- ベストアンサー
差出人欄の名前表記とアドレス表記について
携帯でメールを受信した時、差出人が始めての場合(つまり、携帯電話帳に登録していない人の時)は差出人欄は相手のメールアドレスが表記されるのが普通だと思ってました。 しかし最近、懐かしい旧友からのメールを久々に受けました。 この旧友のアドレスは私の携帯電話帳には登録していません。 ところがメールの差出人欄には旧友の名前が表記されてるんです。 これはどういう状況なのでしょうか。 ちなみに「~gmail.com」の表記が旧友のアドレス後部にありました。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
webメールや、メールソフトの(アカウントの)設定で、ユーザー情報として「名前」や「登録名」をちゃんと入力していた場合、差出人のフィールドにその名前などが表示されると思います。 http://www.mcas-vista.com/outlookexpress/manual/sousinsya.html (Gmaiの場合の送信者名の変更) http://www.okayama-u.ac.jp/user/cc/gmail/faq/name.html
その他の回答 (1)
No1です。 >microsoft office outlook ではうまく行かないみたいでした。 Outlookのバージョンが判りませんが、アカウント設定に「ユーザー情報」を入力する箇所がありますが、その参考ページです。 (2010) http://support.biglobe.ne.jp/settei/mailer/win-oe/outlook2010/ol2010_009.html (2007) http://support.biglobe.ne.jp/settei/mailer/win-oe/outlook2007/ol2007_009.html (2003) http://support.biglobe.ne.jp/settei/mailer/win-oe/outlook2003/ol2003_011.html
お礼
ありがとうございました。 そんなことが出来るんですね。 でも、microsoft office outlook ではうまく行かないみたいでした。