• ベストアンサー

おもちゃ会社の情報が欲しいのですが

おもちゃ会社や子供向け雑誌などを出している出版会社に就職をしたいと思っています。 そこでいいおもちゃ会社のサイトなどありましたら教えてくださいませんでしょうか?よろしくお願いします!

  • bio4u6
  • お礼率93% (644/690)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#6057
noname#6057
回答No.4

ここです~。ごめんなさいね、URLをのせておけば良かったです。 ところで、おもちゃ会社ってメーカーではなく小売りで良かったのですよね? でしたら、(おもちゃ以外も取扱いありますが) ・赤ちゃん本舗 ・西松屋 ・スーパーキッズワールド などもあります。またトイザらスはベビーザらスもありますよ。

参考URL:
http://www.estoys.co.jp/home/01/01_01_01_00.html
bio4u6
質問者

お礼

ありがとうございました。 赤ちゃん本舗は自宅近くのデパートに入ってます。HPとかあるんでしょうかね。

その他の回答 (3)

noname#6057
noname#6057
回答No.3

こんにちは。NO2です。 >e-syopping toysって何ですか? ネットショッピングができるサイト名です。 検索したら出てくると思います。 >玩具通信という雑誌があるのでしょうか?トイジャナールって… はい、そうです。業界紙です。 http://www.gantsu.co.jp/(玩具通信) http://www.toyjournal.or.jp/(トイジャーナル) 新製品や業界の動向が載っています。 一般の本屋さんには売っていないと思いますが上記HPから定期購読も頼めます。 ではでは^^ヾ

bio4u6
質問者

お礼

e-syopping toys は  http://www.emzshop.com/e-syopping/ でしょうか? 検索してもここしか出てこないんです 色々とありがとうございました!

noname#6057
noname#6057
回答No.2

No1さんのに少し補足します。 ト〇〇〇スへ就職を希望されるのでしたら、絶対にバイトをして下さい。 面接の際「当社に希望しているなら、どうしてバイトをしなかったのか?」と聞かれますから。(受けた人でバイトしてなかった人は落ちました。) *外資系企業なので、結構大変です。また店舗勤務か本社勤務かで随分違いますよ。 あとはe-syopping toys(ネット通販玩具店)などもあります。(ここは玩具の流通会社がやっています。) まずは会社の新製品情報や業界全体の流れをという事でしたら、玩具通信やトイジャーナルという玩具メーカーや流通・店舗を対象にした雑誌もあります。(専門誌なので取り寄せになるかと思いますが)

bio4u6
質問者

お礼

ありがとうございました! e-syopping toysって何ですか? 玩具通信という雑誌があるのでしょうか?トイジャナールって言うのも雑誌ですか?一般の本屋さんに売っているのでしょうか?

  • feeling
  • ベストアンサー率33% (52/157)
回答No.1

こんばんは。 トイザラスの採用情報のURL http://www.toysrus.co.jp/truj/career/index.html ベネッセの採用情報のURL http://www.benesse.co.jp/benesseinfo/saiyou.html です。参考までに。 出版関係はどこも採用とかかなり大変そうな気配です・・。 こんなご時世ですしね。 もし、気になっている会社があったらそこのHP見てみるといいですよ。 採用情報、結構載ってますから。 トイザラスなんか私は好きなのですが・・・。 アルバイトしてみたいです。 希望のところで見つけられると良いですね。

bio4u6
質問者

お礼

ありがとうございました! トイざらスでバイトしてみたいですねぇ。

関連するQ&A

  • おもちゃ会社に就職

    わたしは今高校2年生です。 将来おもちゃ会社(タカラ、バンダイ等)に就職したいと思っています。 事務などではなく、おもちゃを作りたいです。 おもちゃ会社のそういった方面に就職するためには、大学は何系に行って勉強するべきなのでしょうか。

  • 成人向け玩具を取り扱う会社ってどうなんですか?

    わたしは今、子供向けの玩具を取り扱う仕事がしたいと思い、 就職活動をしています。 未経験の世界への転職なのでとても難しい状況です。 玩具という枠を広く考えて探していました。 そんな中、雑貨を取り扱う会社の事務職の求人を見つけました。 その会社と連絡をとり、履歴書を送り、面接までしました。 以前からジョーク商品や雑貨を取り扱っているということは聞いて いました。 しかし面接でその会社が成人向け玩具を取り扱っていることが、 わかりました…。 面接はとてもいい感じで終わりました。 しかし、その会社に就職していいものか…とても悩んでいます。 (結果はまだ出ていませんが…) 採用職種は事務ですが少し不安です。 スキルアップやキャリアアップは出来そうな仕事内容です。 また、女性も働いているようでしたがやっぱり不安があります。 成人向け玩具を取り扱う会社で働くってどうなんでしょうか?? もし、ステップアップの為の会社ということにしても、 どうなんでしょうか…?? やはり、「成人向け玩具を取り扱っていた」というレッテルを貼られる ことになるんでしょうか?? とても悩んでいます。よろしくお願いします。

  • 高専からおもちゃ会社へ…

    春から高専の五年生になります。まだ進路が曖昧で、ちゃんと働きたいことが決まってないので進学…と考えていました。 しかし春休み中の体験で、おもちゃ関係の会社で働きたいなあ、と思いました。うちの学校からおもちゃ関係の会社に就職した人、というのを聞いたことがありません。どうすれば良いでしょうか?今までにないなら、やはり無理なのでしょうか。 また、私の学科は機械工学科なのですが、企画などのお仕事を希望するのは無理でしょうか。 就職活動が始まるまでもう日にちがなく、かなり焦っています… ちなみに私は女子です。

  • おもちゃ関係の会社に就職したいのですが

    おもちゃ関係の会社に転職したいのですがなかなか見つかりません。検索の仕方が悪いのでしょうか?現在実際におもちゃ関係の会社に就職されている方がいましたら是非アドバイスして頂きたいのですが・・・。また、募集している会社があれば教えて下さい。よろしくお願いします。

  • アニメのこどものおもちゃのこどものおもちゃの意味

    こどものおもちゃの「こどものおもちゃ」って、こどもが大人都合で大人に「おもちゃ」にされてるって意味でしょうか?例えば、さなちゃんの家庭は実の母は別にいて、そのお母さん探しのために育ての母(作家)が本を出版するみたいな内容でしたっけ? 羽山くんはお母さんが出産の時になくなったりして、お姉ちゃんには「悪魔」と言われたり。 そもそも、「こどものおもちゃ」って「あっぱれさんま大先生」を模したんでしょうか?あのゼンジロウ先生ってさんまさんみたいだし

  • 「玩具屋を開きたい」

    「玩具屋を開きたい」 私は将来、玩具屋を開きたいと思っております 玩具やゲームが好きですし、子供の頃に玩具をあまり買ってもらえなかったから……という気持ちもあるからと思います。「金持ちになりたくば会社をおこすのは常識」ともありますし、資本金を貯めてやってみたいと思います しかし、実際に玩具屋・ゲームソフト屋というのはやはり今の時代は止めておいた方がよいでしょうか?

  • おもちゃの選び方・与え方

    9ヶ月になる子供がいます。 今まで、「がらがら」のような音の鳴るものや、ぬいぐるみで遊んでいました。これらはほとんどが頂き物です。 この頃、今のおもちゃでは退屈そうに見えます。何でも口に入れるだけだったのに、今は投げてみたりたたいてみたりと、”遊んで”いるように見えます。 そんな様子から、ちゃんと親としておもちゃを選んでみようと思ったのですが、どういうものが良いのかさっぱりわかりません。子供が気に入ったのを・・・といっても、まだお店に行っても本人の意思は感じられません。 個人的には、木のおもちゃが温かみがあっていいと思うので、その中で考えています。 おもちゃのお薦めや、選び方のアドバイス、参考になるサイトなどありましたらお願いします。

  • 昔遊んだおもちゃ

    子供の頃、遊んだ記憶がある『おもちゃ』を教えて下さい。 簡単に言えば、 液体(水?)が入っている箱型ケースの中で輪投げ(輪入れ?)をするおもちゃで、ボタンを押すと、その圧力で輪が飛び出す仕組みになっています。 いろいろ検索してみましたが、見つかりません。 通販で購入できるサイトや扱っている会社を教えて頂ければ助かります。

  • もうすぐ2歳、おもちゃの買い与え方について

    子供におもちゃや本を買う事について、ご相談です。 夫は息子が児童館などで遊んで「○○を気に入って遊んでた」と聞くやいなや買い与えます。 値段は3000円ぐらいまでのものが多いですが、多い時は月に1.2回ほどあります。 ついこの間も夫が3000円のおもちゃを買い、息子はもうすぐ2歳の誕生日があり、 私は「これを誕生日プレゼントにする?」と言いましたが、 夫は誕生日プレゼントは別、と思ってるみたいです。 おもちゃ代は基本的に夫のお小遣いから出してくれますので家計には響きません。 祖父(私の父)は会えば必ず「おもちゃを買いに行こう」と言います。 で、おもちゃ屋さんに行くと息子が手に取ったものを、 気に入ったかどうかも、どんなおもちゃかもロクに確かめずにすぐに買ってしまいます。 せっかちな性格なので「選ばせる」という事をしません。 祖父に会うのは月に1回あるかないかぐらいです。 他には私が息子と子供用品店に行った時に気まぐれで買ったり (大体500円以内の小物で、子供が欲しがって私も良いな、と思ったものです) 本は毎月ベビーブックを買っていて、他に気まぐれで絵本や幼児向けの雑誌を買ったりします。 特に雨の日が続きそうだな・・・と思うと本を買う事が多いです。 雨の日は基本、家で本を読んで過ごしています。 「ご褒美」とか「今日は偉かったから買ってあげる」というような事はしていません、 本当に気まぐれです。 ふと、今までの買い与え方でいいのだろうか?と不安になりました。 長男であり祖父にとっては初孫なので、買ってあげたい気持ちはわかるのですが 会うたびにおもちゃは、ちょっと甘やかしすぎでは?と思ってます。 買ってもらえる事はありがたいですが、いずれ息子が、 欲しがればなんでもすぐに買ってもらえると思うようにならないか心配です。 どう思いますか?私も甘いですかね?

  • 玩具の与えすぎについて

    うちは3歳の子供がいます。、玩具については私も子供の頃からそうだったので誕生日、クリスマスなどイベントがないと買わないうちです。一応積み木・ブロックなど基本的な物は最小限で買ってあります。主人も子供にあんまり玩具を与えすぎるといろいろな物を工夫する想像力が育たないとかで意見は一致しています。 ところが最近子供の友達の家に遊びに行く機会が多くどこのうちもおもちゃ屋さんのようにたくさんおもちゃを持っていて、聞くと1000円程度の玩具なら買い物のたびに買っているし数千円の物も子供がほしいと言ったら買ってしまうとの事でした。 その話を実姉(2人子供がいます)に話したところ「たくさんの玩具に囲まれている子供の方が実際頭の発達もいいしかしこい子が多いんだよ」と言われました。 やはり何事も適度にと言うのが正解だと思うんですが、実際はどうなんでしょうか?? 私はたとえ安い物だからってほしいと言えばすぐに手に入るというのが嫌なんで・・・

専門家に質問してみよう