• ベストアンサー

猥褻事件でいつも男性は悪者?

Pingaの回答

  • Pinga
  • ベストアンサー率39% (331/835)
回答No.2

裁判官に限っていえば、ほとんどが男性です。検察官も。先日の横山ノック事件の被害者の女性は「検察官や裁判官は男性ばかりでつらかった」というようなコメントをしていました。 したがって偏見を持つとすれば、女性側の立場ではなく男性側の立場に基づくものになるのではないでしょうか? もっとも、日本の司法制度は「判例主義」といって、過去に起きた似たような事件の判例に沿ってすすめられることが多いため、偏見が反映される余地は少ないかと思いますが・・・。 物的証拠があがるケースは少ないと思いますが、kawakawaさんも書かれたように例えば被害者の持ち物に指紋や体液がついていれば、証拠になりうるのでは?

関連するQ&A

  • 冤罪事件について

    大変まれな出来事ですが、決してあってはならない「冤罪事件」。 この冤罪事件が発生する過程には、様々な観点からの「誤・偽」が存在しています。 この場合、問題となるのは 警察・検察の見込み捜査や拷問による取調べ・無理やりな証拠収集。 被疑者が最後まで「無実」を主張しないこと。 又、「無実」を主張し続けられない環境。 弁護士の不十分な弁護。 真実性にかける証拠・証言・調書をうのみにした裁判官の有罪判決。 これらの1つでも欠けていれば、「冤罪」は生まれないのではないでしょうか。 これらが積み重なった場合に「冤罪」という事件が発生すると思っています。 ★皆さんは、「冤罪事件」についてどのようにお考えでしょうか? 又、このような「冤罪事件」について報道等された場合どう感じますか? ※不真面目な回答等をされる方は回答をご遠慮願います。 ※裁判官・検察官・弁護士・警察官など警察関係者の方も御覧になられていましたら、是非ご意見をお願いいたします。

  • レイプ事件の証拠映像

    たとえばレイプ事件が起きて、加害者の撮影した映像が決定的な証拠になるとします。そして裁判員裁判に持ち込まれたとします。 そうした場合、どれくらいの人がレイプの証拠映像を見ることになるでしょうか。少なくとも、裁判員は見ますよね。男性なら喜ぶ人もいるかもしれませんが、女性には見るのも辛いんじゃないでしょうか。

  • 遠隔操作ウイルス事件について

    昨今報道されている遠隔操作ウイルス事件について、質問です。 この事件、起訴することになりましたが、マスコミ報道を見る限りでは、今のところ検察は決定的な証拠を出していないように思います。 でも、検察が起訴したということは何らかの決定的な証拠もっているから起訴したと思うのですが、それならばなぜ、決定的な証拠をこれまでの取り調べの過程で容疑者にみせないのでしょうか。 容疑者に客観的証拠をみせて、自白を取ってしまった方が起訴にあたって検察側に有利になると思うのですが、なぜ現時点で出さないのでしょうか。 どなたか教えて頂ければ幸いです。

  • グアム無差別殺人事件の公判はいつになるのですか?

    グアムで起きた、鬼畜殺人鬼デソトによる、忌まわしき殺人事件の公判がまだ 行われていません。弁護側がいいがかかりをつけて、裁判を引き伸ばしに しているとしか思えません。事件の風化を狙っているのでしょうか?非常に不愉快です。 裁判所も即刻、裁判を行うべきです。裁判の途中で逃げるような下劣な卑怯者が、 無罪主張などとは万死に値する行為です。日本のマスコミでは裁判が長期化するという報道以降、全く報道がありません。いつになったら、始まるのでしょうか?誰かご存知でしょうか?

  • 弁護できない事件は無いのでしょうか?

    刑事事件の弁護士は必ず検察側の求刑を否定するか、直接裁判官に減刑や冤罪を主張しますよね。 しかし、裁判では嘘を付いてはいけないというルールと、何事も証拠に基づいて主張をしなければならないというルールがあると思います。 この条件の下で、本当にあらゆる事件の弁護が可能なのでしょうか? もしかすると理論上は弁護の余地がない事件というのも成立するが、そのような事件が起こっていないだけなのでしょうか? そしてそのような事件が起こったが最後、国選弁護人として適格であるすべての人が、職務を適切に遂行できずに自分に罰則が科されることが目に見えているその事件に弁護士として付くことを拒否するような事態にもなり得るのでしょうか? そもそも、国選弁護人は担当できる事件を任意に選択できるということと、全ての刑事事件では弁護人が立てられなければならないという規則は矛盾し得ませんか? 弁護しようのない事件が起きた場合、誰も国選弁護人として付きたがらない場合、彼らの任意性を停止するしかないように思えます。 またそもそも弁護士というというのは出廷した以上、絶対に弁護「まで」しなければならないものなのでしょうか?努力義務という程度のものではないのでしょうか? その時は検察に対抗できる証拠や主張がどうしても用意できなかったとしても、検察側の意見を容認するような態度をとってしまった場合、その時点で何らかの罰則が科せられてしまう決まりになっているのですか? 弁護士は「代弁」が基本とも聞いたことがあるのですが、弁護のように必ず被告に有利な主張が出来なかった場合でも代弁さえすれば良いということにはなっていないのですか?

  • 裁判員制度が昔からあったら冤罪は防げたのか?

    近頃、足利事件の報道などで冤罪事件のことを耳にしますが、 もし事件が発生した当時裁判員制度があったら冤罪は防げたのでしょうか? あくまで仮定した話なので正確には言えないと思いますがご意見お願いします。

  • 殺人事件のニュース

    「女子アナがタレント化したり、芸能ゴシップネタばかりやったり。最近のニュースなんて観ていられない!」 「妙な演出や偏見抜きで、淡々と事実を伝えるまともなニュース番組を作れ!」 ……というような意見を、ネット上でも身の回りでもよく耳にします。 そこで「『まともなニュース』というと、どんなものになるのかな」と想像してみたところ、ふと一つの疑問が浮かびました。 ・殺人事件のニュースを、ただ「事実」として受け取る事に、果たしてどれだけの意味があるのだろう? 政治関連や経済関連のニュースであれば、その「事実」を受け取る事には大いに意味があるでしょう。生活に関わりますしね。 ところが、殺人事件のニュースとなると、せいぜい「まあ、物騒な世の中ね」というような感想を抱くくらいじゃありませんか? 加害者の痛い卒業文集やら、被害者の立派な将来の夢やら、事件に直接関係ないことは報道しない「まともな」ニュースならなおさら、一つ一つの事件に対する(語弊がありますが)興味は湧きにくいでしょう。 逆に言えば、私達は「人が殺された事」よりも、「どんな人が、どうして殺した(された)か」に興味を持ちやすいのではないでしょうか? 長い長い前振りになりましたが、まとめると「あれ?殺人事件のニュースってまともなようで、実は野次馬根性をくすぐる、芸能ゴシップネタと大差ないものなんじゃね?」ということです。 自分なりに殺人事件を報道する理由を考えてみましたが、「人を殺すと全国に顔と名前を晒される」という犯罪抑止面での利点くらいしか思いつきませんでした。 そこで、教えてgoo!に知恵を借りようと思い立った次第です。 というわけで、「殺人事件をニュースにする事にはこんな意味があるぞ!」という意見、お待ちしてます!

  • 秋葉原事件、もしあなたが裁判員なら?

     もしあなたが裁判員に選ばれて、かつ、先日の秋葉原の歩行者天国における事件の加害者が有罪とすれば、課すべき量刑としてはどの程度が適切と思われるでしょうか?  根拠も併せて回答ください。  尚、回答時点では事件や加害者の全容が明らかになっていないため判断する材料が揃っていないと思われますが、判断された時点での情報に基づく形で結構です。その際、判断するには不足している材料を具合的に示していただき判断できない旨の回答でも結構です。  質問(アンケート)の理由としては、こういった、内容的に衝撃を与え、かつ、大きく報道された内容についてどのように考えるかを知りたいからです。  選ばれる確率は低いとは言っても、仮に裁判員になったとして、以前の私でしたら証拠に基づき冷静に判断できるつもりでいましたが、被害者家族のコメントや、加害者の生活履歴が報道で明らかになるにつれ、そういった報道によるバイアスが、裁判での証拠資料を冷静に判断できるかわからなくなってきました。  ちなみに現時点の報道内容からの私の判断は、過去に同情の余地のある境遇も無いとは言えないが、自己中心的であり非常に計画的であったことから、死刑と判断すると思います。  感情の一部としてはそういう判断は非常に苦しいと感じますが、もう一方で事故現場の悲惨さも私の感情を引っ張ります。そういった状況で自身が裁判員であった場合、冷静でいられるのか疑問に感じております。  最後になりますが、加害者の家族を含む関係者を責める意図はありませんし、一方的な加害者自身への非難を期待しているわけではありませんので回答してくださる方は御配慮願います。

  • 植草元教授事件

    植草元教授事件の裁判で、検察側の尋問に答えて、証人の鉄道公安官が、以下のような証言をしていたという記事がありました。 (1)横浜駅で見かけた被告の挙動を見て、「第六感で怪しいと思った」 (2)品川駅で職務質問したら「眼が上ずっていて変だった」 日本の裁判では、こんな主観的な証言も有力な証拠とみなされるのですか? 別に植草元教授が無罪とは思っていませんが、証拠とは本来、客観的なものでなくてはいけないのでは? 客観的証拠を補完する状況証拠ということもあるでしょうが、この証言は「状況証拠」とも言えないと思いますが・・・ 又、この事件では怪しいと思って追跡していたのですから、現場の写真でも撮ればよかったのに、そういうことはしないのですか、或いは法的に出来ないのですか。

  • 裁判員制度の対象事件について

    今年法学部に入学した者ですが、高校の卒業論文で裁判員制度について取り上げました。 そこで色々と疑問に思うことが出てきたのですが、 作成時間がなく、卒論では納得のいくような結論が出せませんでした。 今後、法学の勉強を進めると同時に、 裁判員制度についても研究していきたいと思っております。 そこで、私の疑問に皆さんのお考えをお聞かせ下さいませんか・・・? 裁判員制度における対象事件は、殺人事件などの重大な事件ですよね? なぜ、そんな重大な事件に民意を反映させようとするのでしょうか? 卒論を書くにあたって、地元の地方裁判所にお伺いしたところ、 『国民の関心のある事件であるから』といった回答を頂きました。 はたしてそうでしょうか? 関心のある事件でないと国民は裁判に協力しない、 ととも取れるような回答だと思うのですが; 私の考えとしましては、刑事事件より民事事件のほうが妥当なのではないでしょうか。 一般市民にとって、一番関心があるのは自分の身近な事件(=民事)ではないかと・・・。 それに、殺人事件となると、その現場の写真や被害者の写真も見せられますよね? 一般市民にとっては、かなりショックを受けるのではないのでしょうか・・・。 これはあくまで私の意見なのですが、皆さんはどのようなお考えでしょうか? また、法学については学び始めたばかりで、間違っている箇所もあるかと思います。 もしありましたら教えて下さると有難いです! どうぞご意見をお聞かせ下さい。