• ベストアンサー

原燃企業から未計量核廃棄物のウラン4トンだと!

>J原子力燃料製造企業で約4トンの低濃縮ウランがそれぞれ未計量だったケースを重視して調べている。中部、北陸、中国の3電力会社などにも未計量とみられる核物質が発見されたとは? これら電力会社は世の中の常識も、耳にツンボだったのですか! やはり原発は撤廃すべき代物であることが、だんだん明白になってきたのではないでしょうか? 日本全土が、福島原発にとどまらず、放射能だらけだったのでは?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kenchin
  • ベストアンサー率56% (398/700)
回答No.7

補足を拝見して。 今回の事こそ、「しっかりせんかい!」と相当怒っても良い事に感じます。 そうですね、過去の海洋汚染は、あんまり熱の入った報道ではなかったみたいですし、自称反原発派の人も、この問題は全然触れていないですね。(なんででしょう) 原水協は余り色々な理由で余り好きではないですが、この面に関しては彼らの方が自称反原発派より至極真っ当かと思う位。 ここからは完全蛇足なので読みとばしていただいても結構かと。 >それでなくても、日本は美浜からはじまって、何十機のの汚染水を垂れ流していますし、こうなったら日本海の魚は完全に汚染していますよね。 あ、いやまぁ.......。 そこまでパシッと結論づけられるものでもないので。 汚染している!と明確に解ればまだ良い、検出する仕組みがある、(一応)真面目に取りんでいるってことですよね。 怖いのは、チェルノブイリに関する欧州・ロシアの対応や、海洋投棄に対する各国の対応もそうなんですが、殆どやる気が無いみたいに判断できるってことですね。 日本に入る海産物については、昔から監視体制が取られている(文科省中心。今は経産省に移管)なので、まぁ安心はできそうと思っています。(ただ、ロシア産加工食品や、一部流通関係者の手になる商品は別問題。多分日本政府の監視をすり抜けているはず。) これを書くことで、今回の東電福島の件や昨今の食品汚染が「手放しで安心だよ!」と言っている訳じゃないってのは抑えていただくとして。(抑えるところを抑えて、怒るべきところは一緒に怒りましょう!って意味です。) 確認されているだけで、潜水艦用原子炉で30基ほど(大半がソ連でアメリカ少々。沈んだ+捨てたの合計)、核弾頭の数は不明(50発とも言われますが、旧ソ連の情報公開が進んでない部分があるので、それ以上の可能性は大)。 明らかなメルトダウン(船体突きぬけて海中に落ちた事例)も発生していたはずです。(2~3件) パロマレス事件ってのは凄くて、50年前にスペイン国内に米軍が核爆弾を落してしまった事件ですね。 核爆発は発生しなかったんですが、設置の衝撃で起爆装置の一部は働いてしまったので地表にプルトニウムが飛散してしまった。(全部の起爆装置が最適のタイミングで動作しなかったので臨界には至らなかった。) 対策としてある程度土を削り取って、直ぐに安全宣言を出しちゃったんです。 でも、削り取りが適当だったもので、プルトニウムが残っちゃってた。 しかも真横は農地で、つい数年前まで農産物を作ってた様で。 4~5年前かな?「やっぱりプルトニウム残ってました」と政府(含むアメリカ)も認めて、土地を国有化してフェンスで囲っては居ますが、それでも「まだ完全な除染はしていない。(隔離しただけ。飛散対策は無視。)」 世間で「見習え!」と言っている欧州も五十歩百歩。 チェルノブイリに関係して昨今色んな論文を出したり、日本に来て「日本の対応は甘い!」と言っている欧州(特にロシア)の学者連中も同じ。 チェルノブイリ後にスウェーデンを中心としてセシウムによる家畜試料汚染が出たんですが.....。 土壌の大規模はぎ取りなんてしてませんよ。 「基準以上なら売るな喰うな」だけ。 乳製品の基準は確かに日本より厳しい値です。 ただこれには理由がある。 ある食品を1年に100kg食べる場合、人の安全摂取限界が年間1000ベクレルとしましょうか。 すると、その食品の放射能は10Bq/kg以下に抑えれば、年間1000Bqを超えることは無い。(1000÷100) つまり「年間に多く食べる物は厳しい基準、少ししか食べない物は緩い基準」ってのが鉄板のセオリーで、世界中がその基準でやっている。 しかも、事故直後で「あんまり厳しい基準を適用すると食糧不足を引き起こして餓死が出うる。」って場合には「少し基準を緩くしましょう。確かに放射線傷害も大きな問題だけど、それは飽くまで確率論。 過剰規制の餓死は確定論だよね?」 って場合には暫定基準を使います。 その後1年程度で安全な供給体制を整えつつ、より厳しい本基準を制定施行する。 これが「国際標準」です。 ちなみに、ベラルーシは事故後20年弱でやっと本基準に移行しました。 それまではズルズルの基準でしたしね。 □ それに比べたら.......。 色々叩かれることの多い官僚さんですが、日本はまだマシなのかな?と思います。 (だからと言って官僚擁護の心算は無いですけどね。「良い仕事もしているんだよ」って事です。) かれこれ50年近く、海産物なんかの放射能監視をしていてWebで公開もしている。(食品の安全担保ですね。) 今回も、「暫定」の意味を説明しきれていないってミスはありますが(これは枝野さんの怠慢でもあり。)、世界基準の趣旨を踏まえて暫定基準をシッカリ制定もしているし、監視体制もまぁ満足できそうな物ですし。 福島全域をもシッカリ除染しよう!って姿勢も出しているんで、ここまではまぁ及第点をあげても良いと思いますよ。 なので、今は対策の大筋に対案なしに否や!を唱えるより、「言った対策をしっかり最後まで遂行できるか?」を厳しく我々が監視する時期かな?と思います。 出来なかったら、それこそ議員も官僚も総入れ替えでしょう。 そんな中で「やるべきと、明確に解っていたこと」が理由なく抜けていた可能性に着目して、今回の事は逆に「しっかりせんかい!原因を公開せんかい!」と怒る”べき”ことかと思います。

koban22
質問者

お礼

有難うございました。 ヨーロッパ、ロシアも偉そうなことは言えないってことですか。 >そんな中で「やるべきと、明確に解っていたこと」が理由なく抜けていた可能性に着目して、今回の事は逆に「しっかりせんかい!原因を公開せんかい!」と怒る”べき”ことかと思います。 野田がきちんとやるか見守りましょう。

その他の回答 (6)

  • ae-1sp
  • ベストアンサー率41% (226/546)
回答No.6

訂正 >人工衛星用の原理力電池 人工衛星用の原子力電池 です。

  • ae-1sp
  • ベストアンサー率41% (226/546)
回答No.5

>ロシア極東艦隊の廃船から出る原子炉が日本海に投棄されているという事。 >そんなこと初めて知りました。 因みにオホーツク海にも廃棄しております。 他にも恐ろしい事をやってくれています。 発生場所は詳しく覚えていませんが、原子力潜水艦の原子炉が事故を起こし何と1000SV/h(単位間違ってないよ・・・)を越える恐ろしい量の放射線漏れを起こした艦が有ります。その処分に困った当時のソ連はなんと魚雷で自沈処分。そのまま、海の底へ・・・・ これだけの量だと確実に圧力容器が破損して、燃料棒や燃料ペレットはむき出しですね。 ウラジオストック海軍基地(朝鮮半島の根元の辺りにある)なんかでも、メンテに手が回らなくなった故障・老朽の原子力潜水艦は基地の湾内で着底(湾内などで浸水して海の底に沈むこと)している状態だった時期も有る位です。 あとは、人工衛星用の原理力電池がツンドラ地帯で野ざらしにされたまま多数放置されています。

koban22
質問者

お礼

有難うございました。 ロシアもやってくれますね。 すべて闇に葬っていたわけですか。 といっても、日本はせまい。今度の福島原発で東日本沈没ですから・・・。

  • kenchin
  • ベストアンサー率56% (398/700)
回答No.4

>これら電力会社は世の中の常識も、耳にツンボだったのですか! この怒りは納得もできるんですが だからといって、エネルギー安保とか、原子力以外の事を全部無視して >やはり原発は撤廃すべき代物であることが、だんだん明白になってきたのではないでしょうか? となるのは危ないかも?とは感じますけど。 □ あくまで中立の立場で、「事実は事実」として。 報道では1977のIAEA保護措置協定以前と言われていますよね。 ただ、これは「1977以前は協定の対象外」ではなかったはず。 なので、未計量で未報告だと、保護措置の適用違反(3条と32条あたり)になります。 元協定は英文ですから、一般論として解釈(和訳)次第では違った意味になる危険がありますが、私の記憶では対象です。 (厳密な解釈が必要ならJAEAor外務省に問い合わせていただく方がいいでしょう。) まぁ今回の事は悪意(=核兵器への転用を目的とした誤魔化し。保護措置協定が防止しようとしている事柄)での未報告ではないので最後の一線は越えていないですから、外交的には余り問題に成らないかともいますが......。 「そういう態勢で良かったの?エンジニアの良心としてどう思う?」と問われると、もう完全にアウトです。 特に高濃縮ウラン。 報告抜け(報告書に記載していると思っていた?)だとか、条文解釈の違い?の解釈もありえるでしょうし、計量できない理由(例えば重量不明の容器に入っていて、核燃料だけの重量だけは測定できなかった)だの、色々な理由はあるでしょうけど.....。 今までの査察では見つからず....って引っ掛かりますしね。 ま、情報不足なので、余りカリカリ来られないことが宜しいかと。 不具合を淡々と修正すると言う事と、不具合の出た原因を冷静に潰してゆくのが求められることでしょうから。 >日本全土が、福島原発にとどまらず、放射能だらけだったのでは? モニタリングの結果は日本全国(都内も含めて)昔からありますよ。 http://www.kankyo-hoshano.go.jp/kl_db/servlet/com_s_index 核実験盛んなりしころは、日本には相当来てますね。 あと、この心配も大切ですが、ロシア極東艦隊の廃船から出る原子炉が日本海に投棄されているという事。 こちらの方が怖いとは思いますが。

koban22
質問者

お礼

有難うございました。 >ロシア極東艦隊の廃船から出る原子炉が日本海に投棄されているという事。 そんなこと初めて知りました。 それでなくても、日本は美浜からはじまって、何十機のの汚染水を垂れ流していますし、こうなったら日本海の魚は完全に汚染していますよね。

  • at9_am
  • ベストアンサー率40% (1540/3760)
回答No.3

元記事くらい貼りましょうね。 http://www.kyodonews.jp/feature/news05/2011/12/post-4247.html > 日本が査察を受け入れる保障措置協定は1977年発効。<略> > 今回の未計量の核物質の多くは協定以前の廃棄物に含まれ、分散して処分されている。 元記事によれば、今回「発見」された核物質の多くはIAEAに対して報告義務がある1977年以前のものであり、計量し、IAEAに申告する、というプロセスを経ていないだけで既に処理済みです。 未計量のものも含めて、日本の原発の地下などには、放射性廃棄物がかなり貯蔵されていますから、その中から古いものが出てきた、という程度の話です。 コストにはほとんど影響しませんが、IAEAがらみで国際的な政治問題にはなる可能性があります。 > 日本全土が、福島原発にとどまらず、放射能だらけだったのでは? 太平洋上での核実験の結果、日本中が放射能まみれですよ?

koban22
質問者

お礼

>元記事によれば、今回「発見」された核物質の多くはIAEAに対して報告義務がある1977年以前のものであり それじゃ~、尚更悪いんじゃないでしょうか!! >国際的な政治問題にはなる可能性があります。 そんな悠長なこと言ってる場合ですか! これまでの被爆者は、どうしてくれるんだよ!

  • ae-1sp
  • ベストアンサー率41% (226/546)
回答No.2

記事の内容自体は珍しい話じゃないです。そんな事世界各国で20年も前から言われている事です。 ロシアなんて解体したはずの弾道弾の核弾頭自体や燃料のプルトニウム239が20~30%の割合で行方不明になっちゃったって知ってました? >そんな危険物が出る原発を、金出してフランスに引き取ってもらっていたってなことは、どんだけ無駄金使っていたかですよ。こりゃ、金がかからないって、原発で言ってるけど怪しくなってきたのでは? それがプルサーマルって言う奴です。廃棄物の再利用。日本でも建設予定ですが、反対運動で進んでいない。 原油等の天然資源のない日本には原発以外頼るところがない。 ソーラーパネル敷き詰めるほど広大な土地もないし。 他の発電方式だった原子力には到底かなわない。

koban22
質問者

お礼

>ソーラーパネル敷き詰めるほど広大な土地もないし。 他の発電方式だった原子力には到底かなわない。 国策が原発優先に間違った金を投じてしまったからこんなことになったのでは?

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

だから、福島の事故前から、ふねで、フランスへ核廃棄物おくって、処理してもらっていましたよ。 低濃縮ウラン4とんで、核爆弾はつくれないのかあ?。とか、劣化ウラン弾とか、作れば良いのにね。

koban22
質問者

お礼

そんな危険物が出る原発を、金出してフランスに引き取ってもらっていたってなことは、どんだけ無駄金使っていたかですよ。 こりゃ、金がかからないって、原発で言ってるけど怪しくなってきたのでは? 核爆弾、あなた偽計業務妨害で、警察に逮捕されること知っていました?

関連するQ&A

  • 核実験で使用される濃縮ウランの濃度について

    ごく最近、原発事故と核実験で生成される放射性物質、元素 で違いがあるかどうか、お聞きしたものです。回答を寄せてい ただいた方々には、深く感謝致します。 今回、近年、中国や北朝鮮が行った核実験について、具体的 には、ウラン235の濃度がどのくらいのものを使用したのか、 参考のために、お聞きしたく思います。 私は、福島県人で、新潟県に近い会津地方に住んでおります。 もちろん、健康の観点から、原発事故の、今後の影響、また過 去の中国や北朝鮮が行った核実験がもたらした影響、今後の さらなる影響に、深く関心を持たざる状況下にあります。 こう言った観点から、一般人が、余計分かりにくい核実験がもた らす影響に、深く関心を持っています。私が、濃縮ウランについて、 今まで得た情報を書いてお聞きします。間違っている内容の知識 でしたら、訂正していただければ、ありがたいです。 原発で使用される濃縮ウランは、コスト面からも、ウラン235が 20%以上のものではなく、実際は5~10%の、低濃縮ウランが使わ れて来たと聞きます。 また広島に投爆された濃縮ウランは、ウラン235が80%のものだっ たと聞きます。さらには、あってはならないことですが、現在、核兵 器に使用するために製造されるタイプ、また過去に製造されたと思 われる濃縮ウランは、ウラン235が90%以上のものと定義されている とテレビで、以前放映していたのを記憶しています。 前置きが長くなりましたが、質問は、近年、、中国や北朝鮮が、核 実験で使用した濃縮ウランの濃度は、どのくらいのものなのでしょう か、参考のために、お聞きしたく思います。

  • 来年から原発燃料のウラン9,000トンが不足する!

    来年から原発燃料のウラン9,000トンが不足するそうですけど、どうするのですか? 今年で、アメリカの濃縮ウラン需要の約半分を供給している、ロシアの高濃縮ウラン500トンを向こう20年間にわたって買い取る「核兵器解体に伴う高濃縮ウランの処分に関する米国およびロシアの政府間合意」(HEU-LEU協定)が切れますが。 海外ウラン濃縮企業動向 - 日本原子力研究開発機構 http://www.jaea.go.jp/03/senryaku/topics/t13-1.pdf (4) ロシアからの低濃縮ウラン輸入 ロシア核兵器解体高濃縮ウランの商業用軽水炉燃料としてのリサイクル 1993年2月18 日、米国政府とロシア政府の間で、ロシアの核兵器解体によって発生する高濃縮ウラン 500t(核弾頭 20,000 発)を、1993年から 2013 年まで の 20 年間で商業用軽水炉燃料の低濃縮ウランにロシアが希釈し、米国がそれを 購入販売する政府間協定(HEU-LEU協定)を締結した。 解体された核弾頭の高濃縮金属ウランは、SChE(JSC Siberian Group of Chemical Enterprise,Seversk(前 Tomsk-7))と MPA(The Mayak Production Asosociation,Ozersk)の施設で酸化物にされた後、PA ECP(JSC Production Association Electrochemical Plant,Krasnoyarsk)の施設で UF6 に転換される。 1995 年から低濃縮ウランの引き渡しが始まり、2012 年末で高濃縮ウランにし て 472.5t(低濃縮ウランで 13,603tU、天然ウラン換算で 188,992tU)が USEC に 引き渡された。 500t の高濃縮ウランは、天然ウラン量及び転換量に換算して約 15 万トン(2001 年からの供給量は年間約9,000tU)、濃縮役務量にして約92,000tSWU(2001年か らの供給量は年間約 5,500tSWU)であり、米国の 2001 年から 2011 年までの天 然ウラン及び濃縮役務の購入量の年間平均値と比較すると天然ウランについ ては約 42%、濃縮役務についても 42%を占め、米国市場に大きな影響を与えて いて、引いては世界市場にも少なからず影響を与えている。 特に、需要が生産量を上回っている天然ウラン市場では、2010 年の世界需要 63,875tU に対してウランの生産量は 54,670tU)で、不足分 9,205tU に匹敵する天然ウラン供給量に相 当し、世界の天然ウラン供給 2 次市場に大きな割合を占めている。

  • 日本の原発(原子力発電)はウランを取り出せないって

    日本の原発(原子力発電)はウランを取り出せないってどういう意味ですか? 他国の原発は核兵器に使える核濃縮ウランがそのまま生成されて取り出せる?

  • 原発の核反応と燃料について

     こんにちは。  質問1  原発で使用される、使用前の燃料ペレットは、ウラン235が濃縮されていることにより、天然のウラン鉱石より多量の放射線を発しているのでしょうか。  質問2  ウラン235は、中性子を吸収することによって核分裂反応を起こすそうですが、出来立ての圧力容器に初めて燃料棒などを挿入したとき、初めに核分裂反応を引き起こすその中性子は何に由来するものなのでしょうか。   以上、よろしくお願いいたします。  

  • 原発の燃料について

    原発の核燃料に、何故ウラン235とウラン238の混成物が使わるのでしょうか? 現在、天然ウラン、ウラン235とウラン238の割合比が0.7%:99.3%のものを、 ウラン235の割合を20%まで以上に高めたもの。言いかえれば、この濃縮ウラン を原発に使用している訳ですが、そもそもウラン238とセットされたものを使う必 要性があるのでしょうか? 分離して、ウラン235、100%のものだけを燃料として使えばいいのではないかと 素人目には思えます。私の知る範囲内では、 ウラン235の割合が高まれば、 高まるほど、核分裂を起こしやすいとも聞きます。核分裂の効率だけを考えると 、100%のウラン235の核燃料だけを使った方が断然よいのではないでしょうか? またウラン238をまったく含まない燃料を使えば、プルトニウム239は生成しにく いと言うメリットも付加されるのではないですか? こんな、勝手な核燃料に関するど素人の私の問いに回答を頂ける方はないで しょうか? ご迷惑をおかけします。 私の素人考えでは、単に、天然ウランに含まれるウラン235が少ないから、貴重 だからウラン238とセットで濃縮して使う。もうひとつ、濃縮する際に、完全な形で 、分離しにくいから。いやこの二つの事も答えにはなっていないように思えます。 私なりに、もうひとつ考えられる事は、ウラン238によって、ウラン235の核反応を 制御するために、わざわざ一緒に使うとも思えます。 実際の理由は、どう言ったことからでしょうか? 変な質問内容になってしまいましたが、お分かりの方は、是非教えて頂きたく 思います。 ウランの燃えカス、プルトニウム、こんなものを、人は、何故わざわざ人為的に 作り出す必要があるのだろうと、ふと考えることがよくあります。

  • 核廃絶といっても・・・物理的に可能なことですか?

    現在世界各国にある複数の核や、平和的利用として設置されている原発・・・ これら怖ろしい物質を、安全に地球上から消してしまう技術はあるのでしょうか? 核を使用しない、これ以上増やさないということは、人間の感情論を抜きにして考えれば可能なことではありますが、 でも、すでに製造された核や原発の燃料(放射能・ウラン・プルトニウム、といったものになるでしょうか)というものはそのまま残しておくよりほか手が無いような状況なのでしょうか? 放置しておけばまずは大丈夫 なのか、 放置しておいても危険は危険(放射能が漏れるとか?) どういった認識が正しいのでしょう? 理系の知識が無いため、突飛な質問をしているように思われることでしょうが、わかりやすく説明してもらえるとありがたいです。

  • 原発の放射能について 科学的考察

    こんにちは 原発の放射能について質問いたします。 原発内の核物質は元々は燃料棒にあります。 燃料ペレットはウラン235を2%から4%程度に濃縮した二酸化ウランでできた直径、高さとも約1cmの円柱形をしています。 燃料被覆管はジルコニウム合金で出来た、厚さ2mm、直径1cm強で、長さが約4mの細長い形状の管でです。 燃料棒は燃料被覆管を束ねたものです。 原子炉内には燃料棒が複数入っています。 原子炉のすぐそばに貯蔵プールがあり、そこには使用済み燃料棒と未使用燃料棒が置かれています。 使用済み燃料棒は未使用燃料棒に比べて1億倍もの放射能を出しています。 質問内容 1.上記の表現は正しいでしょうか? 2.燃料棒はどれだけの核物質を含んでいるのでしょうか?   上記の表現が正しいとしても1燃料棒にいくつのペレットを含んでいるか解りません。さらに1ペレットがどれだけの核物質なのかわかりません。 3.放射能についてだけ見ると原発のが広島長崎原爆より多いとも聞きます。どの程度の割合なのでしょうか? またそれは核物質の量によるものなのでしょうか、それとも別の要因があるのでしょうか? 4.原発から発生する放射性物質はなにでしょうか? その量はどれだけでしょうか?  ヨウ素131、セシウム137は福島第一原発事故でも良く取り上げられましたが他になにがありますか? 5.原子炉が稼働しているときと稼働していないときでの危険に関する違いは何でしょうか? 電源が喪失されたり配管が損傷した時、放射能漏れなど危険に違いがあるのでしょうか? その理由は何でしょうか?

  • 原発の核燃料棒の寿命は3年、なんででしょうか?

    今池上あきらを見ているのですが、核燃料棒の寿命は3年らしいです。 なぜでしょうか? 原理的には、強く濃縮すればもっと長持ちするはずです。 実際米原子力艦はもっと長期間(20年くらい?)使われてます。 おそらく3年とは、原発の点検サイクルをもとに作られた期間ですよね。 一番単純に思い浮かぶのはコストですが、たとえば3年使える程度の濃度の核燃料棒と6年使える程度(長期点検による中間もはさむ)の核燃料棒だと、コストが倍以上かかるということでしょうか? 処理コストは一本あたり一緒でしょうか? それとも他の理由でしょうか? たとえば核保有国以外は10%以上の濃縮ウランの製造売買を禁じるとかそういった国際ルールでもあるのでしょうか? 諸外国(一般的な軽水炉の場合)はどうでしょうか?

  • 原発賛成企業はどこ?

    原発賛成企業はどこ?輸出しない又は少ない業界ですか?福井と関西の企業? シーメンスというドイツの原発大手だった企業は、原発やめて違う発電方式に力入れてますが。 大飯原発が爆発事故したら、企業は輸出品を放射能で汚されて輸出出来なくなるし、工場閉鎖・事務所・閉鎖本社移転なのに電力会社や国は全部賠償しない。地域経済も人口流出で経済縮小。 これが東京から大阪間の東海道の風上、大飯原発の事故で起きたら 福島より被害額や被害者数が大きいのは明らか。 2010の猛暑以上の2012年に電気足りることが証明されたのに、 リスクとコストが高い発電方式をやりたい企業は具体的にどこですか? 原発やっても福島で 現実の話として プルトニウム混ぜたMOX燃料の原発が 核自爆したから、 中でも危険度が高い大飯原発を再稼動させるのはおかしいのでは? 大飯原発(関西電力)事故の主な放射能汚染被害は中部地方(中部電力は原発0)だから、 賛成する企業は関西地方の大企業ですか? どこですか?

  • 広島と福島の核爆発の比較です。

    広島に投下された原爆はウラン235の核爆弾であることは報道で知りましたが 何kgのウラン235が核分裂したかはわかりません. 今起きている福島第一原発 各号基に何kgの核燃料が入っているかどれくらいの核分裂物質があるのか報道を見てもインターネットで調べてみても まわりの人に聞いても全くわかりません. 知っておられる方教えてください. お願いします.