• 締切済み

親の土地に建てた住宅を売却

15年前に親の土地に建てた住宅を土地建物ごと売却する場合の土地価格および建物価格の算定についてです。 現在、この物件は5年ほど前に転勤のため賃貸しております。今回、その賃貸人の方から購入の要望があり売却価格のおおよその算定について質問させていただきます。 土地・・・父親名義(伝来の土地のため購入価格不明)、約300m2。公示約@35.000円/m2 建物・・・自分名義、経年15年、建築価格は約1600万円 (抵当権設定等なし) (売買契約は土地は親対購入者、建物は自分対購入者で契約予定) 売却価格の出し方(1) 土地価格・・・300m2×35000円=1050万円 建物価格・・・1600万円×0.4(15/25-1)=640万円 土地、建物 合計1690万円 売却価格の出し方(2)(敷地利用権を反映) 土地価格・・・1050万円-315万円=735万円 (土地の敷地利用権価格・・・1050万円×30%=315万円) 建物価格・・・640万円+315万円=955万円 土地、建物 合計1690万円 (1)、(2)どちらが妥当性が高いでしょうか?その他、贈与控除などでのやりかた等があれば アドバイスをお願い致します。

みんなの回答

回答No.2

文脈から察すると、お父様はまだ存命ということでお話しいたします。 売却後の取り分としては、(2)でも妥当な範囲、合理的な説明のつくものだと思います。 これを元に計算すると、735万円の贈与、(735万円-110万円(基礎控除))X税率40%-125万円(控除額)=125万円が贈与税となりますよね。 お父様が御存命であれば、735万円を一旦お父様が受け取って、基礎控除額である110万円を7年に亘って受け取れば贈与税はかかりません。 以降私見ですが、本件が購入者との相対での取り引きであれば、本来かかるはずの不動産仲介手数料約60万円がありませんので、贈与税約65万円相当として、一括で贈与税125万を払ってしますという考え方もありますし。 お父様335万円、質問者様1340万円で400万円相当の贈与があったと申請すれば、(400万円-基礎控除110万円)X20%-25万円=33万円(贈与税)となり、あとは3年にわたって110万円の定額贈与を受けるなんて考え方もあります。 これはあくまでも机上の計算ですので、詳細は税務署などでご相談ください。

saiki451
質問者

お礼

y-bankrupt様、ご回答ありがとうございました。取引は相対で考えております。贈与関係のアドバイスも参考になりました。

  • 0621p
  • ベストアンサー率32% (852/2623)
回答No.1

1690万という値段は決まっているが、土地値と建物の値段をどう決めるか?ということでしょうか? あまり安過ぎたりすると贈与とみなされたりという問題がありますが、それぞれ300か400万程度の違いであれば好きなように決めたらいいんですけどね。 値段が高いか安いか?という問題であれば、計算よりも相場から判断するのが一般的ですけどね。それぞれの計算にもちょっと?なところもあるし、公示価格が坪当たり10万程度の地域、しかも300m2もある土地ならば、公示価格通りでは高いと思いますけどね。 そもそも、相手が買いたいと言ってきたのであれば、多少ふっかけてもいいと思いますが。 またあなたとしては、売りたいが現在の賃借人は買う意思がない、というような状況であれば、追い出すために費用もいるし、建物も傷んでるだろうし、相場の値段では売れにくいでしょうから、多少安くても今の賃借人に売ったほうが得だと思いますよ。

saiki451
質問者

お礼

0621P様、ご回答ありがとうございます。値決めの参考とさせていただきます。

関連するQ&A

  • 土地の売却について

    現在、地方に68平米のマンション(平成7年築)を購入して子供と二人暮しです。ローンはあと800万円ほど残っています。この辺りの相場ですと、売りに出すと1,100万円、賃貸ですと10万円/1ヶ月のようです。 この他に、親から相続した土地(350坪:固定資産税の評価額は800万円ほど)を所有しています。この土地には、兄名義の建物があり、兄はローンを返済中です。 このたび、私と子供は訳があって、東京方面に転居することになりました。 この場合、 (1)現在のマンションを賃貸にして、東京で自分たちも賃貸に住む。 (2)マンションと土地を売却して、東京で中古物件を購入して再びローンを組む。 などを考えておりますが、どちらが良いのでしょうか、それとも、他にもっと良い手段があるのでしょうか。 また、私名義の土地に兄名義の建物がある場合、私の土地だけの売却は可能でしょうか? なお、兄は親から相続した家が他にあるので、この建物には住んでおりません。皆で別荘として利用しているのみです。売却する事には特に異論は無いようです。 アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 土地の売却について悩んでいます

    住み替えを検討しているため自宅を売却したいと考えっているのですが、 建物+土地で売却するか土地のみで売却するかを悩んでいます。 自宅は、田舎にあり築40年程度で壁に穴や汚れ軽い雨漏りなどがあります。 土地面積が約120m2程度です。 建物をリフォームして建物+土地で売却するか、建物を取り壊して土地のみで売却するか、 どちらの方が高く売れるのでしょうか? 不動産売却についてはあまり詳しくわからないのでアドバイスを頂きたいです。

  • 土地の売却について

    土地の売却について、知人から相談を受けて代筆しております。※本人は目が不自由で書き込みができないため。 10年ほど前に購入した土地を、6年前に子供の名義に変更して、この度売却をすることになりました。 子供の名義に変更した際、契約等を交わしていなかったので、金銭の授受等はありません。 購入したときの金額が1000万円で、今回の売却価格が800万円。 ただ、その間に子供に所有権を移転しているので、今回売却する場合は、実質上損はしているものの、税金がかかると思います。 そこで質問なのですが、この土地を売却した場合、どのような税金がかかってくるのでしょうか? また、税金を少しでも抑えるような良い方法はないでしょうか? また、購入する方も知人なので、800万円という価格ではありますが、多少の金額の変更は考えています。購入する方に、かかる税金はどのような物があるのか、またどのくらいかかるのかも併せて教えていただけますと幸いです。 何か良いアドバイスがございましたら、どうぞ教えてください。なにぶん土地の売却は初めてなので、よろしくお願いします。

  • 土地売却にかかる税金について

    私は土地を2つもっています。 確定申告するにあたり、なにか節税対策になることがあれば教えてください。 昨年 住居としていない、祖父の生家があった更地の土地を売却しました。そこには建物はなく長年 更地でした。 名義は祖父が他界(平成2年末)したときに、私に相続され名義は私の名義です。 その際 未成年だったので 母と私で持分二分の一ずつでしたが 母が平成13年末になくなったので、母の持分をすべて私が相続しています。 13年末から19年夏まで所持していましたが税金の計算は 平成14年1月1日から 平成18年12月31日までとなっているようです。ただ まる五年以上所持しているので長期所有の譲渡にあたると考えています。 地目は4年前に雑種地にしておりましたが、購入した方が地目を宅地へ戻しました。 売却金額が2000万円で、仲介手数料と測量費用、法務局で確認したところ 登記上建物が残っていたので抹消しました。 売るためにかかった経費が おおよそ200万円ほど 費用がかかっています。 昔の土地ですので、昭和32年に祖父が銀行から土地取得した金額の領収証をみつけました。これが150万円です。 現在住んでいるところも 来年には売却します。 売却額-(購入価格+取得費+仲介手数料などの譲渡費用)=譲渡益 という計算式にあてはめると 2000万円- (150万円+取得費不明+200万円)=1650万円 これに長期保有なので 所得税が15%、住民税が5% で合計330万円となるとおもっているのですが、ほか なにかもっと節税する控除などありますでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 土地の売却と税金

    親名義の土地があります。 売却して他のところに住みたいのですが、土地を売ってそのお金で他の住まいを購入すると、売却しただけのときより全然税金が安いと聞きました。 教えてください 売った土地の価格より、買った不動産の価格の方が安くても、売った土地の価格全体にその減税は有効なのでしょうか? 例えば1億円の土地売って、1千万円のマンション買っても1億円すべてが減税? 親名義の土地を売って、子どもが不動産を買うとき、やはり買う不動産の名義を親と子の二人の名義にする必要ありますでしょうか? 子どもだけの名義だとその減税は有効ではないのでしょうか? 買う不動産はマンションでも有効でしょうか? 売る時期と買う時期は一緒でないとダメでしょうか? (すぐ住みたいから不動産を買ってから、じっくり高値で売りたいとき、方法はありますででょうか) よろしくお願いします

  • 土地売却について

    隣に住んでいた方が家を売却し、そこを買った不動産業者からマンションを建てるので現在母が住んでいる実家を売ってほしいという話がありました。 向こうの条件は、土地は1m2×路線価・建物は築30年なので価値は0円で、立ち退いてもらうのだから土地評価×2倍の金額で買い取りたいとの事でした。 母も歳なので「今からまったく知らない土地に行くのは嫌」と言うので近くで同じような物件があれば…と探してみたのですが、2倍の金額でも不動産業者の提示価格が低いため買えそうにありません。 土地売買について知識がないので詳しい方がいたら教えていただきたいのですが… (1)土地売買の場合は公示価格を基準にすることが多いと聞いた事があるのですが、路線価で計算するのも妥当なのか? (2)実家は鉄筋建てで、10年前に約1000万程かけてリフォームしたり去年は屋根を直したりしているのですが、築30年だとまったく価値がなくなってしまうのか? (3)引っ越し費用や売却にかかる費用なども請求して良いものなのか? また、上手な交渉術があれば教えて下さい。お願いします。

  • 土地の売却

    いつもありがとうございます。 土地を売却して得た収入に対して税金がかかることは承知していますが、細かい点がよくわかりませんので教えて下さい。 先祖代々の古くからの土地があり、その一部を相続によって手に入れました。 従って購入して得た土地ではありません。この土地の売却を考えています。 土地の売却に関わる税金は購入価格と売却価格の差額で決まるということですが、相続で得た土地のため購入価格が0円です。この場合は所得税はどのような基準で算出されるのでしょうか。

  • 土地売却・土地購入の際の優遇措置について

    この度、私名義の20年前に相続した土地・建物を売却し、新たに分譲用の土地を建築条件付きを外して購入することになりました。売却相手と購入相手は違います。 売却する土地の建物は取壊して、土地だけの売却となります。なお、この土地に住まなくなって(住民票を移して)から10年ほどになります。 この条件の場合に、何か税金の優遇措置を受けることができるのでしょうか。

  • 人が住んでる状態の土地を売却する方法

    貸してる土地があります。普通の住宅地です。 ただしその土地に建ってる建物の名義は借主の名義です。 実際に住んでます。 この土地を売却したい場合、相手が立ち退くことも買い上げることも拒否したら、こちらは何か出来ることないのでしょうか? 50年ぐらい前に土地と建物両方貸して、建物だけはその後買って、土地は貸してるままになってます。 50年前の時に契約書などは交してなかったそうです。 土地の賃貸料は貰ってる状態です。 50年この状態です。

  • 土地の売買価格(個人間契約)について

    競売で購入した土地建物を知人に売却するときの適正価格を教えてください。 平成22年1月に購入した土地建物を平成28年に特別控除を利用して知人に売却したいのですが 競売価格は7,350,000円 その他取得にかかった費用412,135円 不動産取得税338,000円で 合計8,100,135円   当時の評価証明書は土地(宅地)992.17m2 18,536,943円 家屋(土蔵、倉庫、専用住宅)852.55m2 1,489,904円です 平成25年の路線評価は24Eです 私としては6,000,000円位でいいのですが 贈与税が発生すると困るので適正価格と これ位なら贈与税が発生しないという金額を教えてください。