• ベストアンサー

英語で農学部はなんと言いますか?

School of Agriculture? Faculty of Agriculture? 聞くところによると、 School of Agricultureの方が今風だと聞いたのですがどうなんでしょうか? 外国の人に渡す名刺に記入しようと思っています。 ご存知の方教えてください。よろしくお願い致します。

  • 英語
  • 回答数5
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • naomi2002
  • ベストアンサー率44% (478/1075)
回答No.5

日本の大学で昔から使われている訳語では、 ○○学部を Faculty of ○○、 ○○学科を Department of ○○、 と言います。 例えば理学部化学科であれば、 Department of Chemistry, Faculty of Science となります。 しかし、アメリカでの大学生活を経験した者としては、Departmentは良いとしても、Facultyにはかなり違和感を感じます。 アメリカの大学でもfacultyという言葉は使いますが、意味が全く違います。事務方の全体を指す言葉(集合名詞)としてstaffという言葉があり、それに対応して、教員組織の全体を指す集合名詞として、facultyという言葉を使います。日本語で言えば、「教授陣」という言葉が語感が近いと思います。 例えば、 The Department of Chemistry of ***** University has a strong faculty. と言えば、「*****大学の化学科は優秀な教授陣を有している」という意味になります。 Faculty of ○○と聞いて、日本の大学の○○学部のようなものをイメージしてくれるアメリカ人は少ないと思います。 むしろ、School of ○○、College of ○○などの方が解りやすいと思います。 たぶんchitose_houjoさんの先生は、その辺の事情をご存じなので、schoolという言葉をお使いになっているのではないでしょうか。 しかし、厄介な問題があります。固有名詞の訳語には、定訳があれば、それを使わなければならないのです。たとえ誤っていたり、外国人に通じにくかったりしてもです。現状では日本のほとんどの大学で、「学部」はFacultyが定訳になっていると思います。大学の公式の英文書類と食い違った表現をすると、混乱するかもしれません。 なお、「大学院」に対する 「学部」はundergraduateと言います。 それから、Schoolという用語は、大学院レベルのみしかない分野でよく使われます。 アメリカなどでは、医学部・歯学部・獣医学部は大学院博士課程レベルになっていて、普通の大学を卒業した人が進学します。こういう所は、School of Medicine, School of Dentistry, School of Veterinary Medicineなどと言います。それにならって、日本の大学でもこれらの分野の学部ではFacultyと言わずにSchoolと言っているのだと思います。

chitose_houjo
質問者

お礼

>>すべての皆様へ とても参考になる情報をお寄せいただき本当にありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.4

アメリカに35年ちょっと住んでいる者です。 私なりに書かせてくださいね。 まず、学校の総務部とか、名刺を発行する部署に確認を取る必要があると思います. 大学の一員として使う名詞ですから、その点は総務部でどのように英語で書くべきは経験していると思います. また、学校によって、部をどのように学校内で体系付けているかによって、どのような単語を使うかが変わってきます. つまり、例えば、農学部が自然科学部の一部だとすると、School/College of Natural Scienceと言う事になっているとすると、農学部はAgricultural Department, なりDepartment of Agricultureと下段格になると思います. そうでなく、単一であれば、School of AgricultureなりCollege of Agricultureと言う事になります. 日本では、学部と学科に分かれるのかな. Facultyですが、これは、今では、職員・教員/教授と言う意味として使われています. よって、学部と言う意味ではそんなに使われていないと思います. 少なくとも、School/Collegeと言う単語の方がすっきりします. これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。

noname#30871
noname#30871
回答No.3

 日本の大学で、(大学院ではなく)学部の意味で“school”を用いるのは、ほとんど医学部か歯学部のようですね。理由はわかりません。  それより、今風かどうかはさておき、あなたの学部名の英語表記は決まっているはずです。それに従うべきでしょう。

chitose_houjo
質問者

補足

全ての皆様、回答いただき本当に、ありがとうございます。 少し、補足です。 >HPに載っているのは faculty of Agriculture で、教授とかが海外に持っていく紙袋や説明する時は、ほとんど、 School of Agriculture を使っているそうです。 先生に聞くと、Schoolの方がいいかも・・・みたいな感じだったので、実際はどちらを使った方がいいのかと思って聞いているところです。先生も特に固執しているわけではなかったので、どっちがどのくらいいいのかと思って質問している次第です。

回答No.2

・the Department of Agriculture ・the Agriculture Department ・faculty of Agriculture ・《米》the college of Agriculture ・the Agricultural school←これは正式な言い方みたい です ・the School of Agriculture など色々ありますよ~♪ 参考にしてみて下さい★

  • stones
  • ベストアンサー率40% (88/218)
回答No.1

東大と京大はFaculty of Agricultureをつかってるみたいですね。 http://www.a.u-tokyo.ac.jp/english/index.html http://www.kais.kyoto-u.ac.jp/kais_eng/faculty/about_faculty.htm

関連するQ&A

  • 英語の自然な表現等について

    as soon as possibleの略であるasapは口語で使えないのでしょうか? 「学部」を表現する英単語にはfacultyとschoolがあるようですが、 どのように使い分けをすればよいでしょうか? 友人に聞いたところ、 「faculty of engineering」はundergraduateに使い、 「school of engineering」はgraduateに使うとの事だったのですが・・・ 他に、エキサイト翻訳で学部の表現に「department」なんて出てきたのですけど、 これはどのように使用するのでしょうか? 「宿」はどのような単語が正しいですか? ホテルというよりは、旅館のようなニュアンスで使いたいのですけど・・・ (正確には、一単語で「泊まる所」のような表現が出来るものがあれば嬉しいです) 「予約していないのですけど泊まれますか?」 とはどのようにするのが自然ですか? can i stay here? i didn't book though・・・ ぐらいしか思いつかないのですけど・・・ 泊まる、というのはstayで通じるのでしょうか? 以前友人と話をしていたらいまいちstayでは通じなくて「stay oveer night」とまで言ったのですけど。 (前後の表現が悪かったかも知れないのですが) 宜しくお願いしますm(_ _)m

  • 「スクール事業部」の英語表記を教えてください。

    海外にお住まいの方、留学経験のある方など、英語に詳しい方にお尋ねします。 「スクール事業部」の英語表記を教えてください。 会社で使う名刺用なのですが、表面は日本語で「スクール事業部」と入っています。 裏面は全て英語表記になるので、訳し方が分からずに困っています。 現在ダミーで直訳の「School Div.」と表記しているのですが、こちらで海外の方に通じるのでしょうか? ネイルの美容系の会社になり、スクール事業部では主に販売促進やお客様のサポートを行っています。 宜しくお願い致します。

  • 大学所属の英語表記について。

    こんにちは。 私は大学3年なのですが、所属の英語表記をどうしたらいいのか悩んでいます。 例) ××大学 農学部 生命化学科 1年         ↓ Department of Biochemical Studies Graduate School of Agriculture The University of ×× , third B.S で、いいのでしょうか? 他大学の修士学生さんの表記を例にしたので、根本から間違っているかもしれませんが、 ご指摘のほど、宜しくお願いします。

  • 文系って英語でなんていうの?

    翻訳のところで訳したら、A faculty of liberal artsとでてきたのですが、これって教養学科学部っていう訳になりますねぇ・・・ 理系・文系の文系を英語で!!誰か知ってる方急速に教えてください。

  • affiliated と attached to ?すっきりしません~

    ○○大学教育学部附属小学校の訳がすっきりしません。考え出すとわけがわからなくなりました。助けてください~どれがいいですか? 1.○○ university of the department of education-affiliated elementary school 2.The elementary school attached to ○○ university of education 3.The elementary school attached to the faculty of education of ○○ university 4.○○ university fuzoku elementary school

  • 英語で学ぶMBA@日本国内

    質問よろしくお願い致します。 日本国内で”英語で学べる”MBA(Master of Business Administration経営学修士)スクールを探しています。 ご存じの方いらっしゃいましたら、どうぞ教えて下さい。

  • 英語の肩書きについて

    英語の名刺を作っています。 肩書きに、「Manager of Production Department」と表記した場合、 ぱっとこの肩書きを見て、どんな立場を想像されますか。 初めて名刺交換した方にイメージが伝わるか知りたいので、あえて日本語訳なしでお尋ねしたいのですが・・・。 勝手なお願いで申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 大学院のことを英語では…??

    現在名刺と署名を作るのに悩んでいます。 もうじき院生になるのですが メールの署名を英語で載せようと思っています。 けれど文脈で使う英語と、署名に使う英語はちょこっと違うような気がします。 院のサイトなどをみたりしたのですが、 正式な名前は書いておらず、 **研究科は"Graduate School of~"と表記されていました。 けれど一般的に大学院はGraduate school(イギリス英語かな??) と表記するので"Graduate school"を反復するのはどうかなぁと… 例えばなのですが 東京大学大学院 文学研究科 日本文学専攻 博士前期課程 ならば Graduate school,Tokyo Univ. Graduate shool of literature Japanese literature major master course …なんだかとってもくどいのですが、 どういった表記が一番適切でしょうか? アドバイス、よろしくお願いします! Graduate school, Chuo Univ. Japanese lirerature course (M1)

  • 農学部の大学院

    農学部のある大学院で、ヒトの遺伝子、細胞、その他バイオに関する研究が出来る大学院を探しています。 しかし、どういう風に探せばよいか分かりません。 現在、学士をとれる環境にいますが、私の学校には大学院がありません。 どなたかご存じの方、教えてください。

  • 東京や神奈川で英語教育重視の学校

    こんにちは、 私は4児の外国人の母です。3人の息子は今までインターナショナルスクールに通ってきた為、日本語があまり上手ではありません。漢字の読み書きが下手です。四人目が生まれて、家計が厳しくなるため、インターナショナルスクールから学費が少し安いところに転向させることを考えています。 住んでいるところは東京なので、東京や神奈川当たり英語を重視するところ、安いインターナショナルスクールや日本語を補助してくれる学校などをご存じの方は是非学校の情報を教えてください。 よろしくお願い致します。