• ベストアンサー

弟の嫁が死去、年賀状は控えるのですか?

弟にはもちろん年賀は控えますが、その他の兄弟親戚も年賀状は出さないというのが一般的でしょうか?

  • khmer
  • お礼率35% (65/185)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#148136
noname#148136
回答No.2

義理の妹なら喪中にはしないな。弟さんにだけ出さなきゃOK。 兄弟親戚が義理の妹さんにどう接しているかで決まるだろ。 どうしても心配なら親戚用は控え目な賀状か寒中見舞いにしたら? いちいち喪中にしてたら毎年のように喪中になってしまう。 喪中欠礼の翌年の年賀状はとても少なくがっくりするぞ。 もう喪中になどしたくない。人との接点がプチプチ切れてしまうから。

khmer
質問者

お礼

私の考えと一致しています。色々な意見があり迷っておりました。 もちろん当の弟には賀状は出さず他の兄弟には出しました。 何年に一度ぐらいしか会う機会がありませんが年賀状などが唯一のつながりかと思っております。

その他の回答 (3)

  • misawajp
  • ベストアンサー率24% (918/3743)
回答No.4

その人の考え方次第 他から強制することでは有りません 年賀状の意味・出す出さないの意味を熟慮することです、  表面的マニュアル的な受け取り方しか出来ない者、またそれを他人に強制する者が目立つようになりました、残念な風潮です

  • ojisan-man
  • ベストアンサー率35% (823/2336)
回答No.3

1月4日にこの質問をするということは、もらった年賀状に返信するかどうかということですか? 喪に服する気持ちがあるかどうかは質問者さん次第です。 弟さんのために喪に服するというなら、年賀状での返信ではなく、松が明けてから寒中見舞いを送る。特に気にしないというなら年賀状にする。 一般的には「祖父母・父母・子・同居の親族」の不幸なら年賀状は失礼するものでしょうね。 ただ、その他の兄弟親戚も当然弟さんの家の不幸は知っているでしょうから、このあたりの判断は当然出来ているのではないですか。 それと余計なことですが、どっちみち今から年賀状を送るのは時機を逸しているように思いますが。

回答No.1

人によるとは思いますが、もし、普段から付き合いがあるのでしたら、控える方になると思います。 あまりつきあいもなく、親戚等の行事で会う程度、でしたら控えなくても良いと思います。

関連するQ&A

  • 弟のお嫁さん

    弟が先月結婚しました。 うちは小さいころから兄弟の仲がよく、お互い社会人になってからも 兄としてできるだけ弟を大事にしてやろうと思い、誕生日には プレゼントを贈ったりしていました。 その弟のお嫁さんですので、弟同様、実の妹と思って大事に したいと思うのですが、弟を超えての気遣いは余計だなと 思っています。 弟のお嫁さん(義理の妹)に対して、もちろん弟の心情も考慮して 1)やってあげたら喜ぶこと 2)やってはいけないこと をアドバイスお願いします☆ ちなみに、私も弟も弟のお嫁さんも20代半ばです。

  • なかなか届かない年賀状

    私の両親は、自分の兄弟はもちろん、甥や姪、自分のいとこにも年賀状を送ります。 両親は、共に六十代。両親の兄弟やいとこなどは、七十代以上。 私の両親は、年賀状の作成を、私の妹に頼んでます。他の親戚も自分の子供や孫に頼んでいると思います。 そのためか、年賀状が届く数が毎年減ってきてます。 特に、父親はなかなか送ってこない親戚達に怒りを爆発させてます。 自分の兄弟やその家の跡取りに対しては、怒っても仕方ないと思いますが、嫁いだ姪や自分のいとこは、もう年賀状を送る必要はないように感じるのです。 その人達の年賀状は、三が日が過ぎた頃や結局届きません。 ここ3年ぐらい、出しても返信がない比率が高いです。私自身も、中学時代の友人に毎年出していたのに、3年前から返信がありません。 全然返信がない時や三が日過ぎた頃に返信が来る年賀状に対して、もうその人達には年賀状は出さない方がいいですか? なんで、こっちから年賀状を出しているのに、年賀状出さない人達の考えがわからない。 皆さんは、どう思います?

  • 年賀状について

    こんにちは。 親戚兄弟の旦那さんが亡くなったのですが、自分にとっては義理の兄になります。 この場合は、年賀状を亡くなった親戚の家以外に出してもよいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 叔父さんが亡くなりました年賀状はどうする?

    今年叔父さんが亡くなりました(母の弟)。来年の年賀状はどうしたら良いのか迷っています。母方の親戚には全て控え、その他の人つまり友達や仕事関係、父方の親戚には出してよいのでしょうか?

  • 書いても報われない年賀状

    母方の田舎のいとこ兄弟(年上)と子供の頃から年賀状を出し合っています。 大人になってもその習慣は続いているのですが、正直私としてはここ数年から止めたいと思っています。書いても報われないからです。 そのいとこ達との仲は悪くないのですが私達兄弟と違い、いとこ達はおとなしく同性としかしゃべらない性格で、 同性の弟と話すようになったのも高校生ぐらいになってやっとです。(それでも会話は少ないです。)私とはほとんどしゃべりません。 大人になった今は少し話す程度にまでになりましたが。 当初はあちらからは、ただの印刷された年賀状でしたのでまだよかったのですが、成人してからは一言の挨拶を手書きでプラスして送ってくるようになりました。 ただし、弟に宛てたメッセージのみです。仕事がんばって!などの内容です。実質、弟宛の年賀状になっています。(表面は私の名前も記載されてますが。) 弟は仕事が忙しすぎて時間があまりなく、超筆不精なので、筆まめの私が書くしかないわけで、大人として割り切ってやってました。 「Aくん、最近どうですか?Bくんおめでとう!」みたいに、一人一人メッセージを考えて短文ですが、書きました。 でも、近年ストレスが増大してきました。バカのフリをして抑え込んだりもしましたが、限界がきたみたいです。 もう溜まりかねて父と弟に相談しました。 そうしたら大人なんだから出さなくていいんでないの?とあっさりでした。私も同意見です。 母はその従兄弟らが自慢の優秀な甥っ子達なので冷たいことを言わずに、忙しい弟に代わって出してあげてくれと懇願に近い表情でいいます。 将来の親戚づきあいを考えたら、今は忙しい跡継ぎの弟をサポートをする立場に徹するべきか・・・と思ったりもします。 いとこ達は毎年、私が年賀状を書いていることを母から聞いて知ってます。 嘘でも「元気?」だけでも社会人として書けないもんかね~と私は思ってしまいます。 小さいヤツだと思われても致し方ないのですが、 私は、私のことをスルー同然に扱っている相手に出したくないのです。 今期の年賀状は書いてません。 出さないに徹するか、一度だけ差出人を弟の名前のみにして、裏面も「イヤミ」な年賀状を出してみようか等、つまらないことを考えてしまってます。 不快な文面かもしれませんが申し訳ございません。 みなさんがもしこういう立場だったらどうしますか? やっぱ出さないに徹するほうが得策でしょうか?

  • 親戚が亡くなった時の年賀状について

    母方の祖母の兄弟(私の母の叔母)がなくなりました。 この場合の、母方の親戚に年賀状を出さない方がいいのでしょうか。 私の父(義理の叔母)と、嫁いだ私の姉(母の叔母)の場合、他の母方の親戚に年賀状をださない方がいいのでしょうか。教えてください。

  • 喪中の親族への年賀状について

    説明が難しいのですが‥ 4人兄弟の親戚がいて、それぞれ結婚し家庭も持っています。 先日、この兄弟の中の一人が亡くなったのですが 残りの3人の兄弟への年賀状は出しても 差し支えないのでしょうか? また、この4人兄弟の親への年賀状はどうでしょうか? それぞれ、バラバラに住んでいるのですが 親の方とすると子供が亡くなった訳ですよね? 様子を見て、年賀状が来たら出す、というのが よいかと思っているのですが。 教えてください。お願いします。

  • 弟の従妹の結婚式に招待されない弟の嫁(長文です)

    11月に母方の従妹が結婚することになり 父と私宛に招待状が届きました。(私の母は既に他界しております。) 父が手術を受け先日退院したばかりという事情もあり 残念ながら父も私も出席できません。 父が退院したばかりということは従妹も知っていて、 その為出席出来ない可能性がある事も承知した上で招待状を 送ってくれました。 そこで弟夫婦にご祝儀を持って行ってもらおうと連絡したところ 弟の所に届いた招待状には弟の名前しかなく嫁は招待されていない ということが分かりました。 親戚の集まりや法事などで従妹と弟の嫁は何度も会っていますし 弟夫婦と従妹のご両親とは年賀状のやり取りもしていますし 夫婦だと分かっているのに…。 弟が電話で従妹に確認したところ 「人数の関係で…。でも調整出来るので是非ご夫婦で来てください。」 と言われたそうですが、式が土曜日の為仕事があり欠席する事に。 (最初は仕事の予定を変更して出席するつもりでいたみたいですが。) 弟の嫁は「親戚として認められていないのかな?」とか 「親戚の集まりの時に何かしでかしてしまったのかしら?」とか 式に招待されない=何か失礼をしてしまった?=義理の父(弟の父)に恥をかかせてしまったのでは?と 思い悩み相当落ち込んでいます。 例え身内でも従兄となると招待客数の都合でその嫁が招待れない事も あるのでしょうか?普通のことなのでしょうか? 長文にもかかわらず最後までお読み頂きありがとうございます。

  • 彼が弟の嫁を可愛いといいます

    彼が弟の嫁を可愛いといいます 10年近く付き合っている彼がいます 彼には結婚願望がありません。結婚がしたいなら他を探すように言われています。 ですが、今年に入ってからご両親にあわせていただき、実家に連れて行ってくれるようになりました ご両親にはとてもよくしていただいています。 特にお母様は直接私に連絡をくれて晩御飯にお家に呼んでくれたりします そんな彼には結婚している弟さんがおり、彼がその弟の嫁さんを可愛いというのです。 私も3度ほど会ったことがありますが、小柄で可愛らしい子です。年齢は私より1歳年下です 弟さんは付き合っているときから彼女を実家に連れてきていたらしく、彼も顔は知っていたようです。 私が会わせてもらったのは結婚してからです。 彼は自分の弟と、その嫁さんに私を会わせたくないんです! 2人に、『おにいちゃん、あんな女と付き合ってるんか』と思われたくないからだそうです。 私を連れて実家に行こうとしたら、週末で、お家の前に弟さんの車があったときに家の前を素通りしたことがあって、そのときに聞きましたら私を見られるのが恥ずかしいからと言われました。 それなのに、なぜ会うことになったかというと、お母様が私に直接電話をくれて晩御飯に呼んでくれていたところに弟さん夫婦も来たという感じで、彼にとっては嫌なタイミングだったと思います(笑) それくらい弟とその嫁さんにいいかっこしたいみたいなんです。。。 話が飛びますが、そんな感じで初めて会った弟の嫁さんに「結婚したいとか思わないんですか?」と聞かれたのです。  たまたま2人になった1分くらいの間に聞かれました 初対面でしたので、えっ?と思ってしまいました。 実家で、ご両親のいるところでの話でしたので、お母様が来て嫁さんが、「また今度」と言い、話はそこで終わりました。 その瞬間はなんとも思わなかったのですが、後で考えてみると、自分は弟と結婚したけど、あなたは??みたいな、意味にも取れますよね?ちょっと見下されてるのかなとも思ってしまいました。。。 それと、彼の実家にお邪魔しているときに、お母様に内緒の話をするというのも感じ悪いなぁと思ってしまいました。お母様が気づかれたかどうかはわかりませんが。。。 そんなこともあって、彼が嫁さんのことを可愛いというとイラッとしてしまいます。 弟さん夫婦は週末ご飯を食べに実家に帰ってくることがあるらしく、週末になって彼が実家にいるときに、弟さん夫婦が遊びに来ていないかがすごく気になってしまいます。。。 ですがそれを聞くと彼はいつも怒り、「頭おかしいんちゃう?」「お前は他人なんだから弟たちが来てようが関係ないやろ」と言われ喧嘩になります。 確かに私は他人です。 それは自分でもよくわかっているんです。 ですが、彼が他の女を可愛いというのはつらいです。相手は家族だし、どうにもならないこともわかってはいますが、気持ちの行き場がないのです。 女友達に相談したら、私はいろんなところで我慢しすぎだといわれます。。。 ご両親に会わせてもらうのも、『痩せたらあわせたる』といわれたりしました。。。 気持ちの行き場がなく、自分がすごく嫌な女になってしまうのが嫌なんです 同じような経験をしたことのある方いらっしゃらないでしょうか? あるという方の話はもちろんききたいですが、そのほか彼にひどいことを言われた、どう解決したという話などもありましたら聞きたいのでよろしくお願いします。。。

  • 弟の嫁・・・。

    弟は31歳の工場勤務  正直稼ぎはイマイチですが 自立してるし、ごく一般的な会社員です 元カノと4年ほど付き合った末 結婚をあやふやにしていたら振られました そのため 次に付き合った妻(28歳)とは結婚前提だったようです 妻(義妹)も結婚願望強く1年ほどで結婚しました 新居に戸建てを妻に希望され購入 もちろん頭金はほとんど義妹が出した様です 結婚式も海外であげていました どうやら 義妹の実家の母親の実家がお金持ちらしく 母親の兄(叔父さん)がお金を出してくれている様です 義妹は実の父親とは中が悪く稼ぎの少なさを馬鹿にしてます そんなわけで実の父親同様、夫である私の弟にも かなりの暴言を吐いてます 弟は結婚前に給料明細など見せていたようですが、 私の夫に比べ稼ぎが少なくみっともないとか・・・。 弟も何度も注意しているようなのですが  せっかく子どもが生まれたのに 弟は我が子があまり可愛くないと言い出す始末 私の子供とはよく遊んで、世話してくれていたのに・・・。 私の実家は私達が子供の頃離婚し 母親が1人で育ててくれました そのため、離婚に対し私も弟も避けたいのですが 弟は自分の少ない稼ぎなりにやりくりして欲しい そうなのですが何か方法ありますか 義妹は持病があるとかで結婚を気に退職してます 義妹はアパレル系の店長していました ちなみに義姉である私から言ってもいいものでしょうか? なんだかシスコンと弟が思われるのも不憫ですし 義妹からしてみたら余計なお世話ですよね。。。

専門家に質問してみよう