- ベストアンサー
増設HDDにOSを移したい
- 新しくHDDを増設してOSを移す手順についてアドバイスをお願いします。
- 現在使用中のHDDは写真や動画の倉庫として使用し、新しいHDDにOSを移したいと考えています。
- 具体的な手順として、新しいHDDをPCに接続し、バックアップを作成して復元する方法を検討しています。一時的に同PCに同じOSのHDDを接続しても問題はありませんか?バックアップを保存したHDDにシステムを復元することは可能ですか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
大丈夫だと思います。 というのは、失敗して、だめでも、今のOSはそのまま起動できますから。 5.で旧HDDをフォマットしない限りは。 ただ一つ気になることは、この操作の中で、起動に一番大切な、MBRのコピーはされているかということです。 もし最悪起動できなかったときは、MBRのコピーを書き込めるような手段を考えておくと良いと思います。 CD-ROM一枚で起動するKNOPPIXを作っておき、旧HDDのMBRを保存して、新HDDに書き込むために、ddコマンドを使います。 また、MBRのことも少し知識として持っておくと良いと思います。 MBRの中の、ブートストラップルーチンとパーティションテーブルの4エントリがあることです。 特に必要なのは、ブートストラップルーチンです。 BIOSから制御が渡されたときに、最初に命令を実行する重要な「要」となるところです。 パーティションテーブルも、新/旧HDDのパーティション構成が同じであれば良いのですが、違う場合はどうするかといった問題です。
その他の回答 (2)
- 374649
- ベストアンサー率38% (203/527)
>1.新HDDをPCに接続。 >2.windows7標準機能のシステムイメージバックアップ機能で、新HDDにバックアップを作成。 >3.CDROMからwindows7インストールCDを起動、新HDDにバックアップを復元。 >4.bootで新HDDの優先順を最優先に設定。 これってWin7で簡単にOSのコピーHDDができるということですか? こんなことが出来たらまさに簡単にコピーのOSが出回る可能性があります、1台の同じPCでHDDの交換をするなら専用のDISKCOPYツールを使い、これを起動したら元のHDDは起動不可になります(違法コピーと判断されブルースクリーンになると思います)、この場合元のHDDは外して起動すれば一つのOSで起動するはずです。 Win7の認証はかなり厳しくできているので単純なコピーでは不可能です、DISDKCOPYは独立したOSで起動して外部からシステムを丸ごとコピーして可能になります。 尚、OSの入ったHDDが何台あっても起動HDD以外は単なるデータHDDにすぎません、OS入りHDDの交換の方法はネットで探せばでてきます。 http://www.forest.impress.co.jp/article/2008/08/26/easeusdiskcopy.html OSのコピーはいろいろな問題を含んでいるのでご自分の責任でよく調べてやることをお勧めします。
お礼
win7は認証が厳しくできているのですね。 URLのサイト参考にさせて頂きます。 ご回答有難うございました。
クローニングまたはイメージングを利用すると簡単です。 リンク先にある「EASEUS Todo Backup」ならどちらも可能です。 http://onlinepckan.web.fc2.com/tool/soft/safety.html
お礼
よさそうなフリーソフトですね。 参考にさせて頂きます。 ご回答有難うございました。
お礼
ご回答有難うございます。 うーむ… MBRという重要なものがあったんですね。 詳しく知りませんでした。 MBRについて知識がなく不安なので、旧HDDを外して新HDDにはOSをクリーンインストールしようと思います。 その場合、外した旧HDDをeSATAで外付けして使うことは可能なのでしょうか。 再度質問になってしまいますが宜しくお願い致します。
補足
外した旧HDDをeSATAで外付けで使う方法が載っているページを見つけることができました。 有難うございました。