• 締切済み

複数のExcelデータの集計

 複数の全く同じ商品の優劣状態を管理しているExcelがあります。  A列には、全く同じ商品名が2行目から300行ほど記載されており、B列からE列までの1行目に、甲・乙・丙・丁とランク名を記載してあります。  それぞれの社員に、その商品の個人主観にて、どこに当てはまるか○を記載してもらってます。  中には、甲と乙の両方など、どっちも判断つかない場合、複数の○が入力されてます(すぐ使えるものとして甲に○をつけたが、販売期限切れが近いので、売るにはちょっと待ったのように丁にも○といったケースもあります)。    これら複数のExcelにおいて、各商品の甲の数、乙の数、丙の数、丁の数がどれだけあるか、集計したいのですが、どのようにすればよいでしょうか?。  手でカウントするには時間がかかるのと、まだ未提出の社員もいるので、都度集計が楽な方法がいいです。

  • tachin
  • お礼率61% (468/758)

みんなの回答

  • keithin
  • ベストアンサー率66% (5278/7940)
回答No.2

手を動かすのが嫌いで,ナンデモ関数でヤリタイ口ですか? 必要を訴えてExcel2007にアップグレードすれば,先にお話しした関数でできます。 Excel2003の手順: 社員に配ったA列のデータから(間違って他の列を含めないように注意して作業すること),データメニューのフィルタの「フィルタオプションの設定」を使い「重複を無視」して,一意の商品リストを作成して集計シートのA2以下に用意する。(配布用に作成した元のデータから準備した方が早いとは思いますが) http://www.wanichan.com/pc/excel/2003/05/192.html B2に =SUMPRODUCT((Sheet1!$A$2:$A$300=A2)*(Sheet1!$B$2:$B$300="○")) と記入すると,シート1のA列が指定の商品でB列に○が記入されている個数が計算できる。 #ご利用のソフトのバージョンによって,出来ること出来ないこと具体的な操作の手順が変わります。ご相談投稿では,ご利用のソフト名はモチロンのこと,ご利用のソフトのバージョンまで最初からキチンと明記することを憶えてください。

  • keithin
  • ベストアンサー率66% (5278/7940)
回答No.1

簡単な方法: A列に商品が列記されている B1,C1,D1,E1に甲乙丙丁と記入してある。 Ctrl+Hで置換のダイアログを出し ○ を 数字の1 に全て置換する データメニュー(データタブ)の「統合」を開始し,左端列,上端行にチェックを入れて商品毎の甲乙丙丁の集計を行わせる。 #別の方法 ご利用のエクセルのバージョンが指定されていないので,Excel2007以降を使う A列に商品名 B列に甲の○が記入されている 手順: A列をコピーしてG1に貼り付ける G列でデータタブの「重複の削除」を使い(若しくはアナタの工夫によって)重複のない商品一覧をリストアップする H1に =COUNTIFS($A:$A,$G1,B:B,"○") と記入して,A列がその商品でB列が○である件数をカウントさせる 下に右にコピーする。

tachin
質問者

お礼

 早速のご回答ありがとうございます。  手元に元ネタがないので、擬似的に作成してやってみました。  会社は2003を使っており、2007は一部の社員が使っております。    手間は、300名ほどの社員分Excelを○から1に修正しなおして、集計用のExcelに全社員分のExcelをシート追加していくことですね^^;    あとは、F列にコメントがあれば記入してもらっているので、これも全て集計用シートに自動で載せることができれば、非常に助かるのですが・・・。

関連するQ&A

  • Excelでデータが何種類あるか知りたいのですが…

    こんばんは。 Excelで下記のような表があるとします。   A     B 1 注文者  注文品 2 甲さん  商品001 3 甲さん  商品002 4 乙さん  商品001 5 乙さん  商品003 6 乙さん  商品004 7 丙さん  商品002 ここで、A列に何種類のデータがあるかが知りたいのです。 (この場合、甲さん、乙さん、丙さんで注文者は「3」という数値を出したいのです。) 今はオートフィルタをかけ、リストボックスに何行表示されるか 数えています(^^;データ数が膨大なのでツライです。 なにか良い関数はないでしょうか? ちなみにExcel2000を使っています。よろしくお願いします。

  • 複数当事者間の契約書の書き方

    例えば、4者間で契約書を交わすとします。 甲・乙・丙・丁の4者全体が主体となる条項は、 どう書くのでしょうか? 2者間で一方の行為を規定する場合は、「甲は、…」とか 「乙は、…」になりますよね? 4者の場合は「甲ないし丁は」になるのでしょうか?

  • 債権譲渡の対抗要件について教えてください。

    甲は乙に対する債権を丙に譲渡したとします。乙に対して確定日付ある通知がなされた後に、この甲丙間の譲渡契約が解除されたとします。その後に丙がその債権を丁に譲渡した場合の甲と丁の優劣はどうなるか?という問題なのですが、正解には、丁は解除後の第三者であるから甲と対抗関係にあるので、先に対抗要件を備えた方が優先するとあるのです。 しかしこの回答に疑問なんですが、そもそも解除したのであれば丙は無権利者ではないでしょうか?丙が無権利者であるかぎり、丁が対抗できるのでしょうか? ご教授よろしくお願いいたします。

  • 相続と登記について、問題集から質問です

    甲は、その子乙に対しある土地を贈与したが、その登記をしないまま死亡し、乙及び丙が甲を相続した。この場合において、丙がその土地につき単独で乙・丙の共同相続の登記をしたとしても、乙は、その土地の所有権の全部を主張することができる。 という問題で、正解は○というころです。 解説として、丙は、贈与者である甲の地位を相続によりそのまま承継しているから、民法177条の第三者にあたらない、とありますがちょっと腑に落ちません。 問題では丙が単独で登記していますが(乙に無断で丙が勝手に登記したという意味ですよね?)、例えば子が乙・丙・丁三人の場合は、丁も承継人になりますよね? よって、丁に対しても乙は所有権の全部を主張できるのでしょうか? 質問の仕方が悪いかもしれませんが、どなたかご教授願えませんか?

  • 【Excel】マクロを使って、自動集計ができるようにしたいと思っています。

    こんにちは。 宜しくお願い致します。 アクセスがあったデータをピポッドテーブルでまとめ、さらに集計結果を出したいと思っています。 ピポッドテーブルを作成するまではマクロの自動記録でどうにかなったのですが、その後の集計結果のところでとまどっています。 <データの現状> ※ピポッドテーブルで出したデータは、1・2行目が空白、3~5行目に項目名が入っており、6行目からデータが入っています。何行までデータが入っているかはその月によって異なり、行の一番最後はA列に「総計」と入力されています。 ※A~C列は項目名(日付や商品名など)が入っています。 D列以降は合計などが入っており、ここで基準として使いたい項目はすべて4行目に入っています。 列の数は項目によって増減します。 項目の一番最後は「総計」です。 マクロで集計したいのは次の作業です。 (1)「Sheet1」を全コピー→「Sheet2」に形式を選択して貼り付け→値貼り付け (2)貼り付けたシートで、D列以降、4行目の項目が「集計1」「集計2」「詳細集計」「総計」以外のものも列を表示しないにする ※D列から始まって、「集計1」の前の列までを表示しないにするのと、「集計1」の次の列から「集計2」の前の列までを表示しないにしたい。 例えば、H列に「集計1」・L列に「集計2」が入力されている場合は「D~G列」「I~K列」を表示しないにしたい。 (3)詳細集計の列を1列選択し、列を1行挿入。挿入した列4行目のセルに「合計」と入力。 (4)挿入した列のところに、6行目以降、A列に「総計」と入っている行まで数字のデータが入っているところ(A列で「総計」と表示されている行まで)は、「集計1」と「集計2」のセルの合計をそれぞれ表示し、枠線を入れる。 (5)一番先頭に1列挿入し、6行目から元A列の「総計」と表示されている前までの通し番号を入れる。 (6)「総計」の次の列の4行目に、「ゼロ数」と入力し、5行目に(3)で挿入した列、A列に「総計」と入っている1行前までの範囲で「0」表示があるセル数を表示。 (7)ゼロ数と入力したの次の列の4行目に「ゼロ率」と入力し、先に出した「ゼロ数」を(5)で入力した通し番号の一番最後の数で割った数を表示。 (8)入力終えた後はA1のセルを選択。 以上になります。 長いですが、どなたか教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 債権者取消権について、

    債権者取消権について、 債権者甲、債務者乙、受益者丙(悪意)、転得者丁(悪意) とします。 甲は乙に1000万貸してます。乙は丙に1000万相当の土地を贈与 してしまいました。丙は丁に1000万で売りました。 債権者甲は丁に対して、取消権を行使して、土地を債務者に返還させ、 差押えて、競売することで、1000万を回収しました。 でも、転得者丁は、1000万円を丙に払ってしまっています。 丁はどのように、保護されるのでしょうか?

  • 吸収合併

    甲;株式会社 乙;特定目的会社 丙;甲の代表取締役 丁;乙の代表取締役 ※丙=丁(同一人物) ※乙は、莫大な債務あり。 甲・乙は、乙を消滅、甲を存続として吸収合併します。 乙の全資産(債務含む。)を甲が引き受けます。 1.失職した丙、丁は、個人保証していなければ、負債を抱えませんでしょうか。

  • EXCEL2007 集計方法を教えて下さい。

    EXCEL2007 集計方法を教えて下さい。 sheet1は、商品の出荷データが入っています。 A列・・得意先コード、B列・・品番、C列・・出荷数 sheet2で集計します。 A2以降に商品コードが入力してあります。 A1に得意先コードを入力すれば、sheet1のA列を参照し、該当得意先の商品出荷数をsheet2のC列に集計したいのです。 (sheet1のデータは羅列です。 例えば、山本屋のりんご購入履歴が1行目や10行目21行目と入力されているイメージです。

  • Excleで文字列の検索合成がしたいのですが

    エクセルの神様教えてください。ワークシートでA列はグループ。B列は順番とでもご理解下さい。 下のような並びのC列の文字をB列の順番で合成したいのですが・・・但しB列の数は大小あるんですけど、ワークシートの並びは見にくくなるのでソートは出来ません。 *A B C         1 10 1 甲        2 10 3 乙        3 12 1 丙    4 10 2 丁        5 11 2 戊 6 11 1 己 VVV結果VVV *A  B 1 10 甲丁乙 2 11 己戊 3 12 丙 B列にどんな計算式を入れたら良いでしょうか?

  • 契約当事者が複数人数のときの記述

    契約書に記載する契約当事者の記述方法として甲乙…というのがありますが 登場人数が7者のとき、以下の漢字、というか表現をおしえてください (1)甲、(2)乙、(3)丙、(4)丁、(5)戊?、(6)?、(7)?・・・ すみません、急いでおります どなたかわかる方がいらっしゃいましたらお願いします

専門家に質問してみよう