- ベストアンサー
単行本 角田光代さんの八日の蝉 を読んで
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ブックオフに行けば文庫本がたくさん並んでいます。なお、タイトルは『八日目の蝉』です。 文庫ならではの池澤夏樹の解説が理解の助になると思います。
関連するQ&A
- 『八日目の蝉』というドラマについて
去年だったと思うのですが、NHKで『八日目の蝉』というドラマがありました。 読んだことはないのですが、元は小説というのは一応知っています。 たまたま1回目の放送を見て、続きが気になったので途中1回抜けましたがほぼ全部見ました。 でも結局よくわからなかったのですが、あのドラマで最も訴えたかった内容というか、結局何が言いたいドラマだったのでしょうか…? 単純に、妻子ある人と不倫→最初は奥さんと別れて一緒になってくれるって言っていたのに→いざ妊娠がわかると(奥さんの方も妊娠して)結局捨てられ→自分は子供が産めない体に→子供が生まれて幸せそうにしている不倫相手とその家族が許せない(?)→赤ちゃんを誘拐→逃亡しながら自分の子供として育てる …という内容だけ見ると、男にも問題あるだろうけど不倫してた自分が悪いんだし、赤ちゃんを誘拐って犯罪だし、正当化できる内容ではないと思います(正当化するつもりのドラマではないんだろうと思うのですが、なんというか、主人公を綺麗に描きすぎてるというような印象が…)。 ドラマは最後まで見たのですが、結局そこの部分が気になってしまって、何が言いたいドラマなのかよくわからずじまいでした。 自分の子供じゃなくても(不倫相手の奥さんの子供でも)、自分の子供として母性をもって育てて…でもだから???という感じなのですが、私の見方(理解)はそもそも違ってるでしょうか。 不倫や誘拐の是非に関しての質問ではなく、あのドラマは結局何を伝えたい内容(ストーリー)だったのでしょうか。 特にそういうものがあるわけでなく、ただ単にそういうストーリーなだけ、なのでしょうか。 今ひとつ理解の足りない私に、どなたか教えてください。
- 締切済み
- ドラマ
- 「誘拐」を描いた傑作を教えて下さい!
「誘拐」をテーマにした、傑作教えて下さい。 『ゲームの名は誘拐』東野圭吾、『リミット』野沢尚、『レディジョーカー』高村薫などありますね。もっともっと教えて下さい。特に、隠れた名作などありましたら、是非!
- ベストアンサー
- 書籍・文庫
- 角田光代さんの「不完全な天体」
メタローグという出版社(現在は倒産しているようです)が3,4年前に出版していた「recoreco」という雑誌がありましたが、その連載で、角田光代さんの「不完全な天体」という短編シリーズがありました。 これを単行本などで読むことは、現在可能なのでしょうか?何か少しでも情報お持ちの方いらっしゃったら、よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- 書籍・文庫
- 惜しい!!映画
こんばんは。 昨日『フォーンブース』を観てきました。 場所が固定された中でのサスペンスで、シチュエーションもものすごく面白かったのに、中盤から失墜、最後はなんだかトホホな出来になってしまってました…(私見ですけど) 端的に挙げますと、 ・トラブルメーカーになりそうなキャラが結局なにもしなかった ・周囲が意外にものわかりがよかった ・サスペンスのはずなのに、ひとりの男のアイデンティティーを問う作品になっていた というのが失望の理由です。 ほかに、サスペンスでなくてもいいです。 「あー、もうちょっとで傑作になったのに~」 といった、惜しい作品ってありますか? 今後、レンタルするときに、ハズレモノをつかまされられないようにしたいのです(笑) また、期待しすぎないで見るための指針のために、どうか教えてください。
- ベストアンサー
- 洋画
- 叙述トリックでオススメな本を教えてください。
『イニシエーションラブ』を読んで、ミステリーというジャンルに対して 大きくイメージが変わりました。 と同時にこういう叙述トリックもので、 最後に「えぇ?!」っていう作品がとても面白いと思いました。 ということで、こういう本を探しています。 ミステリーってどっちかというとサスペンス的な殺害とかが含まれることが多いけど 上記のようなできれば殺害とかがなく、読後驚かされるような叙述トリックが用いられていて、 尚且つ読みやすく、日本のものがいいなと思っています。 どなたかオススメの本があれば教えていただけたらと思います。
- ベストアンサー
- 書籍・文庫
- 角田光代の小説でおすすめを教えてください
夜をゆく飛行機を先日読み終わりました。 おもしろかったので、本屋で他の作品もいくつか探してみたのですがギスギスした内容の作品しかなかったです。 夜をゆく飛行機見たいな感じの、ほんわかした内容の作品は、他にはないのでしょうか? 角田光代作品では、他に対岸の彼女も読んでいます。 対岸の彼女みたいな感じの話でも良いです。
- 締切済み
- 書籍・文庫
- 大橋薫さんのコミックの同時収録の作品について
大橋薫さんのコミックで、以下の4冊の本の同時収録の作品のタイトルが知りたいです。 いろいろ検索してもわからないので、どれか一冊でもわかる方がいらしたら、教えて下さい。 1.祈殺 (朝日ソノラマ・刊) 2.Dead dream (朝日ソノラマ・刊) 3.真澄鏡 大橋薫作品集 (大都社・刊) 4.K2 OFFICE 楠桂大橋薫合作作品集 (大都社・刊) 以上、4冊の中でどれか一冊でも構いませんのでわかる方がいらしたら、教えて下さい。
- ベストアンサー
- マンガ・コミック