• ベストアンサー

エアーホーンの配線方法

1996年型デリカスペースギヤEXCEED1に乗ってます。前回の質問方法がまずかったので再度質問致します。エアーホーンを取り付けたいのですが配線方法はどこから接続すれば良いのでしょうか。カンガルーバーをはずせば既設のホーンへパラにつなげるかなと思ったのですがはずせないのです。どこから信号を取ればいいのでしょうか。

  • KOZO
  • お礼率29% (14/47)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#2748
noname#2748
回答No.4

該当の車種では、ホーンの配線が2本着ているタイプなので、取り付けようとするホーンの配線が2本であるか1本であるかによって配線方法が異なります。ホーンの配線が2本あるタイプでは1本はヒューズ(ハザード・ホーン)を通して電源に、もう一本がホーンボタンでアースに落ちるようになっています。エアーホーンのバルブ端子が2本出ているのであればそのまま接続できますが、1本しかない(バルブのコイルの片側がホーン本体に接続されている)ものではリレーを使う必要が出てきます。この場合リレーのコイル側の端子を元のホーンの配線に接続し、リレーの残りの端子の片方をヒューズを介して電源(バッテリーのプラス)へ、もう片方をホーンのバルブへ接続します。この際、リレーの電源側端子は元のホーン配線の電源側へ接続(この場合はヒューズは不要)してもかまいません。また、並列に接続してしまうと両方が同時になってしまうので、片方にするか切り替えスイッチを使用する必要があります。 もとの配線が1本のものはホーンリレーを介してホーンボタンが押されたときに電源が供給されるようになっています。また、車両がわの配線が1本でホーンのバルブ側の配線が2本のものでは、バルブの配線の1本をアースに、もう1本を車両側のホーンの配線に接続します。 エアホーンのタイプによってはコンプレッサーを駆動して鳴らすタイプがありますが、この場合は元のホーンの配線の本数にかかわらず、リレーを使用する必要があります。 これはコンプレッサーの駆動電流が比較的大きいため、もとのホーンの回路に流せる定格電流を超えてしまう可能性があるからです。この場合もとのホーンの配線が2本あるタイプの配線は上記に示すものでOK(ただしリレーへの電源は必ずバッテリーのプラス端子からヒューズを介して取って下さい)です。元のホーンの配線が1本のものではリレーのコイル側の端子の一方をアースにつなぎ、もう片方をホーンの配線につなぎます。電源側に関しては上記と同様です。 ホーンに使用するリレーですが元の配線が1本の場合、ホーンリレー(専用の物があります)は使用できませんので必ず4端子(コイルの端子2本と接点側2本)のリレーを使用する必要があります。ホーン専用のリレーは端子が3本(ホーンH・電源B・スイッチS)しかなく、内部で電源端子とコイルの片側が接続されていて、スイッチS端子をアースすることで働かせるようになっています。

その他の回答 (3)

  • Daifuku
  • ベストアンサー率36% (55/149)
回答No.3

私のは95年式なので違ったらすいませんが、スペースギアのホーンはフロントのタイヤハウスの インナーをとってやれば見えると思います。で、+と-の2本の線が来てるので、この線を加工し てスイッチで切り換えるなり、エアホーンだけにするなりしてください。パラでつなぐと両方鳴っ てしまうと思います。私なら、この2本の線をリレーの駆動側にしてバッテリーから新しく線を引 きます。この方がいい音がでますよ。 それと、厳密に言うと、ホーンの切替ができるようにするのは違法らしいですから気をつけてくだ さい。といっても捕まることはないと思います(私も前の車でやってました)。

  • shonanboy
  • ベストアンサー率19% (92/463)
回答No.2

ごめん、大事な話忘れてた ヒューズボックスでホーンって単独であるかな? そこから引けば良いんだよ

  • shonanboy
  • ベストアンサー率19% (92/463)
回答No.1

駄目やったん??純正のプロテクトでしょ?? 純正のホーンボタンを使いたいのかな? 切り替えはするの?? 切り替えするなら室内からだね 切り替えしないなら外の純正を使った方が 間違い無いんだけどな アースは適当に作れるから 電源だけ引っ張れれば良いんだけど・・・

関連するQ&A

  • FIAMMエアホーンの取り付けについて

    FIAMMのフェラーリタイプエアホーンとミツバ製エアホーンハーネスを購入したのですが、音がなりませんアドバイスお願いいたします 添付画像はハーネスの配線図でこのとおりに配線してみましたが、リレーも反応していないようでカチカチなりません 既存のホーンは2つとも外し ホーンに接続されていた+線にハーネスの青を2本ともつないでいます。 念のためヒューズは確認しましたが異常はなくもとのホーンに戻しみると正常に鳴りました つたない説明ですがお願いします

  • 配線図

    デリカスペースギヤEXCEEDに乗っています。自分でいろんなアクセサリー他付けたいと思っているのですが配線図があれば簡単なのになと思っています。この車種別配線図はどこかインターネット上で見れるのでしょうか。自分で検索してみたのですが出ません。どなたか手に入れる方法ほご存じの方は教えて下さい。自分は電気の専門家です。

  • ホーン配線分配

    H9年式のアクティトラックに乗っています。純正と切替式でエアーホーンを付けたいのですが、ハンドル下のどの色の配線を分配してスイッチにつなげばいいか分かりません。教えてください。

  • エアホーンのコンブレッサーについて

    原付(HONDA TODAY)エアホーンを取り付けました。コンプレッサー、エアホーンともハンドルの部分に取り付けました。しかし、説明書にはコンプレッサーは濡れないところにつけるように説明書には書いてあります。 そこで質問なのですが、配線の部分だけビニールテープで防水したのですが、それでいいでしょうか? それともコンプレッサー本体にもビニールをかぶせる等の対策をするべきでしょうか?(その場合、完全にビニールで覆って外からの通気をなくすとまずいでしょうか?) 皆さんの意見をお待ちしています。よろしくお願いします。 ちなみにエアホーンはこれです。 http://ufoonline.ev.shopserve.jp/parts_img/K/KK-FUN0005.jpg

  • ホーンについて2

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4023952.html ↑前回質問↑ http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4021091.html​ ↑前々回質問↑ 前回は説明不足のようで的確な回答がいただけなかったので1から丁寧に説明します。 まず、私はステアリング交換が今回が生まれて初めてです。ほとんど無知です。それを踏まえて質問です。 ネットでいろいろ探してみました。ステアリングの交換のやり方、ホーンの配線のやり方etc...そして自分では万全のつもりでステアリング交換をしました。まずバッテリーのマイナスの端子を外しました。次に純正のホーンカバーを外しステアリング中央のナットを緩めステアリングを引っ張り外れたところでナットとステアリングを外しました。 次にボスを取り付け、HA11系のアルトはアースがないとホーンが鳴らないようなので、あらかじめ用意しておいた配線を中央のナットと共締めにしました。ホーンスイッチの裏の接点が2箇所あります。どっちがどっちなのか分からないのでとりあえずテキトウに配線を2箇所につなげました。バッテリーのマイナス端子を接続し、ホーンボタンを押してみましたが鳴りません。再びバッテリーのマイナス端子を外しホーンボタンの裏の接点の配線を入れ替えました。バッテリーのマイナス端子を接続し、再びホーンボタンを押してみました。しかし鳴りません。 試しにボスから出ている接点だけで2箇所試してみましたが、鳴りません。交換前の純正は鳴っていたのでホーンの故障では無いと思います。 分かる方ご教授願います。

  • アリーナホーン配線方法

    アリーナホーンを取り付けましたが音が出ません。 取り付け方法は1端子用の配線方法で、リレーボックスからの青線Aを既存の配線に噛まし青線Bをアース接続。赤線をバッテリーの+接続。黒線はアース接続。緑線Aは切替スイッチ接続。緑線Bは切替スイッチからアース接続。これで間違い無いはずなのですが音が出ません。 どこが違うか、この説明でわかりますか?

  • クルマ用のエアホーン

    ほとんどクルマに乗らなくなったのですが、カー用品店などでも最近はエアホーン(コンプレッサとエアホーンをホースで繋ぐタイプ)を見かけることはほとんどありません。 法規上「エアホーンは禁止」というようなことでしょうか? 次回クルマを買い換えたら取り付けたいのですが、人によって「車検が通らない」とも聞きました。 以前(5~6年前以上)は取り付けたままディーラーへ車検を出しても何も言われなかったのですが、今はダメなのでしょうか?

  • エアーホーンを取り付けようと思いますが純正ホーンとは別につけようと思います。

    エアーホーンを取り付けようと思いますが純正ホーンとは別につけようと思います。 コンプレッサーは必要なときだけONに出来るようにしたいです。 そこでスイッチですが当初の予定ではON-OFFスイッチでコンプレッサー制御。 ON-OFF自動復帰でホーンの制御と、二つのスイッチを考えていましたが Yahooオークションで見ていると「スタータースイッチ&ミサイルスイッチ」 http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x69246978 と、ありますがこれ一つではではムリなんでしょうか? ミサイルスイッチ側でコンプレッサー、スタータースイッチでホーン。 後ろの配線がわかりませんが配線が独立しているのでしょうか? また、これを使えないにしてもリレーは必要なんでしょうか? 皆様の意見よろしくおねがいします。

  • FIAMMエアホーンが鳴りません

    ミツバ製ホーンハーネス(レスポンス補正回路付)をつかってFIAMMフェラーリホーンを付けたのですがかなり気まぐれです、チョン押し失敗するとしばらく鳴らなくなったりします それと装着直後はいつでも鳴らせたのにいまはエンジン回してないと鳴りません、リレーからカチカチ音はします。 念のためホーンに注油したりもしましたが、改善しません ホーンが悪いのかと思いエアーマジェスティックの偽物みたいのを安く買って取り付けたりしてみましたが、同じく気まぐれでした、改善方法についてアドバイスいただけたら助かります。 現在はエアホーンとハーネスを外し、もともと付いていた電子ホーンにもどしましたが、こちらはどんな状況でも僅かなチョン押しでも鳴ってくれます

  • ホーントラブルとエアーバッグ

    教えてください。 現在、99年式ワゴンR(MC21S)に乗っています。 1ヶ月ほど前に、ホーンを鳴らしたところ、止まらなくなりました。もう一度、押してみたところ止まったので、そのまま放置していました。ところがこの間の真夜中に2日連続で何もしないのに、ホーンが鳴り続けてしまったため、ディーラーに見てもらったところ、ホーン部分のスイッチ不良であろうとのことでした。しかも、エアーバッグと一体のため、エアーバッグごと交換しないといけないと言われました。たかだか、ホーンのスイッチ不良のために6万もかけて無傷のエアーバッグやステアリングを交換しないといけないのでしょうか?不良箇所(ホーンスイッチ)のみの交換は不可能なのでしょうか?また他のメーカーでもこうなのかを分かる方、教えてください。