一般の登山道での頭の中は?

このQ&Aのポイント
  • 登山道を歩いている際に考えることは何でしょうか?
  • 一般の登山道では、頭の中はどのような状態になるのでしょうか?
  • ソロで登山している方々に質問ですが、一般の登山道での頭の中はどうしていますか?
回答を見る
  • ベストアンサー

登山道を歩いている時 何を考えていますか?

最近(ここ数年) バリエーションハイキングに凝っています。 GPSなども持たず(元々持っていない) 読図で行きます。 歩いている時は、 常にコース確認や、方向、と歩く距離などを測りながら歩きます。 (果たしてこのコースで正しいのか? 何か見落としはないか?と常に周りを見ながら登ります) 他のことなど考える余裕はありません。 場合によっては、帰ってきて体力の疲れよりも、精神的疲れの方が上回ります。 その分 達成感は得られます。 先日、久々に 一般の登山道を1日歩きました。 習性?なのか地図でコース確認(道標もあるのでまず必要ないのですが、、、)程度はしましたが、道に疑いも、また他の方向へ行く心配も無いので、考えていたのは、「帰りにどこの風呂に入ろうか?」「ついでに おいしい何か食べて帰ろうかな?」 「明日の仕事はどうしよう?」とか 余計なことばかり考えていました。 (以前、一般のy登山道では結構そうだったような気もします) そこで、質問ですが、一般の登山道(天候も良く、道もはっきりしているところ)で頭の中はどうしていますか? 「まっしろ」ということはないと思うのですが、、。 やはり、余計なことを考えて(帰りのことが余計かどうかは別として、今やっている登山以外のことと言う意味です)いますか? いつもソロなので聞く人もいないので、(こっそり)教えてください。 なお、必ずパーティで行って、会話しっぱなし、という人は回答結構です。 できればソロの人でお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zi-hua
  • ベストアンサー率73% (11/15)
回答No.5

「帰りの温泉どこ行こう?」とか、 「帰りがけに何食べよう?」とかは、 下山時、だいぶ降りてきてからですね、私の場合。 はじめて登るコースの時は、 「ああ、ここの地形はこう見えるのか」 など、地形図と照合して一人で納得したりしてます。 でもまっしろな時もありますね。 正確に言うと記憶がないという状態。 あとはどこかで聞いた歌のフレーズ(一部分)が 頭の中でぐるぐる回ってエンドレス状態だったり。 登山以外でも、単純作業を黙々とこなす時なんかは、 こういう状態になっていて(しかも気付かず口ずさんだりして) 周囲の人から「壊れた」認定されることもあります。

apiapi_2006
質問者

お礼

>地形図と照合して一人で納得したりしてます。 これはその時だけですよね。 きれいな景色を見た場合も同じですね、、。 登っている、下っている最中ズーッとの頭の中ではないですよね。(バリハイだと常にですが、、) >どこかで聞いた歌のフレーズ これは経験あります! >登山以外でも、単純作業を黙々とこなす時なんかは、こういう状態になって なるほど! 要は歩くだけの「単純作業」だと人間こうなるのですね! 確かに天気の良い一般登山道だと、登る(下る)だけの単純作業ですね! そういうことですね! 納得です、ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • Lunker53
  • ベストアンサー率34% (24/69)
回答No.6

基本的にソロ日帰り登山です。 仕事では100回話しかけられると99回は、教えてください。助けてください。 どうしたら良いですか? など緊急を要するトラブルに関する内容ばかりです。 相手の人となりをあまり深く考えずに事務的な対応になってしまっているので、 山道では、自分の反省点や、人の持ち味の活かし方とか考えています。 かなり心が病んでるのでしょうか? 草木や動物にまで気が回りません・・・

  • tukachann
  • ベストアンサー率31% (27/85)
回答No.4

私の場合は低山を2~3泊と言うことが多いんですが、 考えている内容は、皆さんと同じです。みんな同じようなことを考えているものなんですね。 ただ、 他人との会話が無くなって2日目か3日目になると、自分の頭の中に別の人格が出来てきて、自分で自分に話しかけてそれに答えるような感じになってきて、更に旅が長くなると、それを口に出して話してます。 誰かが見ていればアブない人に見えるでしょうね。(笑)

apiapi_2006
質問者

お礼

>自分で自分に話しかけてそれに答えるような感じになってきて、、 私も経験あります(笑 皆さん2-3日誰とも会わないと同じようになるのでしょうね。 安心しました。(そして、安心してください!) ありがとうございました。

回答No.3

質問者さんと同じく、「腹減ったなぁ、降りたら駅前の中華屋でラーメンライス大盛りだなぁ」とか「最初の自販機でコーラ3本一気に飲むぞ」とか「服が汗くさいな、これでニヤニヤしてたら変質者だな」なんて事ばかり考えてますよ

apiapi_2006
質問者

お礼

同じですね! やはり皆さん 黙っていますが、同じような事を考えて登っていたのですね。 改めて、一般登山道(道がはっきりしているところ)は苦行だなー!と実感しました。 ありがとうございました。

noname#181542
noname#181542
回答No.2

私は主に1000M程度の山歩きをしておりますが、一人の時ですと携帯ラジオをつけています。  小型音楽プレーヤーもいいと思います。   番組を聞きながら歩いていると「ああ、まだあんなに歩くのか」などとあまり考えずに済むので、そうでないときと比べ疲労の軽減度が違います。   でも下りの時は、一歩一歩足場を確認して歩くことが、事故も防げるし、その積み重ねが、立ち止まったときに結構歩けたなと感じることと思います。

apiapi_2006
質問者

お礼

>「ああ、まだあんなに歩くのか」などとあまり考えずに済む そうなんです! バリハイをしている時は、道を気にして気が付くと1000mや1500m登ってしまうのですが、普通の登山道だと「山頂はまだかな?」とか「この登りはきついな!」とか 余計なことばかり頭に浮かんできて、登ったり、下ったりするのが つらい ですね。 人間って、考え(思い)だすとつらさばかりがのしかかります。 同じ登りでも、一般登山道は苦行ですね。 やはり皆さんいろいろ工夫しているのですね。 ありがとうございました。

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

こんばんは そうですね頭空っぽにしていることが多いです 標識を見たり 木々を見たり 花が咲いているなぁとか雲の形とか見たり考えたりしているんですけど どの辺で休もうとか でも普段ギシギシに頭動かしていることが多いので 山に登っていたりハイキングしているときぐらい 空っぽにして何も考えていないことも多いと思います もちろん足元に注意とか 頭上に注意はしていますけどね

apiapi_2006
質問者

お礼

さっそくありがとうございます。 カラッポ ですか! なかなかできないですね。 俗人なのか、要らぬことばかり頭に出てきます。 むしろカラッポの方が安全ですね。考え事しながらの方が危ない、注意力散漫です。 見習いたいです、お手数をお掛けしました。

関連するQ&A

  • 比叡山の登山道

    比叡山の登山道についてお伺いします。 滋賀県側の坂本から延暦寺の横川までハイキングする場合、坂本→本坂→東塔→西塔→玉体杉→横川のコースが一般的のようですが、東塔や西塔を経由せずに坂本から横川まで最短直結しているコースはありますか? 地図でそれらしい道を見たことはありますが、表示が簡易すぎて登山口の詳細がわかりません。 どなたか御存知の方がいらっしゃれば、よろしくお願いします。

  • 北海道のお奨め登山コース

    今年の夏 予定外の長期休みになるので北海道登山旅行(単独)を車(+自転車搭載)でします。 北海道の山は初めてです。 関東在住で北ア、南ア、八、秩父、丹沢、谷川、飯豊など大体歩きましたので これらと違う北海道らしい山へ行こうと考えています。 今は 利尻山、斜里岳、羅臼~硫黄 の3ヶ所を概ね決めていますが、他にここは是非というところありましたらお願いします。 北海道内であればどこでもOKです。 標高は問いません。(ここは北海道くらいだろう、、、という山に登れればOKです) 日程、長さも問いません。(車+自転車+バスくらいで周回できると助かります。テント持参) バリエーションハイキング(読図)もロック・沢もしますが、今回ザイルまでは持参しない、また土地勘もないエリアなので一応一般の登山コースと言われている範囲でお願いします。(健脚、上級者用問わず) 山の知名度は不要です。 詳しくはガイドブックか無ければネットで検索します。 山名とコース限定ならコース名、そして何が北海道らしい(ここだけ?)を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 複数で行く登山 

    最近は ほとんど単独です。 自分の都合(仕事、用事、体調、気分、コース取り&難度 など)で、行きたいところに行ける、逆に行けなくなった時に同行者に迷惑を掛けない というのもあるので 、、これを理由にしています、、、 が、実はこれは私の中では2番目の理由です、、、。 一番の理由は 登山に集中できるからです。 複数人で行った登山は、会話や人の記憶は残るのですが、山の印象が希薄です。 特に自分が設定した登山でなかったりすると、もう「金魚の糞」に近くて、どこでバスを降りたのかも記憶がない、、、場合によっては どこの山頂を踏んだかも記憶に残っていない。 「**山は行ったことがない」と言ったら「**縦走した時 通ったんだよ!」と指摘されることも、、、。 →ソロではありえない話ですね、、、ソロだと20年前のコースでも地図上にプロットできますが、複数で行ったコースは去年のところでもいったいどこからどこへ歩いたのか定かではない、、、 友人と楽しむ会、と割り切れば もちろん それはそれで、、と思っているのですが、「登山」目的だとどうも登山として何も残らなくて、、、。 複数人で登山をされている方、「登山」の記憶・要素は結構あるのでしょうか? それとも友人と楽しむ と割り切って登山は二の次という感覚なのでしょうか? いっしょに行くメンバーにこんな質問できないので、皆さんどういう感覚なのか教えてください。

  • 登山初心者での六甲山登山ルートについて

    登山初心者の女子3人で六甲山に登ろうと計画しています。 帰りは有馬温泉の方へ向かう予定なのですが、登山コースは一般コースと言われている芦屋川~か阪急岡本~かのコースのどちらがよいでしょうか? またロックガーデンはどちらのコースでも通ることになりますか? ロックガーデンは初心者はやめておいた方がいいのでしょうか?またトレッキングシューズがないと危険でしょうか? 初心者でも余裕をもって帰るためには何時ごろに出発すべきでしょうか? 色々と勉強不足ですみません。ご回答よろしくお願いします。

  • 登山道での追いつき、追い越しについて

    登山、ハイキングしていると必ずといっていいくらいトレランや健脚自慢⁉のややハイペースの人がいます。道幅の広く休憩エリアがちょくちょくある登山道なら別に問題になりません(勝手に追い抜いていく)。 ただ一人通れるかどうかの登山道でこちらはちんたら歩いているわけではないのに背後から微妙な足音がし知らぬ間に自分の背後につくトゥー(スリップストリーム)状態。 人によってはすみません(申し訳ないではなく、いい加減譲ってくれませんか的言い方)と言われたことあります。 登山道って健脚者やトレラン優先道なんですか?特に狭い道で一人で進んでいたら登り下り問わずます目の前のすれ違いを気にします。後ろまで気を使っていちいち振り向いてたら危ないし余計疲れると思うし狭い道でどう避けるのかと感じてしまいます。

  • 登山 保険について

    いくつか見てみると 「山岳保険」と「ハイキング保険」がありますね。 山岳は ピッケル・ザイルなどを使った場合、と記載されています。(タブンこの対象となるのは1割にも満たないかと、、?) ハイキングを見ると、ウォーキング、ハイキング程度 などと非常に軽く(程度が軽い)記載されています。 (こちらもタブン3-4割が対象?) 一般で最も多い、北ア、南ア、八ヶ岳や秩父 あたりのいわゆる「登山」の領域をはっきり記載したような登山の保険がありませんね。 基本的にこれらはどちらの保険に入るのでしょうか? (Q1) それとも都度保険会社に確認する?(しています?) 登山で保険に入ろうと考えるもっとも多い割合の対象者が表記されていないのはなぜなのでしょうか? (Q2 ガイドブックなどに無い、踏跡登山の場合(無雪、ザイルなど使用なし、1500m程度の低山)はハイキング保険で対象になるのでしょうか?(Q3) 保険会会社に聞くこと、と言う回答は不要です。 適用(不適)になった経験、知っている場合に回答ください。

  • バリハイの装備

    基本道の無い読図登山をします。 (ヤブ山登山?言い方はイロイロだと思いますが) 普通の登山道を歩く時の装備に、何の装備を加えますか? まったく同じでしょうか?(無雪で同じ標高、地域なら) 例えば ライトの予備を追加する(ヤブで遅くなって万一ライトが故障、電池切れしたら命取りだから)とか。 もちろんコースがザイルが必要そう、とかヘルメットが必要そうとかがない場所(縦走路的) もし必要なら「日帰り 8時間歩行想定」の条件でも。 バリエーションハイキング経験の長い方 お願いします。

  • ハイキング・登山での挨拶

    ハイキング・登山での挨拶 日光・戦場ヶ原のハイキングコースの遊歩道を散歩してきましたが 小学生の集団から「こんにちは」と挨拶されたのですが その人数の多さに違和感を感じました。 学校単位でも数校でさらに帽子の色から推測すると 学年違いでの参加と思われたくさんの小学生とすれ違いましたが 挨拶の波状攻撃でちょっと疑問に感じました。 自分は挨拶されれば返しますが自分からはしません。 去年も同じコースを散歩しましたが挨拶したのは四分の一程度の 人でしたからその程度の認識で行ったら小学生が多数きていて 挨拶攻撃に遭いました。 ハイキングや登山ですれ違う人と挨拶をする事は多少承知していましたが 集団でいくつものグループ(学校単位など)が集中した時の場合は 控えてほしいと思いました。 みなさんはどうですか?

  • 高尾山の近くに温泉施設はありますか?

    今度、十数年ぶりに高尾山に登山ハイキングに行こうと思っています。 登山コースなどは【高尾山公式HP】で分かったのですが、 いつも、他の登山ハイキングに行く時は、帰りに温泉に入って帰宅するのが日課になっているのですが、高尾山近辺に温泉施設などはありますでしょうか? また、登山初心者でも結構楽しめるお薦めの登山コースがあれば教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • ピラタスロープウェイからの下山路

    夏休みの計画を練っています。ピラタスロープウェイを使って北横岳のハイキングを考えているんですが、帰りは、ロープウェイを利用しないで下山しようと思っています。登山地図をみるとロープウェイと平行して登山道があるようですが、どなたかこの道で下山した方がいらしゃったら、情報を教えてください。難路であるとか、歩きやすいとか、森林の中を歩く道だとか・・・。