• 締切済み

短い回答歓迎!大至急百人一首のコツを教えてください

 百人一首のコツを教えてください!  来年の1月21日に希望者が四人チームを作って参加する百人一首の大会があります。  去年は頑張ってベスト8まで進出したのですが、二学年上の(最終的に二位だった)チームに負けてしまいました。  今年は勝ちたいのですが、くじの結果第一戦で去年優勝したチームに当たることになってしまいました!  そのチームはとてつもなく強いのですが、なんとかして勝ちたいです。  ちなみにルール:札を三列ずつ(計六列)で並べ、送り札などまったくなく、ただ取り合う  普通のかるたのように場札を全部覚えたり、記憶時間があったりはしません。百枚すべてを使うので、空札などは一切ありません。  自分に好きな札は覚えます。あとは特別マーク札、みたいなのも覚えます  □□□□□□□□□▲▲▲▲□□□  □□□□□□□□□▲▲▲▲□□□□  □□□□□□□□□▲▲▲▲□□□□ ↑敵陣 ―――――――――――――――――――    →読み手  □□□□□□□□□■■■■□□□□ ↓自陣  □□□□□□□□□■■■■□□□□  □□□□□□□□□■■■■□□□  これが並べ方です 私の絶対とらなきゃいけない範囲は「■」で、そこを見終わって次に確かめるのが「▲」です。そこにもなかった場合はほかのところを見ます。  コツを教えてください!  一言でもいいです。短い回答大歓迎です!ちょっとでもコツがあったら教えてください。  ちなみに私の実力は大体どれくらいかというと、  決まり字は完璧に覚えている  たとえば「ありまやま いなのささはら かぜふけば」なら「かぜふけば」の時点で絶対取れるくらい  序盤は覚えていないので遅いですが、最後のほうでは二文字目くらいで取れます。  好きな札は「ちはやぶる」「こぬひとを」「たまのおよ」「しのぶれど」です。一字決まりは結構好きです。苦手札は作ってはいけないというのはわかっているのですが、苦手なのは「あきの」です。ちなみにこの札はチームのほとんどが苦手です。なぜでしょう?  長文失礼しました。短い一言の回答でも結構ですので、どしどし教えてください。

みんなの回答

noname#148411
noname#148411
回答No.1

「あり」 の時点で取る

kutushitanyanko
質問者

お礼

 それは思いつきもしませんでした……あまりヤマを張ると、お手つきになっちゃうのではないかと考えてしまいます(汗  遅れてしまいましたが、回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 百人一首「きまり字」の覚え方について

    狭義に解釈すれば、百人一首の必勝法として、きまり字「上の句の中で、その字までで歌が決定」がありますが、貴方は2~6字ぎまりをどの様にして覚えたり、下の句をどのように自陣に並べますか? ◇語呂合わせ<1字ぎまりの事例を記載> ◇五十音順 ◇好きな歌(札)をなるべく自陣・近くに集める・得意札を相手方の配置の中でチェック。 ◇上の句の途中で下の句が浮かんで来るだけで十分。 ◇百人一首なんて知らない、しない。 ※本来は、詠み人や歌意を味わい理解し覚えるのが良いのですが、百首を覚える為のコツとして、アドバイスをお願いしたいのです <例> 1字ぎまり・・・七首   →む・す・め・ふ・さ・ほ・せ(娘房干せ)と覚え、札の位置を確認しておきます。 2字ぎまり・・・四十二首→ 3字ぎまり・・・三十七首→ 4字ぎまり・・・六首   → 5字ぎまり・・・二首   → 6字ぎまり・・・六首   →

  • 足が速くなるコツってありますか?

    あと3週間ほどで体育会があるんです。 私は、「2人3脚」と「スプーンリレー」に出場します。 私は走るのが苦手で50m走は9秒6でした。(中1です) スプーンリレーはテニスラケットにテニスボールをおいて一周(100mくらい)すると言う競技です。 持久力もなく走るのも速くない私は絶対チームの人に迷惑をかけてしまいます。 それにバランス感覚もないんで・・・。 でも、いまさら辞退するわけにもいかないので、自分なりにがんばろうと思っているのですが、なにをすればいいのか分かりません。 とりあえず、ラケットの上にボールをのせて走ってみようと思うのですが、ほかに足が速くなるコツ・持久力のつけ方・バランス感覚の養い方が分かる方がいたら、アドバイス、お願いします。 分かりにくくってすいません。。。

  • 悪筆を直すコツってありませんか?

    子供の頃から字が下手な方で、 今でも手書きのメモや書類などを書くのに結構困ってます。。。 子供の頃、習字教室に通っていまして 毛筆はまぁそこそこ人並みには書ける方でしたが 硬筆はさっぱりでした。。。 大人になり、一時期ペン時講座に通っていましたが 授業でお手本を見ながらだと上手く書けるのですが お手本がなければやっぱりさっぱり書けません。。。 (余談ですが講座のお手本は全て縦書きで、 横書きが練習したかった私にはあまり実用的に感じられませんでした) 上手くなりたいというよりも せめてバランスよく書きたいのですが なにか良い練習方法というかコツみたいなものはありませんか? ちなみに私の字の特徴は… ●右方に上がり過ぎ?字が斜めがちです ●筆圧が高かったり低かったりとその時によってまちまちなような気がします ●文字に限らず、真っ直ぐな線を引いたり、真ん丸が上手く書けません ●↑のせいでしょうか?ひらがなが特に苦手です アドバイスよろしくお願いします。

  • 至急回答を歓迎します。

    至急回答を歓迎します。 有料動画の未納があります、連絡なき場合法的手続きに移行します とかいうメッセージが入ったんですが、 思い返すも、 こういう場合の有料動画って、 YouTubeも入りますか? YouTubeしか思い当たらず。ホントに。 1 示された電話番号に電話 2 無視して良し 3 その他

  • 画像内の文字列を一括して編集する方法

    いまフォトショップで百人一首の札を作っています。 一つ一つを見ると気にならないのですが、出来上がって印刷したものを並べてみてみますと短歌の文字列が右に寄りすぎていたり、作者の名前の開始位置が飛びぬけていたり字下がりだったり凸凹バラバラで格好がつきません。 大きさが全く同じ複数の画像内で"ある特定の位置"に文字列をEXCELライクな編集方法で一括して挿入できる方法ってありますか? いちいち画像編集ソフトでピクセルを計りながらひとつひとつ合わせていくのは大変です。別にフォトショップにはこだわらないので便利な編集ソフトはあればご教授お願いします。

  • どうしても覚えられない

    1月に漢検(準2)を受けるのですが、四字熟語と熟語を対義語、類義語に分けて漢字に直すやつがどうしても苦手です。 聞いたことがない熟語や四字熟語が出てくるとパニックになってしまいます。 去年30点近く足りなくて不合格だったので今回は絶対受かりたいんです。 なにか良い勉強法ありませんか?? アドバイスください。お願いします!

  • 百人一首で素早く場所を覚えるコツ

    国語で百人一首があって明日大会なんですが・・・ 百人一首がうまい人はすごく早くとるじゃないですか。最初のほうでも・・・。 私は全部覚えたんですが・・・場所が覚えられなくて最初のほうまったくとれないんです・・・。 でも私より強い人は覚えてる数は一緒なのに最初で全然どんどんとってるんですよ。 私は枚数が少なくなったらバンバンとるほうなんです・・・。 私も場所が覚えられればもっと結構頑張れるんですが・・・。 どうしたら百枚の中から素早く見つけられるかわかりません・・・。 百人一首を何回もやってる人に聞きたいです・・・。 明日までにどうか回答よろしくお願いします。

  • 回答をもらえるコツ、的確な回答をもらえるコツ

    私は、文章を書くのが、下手なので、いつも質問するとき、手間がかかっています。 せっかくもらった回答も私の質問が読みにくかった?のか、欲しい回答でないときもあります。 また、回答が1つもないときもあります。 回答をもらえるコツ、的確な回答をもらえるコツを教えてください。

  • 夏休みの写生の描き方

    中学生です。 夏休みの宿題に、美術で神社などの写生があります。 下書きはそれなりにできているのですが、色塗りが苦手なんです。 去年もやったのですが、平べったい感じに・・・。 塗り方や、絵の具の混ぜ方に何かコツがあれば教えてください。 あと、空はどんな風にすればいいと思いますか? ちなみに水彩、アクリルどちらでも可です。

  • 3人でチームを組んで仕事してました、

    3人でチームを組んで仕事してました、 リーダーは長年同じ事してて慣れてるから手早く終わらせます。 そして仕事の遅い2人を手伝うのですが、もう1人はコツがわかってないので苦手でした。 リーダーが次に仕事が早いコツがわかってないを人をまず手伝い、終わってから一番ゆっくり慎重に仕事しているわたしのことを2人が手を貸すことになってました。 わたしはコツがわかってない人に手を貸してもらいたくなかったです。出来上がりが悪くなってたからです。 その2人は仲が良く、わたしは休憩時間に無視され続けられました。 リーダーはチームをまとめる意識が欠落してました。3人か気持ちよく仕事出来るような事をまったくして来てませんでした。 わたしはリーダーが苦手になり報連相も出来てないので余計に苦手でした。 リーダーは学歴にも問題ありまともな社会性がありませんでした。 その人の元で別の部署に移った人が2人も過去にいました。 管理は何を考えているのかと思います。現場を一切見に来たことがありませんでした。 わたしは3人目の部署を移る人間になりました。 以前その人と2人で組んで仕事してた時も自分の事だけやってわたしは不利益なツールを選んで仕事躓いてもその人は自分の事だけやってまったく手を貸さなかった過去がありました。 このリーダーは問題ある人と思いませんか? わたしが仕事に慣れなくて慎重にやっていた事がいけなかったのでしょうか? 因みに休憩時に仲の良い2人だけでヒソヒソ話を頻繁にしてて嫌な気分にさせられ続けてました。 体調を崩して休みがちになってしまってました。 この一年でリーダーと会話した時間は10分程度でした。しかもわたしの方から話しかけないとリーダーは全く話して来ませんでした。 リーダーはコツを教える事を一切してませんでした。 こんなチームはどうなるか分かると思いますが、皆様のご意見を伺いたいです。 お願い申し上げます。