- ベストアンサー
薬液の類義語は?
業界では、化粧品の成分のことを 薬品でなくても「薬液」と言われ てるみたいですが、薬品でないもの を薬液というのは納得いかないので、 薬液に変わる言葉はありますか? 配合液?とかしか思いつきません。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「化粧品の成分のこと」とは、容器に充填されている液体のことでしょうか? 「成分」という表現は、化粧品に配合されている個々の原料物質のことをいう時に使いますので。 私は昔、酒類業界にいた者ですが、ボトルに詰める液体(酒)のことは、「中味」と言いました。 「中身」ではありません。 正確に表現するなら「中味液」なのでしょうが、「中味」という用語を使いました。 確かに、その業界でしか通用しない用語というものは色々とありますね。 私が紹介した「中味」にしても、酒類業界すべてで通用するとは限らず、その会社だけのことかも知れません。 業界用語や会社用語というものは、それぞれの歴史・伝統の中で、そこに所属する人達が共通認識を得られる言葉として受け継がれてきたものですから、単に実態とは違うので変えた方が良いとばかりは言えないと思います。 化粧品の場合の「薬液」が、業界全体の用語であるのか、ある会社独自のものなのかは知りませんが、ご質問者様の言われる「配合液」が実態には一番近い表現であることは確かです。 ただ、「配合する」という動詞の完了形「配合した液」ということになりますから、「薬液」のような熟語らしさには欠けるような気がします。 化粧品は口に入れるものではありませんから、「中身液」ではいかがでしょうか?
その他の回答 (3)
- Pinhole-09
- ベストアンサー率46% (597/1294)
「配合液」は各成分をまぜたものをいうので、 「成分液」、「液成分」、「液体成分」、「液状成分」あたり でしょうか。 化学薬品というと、医薬用でない化学物質も含めた総称 ですから「薬液」のままでもよいと思いますが。 爆薬(爆発性化学薬品)
- kine-ore
- ベストアンサー率54% (808/1481)
化粧用「乳濁液/乳液 emulsion」ではいかがでしょう。
- DJ-Potato
- ベストアンサー率36% (692/1917)
薬液を配合したものが配合液なので、成分が1種類の液を配合液とは呼びにくいですね。 薬品でない、という定義がよくわかりませんが、より広義の表現だと溶液ですかね。 より化学的な感じがして、お肌に塗りたくなくなりますが。
お礼
お返事ありがとうございます。 お酒業界も変わった呼び方? されてるんですね。 変わってないと言えば変わって ませんが。 業界用語だと、一般人には、 理解出来ないので、薬液というのは 一般に使うと誤解されそうです。 中身液、いいかもしれません。