文鳥の不思議なしぐさとは?

このQ&Aのポイント
  • ヒナから飼い始めて2年目のシナモン文鳥は、人懐っこい性格で手や頭、肩に乗ってくれます。また、口で「チュッ」と言うと必ず「ピッ」と返してくれるのでお話ができる仲です。しかし、文鳥の中にはよく見られる不思議なしぐさがあります。ケージから出す時に跳ねる姿や全身の羽毛を膨らませる様子、片方の足で止まり木につかまる姿、そして突然頭を羽の中にもぐりこませて眠りにつく様子など、これらのしぐさは一般的なのでしょうか?
  • ヒナの頃から飼っている2年目のシナモン文鳥は、飼い主にとても懐いており、手や頭、肩に乗ってくれるのはもちろん、人間の言葉に反応して返事をしてくれることもあります。しかし、この文鳥には他の鳥にはあまり見られない不思議なしぐさがあります。ケージから出されると必ず跳ねる姿や、全身の羽毛を膨らませる様子、片方の足で止まり木につかまっている姿、そして突然頭を羽の中にもぐりこませて眠る様子など、これらのしぐさは普通なのでしょうか?
  • 飼い始めて2年目のシナモン文鳥は、とてもなついていて手や頭、肩に乗ってくれます。また、お話ができる仲で、飼い主が「チュッ」と言うと必ず「ピッ」と返してくれます。しかし、この文鳥には他の鳥にはなかなか見られない不思議なしぐさがあります。ケージから出されると必ず跳ねる姿や、全身の羽毛を膨らませる様子、片方の足で止まり木につかまっている姿、そして突然頭を羽の中にもぐりこませて眠る様子など、これらのしぐさは普通なのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

文鳥のこのしぐさは・・・?

ヒナから飼い始めて2年目のシナモン文鳥です。 手や頭、肩に乗るのは勿論のこと、こっちが口で「チュッ」と言うと必ずその度に「ピッ」と言って返してくれて、お話?が出来るくらいよくなついています・笑。 そこで、幾つか気になるしぐさがあります。 ・ケージから出すと最初に必ず手の上でピョーン、ピョーンと何度も跳ねます。(嬉しい?) ・時々、全身の羽毛を膨らませます。 ・平穏な時など、止まり木に一本足だけでつかまっています。(片方は羽の中にしまい込んでいます) ・寝る時は突然、サッと首を曲げて羽の中に頭をもぐりこませて眠ります。 こういうことは(うちの文鳥だけでなく)よくあることなのでしょうか? よろしくご教示ください。

  • 回答数1
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10437)
回答No.1

記載されているしぐさは、文鳥に限らずインコなどでもよくみられる小鳥特有のしぐさです。 ピョンピョン跳ねるのは、嬉しさの表現であっていますよ。 良く飼い主さんに懐いている証拠です。 全身の毛を膨らませる行為は、体毛を膨らませることにより空気の層を形成して保温力を上げる目的です。 気温が低い際や、やや体調がすぐれない時に良くします。 1本立ちは、周囲に不安なことが無く、少々眠い場合にやりますね。 首を後ろに曲げて潜り込ませる行為は、寝る気満々の時です。 鼻を体毛に入れることで自分の呼吸で温めようとします。 小鳥には人と違って汗腺がありませんので、汗をかくことで体温調節をすることができません。 また、全身が体毛で覆われているので、体毛が生えていなくて血管が最も外気に近いところを通っている両足が車のラジエーターのように熱を逃がす役目を持っています。 小さな体ですが、体温を一定に保つ為に様々な工夫をしているのですよ。

jupitan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 懐いている証拠ということでとても嬉しく思います。 小鳥って本当可愛いですよね。 飼ってよかったと思います。

関連するQ&A

  • シナモン文鳥の行動

    シナモン文鳥を飼っているのですが、羽を広げる仕草は何を意味しているのでしょうか?

  • はじめまして。文鳥について質問させてください。

    はじめまして。文鳥について質問させてください。 私は白文鳥を雛からって半年になります。 背格好もむっちりして可愛くて仕方がありません。 しかし、最近シナモン文鳥も欲しくなってしまいました。 成長した文鳥たちは同じケージで仲良くできるのでしょうか? ちなみにうちの白文鳥は手乗りなのでシナモンも手乗りがいいと思っています。 万が一繁殖などをされて困ると思っているので共同生活は無理でしょ? アドバイスよろしくお願い致します。

  • 文鳥のヒナについて教えてください。

    こんにちは。 教えてください。 2日程前に、ペット・ショップで白文鳥(多分オスで生後1ヶ月くらい?入店日が9月6日と書いてあったので)を買いました。 まだ挿し餌ですが、羽は生え揃っていて、背中だけ灰色な感じです。短い距離は、もう飛べます。 文鳥初心者なもので、様子を見ていて「あれ?」と思うことが多く、それが他のヒナでも同じなのか心配で仕方ありません。 以下のウチの文鳥の様子で変なことがあれば、教えてください。 (1)ほとんど動かない。高い方の止まり木の真ん中あたりにずっといます。動いたり鳴いたりするのは、挿し餌のときくらい? (2)よく自分の指や足をかじってる。昨日はかじってバランス崩して、止まり木から落ちてました。 (3)挿し餌の後など、時々何度も何度も羽を素早くバタバタ動かしてます。また、挿し餌の後、呼吸に合わせて体全体が揺れてます。 ペット・ショップの店員さんは、「挿し餌は朝と晩だけでいい。もう、鳥籠で買っても大丈夫。室温も25度くらいでも平気」と言ってました。 他にも色々ありますが、主に気になってるのが、この三点です。 もし、他のヒナと比べて変なら病院で一度診てもらおうかと思ってます。 誰がヒナを飼ったことがある人、教えてください。

    • ベストアンサー
  • 文鳥を手乗りにする接し方

    質問させて頂きます。 1週間ほど前から、文鳥を飼い始めました。 生後2ヶ月くらいのシナモン文鳥で、多分、オスだと思います。 ペットショップでは手乗り文鳥と記載があり、購入の1週間くらい前に見に行ったときは、人が近づくと寄ってきて、ケージ越しに触っても逃げない、まさに手乗りという感じでした。 その1週間で、購入を決め、迎えにいったところ、少し近づくだけで逃げ、店員さんが掴もうとしてもケージの中で大暴れをし、「あれ?」と思いましたが、先週はあんなに慣れていたし、いつもの店員さんじゃないので怯えてるのかなと思いながら、家に連れて帰りました。小さなペットショップですし、手乗りのシナモン文鳥が2羽いたとは考えにくいので、同じ文鳥だと思います。 家でも全く変わらず、馴れない環境というのもあると思いますが、人が近くを通っただけで逃げるし、1週間経っても慣れる気配もありません。 一度、人間を怖がるともう2度と手乗りにはならないのでしょうか? 手に乗らないから可愛くないというわけではないですが、時間がかかっても手乗りなる可能性があるならがんばりたいと思います。 今のところ、近づくと逃げるので、話しかけたり口笛で鳥の鳴き真似をしたり、安全な部屋でケージの入口を開けて出てくるか様子をみたりしています。 たまに出てきますが、ほとんど動かずじっとしており、しばらくすると餌を食べに帰っていきます… 他に何かよい方法はあるのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 生後約1か月の文鳥のさし餌について

    昨日、念願の文鳥を飼い始めました。 お店の店員さんにさし餌は朝晩の1にち2回と言われました。 今日の朝は、迎えた翌日ということもあり文鳥をケージに入れたままあげました。 私は鳥を飼うのは初めてなためやり方が悪いのか、文鳥自身が環境に慣れていないのかあまり食べてくれなかったように感じます。 質問なのですが、さし餌をする際は文鳥を手に乗せてからあげたほうがいいのでしょうか? また、あまり食べてくれなかった場合さし餌の回数を増やし、少しずつでも食べさせたほうが良いのでしょうか? もう1つ関係のない質問なのですが、文鳥は羽が切られており飛べるようになるのには1年かかると言われました。 その場合止まり木を設置しても大丈夫でしょうか? (止り木はもう少し成長してから設置するつもりでした) 店員さんにはそのう(?)がぱんぱんになるまで食べさせてと言われました。 飼育書を見てもわからなかったのでどなたか教えてください。 お願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 文鳥を飼いたいと思うのですが…

    現在付き合っている彼女はシナモン文鳥を飼っていて、家が近いのでいつでも行けばその文鳥と遊べるのですが(凄く慣れています)、やはり自分でも飼いたいと思っています。 但し色々な条件(自分の中での)や、こだわり、制約もあります。 1.絶対に手乗りで慣れた文鳥と暮らしたいので、雛の段階から飼うのが理想だが、仕事があるので、一人餌になったばかり頃の雛でなければならない。 2.基本的に放し飼いにしたいが、僕の住んでるアパートは古い&ぼろい&鼠が出る(最近は出ませんが、根絶したという確証は無い)等、留守中、文鳥がひとりで居る時、危険や、悪条件(すきま風等による寒さとか、網戸も無いので夏はエアコンで冷をとるしかなさそう) 3.シルバー文鳥が欲しい(出来れば♂)が、絶対数が少ない。もちろん白、桜、シナモンも好きだが、白は彼女が以前飼っていたが、不注意から落鳥させてしまい、その事を思い出す&その文鳥は素晴しい名文鳥だったので、白は「永久欠番」という事で暫く飼うのは自粛したい。シナモンは今、彼女が飼っているから飼わない。桜も良いが、一説によると、シルバーは飼い鳥としての歴史が浅いので、慣れにくいらしい、という事なので、その説を崩したい+実際今まで飼ったことがないので是非飼ってみたい。桜は昔飼ったことがある。 などなど。一見バカみたいですが、特に、2番目の理由「危険性」を考えると飼うべきではないかな、とも思います。最近新宿の某百貨店のペットショップで5羽、シルバーを見つけたのですが、もう1人餌で体も結構立派、嘴もほぼピンクで、しかも1つのケージに5羽入っているので、鳥同士のコミュニケーションの方が強くなっていそうです。シルバーは珍しいからといって、焦って購入しても理想的な、文鳥との暮らしが出来なそうな気がします。しかし、春を過ぎると文鳥の雛は9月下旬頃までおあずけです。どうしたら良いと思いますか?

  • 文鳥の検査について

    昨日、白文鳥のヒナを買ったのですが、一日中、羽などを口でつついたり、頻繁に足で首や羽をかき、くちばしを止まり木にこすりつけてかゆがります。特に夜になるとあばれだして羽をつついています。環境が変わって緊張とストレスのためかと思いましたが、1日を通してかゆがる動作やえさを食べないのに口を開いたままという動作が多いです。初めて買ったので心配です。動物病院でみてもらったほうがよいのでしょうか? また、動物病院での診察料はどれくらいかかるのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 文鳥について質問です

    こんにちは 私は現在生後3、4ヶ月の文鳥を飼っています。とっても可愛い男の子なのですが、気になることがあるので質問させて頂きます。 (1)ペットショップでシナモン文鳥のヒナだと言われて買ったのですが、ヒナ毛がはえ変わると頭としっぽが薄い灰色、下腹部が黄色の何とも微妙な色合いになりました。この子は本当にシナモン文鳥なのでしょうか? (2)とにかく籠から出せば噛まれます。それも皆さんが言うような甘噛みとは程遠い本気噛みです。本人に怒っいる様子は無いのですが、嘴で強烈に噛みつき引っ張る感じです。このまま様子を見ていればそのうち収まるのでしょうか?一生このままだとノイローゼになりそうです(T0T)

    • 締切済み
  • 文鳥について☆

    はじめての投稿です。 私は、シナモン文鳥のチャチャ☆さん(あと2ヶ月で1才)を買ってます。 去年の秋くらいにヒナで家に来たのですが、少し暑いかなって思うくらいの気温だと、寝ているときたまに口で息をするんです。 冬になって、そのような事もなくなり安心していたのですが、最近の暑さでまた、口で「ハッハッ」って息してるんです。 暑いのかなと思って、少し涼しくしてあげると治ります。 他にはすごく元気で、問題がありませんし、そのような事が起こるのも、たまになので「病院に行こうかな」と思うと良くなったりなど、迷ってしまっています。 文鳥は暑さに弱いのでしょうか? 文鳥をお飼いの方で、同じような事があった方はいらっしゃいますか? 文鳥ってとっても可愛いし、頭がいいですよね☆ 顔を片目でのぞかれた時はたまりません。(*_*) 「うちの文鳥はこういう芸をする」とかありますか?

  • 文鳥を飼っている方に質問です

    こんにちは、よろしくお願いします。 実家でゴマシオ文鳥を単独飼育しています。おそらく生まれてから 1年少しだと思います。 ヒナのころから私が注射みたいな器具?で餌をやっていたので ほぼ家の中で放し飼いです。 常に誰かの肩や手に乗ってきて大変かわいいので、 今度は自宅で文鳥を飼育しようと思っています。 そこでお伺いしたいのですが、 ・カラーによってなつき方や性格が全く違うというのを 聞いたのですが、たとえばシナモンの場合はどうなのでしょうか。 (怒りやすい、なつきにくいなど) ・ヒナのうちは保温や保湿が大事だというのは知っていますが、 実家の文鳥がヒナのときは真夏でしたので、特に保温保湿はしていませんでした。 これから寒くなる時期に文鳥を買い始めるのに当たって どのような世話?が必要でしょうか?? やはり夏と同じようにはいかないでしょうか? ・年末に赤ちゃんが生まれます。 部屋を別にすることは十分可能ですが、なにか影響はありますか?? 以上長文になりましたが分かる範囲で結構ですので、 よろしくおねがいします。