• ベストアンサー

順列・組合せの問題を苦手とする人の理由

どんなことが考えられるのでしょうか。 追伸 私はこの領域で点を稼いでおりました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Ishiwara
  • ベストアンサー率24% (462/1914)
回答No.2

ゲーム、パズル、手品などが好きな人が、どうしても得意になるようです。 苦手とする人は「ものごとを分類したがる人で、公式をよく覚え、問題を見たら、どの公式を使うと答に早く到達するかを考えようとする人」です。 前者は、創造や冒険や意外性が好きな人、後者は、手堅く、現存するものを利用したがる人と言えます。 数学の他の分野でも言えることですが。

noname#157574
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • naniwacchi
  • ベストアンサー率47% (942/1970)
回答No.1

こんばんわ。 何度か解答しながら、感じたのは「過程を考えていない」ことが多いなと。 わたし自身は「シミュレーション能力」が一番試される分野だと思っています。 どうしても「PやCの式に当てはめること」ばかり考えていて、 数え上げるための規則性を見出そうとしていないように思います。 数学の問題としては、文字が出てこない数少ない分野なので、 もっと具体的に、手を動かして、シミュレーションして、規則性を見出してほしいと思います。 計算はそれからなので。

noname#157574
質問者

お礼

順列や組合せは小学6年から扱われており,入試算数の定番ですからね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう