• ベストアンサー

雨戸って?

子供の頃に住んでいた家には雨戸があって、毎晩毎朝明け閉めしていました でも社会人になってから自分が住んでいる家には雨戸がありません 賃貸マンションでも、最近建てた注文住宅でも 注文住宅の打ち合わせでも、雨戸についての設計士の提案も無ければ、自分も希望というか発想もありませんでした でも雨戸が無くても何の問題も不自由もありませんし、明け閉めの面倒もありません 元々雨戸は何のためにあったのでしょうか? 近代住宅でも雨戸は何かの役に立つのでしょうか? なお、我が家の場合は、窓は全て防犯ガラスで、Lo-E三重の木製サッシです

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.11

10年ほど前に日本最大級の竜巻が来ました。 先輩宅が台風の通り道にあったのですが在宅であり直前に雨戸(シャッターかも)を閉めたため無傷だったそうです。 雨戸・シャッターの無い家はガラスが割れ天井が抜けすさまじい被害を受けました。 一生に一度あるかないかくらいの経験ですがその時に家が壊れるかどうか(窓ガラスだけでは済みません) 私が小さいとき台風の日に雨戸を突き破って4寸くらいの柱長さ1mくらいが飛んできたことがありました。 雨戸に柱が突き刺さったままで被害は大したことありませんでした。 ガラスだけだったら竜巻同様の甚大な被害になっていたかもしれません。 当方は伊勢湾台風で住宅地の家がほとんど飛ばされた地域であり異常な強風地域であるかもしれません。 (伊勢湾台風の被害はほかの地域では水害が主でした) 出かけるときにもシャッターを閉めておくほうが被害を防げるといわれています。 昔は無人であることが判るので閉めないほうが良いといわれている時もありましたが少しでも手間を掛けさせることで防犯性が上がるということらしいです。 我が家も泊まりで出かけるときはシャッターを閉めます。 手動シャッターは防犯性なしという意見もありますがレバー部分に何か挟んでおけば簡単には開けられなくなります。 普通のガラスの場合ですと雨戸は断熱にも絶大な効果があります。 Lo-E防犯ガラスということなので上記のメリットは少ないかもしれません。 普通の家でそのような贅沢はできませんので安上がりで現実的な対策としてシャッターもしくは雨戸が使われています。 一般の家で雨戸がないのはそのお金さえ出せないか雨戸の効果を知らないだけです。

garasunoringo
質問者

お礼

シャッターの防犯性はそれなりにあると思っています 鍵は簡単に開けられたとしても、シャッターを開ける際にガラガラガラっと音がするので、泥棒は嫌がるでしょう 台風や竜巻などの暴風には雨戸は有効なんですね ご回答ありがとうございました

その他の回答 (10)

  • odasaga09
  • ベストアンサー率28% (94/330)
回答No.10

>雨戸って 自然の驚異に対する危機意識の問題。 昔の住宅にガラスがなかった・・・云々の話の外。  光は通して空気を遮断した空間・・・ 自然の中にそこだけ人間が切り取ったようなガラス素材憧憬、エアコンディショナー当たり前が文明の象徴とするような悪しき西欧モダニズムの傲慢意識にのっとられたガラス強度神話。 高層ビルでさえ、割れたら尖った破片だらけになる安物ガラスを経済性優先で平気で使ってるこのノー^テンキ・・・ 原発と一緒で、強大なガラスメーカーがすべての不都合を巧妙に隠してメディアぐるみ買収まみれ・・・同じ構図が見えてくるよう。 強大な地震が来たら、強大な台風が来たら・・・いつかわかるでしょう(失笑^^;

garasunoringo
質問者

お礼

巨大な地震や台風が来たら、雨戸があってもなくても同じだと思っています もし来たら、また建て直せば済む話ですし

  • nsan007
  • ベストアンサー率30% (941/3104)
回答No.9

日本古来の家では縁側には硝子障子を入れるまでは建具も何もありませんでした。 夜や雨時には板戸を閉めていました。 硝子障子や窓なども木の敷居にレールを付けて木製の建具ですから、風の強い日は雨がその隙間から侵入しますから、それを避けるために板戸を付けました。 それが雨戸です。更に昔の木製建具には施錠の機器がありませんでしたから、玄関なども雨戸を閉めて内側からの棒で支える事によって鍵代わりにもなって居ました。 隙間だらけで断熱性等は期待できませんでした。 今でも木造の家のみにアルミの雨戸やシャッターを着けるお家が多いですが、台風以外で毎晩のように開け閉めをされているお家は殆どありませんから、無用の長物かも知れませんし、家らしいデザインのアクセサリーかも知れません。 確かに台風の時に何かが飛んできてガラスが壊れると困りますが、お店や事務所などは木造でも雨戸無しですから同じ事です。 防犯も断熱もそれほど期待は出来ませんので無くても問題は無いでしょうが、設計者は外観の姿図の説明の時にきっちり説明して、「着けませんよ」とことわる必要はあると思います。 何も言わなくても雨戸は着く物と思われている方も多いと思いますから。 ちなみに網戸も日本以外では余り見かけませんが、殆ど網戸なしでも意外と平気に生活が出来て、あまり不便も有りません。

garasunoringo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます 建具の歴史的背景があるのですね 網戸は我が家もありません 非常時以外は窓を開ける必要もありませんので、引渡し時の確認以降未だに一度も開けたことがありません

  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.8

>元々雨戸は何のためにあったのでしょうか? ガラスが貴重な時代は雨戸がなければ紙の障子だけになってしまいます >近代住宅でも雨戸は何かの役に立つのでしょうか? 「雨の侵入」「台風時に風で物が飛んできたとき」「防犯」「断熱」「目隠し」

回答No.7

>子供の頃に住んでいた家には雨戸があって、毎晩毎朝明け閉めしていました それは、窓は全て防犯ガラスではなく、Lo-E三重の木製サッシでもなかったからでしょう。 >元々雨戸は何のためにあったのでしょうか? 横から吹き付ける雨が窓の周辺に当たらない様に(当たる量が少なくする)ためにありました。 それから、ガラスカッターで窓から侵入する○○人強盗団から家族を守る役目もありました。 最後に、寒風がガラス窓に直接当たらないようにすることで多少の断熱効果・保温効果もありました。 近代住宅でも雨戸は何かの役に立つのでしょうか? 防犯ガラスとLo-Eガラスを組み合わせて三重の窓ガラスにすると、雨戸が無くても大丈夫です。 しかし、依然として、横から吹き付ける雨が窓周辺から壁内に浸透することを防ぐ(浸透する量を減らす)効果があります。

garasunoringo
質問者

お礼

無くても大丈夫だけど、あればあったでそれなりのメリットはあるということですね ご回答ありがとうございました

回答No.6

元々は窓を保護するための物です。 昔は障子に始まり、サッシは木製のためカビたり腐りやすかったりしたわけです。 それを雨などの湿気からや、暴風雨時の衝撃から守るために雨戸はありました。 単純に盾の役割ですね。 障子からガラス窓へ、木製から金属製のサッシへと変わった今、遮光や雨からの汚れを防ぐという意味でしか役割はありません。 旅行など長く家を空ける場合は雨戸を閉め切ったままだと留守がばれるので良くないですが、就寝時など一時的ならガラスのように簡単に破られる物と比べて防犯上もあった方が良いとされています。 一応、雨戸も内側から鍵をかけられますからね。

  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.5

>>最近建てた注文住宅でも 近所の新築住宅をみると、雨戸とではなく、「シャッター」をつけているようですよ。 私の自宅も吐き出し窓とか、格子の無い窓には、シャッターをつけています。 防犯や台風のときに役に立ってくれそうです。この夏の暑さよけにもシャッターは有効でした。(部屋は暗くなりますが・・・)

garasunoringo
質問者

お礼

オプションでシャッターはありました 準防火地域なので、窓ガラスを防火仕様にするかシャッターを設けるかどちらかの選択を迫られましたが、明け閉めが面倒なので防火仕様ガラスにしました 防犯仕様ガラスなので、そう簡単には破られませんし、三重なので全て突き破るほどの飛来物も滅多にないと思います。また夏の熱射もLo-Eが遮断してくれますが、シャッターや雨戸はプラスαにはなるのかもしれませんね ご回答ありがとうございました

回答No.4

こんばんは 我が地区で、雨戸の無い家は有りません。 鉄骨最新式の家でも、雨戸は有ります。 サッシのガラスは普通の2倍の厚み。 2重・3重は当たり前。 大工が言うには、台風が大して来なく安全な箇所は、コストダウンで取り付けて無いそうです。 役所でもシャッター閉めますよ。 場合により閂もします。 環境の良い場所にお住まいなのでは? 当方は純木造建築ですが・・・

noname#159989
noname#159989
回答No.3

昔の日本家屋にはガラス戸というものがありませんでした。 障子戸がはまっていて、雨が降ったり夜になると板戸(雨戸)を閉めて防雨、防犯、防寒対策としていました。 その名残りがずっと残ってガラス窓やサッシが出来ても雨戸を閉める習慣が残りました。 たしかに防犯や防寒の効果はあるので今でもつける人は少なくありません。 また昔はどこの家も朝になると雨戸を開け、日が暮れると雨戸を閉めると言うのが生活習慣の一部としてありました。 朝になっても雨戸が開かない家があると、何かあったのか?病気なのか?とご近所が気付きます。 夜になっても雨戸を閉めてないと、まだ外出から帰らないのか?と。 ご近所づきあいのコミュニティがあった時代には雨戸は一つの伝達ツールでした。 ところが今はそうしたコミュニティも失われ、開け閉めの手間の大変さだけが残りました。 我が家も雨戸はつけてません。その代わりと言っては何ですがセ○ム入ってます。 お向かいに新築された家にはシャッターのような雨戸がついてます。 引っ越してきてから一度もそれが開いてるのを見たことがありません。 小さいお子さんのいる普通のご家族なのに不思議に思ってます。 風を入れたり天気の良い日には窓を開けたくならないのかしら?と。 もしかしたらまだカーテンがついてないから開けられないのかな~と勝手な想像をしています。

  • Mai-777
  • ベストアンサー率17% (72/401)
回答No.2

強化ガラスが普及してない時代は、雨戸を閉めないと台風等で割れてしまうんじゃないでしょうか?

  • 3711710
  • ベストアンサー率13% (109/805)
回答No.1

雨戸は暴風雨のときに役割をはたしますね。しかしホーム屋さんブームで コスト競争が起きまして、しかも強化ガラスでペアとかの仕様になり、なく なってきました。防犯上もあったほうがいいですが。ひとつのブームみたいな 感じですね。 九州では、雨戸なしテラスサッシのガラスがしなるほどの台風もあるのですが。。

関連するQ&A

  • 雨戸閉めてますか?

    こんばんは。 新築にあたり、現在着工に向けて打合せをしている最中です。 新築の家は1階リビングで、掃き出し窓が2つ付く予定です。 そこにはシャッター雨戸がつきます。 今はアパートの3階住まいなのですが、今日なんかは風がとても涼しく、窓を開けていれば部屋の中に風が通りとても快適です。 こういう過ごしやすい時期でも戸建て住宅にお住まいの方は雨戸を閉め切っているのでしょうか? その場合、冷房や除湿などで部屋の中を涼しく保っているのですか? 秋~冬の寒い時期や、もっと暑くなる真夏であれば、シャッター雨戸を閉めて冷暖房で対応すればよいと思うのですが、今の時期はわりと快適な気候なので、冷房に頼らなくても自然の風で十分涼しく過ごせますし、むしろそうしたいと思っています。 でも防犯のことを考えると快適さを求めて窓を開け放しておくのも問題があるような気がします。 みなさんはどうされていますか? 通風機能のついた雨戸もあるようですが、金額的にアウトでした。。。 雨戸の付かない窓が他にあるので、そういうところをあけて風を通すか、冷房に頼るかしかないのでしょうか? やはり掃き出し窓の雨戸を閉めずにいるのは、たとえリビングに誰かしらいたとしても防犯上問題があると思われますか? アドバイスお願い致します。

  • シャッターと雨戸 どっちがいい??

    注文住宅で建てようとしています。 設計の段階まできたのですが、シャッターと雨戸で悩んでいます。 私は雨戸の家で生活してきたので、雨戸の方がいいのですが、設計士さんはシャッターの方が楽と言い、なかなか決まりません。 シャッターを使ったのことがないので、シャッターのよさがよくわからないので、シャッターと雨戸のいいところ、悪いところを教えていただけたらうれしいです!

  • サッシの通気 雨戸について教えてください

    家を新築して、北側の一階の部屋で今寝ています。 雨戸は南側だけ付けて、北側は付けていません。 自分の認識不足で恥ずかしいのですが、雨戸をしても 網戸で寝たらかなり涼しいことが解りました。 北側の窓には小庇が付いていてシャッター式の雨戸は 付けれません。 かといって今から戸袋式のルーバータイプの雨戸を 新築の家につけるのも悩みます。 なにか防犯にも適していて、風通しも良い網戸の外側に 取り付けられるようなのをご存じないでしょうか? 「がらり」なるものはサッシ自体が違うもののようなので 出来れば既存の掃きだし窓に付けられるものだと助かります。 よろしくお願いします。

  • 雨戸・シャッターは毎晩閉めますか?外出時は?

    昼間の外出時に雨戸やシャッターが閉まっていると、侵入盗が入りづらそうにも感じるのですが、実際には防犯上開けておくべきらしいですね。 なんでも閉めきったままの家は「人が在宅してません」って外に知らせているのと同じことだからだそうです。 ところで皆さんは夜の就寝時に雨戸やシャッターを毎晩閉めますか? 夜中や早朝だと開け閉めの音が近所迷惑ではとか、防犯ガラスを入れているか、周辺の環境、家族構成その他の条件によってもお答えは変わると思います。 また一戸建てかビルの集合住宅の何階かなどによってもお答えが違うと思います。 雨戸・シャッターの開閉について色々なご意見を伺いたいです

  • 家の間取り図に詳しい方、雨戸に関して教えて下さい。

    今、引っ越しする家を探しているのですが、写真の間取り図の家は雨戸はついてますでしょうか?(できればシャッター式の) できればどの表示で判断すればいいか教えて下さい。 あと質問が2つあるのですが、 最近は雨戸がない家が結構あるようですが、問題なく暮らせるのでしょうか?(例えば台風など) もう一つの質問は、最近の新築物件は2階に雨戸がついてないのが一般的なのでしょうか? 注文住宅ではなく、すでに建っている家から探しています、予算に余裕がないためかなり低めに設定してます。

  • 北欧サッシの網戸

    注文住宅を新築中の施主です。 スウェーデン製の木製サッシを入れましたが、 網戸がありません。 スウェーデンハウスの展示場で見るような スライド型の網戸を扱っている業者(出来たら枠は木製) をご存知の方、ご紹介頂ければ幸いです。

  • 飾り格子入りのサッシや窓について

    ただいま新築すべく打ち合わせ中です。 木造在来工法です。 家の外観はブラウン、ベージュ色を使った「落ち着いた洋風の家」にしたいと思っています。 窓やサッシの色は白の予定です。 よく輸入住宅などの窓やサッシに飾り格子が入っているのが気に入って格子入りにしようかと思っていますが、実際格子無しのものと比べると出来上がり金額はどれぐらいになるのでしょうか。 (たとえば格子無しの値段の1.5倍とか) 業者さんに見積もりをとればいいのですが、窓の打ち合わせはまだ先なのでご存知の方がいれば参考にお聞きしたく質問いたしました。 以下、使用予定のサッシです。 (YKK エピソード) 上げ下げ窓 サッシW640×サッシH970 引き違い窓 サッシW820×サッシH970 引き違い窓 サッシW1820×サッシH2030 縦すべり出窓サッシW640×サッシH1170 大体のめやすでけっこうですのでよろしくお願いいたします。

  • 木製の窓枠

    家を新築しようと考えています。 本当は輸入住宅で建てたかったのですが、 いろんなしがらみから街の工務店で建て なければならなくなりました。 窓枠が木製の物が憧れで、(室内からみ た枠部分が木製)探してもらったのです が「輸入品しかない」と言われました。 しかもものすごく高額とのこと。 設計も打ち合わせ日が延びに延ばされて 予定より1ヶ月遅れている工務店のいう 事なので、なんだか信じられません。本 当にあきらめるしかないのでしょうか?

  • 注文住宅、打ち合わせを重ねても気になる点が・・・

    現在注文住宅の購入を決め、工事中です。 着工前の打ち合わせも何回も行い、せっかく注文住宅で家を建てるので素敵な満足のいく家にしたと思い、気になることは何度も打ち合わせを重ねて図面を隅々までチェックし、ネットや情報誌等を見て情報収集なども怠らないようしてきました。 既に着工に入り、一段落ついてホッとしたのもつかのま、上棟打ち合わせでは打ち合わせで言ったことと違うことがあったり、実際に建物が建ってきてみると今まで図面だけでは分からなかった部分が見えてきて変更をよぎなくされたり、着工前に散々打ち合わせを重ねたのにどうしてここをこういう風にしたのかと思う部分が出てきたり・・・ 工事が進んでいる現在でも図面とにらめっこをし、現場で頻繁に打ち合わせをしてきちんと自分たちの思い通りに工事が進んでいるのか確認しないといけない毎日で気が緩みません。 ハウスメーカーの担当さんに言ったこともきちんと変更されていなかったりするので、毎日ここは大丈夫か、あっちはどうかと確認する日々でこんなにも家を建てるということは大変なのかと痛感しています。 小さい子どももいるので疲労度が倍になってしまっているのかもしれませんが、せっかく注文住宅で新築の家を建てることが出来てとても嬉しいはずなのに思った通りの家が建つのかとても不安な毎日で、日々調べ物などを子どもが寝た後しているため睡眠不足にもなりイライラしてしまっています。 担当さんとの連絡も食い違いがあったりで疲れてしまって、他のハウスメーカーだったら違ったのかなど色々考えて落ち込んでしまっているので、注文住宅を建てられた方で同じような経験をされた方がいらっしゃいましたら、体験談を聞かせて頂けるととても嬉しいです。 年末にかけてハウスメーカーと工事現場の方も休みに入るのですが、本日照明関係でまた打ち合わせと食い違いを発見し、直るのか不安ですが連絡もつかずイライラしてしまっています・・・ 家を建てられるというだけで十分幸せなので不安やイライラはしたくないのですが、家づくりの過程で10歳位老けたように思います・・・

  • 木製サッシってそんなに高価なの?

    新築予定の者です。 色々住宅関係のHPをのぞいてみて、木製サッシっていいな~と思っているんですが、どのメーカーのHPにも価格が書いてないんですよね。 gooでも検索してみたんですが、やはり具体的な値段は見つけられませんでした。 アルミサッシの何割増しとか分かると嬉しいんですが・・。だいたいの感じでかまいませんのでどなたかご存じの方教えていただけませんでしょうか。 ちなみにうちは南国ですので、樹脂サッシは考えておりません。外向きがアルミ、家の内側が木という商品について知りたいのです。よろしくお願い致します。