• 締切済み

下垂体腺腫の検査について教えてください。

私は内分泌内科に入院していろんな検査を受けました。TRH負荷試験をやった結果、投与前のプロラクチンの値は40くらいで、その後220くらいに上昇しその後は徐々に下がりました。この結果については先生に「プロラクチンは反応がいい」と言われただけだったので結果が何を意味するのかわかっていません。あと、成長ホルモンも正常値より少し高くブドウ糖負荷試験もやりましたがその結果は正常でした。それ以外のホルモンは正常でした。私は以前からプロラクチンの値は40~60くらいです。基礎体温はきちんとしてませんが、生理も止まった事がありません。でも乳汁分泌がずーと続いています。入院中は内科・放射線科・脳外科それぞれで小さい腫瘍があるようだと言われました。しかし、退院後の内分泌科外来では腫瘍そのものの存在がはっきりしないと言われたのです。その理由として、腫瘍があればMRIで下垂体茎が腫瘍のある方へ引っ張られて写るはずだが私の場合どちらにも引っ張られていない。腫瘍があるにしてはプロラクチンが低すぎる。放射線科の先生にも見てもらった。という3つのことでした。そして私はパーロデルでショックを起こし、テルロンでも気分不快が相当強かった為カバサールで治療するといわれました。できれば、TRH負荷試験の意味する事と、外来で私が言われた3つの根拠は正しいのか教えてください。この結果からして、腫瘍はありそうですか?はじめ腫瘍があるといわれたのに、突然腫瘍の存在がはっきりしないといわれ、治療についても話が全然変わってしまったのでとても困っています。

みんなの回答

  • naokun
  • ベストアンサー率55% (148/265)
回答No.3

>小さな腫瘍は手術しないのが普通なのでしょうか? 小さな腫瘍が手術適応でないと言うことではなく、画像診断上腫瘍が確認されないのに手術するわけには行かないと言うのが本当のところではないでしょうか。 >嫌色素性腺腫というのは何ですか? 腫瘍細胞の細胞質の染色性によって、好酸性、好塩基性、嫌色素性、に別けられます。 ただ、少しややこしいのですが、ホルモン非産生性腫瘍のほぼすべては嫌色素性であり、プロラクチン産生腫瘍の90%以上が嫌色素性であるとされています。あまり気にしないで下さい。混乱してしまいますから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • naokun
  • ベストアンサー率55% (148/265)
回答No.2

(同様の質問を以前にもなさっていますね) プロラクチンの正常レベルは、妊娠していない女性では1-25ng/ml,大抵は10ng/ml以下、男性では1-20ng/mlとされています。プロラクチンレベルが高いほど腺腫の可能性が高くなり、200ng/ml以上の値であればほとんどすべて、100ng/ml以上の値を示す大抵の例でプロラクチン産生腫瘍が認められると言われています。プロラクチン産生腫瘍でなくても、嫌色素性腺腫の30-50%にプロラクチンレベルの軽度の上昇が認められるとも言われています。 腺腫が全く存在しなくても、ある種の薬(抗ドーパミン剤や経口避妊薬など)の服用や、原発性甲状腺機能低下症、副腎疾患、腎不全、胸壁の刺激性疾患などでも軽度のプロラクチンレベルの上昇が認められることがあります。 恐らく、そのへんのことは入院中にきちんと調べられていることとは思いますが、一応念のため書かせていただきました。 乳汁分泌に対して治療するかどうかは、恐らく医師により意見の分かれるところではないかと思います。もう一つ、微小下垂体腺腫が画像診断にて確認できるかどうかは、MRIやCTの解像度にもよるでしょうから、はっきりとわからないからと行って絶対にないとは言い切れないと思います。少なくとも、急いで手術する必要はなく、定期的に画像診断をして変化を見るというのが常識的なところではないかと思います。 お大事に。

toto443
質問者

補足

お返事ありがとうございます。確かに私の場合プロラクチンも高くないし生理もあるし特に治療は必要ないんじゃないかと思っていましたが、入院中も今も内科・婦人科の先生から今のままの基礎体温では自然に赤ちゃんができるのは難しいと言われています。そこで、手術・薬(カバサール)どちらかの治療を選んでください、と言われ、かなり迷いましたがカバサールは胎児への影響もわからないと言われたし薬は基本的にずっと飲みつづけなくてはいけないと言われていたので、それなら、時期を見て手術を・・と思っていましたが、退院後の外来では「手術の適応はなく、薬で治療が一番だ!」一点張りだったので、薬はやめようと思っていた私は困ってしまいました。ほんとに手術の適応がないなら納得して薬で治療できるのですが、小さな腫瘍は手術しないのが普通なのでしょうか?それと、嫌色素性腺腫というのは何ですか?教えてください、お願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#211914
noname#211914
回答No.1

以下の参考URLサイトは参考になりますでしょうか? 「症候と診断」 ◎http://naoru.com/kauitaisensyu.htm (下垂体腺腫) この記載から「微小腺腫」でしょうか? ◎http://www.noguchi-med.or.jp/fulltext/fuji00a.htm (診断と鑑別診断) ===================================== 下垂体が腫大する例では下垂体腫瘍との鑑別,特に下垂体嫌色素性腺腫(chromophobe adenoma)との鑑別は重要である。 ===================================== ◎http://www.shimane-med.ac.jp/japanese/school/department/internal_med1/Kohseisho.html (厚生省間脳下垂体機能障害研究班) ここに記載されている病院は専門ですから、お近くにある病院を探して受診されては如何でしょうか? ご参考まで。 お大事に。

参考URL:
http://www1g.mesh.ne.jp/kajikawa/990803.htm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 下垂体腺腫についておしえてください。

    私は3月に下垂体の検査の為入院しました。内分泌科・脳外科・放射線科の先生に下垂体に5~7ミリくらいの腫瘍があると言われ、手術・薬物療法それぞれについて説明を受けました。私は最近結婚して将来絶対子供が欲しいので手術を考えようと思っていました。しかし、退院後はじめていった内分泌科の外来で(その時はじめて会う先生だったのですが)腫瘍の存在ははっきりしない。放射線科の先生にも見てもらったので確実です。でも基礎体温が安定してないので薬で治療をすると突然言われました。しかも、私の場合薬のアレルギーがひどいので普通はあまり使われないカバサールという薬で治療すると言われました。この薬の胎児への影響ははっきりしないと入院中は言われていましたが、この外来ではカバサールは胎児への影響は全くありませんと言い切られました。他にも薬ことだけでなく、MRIの説明なども入院中とあまりに違う事を言われて、とても困っています。下垂体腺腫の診断はそんなに意見が違ってしまう物なのでしょうか?腫瘍が小さければ手術はしないほうがいいのでしょうか?カバサールでの治療は安心して行えるものなのでしょうか?どなたかいろいろ教えてください。 --------------------------------------------------------------------------------

  • 下垂体腺腫とプロラクチン

    携帯からの投稿の為読みづらいかと思います。 申し訳ありません。 昨年乳汁分泌に気づき、いつもかかっていた内科から大きい病院へ紹介されました。MRIを撮ったところ下垂体腺腫とのことでした。そして血液検査でプロラクチンというホルモンが高いということが分かりました。 今現在、多少不順ではありますが生理がきているということで、婦人科の先生は薬を出してもいいが経過観察でよいだろうと言いました。 また脳神経外科の先生も 今のところ手術で取るほどの大きさではないとの事で6ヶ月後画像診断と言われました。 そして先日MRIを撮りに行ったのですが、半年前より大きくなっていました。脳神経外科の先生は私が薬を出してもいいが産婦人科の先生はなんだって?という感じで話が進まず 結局そのまま帰ってきました。 ここで質問なんですが このままプロラクチンが高いまま生活していて大丈夫なのでしょうか 不妊になるような事を聞いて心配です。 今プロラクチンの数値は113あります。 また下垂体腺腫がどんどん大きくなって手術となった場合頭を開くんですか 同じ病気になった方がいましたら教えて下さい。 とても心配です

  • 潜在性高プロラクチン血症の検査(TRH負荷試験)を受けた方に質問

    潜在性高プロラクチン血症の検査(TRH負荷試験)を受けた方に質問 お願いします。 私は今周期生理3日目でTRH負荷試験を受けました。 その場合今周期は子作りしてOKなんでしょうか?? 結果は問題なかったのですが、PCなどで調べ私からお願いしてこの検査をしていただいたので 先生も詳しくないみたいで・・・(不妊専門じゃない先生なので) 不妊病院に通われてTRH試験を受けられた方、その周期はどうしましたか??

  • TRH負荷試験 経験者いますか?

    生まれて初めて「TRH負荷試験」を経験しました。 薬剤を入れる時不思議な感覚に陥り、脂汗がザザー と流れて来ました。あれは副作用なのでしょうか? それから負荷前のPRLは25、負荷15分後に採血した 値は220でした。 高プロラクチン血症と診断されたのですが、このデータ はどのように分析すれば良いのでしょうか。 また脳下垂体腫瘍はどのくらいの値から疑いが強く なるのでしょうか。

  • 愛知県内で脳下垂体腺腫の専門医を探しています。

    愛知県内で脳下垂体腺腫の専門医を探しています。 下垂体腺腫の疑いありと言われています。 近くの大学病院でMRIとホルモン検査をし、 幸いホルモンや視神経には異常がなく、経過観察と言われました。 3ヶ月後に再検査をし、変りなければ更に間隔をあけて経過をみる予定です。 今後内分泌内科で負荷試験の相談をすることになっています。 脳神経外科の担当医は下垂体専門医ではなく、 あまり納得がいく説明をしてもらえないので不安を感じています。 脳という場所が場所なので、今後のことも考え専門医に診て頂きたいと考えています。 いろいろ情報を集めているのですが、東京や大阪の病院しかヒットせず 県内の情報がありません。どなたかご存知の方いらっしゃいませんか? 実績のある病院、また医師の名前が分ればぜひ教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 下垂体に血腫?

    下垂体にのう胞がみつかりラトケのう胞ではとの診断がありねんの為にとホルモンの採血検査をしました。 結果、甲状腺刺激ホルモンと副腎皮質刺激ホルモンが低く 負荷試験をしましたがやはり低く負荷後も数値の上昇がみられませんでした。 のう胞で圧迫されているためではとのことで再度MRIを行い造影もしました。 結果、血腫の可能性が高いと言われました。 血腫だと小さくなることもあるので三ヶ月後に再度検査をしてその結果で手術をするか決めるようです。 頭痛も時々ありますし一週間に1~2度微熱もでるのですが このまま次回の検査を待っていてもよいのでしょうか? また最近視力も低下しています。 長くなりましたが教えて下さい。お願いします。

  • 下垂体腫瘍の取り残し

    脳下垂体腫瘍の摘出手術を、受ける事になりました。 腫瘍が、頚動脈に掛かっているらしく、取り残しは、止む終えないそうです。 「腫瘍がスパットと取れれば、症状もスパット無くなる」と、期待していただけにショックで・・ 取り残し分は、後日、放射線治療(ガンマナイフ)になるそうです。 最初の摘出手術で、現在の症状、(体重の増加、浮腫み、体毛が濃くなった、顔が異常に赤い、筋力が低下している、怒りっぽい、これは関係ないか・・など等) は、どの程度軽減するのでしょうか。 それとも、軽減するどころか、術後受けるであろう投薬で、今以上に浮腫んだりして・・ ガンマナイフで、すべて焼き切れる物なのでしょうか・・ 点で、狙うのだろうから、やっぱり全部はムリって感じが・・・ そしてやっぱり、そうなると次の妊娠は有り得ないのでしょうか。 最初、内分泌科の先生は「それなら、なるべくホルモン剤は使わない方向で」 と、おっしゃってくださったのですが、実際に入院手術をする脳外科の先生には、「妊娠希望」の旨、言えませんでした。 ちゃんと、主治医に質問すればいいんですよね・。 ただ、次に病院に行くのが入院の時(日にちは未定)なので、それまで不安で。

  • 下垂体腫瘍のの手術

    私の旦那が下垂体腺腫プロラクチン産生腫瘍と診断されました。いろいろ調べたのですが、この病気は女性に多いらしく、男性の話を聞くことができません。 腫瘍の大きさは9ミリで、先生が思っていたより小さいものだったそうです。 内分泌科の先生は、薬で治療をすると言うことでした。 薬のメリットはわかるのですが、私にはデメリットのほうが多いような気がしてなりません。 薬の副作用・止めてからの再発・一生飲み続けなければいけない・いざ手術となった場合に腫瘍が硬くなってしまい、完全に腫瘍が取りきれないなど・・・。 内科医的には薬での治療、脳外科医的には手術、と意見が医者の中でも分かれていると言う話を聞いたことがあります。 一体どのような治療を選択するのが一番良いのか、わからなくなってきました。 旦那も年をとってから会社を休んでクビになるより、今のうちに手術をしたほうが良いのではないか、と考えているようです。 専門家の方、この病気で薬を飲んで治療している男性、手術を受けた男性のいろいろな意見を聞いてみたいのです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 教えてください!ホルモンの検査をします。どのような内容なのでしょうか??

    脳外科で、脳下垂体腫瘍と診断されました。 その際血液検査もしましたが、生理前だったこともあり(!?)プロラクチン値が高かったのですが、微妙な数値とのことで、その腫瘍がホルモン生産性のものか、そうでないかはっきり診断されませんでした。 (参考:34歳女性、未婚、月経は不順ですが「無し」ではありません。乳汁も出ません) 改めて、内分泌科で、ホルモンの検査をするように・・・と、大学病院の紹介を受けました。この場合、どのような検査内容が予想されますか? (何日か、入院することも考えられます。と言われました) 状況等によって、様様だと思いますが、「だいたい~な感じです」というのを、参考までに教えていただけると有難いです(T_T) 一番聞きたいことは、私は注射がこの世で一番嫌いなものなので、それが、どれくらいあるものなのか・・・(採血は勿論覚悟していますが。。) どうぞよろしくお願い致します。

  • 下垂体腫瘍という病気

    本日、造影剤を使ってMRIを撮ってもらったところ、下垂体腫瘍の大きさは1センチで、血液検査の結果、ホルモン数値は全て正常値と言われました。 それで、次回は半年後の5月に腫瘍が大きくなっていないかMRIを撮ることにして、それまでこのままでよいと言われました。 てっきり手術になると恐れていたので、非常にほっとして嬉しかったです。 ですが、もともと病院に行ったのは、ひどい頭痛からでした。 今日は担当の先生が急用により不在で、代わりの先生が検査結果を見て説明して下さったのですが。 頭痛は、片頭痛だったと考えればいいのでしょうか? 5月までに腫瘍が大きくなる確率は、どのくらいなのか? また新たな疑問がでてきてしまって。 おわかりになる方がいらしたら、教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 引っ越した新しい部屋でPCとプリンタの無線接続ができなくなりました。以前はポケットWi-Fiを使って簡単に印刷できていたのですが、新しいルーターに変わったことで接続ができなくなりました。ポケットWi-Fiをやめて新しい部屋のルーターで印刷する方法を教えてください。
  • 引っ越し後、PCとプリンタが無線接続できなくなりました。以前はポケットWi-Fiを使用していたため、どこでも簡単に印刷できましたが、新しい部屋のルーターに変わったことにより接続ができなくなりました。ポケットWi-Fiを解約して新しいルーターで印刷する方法を教えてください。
  • 引っ越した新しい部屋ではPCとプリンタの無線接続ができなくなりました。以前はポケットWi-Fiを使用していたので、簡単に印刷できましたが、新しいルーターに変わったことで接続ができなくなりました。ポケットWi-Fiの契約を終了し、新しい部屋のルーターで印刷する方法を教えてください。
回答を見る