• ベストアンサー

車!楽しすぎて・・

こんにちは 最近車買ったんですがもう楽しくてx2 月に2000k近く乗ったんですが運転上達したような気分やないんです やっぱり一般道ただ運転するだけでは運転上達せえへんのでしょうか? みなさんのように上達するコツなど教えてください よろしくおねがいします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yanron
  • ベストアンサー率29% (206/690)
回答No.4

皆さんの意見に賛成?同意?します ただ、のんべんだらりと運転しとってもうまならへんと思います。 運転が上手な人・・・ 何をもって「運転がうまい人」と呼ぶのでしょう? 峠で速く走れる人? 東京-大阪間を4時間程度で走れる人? 同乗者がつい、うとうとしてしまうような運転をする人? 私としては・・・   周囲の状況判断を的確に行い、     一歩下がって       ゆとりと先読みでスムーズな運転をする。 てなことを考えます。 「かも知れない」運転で危険予知の安全運転を(^o^)/~   “相手が悪い”って言ったって、怪我したらあほらしい   先に自分が退けば事故になる確率はぐっと下がるとおもいまっせ。 PS 高速道路では大型車両に注意してください。 特に、大型車両の直前、直後、大型車両でサンドイッチ状態は絶対に逃げるように。 あと、前走車に対して少し右に寄って前方視界を確保するとか、 2~3台先のテールランプで状況判断するとか。 知ってはるかもしらへんけど、気がむけば下記HPも見に行ってみて。

参考URL:
http://www.jaf.or.jp/
misacyan4wd
質問者

お礼

ありがとうございます 一歩さがってゆとりと先読み・・・ええ言葉ですねー もうこれも紙に書いて張っておきます! 事故や怪我しちゃうとせっかくの楽しいドライブ出来なくなってしまいますからね URLもめちゃ参考なりました それと高速の注意点もありがとうございます またいろいろおしえてください

その他の回答 (6)

  • gokuh
  • ベストアンサー率37% (35/94)
回答No.7

上手くなるというよりは1度やっておくといい練習があります。 キチンと直進状態で60~80km/hくらいのスピ-ドを出しにしてアクセルを一定(踏み込みも戻しもしない、一般にパ-シャルといいます)にして思いっきりブレ-キしてみてください。 ABS付なら直ぐにABSが効く状態(ブレ-キペタルにゴツゴツっと反動が来ます)に、無しはタイヤがロック する状態に即座になるようになれば練習終りです。 当然3~4車線くらいの幅のところで無いと危ないですが、 ともかく色々な場面で為になる練習です。 タイヤって直ぐにロックするイメ-ジがありますが、意のままにロック状態を作れる人って一般の方には100%いないと言い切れるくらい難しいことです。 タイヤって80km/hくらいまでは実はロック状態の方が制動距離がずっと短いのです。(警察が教える一般道でのポンピングなんてナンセンスもいいとこ) 緊急回避用にも峠でのブレ-キング用にも効果絶大な練習になります。(これがで切るようになると軽いロック状態のブレ-キングも出きるようになるのが早いです) ただ、ハンドルがすこしでも曲がっていたり、ブレ-キンブ時にハンドルに力が加わるとスピンしたり横っ飛びしますから、くれぐれも広い場所でやって見てください。(夜間の積み出し港など、本当は入っては行けませんが、絶好の練習場所かも知れませんね) (これって自動車会社の社員のドライビング練習にスキッドパット走行やバンク最上段走行などと一緒にカリキュラムに組みこまれている結構難易度の高いものです。)

misacyan4wd
質問者

お礼

ありがとうございます さっそくやってみます 緊急回避の練習とかに役立ちそうですねー そういう練習法全然しりませんのでとても嬉しいです また教えてください

  • a-kitoh
  • ベストアンサー率34% (58/170)
回答No.6

常にまわりの状況に気を配り、「流れ」を見極めることですね。 ありとあらゆる時間・場所で一般道を走ることです。 私は「同乗者を眠らせる運転ができたら一人前」だと思ってます。 スムースかつ安心できる運転でないと難しいですよ。 アクセルコントロール・プレーキング・ハンドリングなどの技術面はもちろんですが、 同乗者から運転手自体への信頼感も必要。あなたの人間性も問われます。 隣に乗せた彼女が冷や汗かいているような運転じゃダメですよ。

misacyan4wd
質問者

お礼

ありがとうございます 友達みんなまだうちの運転信用できひんいうて乗ってくれへんのですよー(笑 でも練習してきっと上手くなりますね またいろいろ教えてください

noname#580
noname#580
回答No.5

こんにちは 楽しくて×2?(笑)楽しいよね車って。私も大好き。 上達するコツとは?そりゃもうとにかく走りまくること! 教習所で習ったことなんて、もう忘れてるでしょ? はっきり言って教習所の世界とはかなり違うです。 これはもう、走り慣れるしかないと私は思います。 あとは道を覚えることですね。どのへんが危険地帯か、 あそこは通学路だから、とかね。道を覚えれば、 スムーズな走りができます。 ただ走ってるだけでもまぁ、5万kmぐらい走れば、 うまくなっていると思いますよ。 事故歴2回免停歴数知れずの私からの意見でした。 ではでは。久々に楽しい質問でした。安全運転でね♪

misacyan4wd
質問者

お礼

ありがとうございます 車楽しいですよね~ もう一生車乗りたい~~って気分なんですよ~ それで最初はうちの質問の意味よくわからなくて暴走テクでも聞きたいのかな? なんて誤解されてるのかな~?なんて不安やったんですが・・ 皆さんの温かいカキコ在ったので安心しました! やっぱり安全運転ですよね! うちも走って走って道覚えて!楽しい車ライフ送ります! また教えてくださいね

  • shonanboy
  • ベストアンサー率19% (92/463)
回答No.3

うふふ、そう思うでしょうね 上手い運転は事故を起こさない事だと思っています って事は危険回避や予測の判断やその時の車の動かし方 が必要かな?とも思います ですから多少無理な運転を覚えなくてはいけない場合も? 安全運転は何を以て安全運転と言うのか? 法律を遵守すれば安全は確保出来ません 矛盾していますが道理です ルールやマナーも曖昧です 地域に因ってもニュアンスは違うでしょう あまり運転中に色々考えられて 事故でも起こされたら怖いのですが一つ一つの 運転操作の意味を考えて見て下さい 必ず複合された動きですよね? 加速減速旋回などと・・・ 交差点を曲がる時もハンドルを 切り足しながら曲がる場合と一定の角度で曲がる場合 物をよける場合も加速しながらよける場合 減速しながらよける場合 その場に合った色々な操作があります その一つ一つの意味を考えてみて下さい 同じ場面って一生運転をして1回有るかどうかなのです 全てが一つ一つの勉強なのです 年間4万キロも運転すると色々な場面に出くわします その中で上手な運転と言うのは その場その場に合った状況を冷静に判断し 適切な動きを車に与える事だと思っています まだまだ先は長いです、色々な経験をするでしょうけど 事故だけには気を付けて下さい バカみたいですから・・・

misacyan4wd
質問者

お礼

ありがとうございます 事故を起こさないのが上手い!ええ言葉ですね~ 紙に書いて机の前に張っておきますね!笑 ほんまその場で的確に判断して事故を防ぐテクニックを 身に付けたいと思います また教えてくださいね

  • Q2kirai
  • ベストアンサー率16% (22/136)
回答No.2

kensakuyaさんのご意見と同じようなものになるかと思います。 要はどんな運転を上手な運転だと思うかです。 私も 周囲の交通の流れに迷惑をかけないこと。 見えないところからは、何か出てくることを予測してちゃんと対応できること。 同乗者に余計な加速減速の負担を感じさせないこと。 燃費がいいこと。 そんな運転を上手な運転だと思います。

misacyan4wd
質問者

お礼

ありがとうございます なるほど見えない所からは何がでてくるか解かりませんし 燃費も大事ですね またおねがいします

  • kensakuya
  • ベストアンサー率17% (23/131)
回答No.1

一般道を運転する方が上達しますよ。 でも、「ただ」運転しているだけではダメでしょうね。 私が思ううまい運転とは、周りの状況判断が出来て、流れをリードして、総合的に安全が保てる運転のことです。 スピードが出せたり、交差点を速く曲がれたりする運転が「かっこよく」て「うまい」運転だとは思いません。だって所詮は素人の独りよがりで、もし「万が一」があっても何も対応できずに、あとで「まさかこんな事になるなんて」とみっともない言い訳をするのがオチなんですから。事故をした人がみんなそう言い訳していますよね。 「うまい運転」を身につけるには、何もないときにこそ基本を忠実に守り、一旦停止、左右確認、後方確認、目視確認を身につけることです。 スピードを出す事なんて足首を動かすだけで出来ることなんですから、バカでも出来ます。でも、一旦停止と確認は訓練しないと出来ません。 misacyan4wdさんはF1レーサーじゃないでしょう?

misacyan4wd
質問者

お礼

ありがとうございます そうですねーうちはレーサーやないですしスピードださへんでもええです 確認とか大事ですよねーさすがええアドバイスありがとうございます 何かまたええアイディアあれば<例えば渋滞中の運転法とか高速での注意とか> いろいろ教えてくださいね

関連するQ&A

  • 車の運転がうまくなりたい・・・・

    一年前に免許を取って以来、全く車を運転する機会がなかったのですが、最近友達の車で1年ぶりにドライブにいったところ、東名高速でかなりやばかったんです・・・。中央を走ってるつもりがどうも微妙に右によったり左に寄ったりとバランスが悪く、スピードもうまくバランスがとれず70キロになったり100キロになったり・・・。一般道に出たら出たで左側の注意があまく、かなり危険な運転になってしましました・・・。 これは、やはり経験なのでしょうか? なんか何回乗ってもうまくなる自信がなくてかなり不安です。車の運転がうまい人がとっても羨ましいです。 みなさんはどうやってうまくなりましたか? ちなみにそのとき乗った車はマーチです。 なにか運転がうまくなるコツなどあれば、教えてください。よろしくお願いします!

  • 車でのバック

    最近親から借りて車の運転を練習してるのですが、バックを嫌というほど練習しましたが、全く上達しません。 バックをする際のコツやテクニック等があれば教えてもらいたいです。

  • 車の運転:どちらの主張が正しいと思いますか。

    時速50キロ制限の道を、 地域の方々は70キロくらいで走っています。 その道を走っているとき、 前に50キロで走っている車がいて、 うしろに自分を含め4、5台車が続いています。 Aさん:運転は流れが大事なんだから、 前の車が走っていたように、 もう少しくらいスピードを出せば良いのに。 後ろにたくさん車続いているんだから、 少しくらい空気よんでよね。 いつもは70キロくらいで みんなバンバン走ってるんだから、 その暗黙のルールに従っても なんの問題もないと思うんだけどなぁ。 もしくは、 左によって譲ってくれれば・・・。 Bさん:50キロ制限の道を 50キロで走るのは当たり前のこと。 悪いことは何ひとつしていない。 後ろに何台続いていようが、 法律は守るのが筋だ。 むしろ50キロ制限の道を平然と 70キロとかで走っている人たちがおかしい。 安全運転をして何が悪いんだ。 どちらが一般的な考えなのか知りたく質問しました。

  • 初めての車に一人。何キロ走るべきか。。。。

    家にも車はありますが、両親が乗っていてかりられないためいきなり車を購入しました。 免許を取得して車屋から15キロをカーナビをつかって家まで帰るつもりです。 また、彼女の家までやく45キロ(一般道を一時間半ほど)なのですがそれもできたら行ってみようと考えております。 両親には危ないと釘を刺されているのですが、みなさんは初めての運転の際何キロくらいを運転しましたでしょうか? 車屋からは帰らないとどうしようもありませんので15キロは絶対に乗らなければならないわけなのですが…。

  • 車の運転が上達しません

    現在大学院2年の者です。 学部1年時に免許を取得し、去年の夏に車を購入しました。 車種は日産のティーダです。 それから時々友人や後輩を乗せて運転をしていますが、 度々友人から運転について指摘されています。 指摘された部分は、 ・カーブでのハンドル切りが早い、大きいこと ・ブレーキが遅いこと ・ウィンカーのタイミングが早かったり、遅すぎたりしていること ・バックでの駐車が一回で入れられない ・・・などなどたくさんあります。 大学へ行くための道などの、慣れている道は流石にミスはほぼなくなりましたが、 初めて行くところはミスばかりしてしまいます。 度々指摘されて自分自身が不甲斐なく思うことはもちろん、 友人もできるだけ指摘はしたくないと思っているはずなので、 2つが重なってすごく気分が沈みます。 かといって運転をしなければ上達することはかなわないはずなので、 落ち込んでもなんとかめげずに運転は続けています。 しかし、ミスや指摘は相変わらずあり、自分では上達したとは全く思えません。 最近では後輩にも運転技術について色々と指摘を受けたため、さらに落ち込みました。 このまま上達しないのに、またミスを指摘されると考えると非常に辛いです。 どうすればミスが少なくなり、運転が上達するでしょうか。 それともいっそ先天性のものだと思って、諦めたほうがいいでしょうか。 回答よろしくお願いします。

  • 方向指示器を出さない車。

    方向指示器を出さない車。 最近方向指示器を出さずに無理矢理車線変更したりする車が多くないですか? 自分は特別のろのろ運転ではなく制限速度よりちょっと速めに走ることが多いです。 しかし車の少ない道で、いきなり指示器も出さずに強引に追い越されることがあります。 観察しているとほとんどの車が中年男性の運転するワゴンでした。歩行者のいる一般道で100キロ近くスピードを出したり。 あの年齢に目線の高い車が合体すると、勘違いが生まれるのかなと哀れになります。もちろん例外は多くあります。 皆さんはそういう車に対しどんな風に対応していますか?無視して気にしないようにできればいいんですが、なかなか気にしないことが難しいです。バカにされた気になってしまいます。 アホを相手にすればこっちもアホになると言うし、気にしない方法があれば、教えて下さい。

  • 車に酔いやすい

    最近、乗り物(車)に酔いやすくなりました。 (26歳、社会人です) 高速道路は大丈夫なのですが、 一般道でもカーブが続く道はすぐに酔います。 スピードを出して走るのも酔います。 信号で止まったり、急に走り出したりする (運転が荒いから?)のが続くとすぐに 酔ってしまいます。 2年前、団体旅行でカーブの続く道をずっと 走っていて、酔ったことがありそれが トラウマなのか、車が苦手です。 また気分が悪くなったら・・・とか、 皆に迷惑かけたら困る・・・とか、吐いたら どうしよう・・・という余計なプレッシャーも あります。 そのため、車に乗る前後は全く食事が取れないんです。 でも食べないと酔うというので、少しは食べますが そのせいで食事や旅行が楽しめません。 遊園地の乗り物でも、コーヒーカップなど回転系は 酔ってしまいます。ジェットコースターでも 前進して風が来るものなら大丈夫です。 車酔いに強くなる方法はないでしょうか。

  • 車の運転をしたいのだけど・・・・・

    ええっと、、^^; 免許を取って2年4ヶ月・・免許取って1ヵ月後に1回運転したきりでもう2年運転していない自他共に認めるペーパードライバーです 最近自転車では不便な生活になってきたので車運転できたらな~と思う今日この頃ですが、、、家の車がエスティマ(ワゴン)で私が免許取った頃はまだ新車でとても 「車運転したいから貸して♪」なーんていえる状況ではなかったのでズルズルペーパーしてます 全然予定はないですが車を買ったとして、、この私が一般道をはしるのは皆様にひたすらめーわくではないかと思うのですが、、どうでしょうか?? 近くの自動車学校にペーパードライバー講習なるものがありますが5万くらいとか・・高いっ(><) しかしエスティマなんて怖くて運転できないし(絶対掏る)人に車借りるわけにもいかないし(何かあっても弁償できない)どうしたらいいでしょう?

  • 車の運転が下手なんです(出来れば女性の方に・・・)

    最近AT免許を取得しました。実家で教習所に通ったので、路上でも それ程ヘタだとは思わなかったのですが、自分の家(大阪)に帰ってきて いざ運転してみると、とんでもなく怖いんです。 ちょっとのスキマにするりと上手に滑り込んでくるけど、ウィンカーは 出さないのが基本(?)だし、30キロ制限でも50~60キロ出さないと どんどん追い抜かれ、きっと「邪魔なやつだ」と思われています。 50キロ制限の道路で、50キロで運転していてもがんがん追い抜かれ 車線変更しようにも、怖くて入れません。(ミラーに見える距離もいまいち 分からないのですが・・・) 駐車場も、1回でするりとは入れず、旦那はいつも怒っています。 運転するのに必死なのに、ナビを見ていないとかでも怒られ、そんな 余裕ないと言うと「どこへもいけない」と言われます。 小さな子供がいるので、一人で練習しまくる、という事が出来ず、まだ 旦那に乗ってもらわないと怖いので、土日しか出来ず、毎度怒られて 嫌な気分になります。 大阪の教習所で練習するというのも考えたのですが、1時間で6000円 程かかるそうで、たった1時間では上達できないだろうし、そうなったら かなりの出費になると思うので断念しました。 運転が上達するには、練習が一番だとは思うのですが、そのほかにコツ のようなものがあれば教えて下さい。 女性の方で、最初はヘタだったけどうまくなった!と言う方、良い方法 があれば是非教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 車の運転(コツを教えてください)

    私は、車の運転する初心者です。 車の運転は通勤で使う程度です。 それから、恥ずかしながら、私は車の運転が苦手で、ピリピリしながら運転しています。 そこで自信がない事があります。 狭い坂道(そんなに急ではないですが下る時はエンジンブレーキが必要な場所もある)で、所々、道が狭くてどちらかが道を譲らないといけない場合に、私は上りでバックして何とか少し広めの道まで車を移動して譲るのですが、焦るというか、上手にバックできるコツを教えて下さい。 もう一点は、狭い道(センターラインがない)の道幅の感覚がつかめなくて、精一杯左に寄って、感で、交わせるかどうかわからない時は停止するんですが、通れるか通れないかイマイチ解ってません、道幅の感覚がわかるコツも教えて下さい。 車を乗らないわけにはいかず、運転について一生懸命ですので、お願いします。