• ベストアンサー

NHKの紅白歌合戦は口パクでしょうか。

全員ではないですが、何人(グループ)かは口パクのように思えてなりません。少女時代のテヨンのソロ以外やあれだけ大人数のAKBのワイヤレスマイク。他にも演歌の人も含めて大勢います。 きれいにまとまり過ぎていて「絆」の感動にも水をさされた気分ですが、逆にあれが生であれば大感動です。少女時代のハーモニーは天才ではないでしょうか。(私は大ファンですが・・・)マイクに詳しい方や、ライブに通っている方教えてください。口ぱくについてのお考え(善悪)も含めて・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • adb1990
  • ベストアンサー率63% (263/412)
回答No.3

所々しか見ていなかったので少女時代はわかりませんが、 確かに口パクのグループはあったと思います。 AKBとかマルモリとか… AKBはもしかしたら音源(←歌入り)流しながら若干生歌も、だったかもしれませんが。。 CDで聴くような、奇麗にミックスされた音源の歌声と、実際の生歌では、やはり微妙に聴こえ方が違います。息づかいとか、声質とか、(グループなら)全体のバランスとか…。 個人的には、ライブはともかく歌番組での口パクにはあまり抵抗はないです。 特に歌って踊るアイドル系グループの場合等は、歌を聴くというよりパフォーマンスを見るという感覚なので、生歌でなければ…のようなこだわりはないですね。 紅白のような、誰もが緊張するような生番組の大舞台で、声が上ずったり踊って息を切らしながら歌う…みたいな残念な歌声を聴かされるよりは全然口パクでOK、と思います。 たまにソロの歌手が緊張のせいか声が震え気味になって歌っていたりするのを見ていると、こっちまでハラハラしてしまいます。。。 歌唱力で売っているようなソロ歌手はなかなか口パクというわけにはいかないでしょうから大変ですね。。。

miizabu
質問者

お礼

早速のご教示ありがとうございました。 口パク肯定のご意見もありだと思います。 ただ私はライブの時のCDとは違う歌い方や、ワンテンポ早かったり、遅かったりするプロの歌が聞きたいです。好きではありませんが、ブルーハーツのVOの人は全て違う歌い方のような気がしてなりません。魂を感じます。2011年は「絆」というよりか「虚」の字が適当と思いました。政治の「虚」、大自然の猛威に対する人間の「虚」、安全神話の「虚」そして公共放送による年末最後の感動の「虚」。 マルモリ・嵐・パヒューム・ソニョシデ・カラ・AKB・一部の演歌歌手は皆「かぶせ」「口パク」と感じましたし、よくないことと自分は思っています。韓国で議論の口パク禁止法案を日本も作るべきと感じています。 一方、回答者さんの「歌番組での口パクにはあまり抵抗はないです。」というご意見も尊重したいと思います。スマップのクサナギさんが「歌って踊るなんて無理」と言われたのにも感激しました。山Pさんのマイクが倒れたにも関わらず、歌が続いた口パクばれ事件の動画を削除しないのも感銘しました。ちなみに山Pさんは歌が上手いと思います。あえて抗議の意味で消さないのでしょう。 下品な表現ですが、マッサージの下手なエステ嬢がマッサージで勝負できないので露出して体を張ってサービスして生き残っていく姿にも思え哀愁も感じます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#177763
noname#177763
回答No.2

以前日本テレビで放送されていた 『ウッチャンナンチャンのウリナリ』から誕生した 『ポケットビスケッツ』と『ブラックビスケッツ』が 紅白歌合戦に出演する際、「口パクは禁止」と言われていました。 それは現在でも変わっていないと思います。

miizabu
質問者

お礼

早速のご教示ありがとうございました。 激しいダンス、大人数での楽曲、パヒュームを見ても、まるもりを見ても「かぶせ」と口パクは大勢いるような気がします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gzu03531
  • ベストアンサー率16% (54/334)
回答No.1

少女時代の場合、極小音のコンピュ-タ-カウントで始まっていましたね。 生演奏と併用も有り得ますが、コンピュ-タの打ち込み演奏にバックコ-ラスも入っていると思います。 確か冒頭は1~3人しかマイクを口にあてていないのにコ-ラスは入っていた。 まあ、そういう(コンピュタ-)音とか踊りなので、いろいろなバリエ-ションでしょう。 ハ-モニ-の天才かどうかは・・・ 彼女ら、別にアカペラでも上手だと思いますよ。 もっと複雑なのを見せてくれないとわからない。 間違いなくタイミングを合わせる所はプロですね。

miizabu
質問者

お礼

早速のご教示ありがとうございました。 バックコーラスはやはり「かぶせ」でしたか。 テヨンとサニーとティファニーとソヒョンとジェシカが歌唱力があるのは分かっていましたが。ユナ等カワイイのですが声量は無いと思います。このユニットはダンサー4人とシンガー5人のチームでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アイドルの口パクは肯定しますか

    AKB48はライブで口パクをしているそうで、℃-uteやBerryz工房の曲を当たり前に思っていた私は唖然としました。 AKB48も初期の頃はそんなことしてなかったはずなんですが・・・・・。 まさかテレビに限らず、ライブでもやっており、恒常化しているとは知りませんでした。 これは、「歌います。」でなく「口パクします。」というべきでしょう。 そうでないなら、詐欺と言われても仕方がないと思います。 もっとも、『音楽流して口パクします。』と言ったら笑い物でしょうけど(^o^) AKBを一時でもていたのが情けなくなります。 これは℃-uteのフランス公演の様子ですが、こんな感じで過酷な状況下でも生歌は当たり前なんじゃないでしょうか。 http://youtu.be/c56oq-j1Gig http://youtu.be/lXY5fuYAHSA AKBはダンスが激しいから口パクをするなんて書く人いますが、どちらのダンスが激しいですか? 昨年まで、AKBのファンは口パクの指摘にアンチの捏造と言ってきました。 これが下記のようにファンの言う事が変わっています。 『アイドルはそれぞれのプロデュースさんの案によって動いているので、それを私たちがごちゃごちゃ言う権利は全くではないと思いますが、無いと思います。 もし、AKBの口パク、アイドルの口パクが嫌なら、あなたがプロデューサーさんになってみては? 決して嫌味じゃありません。本気で口パクをこの世からなくしたいと思うのであれば、頑張ってください。 無理とおもっているかもしれませんが、本気で嫌なら頑張れるはずです。 でも、そこまで口パク嫌いじゃない、別にしてても、アイドルはアイドル。そういう考えが少しでもあるなら、今後、口パクのことでごちゃごちゃ言うのは辞めましょう。』 『アイドルはそれぞれのプロデュースさんの案によって動いているので、それを私たちがごちゃごちゃ言う権利は全くではないと思いますが、無いと思います。』 こんなこと言うのは全く逆で、プロデューサーの人々を騙す、バカにした行為には断固として抗議するべきではないでしょうか? またこう主張するAKBファンもいて 『嵐、少女時代、歌が上手いのに口パクしてますけど?、BoAだって上手いけど激しい曲は口パクありますよ。』 これって正当だと思いますか? 捕まった泥棒が『あいつもやった!こいつもやった!』と言っているようなもので見苦しいだけです。 音楽流して、口パクしますといってやるなら良いでしょうけど、「歌います。」って言ったら歌う義務があるはずで、下手でも何でも良いから歌うべきではないでしょうか? http://youtu.be/2HAu3Z2Ac9Q このようにファンは息も絶え絶えで頑張って歌っているところに共感するのであって、口パクと判っていたらコンサートもいかなくならないでしょうか? これが恒常化し、当たり前になったらアイドル界ひいては日本の音楽界自体の地盤沈下をきたすと危惧します。 上記挙げたほかに、口パクしている歌手は誰になりますか? 北京オリンピックで少女に口パクさせた中国が批判されましたが、諸外国では口パクは受け入れられていますか?

  • NHK紅白歌合戦で、初めて口パクが使われたのは?

    何年だったでしょうか? また、歌手は誰だったでしょうか?

  • 大人数ライブのマイク数限界とモニターと口パク

    特にAKBなどの大人数ユニットでTVライブの時、生放送であるかないかに 関わらず口パクが多いです。 もちろん、少人数の場合でも口パクやアテフリがありますが、大人数の場合 には、口パクじゃなく、きちんと歌うことが技術的に可能なのかどうかに興味が あり、質問させていただきました。 通常、録音や生の演奏に合わせて歌う場合、それらの音量がある程度大きく、生で 自分の声を聞くことができないため、マイクを通した自分の声を、床置きのモニターか、 イヤホン型のモニターから出し、それを聞きながら歌います。 (モニターからは、自分の声と伴奏の両方を適切なバランスで出します) 何故なら、一般に、自分の声を聞かずに正しい音程で歌うのは難しいからです。 また、人数が多い場合、床置きのモニターを多数用意するのが無理なのと、 ステージ上で音が混ざってしまったり、歌う人が移動したりするとモニターが できなくなるので、そのような場合には、基本的にイヤホン型のモニターで対応します。 この方法を行なうためには、大まかに以下のような作業をマイク1本ごとに行う必要があります。 ・マイクから声を拾う ・モニターに適切なバランスで伴奏とその人の声を出す ・放送やライブ会場のスピーカーへの出力をマイクごとに調整する ・これらのバランスはリハである程度調整しておくが、場合によっては曲によって変える 上記の作業は、マイクの本数が少なければそうでもないですが、本数が増えるごとに複雑で シビアな作業になっていきます。 これらの状況をAKBのような大人数でのライブに適用した場合、すぐ思いつく問題として 下記のようなものがあります。 1.マイクの本数が多数になり、それ自体は恐らくTV局や大きなコンサート会場では対応可能だが、  全てをワイヤレス対応するのは難しいのではないか(チャンネル数などの問題) 2.各マイクのモニターバランス及びメイン出力について、本数が多すぎて本番時に問題が  無いかどうかは把握するのが実質上無理なのではないか(誰かの声が大き過ぎるなど問題が  あっても、それがどのチャンネルかなど、瞬時に判断して操作することが不可能) 特に、多数のアーティストが出演するような場合には、より難易度が高く、もしかすると、 AKB自体のライブなど、専属スタッフが対応する場合には、ある程度、可能性があるのかも しれません。 上記のような問題があるように思いますが、稀に、口パクでない場合も見られます。 その場合でも、全員がイヤーモニターをしているのは見たことが無いので、もしかすると 大半のメンバーは口パクで、一部のメンバーだけが、他のメンバーの録音したの歌声に 生の声を重ねているのかもしれません。 また、もしかすると、彼女たちは、自分の声のモニター無しで歌う訓練をさせられている のかもしれません。だとしたら、これはかなり難易度の高い要求だと思いますが、全員の 声を合わせてしまうと、多少、音程を外すメンバーがいても、それほど目立たないのかも しれません。 このような想像から、現状では、大人数ユニットが口パクではなくライブを行なうのは 技術的に難しいため、致し方なく、口パクを行なっているのではないかという考えに 至るのですが、TVやコンサートのご関係者の方、または、このようなシステムに詳しい 方がおられましたら、コメントいただけると幸いです(もちろん、詳しくなくても)。

  • 口パクってどう思いますか?

    色々なサイトで、もちろんこちらのサイトを拝見しても、AKBを始め、エグザイルや少女時代・・・テレビでは口パクだというのが多かったです。AKBに関しては以前何かのニュースサイトで事務所?の人が口パクだと認めた発言がありました。 そこで質問というか皆さんのご意見を聞いてみたく質問させていただきました。 口パクってどう思いますか? 自分は別にいいのではと思います。ダンスグループなどエンターテイメントを見せているアーティストさんは口パクだろうとしても、ただ歌で勝負している人には口パクではないと思いますし、そうであってほしくないと思います。 口パク口パク・・とよくネットで拝見するのですが、悪いことなのでしょうか?(よくないことなのでしょうか?) 長々と乱文失礼しました。

  • NHK紅白歌合戦って口パクOKなんでしょうか?

    NHK紅白歌合戦って口パクOKなんでしょうか? Hey Say Jampと言い、NMB48と言い、なんだか口と音がズレているように感じました。

  • NHK紅白歌合戦(^^)♪

    大晦日に行われる『NHK紅白歌合戦』で、既に『司会者』は決定していますが、もうすぐ『出場者』も決定します!!(^^)決定後に、色々と『賛否両論』がありますが、今回、皆さんに聞いてみたい質問は『紅白で観て聴いてみたい歌手』はいますか?(^^) 因みに、僕の場合『NHK』に因んで、紅組=朝の連続テレビ小説『マッサン』の主題歌を担当している、中島みゆきさん&白組=来年デビュー『20周年』を迎えるV6ですね!!(^^)

  • NHK紅白歌合戦...

    今年のNHK紅白歌合戦はなんと3年連続白組が優勝でした... 皆さんは紅組と白組どちらを応援していましたか? もし投票するならば紅組と白組どちらに投票しますか(しましたか)?

  • NHK紅白歌合戦について

    各歌手の歌唱予定時刻は、どこで知ることが出来ますか?

  • NHK紅白歌合戦

    を見に行きたいのですがどうすればいいでしょうか?

  • 10・20代が年をとるとどんな曲を聴きますか

    今の10代や20代が65歳位になるとどんな曲を聴いているでしょうか? 好のみもあるとは思いますが、スローテンポで比較的ゆっくりとした曲 を聴いているのでしょうか。それともスピード・AKB・少女時代・KARA のような、若い時に聴いていた曲を聴いたりするのでしょうか? 私の母(60代~)も祖母も(80代~)演歌をよく聞いています。

このQ&Aのポイント
  • ネガフィルムの撮影方法のコツではピントが合わない?上手く撮影するためのポイントを紹介!
  • ネガフィルムでの撮影でピントが合わないという悩みを解決!成功するための方法をご紹介します。
  • ネガフィルムでの撮影が苦手な方にオススメのテクニック!ピントが合う撮影方法をご紹介します。
回答を見る