- ベストアンサー
- 暇なときにでも
テレビでやってた映画のタイトル
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1990年制作の「愛と哀しみの旅路」です。 監督はアラン・パーカー。主演はデニス・クエイドとタムリン・トミタです。 ハリウッドで日系人をテーマにした大作で、興行的にはあまり良くなかったようですが、内容は良かったですよね。 当時の日系人がおかれていた立場がよく描かれていたと思います。
関連するQ&A
- 映画のタイトルがわからない!
6.7年前ぐらいだったと思いますが、サンテレビで放送してた映画の内容を書きます。 第2次世界大戦中、日系人がアメリカの収容所に連れて行かれて・・家族離散??・・・とはっきり覚えていないんですが、タイトルがわかればもう1度見たいと思います。 日系人はたぶんアメリカの中国系の人が演じてたんではないかと思います。たぶんマイナーな映画だと思います。制作はアメリカだと思います。知ってる人どうかよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 洋画
- もし貴方が太平洋戦争時のアメリカの日系人収容所に
もし貴方が太平洋戦争時のアメリカの日系人収容所に タイムスリップしたら442部隊に志願しますか? 又貴方は彼らをどう評価しますか?
- ベストアンサー
- 歴史
- 映画のタイトルを教えてください。
外国の戦争映画ですが、強制収容所から脱出し家族のもとへ無事帰るという映画です。 強制収容所に貨物列車で連行されます。 主人公は脱出を計画。 収容された所の医者も脱出を計画しましたが不治の病の為断念。 しかし、その医者は脱出の為の荷物を主人に渡します。 途中、エスキモーのような村人たちに助けられ、そこで利口な犬を一匹もらって、再度逃亡します。 何度か危機を乗り越え、最後に教会で帰宅を祈る家族と再会するという内容です。 ご存じの方が見えましたら、タイトルを教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 洋画
- 教育映画(戦争モノ)探しています。
30年前くらい前(昭和50年代半ば)に観た映画のタイトルがわかりません。 公民館等で上映された教育映画で戦争モノだったのですが。 内容は・・・ 日本に来日していた外国人の少女が第2次世界大戦が勃発し、 軽井沢へ疎開?もしくは軽井沢の外国人収容所へ入る。 そんな話だったのですが・・・。 どなたかわかる方いらっしゃいませんか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 日本映画・邦画
- 映画のタイトルを教えてください
1~2年前にテレビ(CATVかも)で放映された映画なのですが、タイトルがわかりません。 フランス映画だと思うのですが、はっきりしません。 芸術が好きそうな家族の物語。 ・自由な表現をする美術好きな娘がいる ・娘がボディペインティングで学会(?)に出場 ・最初は頑固であった父親が、最後は娘に心を開く ・借金があって家族は家を追い出される ・最後に家が壊れる(?)が、ハッピーエンド どなたか、ピンときた方、お願いします。
- ベストアンサー
- 洋画
- 映画のタイトルを教えてください。
昔、母が観たという映画のタイトルが分からず、みなさまにお力添えいただければと思い、質問させて頂きます。先ほど初めて会員登録したばかりで、失礼などございましたら申し訳ございません。 およそ16年ほど前に、母が友人と観た映画で私に見せたいといってあらすじを話してくれるのですが、タイトルをどうしても思い出せないようです。 母から聞く限りであらすじをまとめてみました。記憶が曖昧で間違っている点も多々あるかと思いますが、以下の通りです。 ----- ベトナム戦争に恋人が出兵した女性記者が、彼が亡くなったとの連絡を受け、安否を確かめる為現地まで赴き、そこで本当に亡くなっていた事を知る。そこで軍の大佐(少尉?)と恋に落ちるが彼も亡くなり、その部下とまた恋に落ちる。生きていく中で大佐の友人が成した少女と仲良くなりつつ、しかし戦争によって引き裂かれ離れ離れとなった二人は、やがてアメリカが戦争に敗北したことに伴い、逃げることを決意する。孤児院に入れられてしまった少女を連れ出すために動く中で、二人は再会し、大けがを負った彼と共にベトナムを脱出する話。 ------ 正直に申し上げますと、映画かドラマかも曖昧です。16年ほど前に「古い映画だよ」という会話をしていたそうなので、だいぶ古いものかもしれません。いくら調べても私の力ではわかりません。どうか思い当たる物語がございましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- 洋画
- ロシア軍撃墜で第三次世界大戦は勃発しますか?
ロシア軍撃墜で第三次世界大戦は勃発しますか? 来年中に第三次世界大戦は勃発しますか? ロシアまた中国とアメリカが戦争を仕掛けてくる可能性はどれぐらいですか?
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- この映画のタイトルを教えてください。
数年前、衛星映画劇場で放送されたものですがタイトルを教えてください。 *舞台は第一次世界大戦の頃?アメリカ?南米? *主人公が収容所もしくは刑務所から脱走し、列車のなかで敵と銃撃シーンあり。 *主人公が銀行に囚われてる人達を助けに銀行襲撃。 *激しい雨の降る夜、軍用車のライトに照らされて壁に並ばされた人達が銃殺される。 *小高い丘の上で軍の車列を待ち伏せ、橋に差し掛かったところで主人公たちが機関銃(地面に据え置くタイプ)で一斉射撃。その後味方の潜伏する洞窟に戻ると軍により皆殺しにされていた。 憶えているのはこの情報しかありません。列車のなかのシーンが多かったように思います。 よろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- 洋画
- 最近、大規模な戦争が起きていないのはなぜ?
第一次世界大戦、第二次世界大戦といったような大規模な戦争が終わってから60年以上たっています。イラク戦争やガザ地区の空爆など、地域的な戦争は起こっているのですが、太平洋戦争など、世界規模での戦争は60年以上たっても勃発していません。このような大戦争がずっと起きていないのはなぜでしょうか? 経済大国同士で戦争をする時代は終わったんですか?
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
お礼
ありがとうございました。 いい映画でしたよね。 監督や主演のお名前までくわしく教えてくれてうれしいです。