んで実際のゲームを作るのがいいと思います。iPhoneゲームでもAndroidゲームでも、今は個人が参加できる環境が多いのはとても素晴らしいことだと思います 結局のところ、私は音楽で生きられない、という絶望から生まれました。違う人生が自分に合っているか、という迷いはずっと続いていたけれど、お金を得て生活をしなければいけないという条件のために、選択肢は限られてしまったから、必要以上に迷う余裕もなかったことが良かったのだと思います。音楽を離れて3年程度でデザイナとして働くことができたのは、その慌ただしさのおかげだと思います もし、もうひとつ選択肢が可能ならば、「4、色々な仕事(苦手なものを含む)仕事を数年続けながら独学で勉強する」というのも考えてみてください。特に苦手な仕事を一時期でもするといいです。こうして今つらい気持ちで働いている境遇から脱出するために勉強しているのだ、と覚悟ができるようになります。一方で世の中にあるいろんな仕事を見ることができ、それは将来、自分でゲームや何らかのサービスを考えるときの、豊かな想像力の源になってくれます 質問者様にとって良い選択ができることを願っています

sugioki
質問者

お礼

コメントありがとうございます 確かに回答者さんの過去と似た境遇ですね、、 凄く参考になります 仰るとおり、卒業したら25歳なので新卒の20歳の子らと比較された時、 それ以上のスキルが要求されますよね、、 ほんとに学校で勉強出来るって幸せですよね、、、 言語についてですが、僕はまだCを触ったばかりなのですが、同時に他の言語の勉強したら効率上がると言うのは初耳でした。早速明日javaの本も見てきます。ほんとに学校行くか仕事しながら独学で行こうか迷います、、明日学校の人と面談なのでその辺も話し合ってみます。 ほんとにありがとうございました。

noname#196134
noname#196134
回答No.2

より多くの収入を得るために、たくさんの選択の中から自分に合う仕事を探すんですね。 高度成長期は、10回ぐらい仕事を変えられ、しかも転職のたびに収入が増えましたが、今はチャンスが極端に少ないんですね。 2回転職したら、一生フリーターって事もありえるんですね。 海外に行けば道は開けますが、国内では、慎重に選んだほうが良いと思います。

sugioki
質問者

お礼

コメントありがとうございます 多くの収入ももちろん視野に入れてはいますが、まずは自分の好きな仕事をしたいってのが僕は大きいです。なので最初の5年くらいは年収最低200万~300万でも構わないと思っています(考えが甘すぎるかもしれません、すみません) >>海外に行けば道は開けますが、 はい、実はそれも考えてはいますがまずは日本で経験と結果を残したいと思っています >>慎重に選んだほうが良いと思います。 ほんとその通りですよね.... ありがとうございます、少し客観的に今の自分を見れそうです ありがとうございました

  • kqueen44
  • ベストアンサー率43% (530/1214)
回答No.1

どれも茨の道でしょうが、私ならば(3)の選択肢を取ります。期間は半年くらいにするかもしれません。 勉強もそうですが、作品も作ってみた方が良いと思います。ゲームが好きなのと、ゲーム創作が好きなのは違いますので、期間を決めてひとまず夢に挑戦してみると言うのが良いと思われます。

sugioki
質問者

お礼

コメントありがとうございます >>勉強もそうですが、作品も作ってみた方が良いと思います。ゲームが好きなのと、ゲーム創作が好きなのは違いますので、 ↑おっしゃる通りだと思います。影響受けたデザイナーの方に見せていもらった試作品のアプリが将棋アプリだったので、最初は将棋ゲームを作りたいと思っています。今はその準備ということでC言語を勉強しております 3の選択は安全性は高いのですが、いざやはり学校に行きたいとなるとさらに一年遅れる事になるのでそこがネックなんですよね僕的に、、、、 貴重なアドバイスほんとにありがとうございました 考慮させてもらいます

関連するQ&A

専門家に質問してみよう