• 締切済み

シルバーリングを作るときいつ石を入れるの?

最近シルバーリング作りをはじめました。 キュービックジルコニアなどの石も入れてみたいなと思っているのですが、どのタイミングでつけたらいいのですか? いつ石をつければいいのかわかりません。 石をつけて焼成すると石は割れてしまいますか? あと、石をつけた場合、いぶし加工しても大丈夫なのでしょうか。 無知ですみません、、ご存じの方回答よろしくお願いしますm(_ _)m

みんなの回答

回答No.3

彫金おばさん(^^;;です。 石については焼成とあるのでアートクレイかと思いまして、のHPにもありますので参照してくださいね。 http://www.artclayclub.com/faq/syuusei.shtml Q: 焼成後のリングにアメジストの小さな石を入れることは可能ですか?の部分です。 純銀粘土、アートクレイシルバーで同時焼成できる合成石というのが売ってますのでそれを買えば問題なくそのまま使え一緒に焼成して石留めとなります。 一般の合成石はモノによってですが一般的にキュービックジルコニア、合成ルビー、合成サファイヤは銀より溶融点が高いのでそのまま埋め込んで大丈夫のはずです。 ただモノによってはご質問にあるように割れたり色がくすんだり、溶けたりなので同時焼成の記載がなければ後付けで石留めしたほうが安全です。 ホント、そのときの運でもあります。(私は2つ焼成して1つは色抜けして1つはそのままでした) 石の埋め込みはyoutubeで動画もありますよ 同時焼成可能石の埋込 http://www.youtube.com/watch?v=B1RDJJTaoio 基本的に、素材やデザインによって、どう石留めをするかによってです。 【方法1】一緒に焼成 焼成前に仕込む編 同時焼成の記載がある人口石はそのまま押し込みます。 焼成後は縮むのでかなり奥深くむにゅっと押し込まないと浮いてきます。 HPなどでは焼成後にあけてますが私は焼成前に光の通り道に裏をあけておきます。(裏抜き) ストーンセッティングで穴をあけて石をはめ込んで焼成しても成功します。 浮くので、ぴったりなセッティングが必要です。 石のカットの型によっても浮く石、浮かない石(裏が平らなめのうとかカボションカットなど浮きにくい、カット面があるのが浮きやすいような気がします)があります。 【方法2】焼成後編 石座を作り石をはめないで焼成します。 焼成後にストーンセッティングで穴をあけます。 http://ginsuke.net/category3/category3_5/32151112.html 穴をあけたら石をはめ込み油性ペーストで再焼成というかたちをとります。 石留めにエポキシの接着剤を使う方もいます。 【方法3】天然石:専用石枠編 アートクレイ専用オリジナル石枠・・・(うーん実際はいちいち買わないかも) http://item.rakuten.co.jp/lamd/10011836/ アートクレイ専用オリジナル石枠/SV980  こちらは銀粘土での覆輪留め http://ejan.ocnk.net/page/5 となるのですが、私は彫金おばさんなので自分で石座を作ります。 ようは難しいことを考えずに専用オリジナル石枠みたいに石を留める爪さえあればよいのです。 専用オリジナル石枠にあるようにあんなように(焼成してから石をはめ込んで爪を倒して留める)ツノみたいな爪を最初にデザインに取り込んでおけばいいだけなんですよね。 もっとカンタンにいうと、焼成前に950銀の銀線を買ってきて、ハサミてチョキっと切って4本挿して焼成です。 この場合、950銀以上で800度での焼成でお願いします。(細いと銀線がとけちゃうから) アートクレイ専用オリジナル石枠もSV980以上なんで・・・。 焼成後に丸い石を石留めするとき、粘土が柔らかいうちに石のはいる場所を作ります。 石座のイメージでいえば、セロテープ(こんな細くなくていいです)を切って左右をつなげ輪のようにします、薄くです。 その中に丸カンを入れれば石は乗りますよね、これが石座。 焼成して石をはめ込んでセロテープみたいに薄い部分を石に向かってタガネで倒します。 倒さなくても、焼成されて縮んですっぽりハマるときもあります。 ふくりん石留めの倒すイメージ図。 http://www.oct.zaq.ne.jp/afbpu008/more%20deep%20fukurinndome.htm 石留めの方法は銀粘土やアートクレイではあまりしないのですが、彫金の世界ではさまざまにあります。本も出ているので一読してみてはどうでしょうか。 >あと、石をつけた場合、いぶし加工しても大丈夫なのでしょうか。 基本的にはいぶし→石留めです。 でも平気です。ためしにやってみようかな人なので(^^;;)やったことあり。 最初は鏡面でと考えて石留めしてからいぶしたことがあります。 (しかも天然石ガーネットです 六一〇ハップにドボンと入れたのではなく、刷毛で塗りましたので変色はありません) 邪道的ですが参考になれば幸いです(*^_^*)

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.2

こんばんは 最後です 石は温度変化に弱いですし 振動などで欠ける事もあるので 一番最後になります 石を留めたあと仕上げに研磨することは有りますけど

  • mac1963
  • ベストアンサー率27% (841/3023)
回答No.1

焼成してから石を入れます いぶし加工するなら加工後に石を入れます とにかく石は一番最後に入れます

関連するQ&A

  • シルバー製品の石が取れた場合の修復について

    シルバー製品が好きで、自分で作ったものではないのですが、 製造元から仕入れをして時々ネットで趣味程度に販売をしています。 製造の知識がまったくないのでお恥ずかしいのですが、 少し困っていることがあり教えていただきたいのです。 どうぞよろしくお願いいたします。 1)表題のとおり、仕入れたシルバー製品についていた石がとれてしまいました。 返品できないので自分で修復するしかないのですが、石が小さく、 石留めらしき突起もないのですが、その場合、何を使ってとめればよいのでしょうか? (アロンアルファやエポキシボンドなどでよいのでしょうか?) 石はキュービックジルコニアです。 2)表題とは異なりますが、時々仕入れてくるシルバー製品の表面が黄色いことがあります。 研磨剤などで磨くと取れますが、細かい部分など完全に落としきれないことがあります。 この黄色い部分は何なのかよくわかりませんが、どの仕入先にも時々見受けられるので、 シルバー加工時に必要な何らかの薬品の残りか何かかと思われますが、 細かい部分をどのようにして取ればよいか、ご存知でしたら教えてください。 以上、2点ですが、特に彫金が好きな方や、製造に詳しい方などいらっしゃったら教えていただきたいとおもっております。 質問の内容でわかりにくい点がありましたら、改めて補足しますのでおっしゃってください。 どうぞよろしくお願いします。

  • シルバーのリングを買いました。

    シルバーのリングの中央に何かの「石」が入っているものを買いました。エメラルドではなく、ダイヤでもなく・・・。とにかく自分のリングの中に入っている名前を思い出したいのですが・・・・。 僕は男なんであまりよくわからないのですが、石の名前を順に言っていただけるかたいませんか?そしたら自分の石がなんだったか、思い出せます。

  • シルバー

    先日PMR製のシルバーリングを購入しました 1万2千くらいのものです。 ピンクのメッキが施されていて 石(ダイヤかジルコニアかわかりません。。。) がついているものなのですが どのような手入れをすればいいのでしょうか? また、取り扱い上注意すべきことがあれば教えて下さい

  • シルバーリングの石の外れ防止

    外出先で、立爪のシルバーリングのアメジストが外れてしまいました。 幸いすぐに見付かり、帰宅してから自分ではめる事が出来るか試してみたところ、何とか収まりました。 このままの状態で使い続けるのは、石を無くしてしまいそうでためらわれます。 再発を防ぐベストの方法は何でしょうか? やはり、ジュエリーショップに持ち込んで、強化、あるいはリングの部分だけリフォームしてもらった方が良いのでしょうか? アドバイスお待ちしています。

  • ブラス(真ちゅう)とシルバーのロジウムリングの手入れは?

    ブラス(真ちゅう)でロジウムコーティングされている指輪を購入しました。 キュービックジルコニア付のリングです。 よくシルバーでロジウムコーティングされている物は黒ずみがないと言われますが、ブラスの場合はどうなのでしょう? シルバーより黒ずんでしまうのでしょうか? あと、やはり普段使いとなるとブラスのロジウムコーティングは不向きなのでしょうか? デザインとしては普段使いという感じではないので、不向きだとすると、ちょっとお洒落な時に使用するつもりなのですが、保存方法に気を付ける事があれば、知っている方、教えてください。 また、ついでにシルバーのロジウムコーティングの場合もわかれば上記と同じ事を教えていただけると、ありがたいです。 よろしくお願いします。。。m(__)m

  • シルバーアクセサリーの手入れ

    こんばんは。 早速ですが、質問させて頂きます。 最近、シルバーアクセサリーを買ったのですが、半日身に付けただけで、物凄くくすんでしまいました。 初シルバーなので勝手も分からず、これが普通なのか、手入れはどうすれば良いかなど、全く分かりません。 シルバーを扱う上で気を付ける事、手入れの方法など、教えて下さい(__) 尚、今身に付けているのはリングとネックレス、後、別にウォレットチェーンがあります。 材質は基本シルバー925、一部にピンクシルバー、キュービックジルコニアが使われています。 宜しくお願い致します(__)

  • 横浜駅で安いジュエリーショップ

    横浜駅西口で、安いジュエリーショップを知りませんか? 一粒石のピアスとリングが欲しいんです。 キュービックジルコニアとかの安い石で構いません。 今日しか横浜に滞在しませんので、ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい!

  • こんなリング御存知ですか?

    すっごく可愛くて欲しくなってしまったのですが、恥ずかしくてどちらで購入したものか聞くことが出来なかったのでぜひ御存知の方!教えて下さい!! 見知らぬ方がしていた指輪なのですが (1)シルバー(?)で大小の星がついたリング (2)大きい星が輪の部分と繋がっていて、小さい星は指先の方向に大きい星の一角にくっついている(チャームのようにブラブラしていない) (3)大きい星は1センチ弱。小さい星はそれの一回り小さめで両方とも星前面に細かいジルコニアのような(ダイアということはないと思うのですが)石をキラキラさせている といった具合なのですが・・・ その方は二十代前半といった具合でした。でも、エルメスのリングもしていたからオモチャってことはないと思うんですが。 もしこれかも?って御存知の方がいらっしゃいましたら教えてください!

  • シルバーリングのサイズ変更を自分でするには・・・

    とても気に入っているシルバー製の指輪があります。 残念ながら、ワンサイズ小さく、指にはめることができません。 購入時に店頭で他のサイズを求めましたが、手作りのため、ワンサイズの一点ものとのことでした。 諦めきれずに購入しましたが、一度も指にはめていません。 眺めているだけで良かったのですが、 最近、指にはめることが出来たらなぁ・・と思いはじめました。 指輪は、海外で手作りされた商品で、よく言えば素朴、悪く言えば粗悪な加工です。 リングの一部を切断して、フリーサイズに出来ればな、と思います。 ただし、このような加工(作業)はさっぱりわからず、どうすれば切断できるのかと悩んでいます。 周囲のアクセサリー修理を扱うお店に相談したところ、シルバー製、ましてや石つきのものは修理しないらしく、全て断られました。 指輪は石つきで、指にはめる輪の部分は薄くて平らなのて、どうにかすれば切断出来そうな感じです。 もし、このような技術に詳しい方がいたら、ぜひ教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 石のとれたピアスの直し方 

    ピアスのキュービックジルコニアが取れてしまいました。幸いなことにとれてしまった石は、みつかって持っています。爪つき(正しい言い方がわかりませんが)で、はめ込むタイプのものです。 買ったお店に持って行ったら修理して頂けるとは思いますが、現在海外に住んでいるため、持っていけない状況で、自分で直す方法がないかと思い質問させて頂きました。 素材はK14ホワイトゴールドのピアスホストに、キューピックジルコニアです。接着方法などおわかりの方がいましたら教えて下さい。よろしくお願いします。