- ベストアンサー
自分が正しい!と思っている人の対処法
- 自分が絶対に正しい!と思っている人との付き合い方で困っています。周りの意見を諭すことばかりで、若い人に悪影響を与えている状況です。
- 周りの意見を聞けるような大人になるためには、優しく対話することが重要です。怒りたくない気持ちを大切にしながら、相手の意見を尊重し合う関係を築くことが求められます。
- 自分の意見を尊重しながらも、相手の意見にも耳を傾けることが大切です。相手の立場を理解し、建設的なコミュニケーションを心掛けましょう。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
根本には嫌だ、もう付き合いたくないということでしょうか? そういう人に対処する場合、私なら距離を置くようにします。 「私はOOさんと違って未熟者なのでイライラさせるだろうから、相手にしないで下さい」 「私はまだまだ不勉強でよくわからないので聞かれても困ります」 「他人に言えるほど人間が出来てませんので、OOさんはがんばってください」 など、あとはけんもほろろの対応にします。少しでも歩み寄りがあればまた付き合いを考えれば良いでしょう。 ただ嫌な状況でも付き合う必要があるなら、その逆ではっきり言わないと解決できません。 はっきり言うタイプはいわば「弱い犬ほどよく吼える」に近いものがあります。表向きは元気がよくてもはっきり指摘するとグサッと来ます。もちろん嫌われる可能性も覚悟しなければなりません。 「あなたのようにはっきり言えばそれで済むと思ったら大間違い、言われて傷つく人の気持ちも考えられないのは社会人じゃない」 「そういうのは大人でもない、まして人間でもない、動物は相手の気持ちを考えないで吼えるだけ、人の気持ちが理解できないような人は人間じゃないよ」 など、きつく言ってやりましょう。どっちにしても深い付き合いを避ける覚悟が必要です。 心を強く持ってくださいね!またボイコットを怖がっていては解決から程遠くなるでしょう。
その他の回答 (6)
- harasimi
- ベストアンサー率0% (0/27)
質問の意味が良く分かりません。 なぜならその人の言っている事が絶対間違っているのなら、【しょうがなくその人の言う事を聴いている状態】にはならないと思います。もし、間違った事を言っているのなら断固反対すべきです。従ってその人の言う事を聴いている状態と言うのは、 目的は同じだけれども、その過程、方法に違いがあるという事だと思います。 目的が違えば賛成する事は出来ませんが、過程や方法は妥協の余地があると思っています。 例えば、平和であるために軍事力は必要だという人もいれば不必要と言う人もいます。 どちらが正しくてどちらが間違っているなんて今この時点で断言できる人はいないでしょう。 世の中には自分の言っている事「だけ」が正しいと思っている人がいます。 これは対処と言うよりもその人に改めて貰う以外にないのではないでしょうか。
お礼
回答ありがとうございます。 お礼が遅くなり申し訳ございません。 確かにおっしゃる通りなんですが、その人が「平和の為には軍事力が必要だ!」と言っている時に、周りの人が「私は教育をキチンとすべきだ」と別の意見を出すと「そんなわけないだろ!お前頭悪いな!幼稚園からやり直してこい!」と暴言を吐くので、空気が悪くなっている状態です。 その人に改めてもらうしか方法はなさそうですね。 私の身の振り方についてもう少し考えてみます。
根拠のない自信に満ち溢れた人とのお付き合いはとても疲れるでしょうね。 私は、こういう人たちは無駄に考え方を否定しないのが一番だと思います。 「そうですね、なるほど、間違ってません、」などと普段は言っておくことが大事です。 ただ、彼が時たま意見を求めてきたときや弱音を吐いたときには かなりのチャンスですので、目ざとくご自分の意見をおっしゃってください 普段は強気の相手でも、あなたがいつも自分に「そうですね、間違ってません」と 自信をくれているからこそ、あなたの言うことに耳をかしますよ。 そうやっていくうち、信頼関係ができます。 信頼関係ができたら、もうなんでもあなたは言いたい放題になれますよ。 まず相手の懐にはいりましょう。それからです。
お礼
回答ありがとうございます。 お礼が遅くなり申し訳ございません。 確かに信頼関係を作れば、私の意見も聞いてくれそうですね! でも、そういう人に媚びへつらうのはやっぱり苦痛です。 自分がどうしたいのかもう少し考えてみます
まず、皆さんそれぞれがそれぞれの「自分」を持つことが まず大事です。そうすれば「自分が正しい」と言って聞かない 人のことも、「ああ、この人はこういう色か、自分とは違う色だ。」 として受け入れるなり聞き流すことができるかと思います。 「自分が正しい」と思っている人たちというのは どれだけ必死になって説得しても、たとえ弁護士を連れて きて説明してもらっても、絶対に納得させることは 不可能かと思います。私にもかつてこういう人と関わったことが ありますが、やはり無理でした。 それはまるで、白いペンを黒いペンだとして小さいときから教え込まれた 人に「これは白いペンだ、わかる?」と言って納得させようと してるものかと思います。 もちろん、正しい・間違ってるという事態はしばしば人間関係の中では おきますが、基本的に「自分が正しい、あなたはまちがっている」という 姿勢を崩すことができない人は、 話し合いをすることは絶対にできないし、 致命的な対立は避けられないかと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 お礼が遅くなり申し訳ございません。 うーん、やはりそういう人とは話し合いで解決するのは難しそうですね。 もう少し、自分がどうしたいのか考えてみます。
- pofutukawa
- ベストアンサー率19% (70/358)
そういう人確かにいますね。 そして貴方以外の人もその人たちに対して同じことを感じているでしょう。 上司なら、まあ黙って、逆らわない方が無難かと思います。 自分の立場が大事なら、そうすることでしょう。 世の中、まあ・・・そういうものでしょう、そういう人が普通でしょう。 自分が先頭に立って動いても、周りは貴方の行動に心の中で拍手を送っていても、貴方に付いてこない・・・・そう思っておくべき。 でも、どうしても許せないと思うなら、自分のポジションを結果的になくしてしまってもいい覚悟で、自分に正直になることです。 趣味の相手なら、そういう人は勝手に喋らせておいていいと思います。 相手にしない・・・何も言葉を返さない・・・そういうことです。 そんな人に何も言っても、自分が疲れるだけ損。 周りの人は知っていますよ、あの人はそういう人と。 だから、何かあってもそういう人をまともに手助けする人はいません。 かわいそうな人・・・そう思ってあげましょう!
お礼
回答ありがとうございます。 お礼が遅くなり申し訳ございません。 今はまだ辞めるつもりはないですが、もしやめる決心がついたら、駄目もとで自分に正直になってみようと思います。
- dankai-mae-M
- ベストアンサー率19% (133/696)
正しいとは、自分の領域内でのみ通用することなのですが それを理解させるには周囲の人がそのことを理解している 必要があります。 世の中にこれが正しいということが存在するのでしょうか。 ある人は法律が正しいことだと言いますが、法律はその社 会を維持存続させるためのきまりです。そして法律は、世 界中の国で同じものはありません。 つまり、一番正しいと思われる法律さえも、国によってさまざ まになっています。 アメリカがビンラディンを殺害して、オバマ大統領が「正義が なされた」と言いましたね。 つまり、正しいこととはその国でのみ通用することです。 これは、国をもっと狭い社会や村に落としていっても同じで すし、最小単位の個人に当てはめても同様です。
お礼
回答ありがとうございます。 確かにその人達が『一理あるな』と思う意見を言っていることは多いです。(明らかにおかしな事を言っている時もありますが) しかし、別の人が『その意見もいいなぁ』と思う意見を言っても、絶対に反対するのが問題です。 その人と同じ意見でないと絶対に否定され、諭す→怒鳴りつけるの流れになるので、その人一派以外の人は何も意見が言えない状態です。 環境が悪いという自覚はありますが、離れる以外に少しでも改善できる策がないか頭をひねっています。
こんにちは。 例えば、保身のため、古い人が新しい人や新しい考え方を拒否する事があります。 で、どうして拒否するのか自覚が無いのが特徴です。 確かに言い分もっともな事もあるんですが、単なるケチつけだったりする場合も多いです。 そういう人たちを変えようとするのは無理です。 無理じゃないのかもしれないけど、私は無理だと結論付けすることにしました。 時間をかけても無理ですね。渡邉恒雄会長と戦うようなもんです。 あまり、おだてても、ゴマすっても効果ないかな。 蹂躙してる関係でないと満足しないみたい。 人間の時間て有限なので、 離れて自分の意見を出せる場を探すか、自分で作るかした方が良いですね。 でも、仕事だとなかなかそれも出来ないでしょうが。
お礼
回答ありがとうございます。 私もそういう人を変えるのは時間の無駄だという結論に達しました。 残念なことですが、やはり離れるしか解決策はないのでしょうか。
お礼
回答ありがとうございます。 その人と付き合いたくないというよりかは、少しでも環境を改善するための解決策を探しています。 ちなみに、立場が上の人は上司で、同じ立場の人は趣味のサークルの人です。 何とか辞める以外の解決策がないかなぁと悩んでいます。 今私は「はい」「そうですね」「わかりました」のみで会話をしているので、その人から「(私)さんもやっと大人になってきたね。感心感心。」と言われる程度には上手くやっています。 以前、どうしても我慢できなくて第3者を交えて朝日が昇るまで話し合ったことがあります。 しかし、私の意見はすべて「そんなわけないだろバーカ」「もっと頭使え、バカだな」で全く話にならず、諦めがつきました。 一派の人以外は自分の意見を言うどころか、発言すらしづらい状態です。 意見を言っても怒鳴り散らしたり嫌味を言われたりで空気が尋常じゃなく悪くなるので、結局こっちが折れています。 なんとか少しでも改善できればいいのですが…