- ベストアンサー
電車で、駅に着く結構前に座席から立ち上がる人の心理
電車内で、駅に着くよりだいぶ前に座席から立ち上がる人を見かけるのですが、そのような方は何が目的なのでしょうか? 特に中年以上の方に多く見受けられます。 車内が混んでいる場合は、早く降りたいという理由で、早めにドアのそばに行くという理屈はわからないでもないのですが、すいている場合でもなぜか早めに立ち上がる人がいます。 私としては、ギリギリまで座っていればいいのにと思います。 どういう意図で駅に着く結構前から立ち上がるのか、わかる方は教えて下さい。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「せっかち」なんだと思います。 実話かネタなのかわかりませんが、とある落語家からこんな話を聞いたことがあります。 ****** 師匠と一緒に新幹線で移動していて、師匠は指定席、弟子は自由席に座っていた。 荷物があるので弟子達は、到着の5分前に師匠の席に迎えに行ったところ、師匠はすでに荷物を棚からおろし、ドアの前で立って待っていて、弟子たちに『遅い!』と怒った。 弟子たちが 「でも師匠、駅に着くまでにあと5分ありますよ。」 すると師匠は 「馬鹿野郎! 5分あっても新幹線は早いんだ!」 ****** せっかちな人なんてそんなものです。
その他の回答 (6)
- Mokuzo100nenn
- ベストアンサー率18% (2123/11344)
>私が質問したのは、駅に着く1、2分前から立ち上がる人のことです。 長時間座り続けて、座り飽きたのでしょう。
お礼
なるほど
- tosshybon
- ベストアンサー率33% (242/733)
途中駅でなくて、終着駅でもそのようなことはありますね、 飛行機でも同様、ドアが開くまでに多くの人が通路に立ちます。 私の場合乗継があって、少しでも早く乗り継ぎたい、うまくいけば1本早い電車に乗り換えることが可能かも・・・・といった時には気がせくので到着前に通路に立つことはあります。 逆に乗り継ぎに充分時間があることがわかっている場合や、飛行機で荷物を預けている場合などはゆっくりと座っています。
お礼
回答ありがとうございました。 飛行機やバスなんかは降り口が一つしかないので早めに立つ理由はわかります。 時と場合によるということですね。
- sugasugax
- ベストアンサー率7% (2/28)
私は逆に感じますね。 電車が止まってドアが開いてからようやく立ち上がる人が結構いますが、 その人がドアまで歩く頃には、ホームで電車を待っていた人がすでに乗り込み始めています。 そこで乗る人と降りる人の流れがぶつかります。 極めて迷惑です。 「なんでさっさと立たないの? そんなに座席に未練があるの?」と思います。 電車が空いているかどうかは関係ありません。
お礼
回答ありがとうございました。 ドアが開いてから立ち上がる人は確かに迷惑ですね。 駅に入り始めたくらいで立つのがベストだと思いますが、 私が質問したのは、駅に着く1、2分前から立ち上がる人のことです。
- mirr
- ベストアンサー率50% (46/92)
乗り過ごしたことがあるからでは? つい考え事をしてしまったり、うっかり居眠りしてしまったり、 座っているよりもドアの前に立っていると緊張感が違いますから、 乗り過ごすことも減るでしょう。 歳を取って、うっかりすることが増えたと感じる今日この頃。 先日は立っているのにボーッとしてしまって降り損ねました。 若いころは居眠りをしていても降りる駅に着くと同時に目が覚めたものでしたが。
お礼
回答ありがとうございました。 なるほど。
- asuncion
- ベストアンサー率33% (2127/6289)
ギリギリまで座っていると、駅に着いたとき、(そこのドアから誰も降りないと思って)急いで乗ってこようとする人に負けてしまうから。
お礼
回答ありがとうございました。
- DJ-Potato
- ベストアンサー率36% (692/1917)
降りる意思を早めに周囲に伝えたい、ですかね。 ここ空きますから、誰か座ってください、といった感じで。 もしくは、降り遅れた過去があり、ギリギリまで座っている恐怖があるのでしょう。 あとは、せっかち。
お礼
回答ありがとうございました。 いくつか理由があるんですね。
お礼
回答ありがとうございました。 そういう人もいるんですねー。