• 締切済み

猫が下痢です。

動物病院に言ったら、寄生虫等ではなく、下痢止めと整腸剤を5日分出すからのませてあげてと言われました。 そんなに心配はしなくていいとのことでしたが、帰ってきてからごはんも食べず、ずっと寝ています。 水は少しのんでいました。 便が粘りのある黄土色の便で、おしりに常に出ている感じです。 薬は病院で飲ませてくれました。 体重2キロのもうすぐ生後半年の子猫です。 今日の午後からの下痢です。 とても心配なので、わかる方お願いします。

  • 回答数3
  • ありがとう数3

みんなの回答

  • otakururu
  • ベストアンサー率33% (4/12)
回答No.3

こんにちわ。 猫で生後1年未満の子猫の下痢は、怖い病気を引き起こす場合もあります。 その病名は、猫伝染性腹膜炎 (FIP)です。 一応、検査されることをお進めします。 FIPに関するサイトです。 http://www.p-well.com/health/clinic/cat/cat-fip.html 参考までに!

  • wakame300
  • ベストアンサー率70% (334/474)
回答No.2

>今日の午後からの下痢です。 「そんなに心配はしなくていい」とのことなら、それなりの根拠があるのでしょ うから、今の段階で、そんなに心配なさる必要もないでしょう。 脱水症状による衰弱が著しい場合は、下痢止めと整腸剤程度で済ませるは ずがありませんし、すでに液状の便でなく「粘り」のある便になっているなら、 回復の兆しも見えてきています。 >帰ってきてからごはんも食べず、ずっと寝ています。 始めての病院ですし、検査によって一過性の軽いショック症状みたいなものに なったかもしれませんが、  ・うずくまったまま怯える  ・威嚇する  ・意識もうろうで反応しない  ・嘔吐をくりかえす  ・水もまったく飲まない ~などでないなら、今夜一晩、エサを食べないくらいは、あまり気になさらないでく ださい。 おそらく、明日いっぱいには、食欲も回復してくるでしょう。 とりあえず、もうしばらく様子を見ましょう。 >とても心配なので お気持ちはよく分かりますが、こうしたことは、よくありますよ。 念のため、  ・室内(または寝床)を暖かくする  ・水はぬるめ程度に暖かくする  ・かまいすぎない・見つめすぎない  ・静かな場所で休ませる  ・乾燥フードは控える といったところは、一応やっておいてくださいね。 (元 飼育屋)

回答No.1

猫の下痢や軟便の原因をつきとめるのは難しく、様々な原因が考えられるようです。 http://nekology.somalism.net/health/table.html 一つの原因として、餌を変えると下痢や軟便になることがあります。 合わない餌を食べると、下痢することもあるようです。 先日、うちの猫も、下痢のような便が何日も出ていた時がありましたが、穀物が多く、ビートパルプ等の整腸作用のものが入っていない餌を与えていたせいだということがわかりました。 穀物の少ない餌に変えたところ、すぐにコロコロとした便になりました。 ビートパルプの入っているドライフードは賛否両論なのですが、軟便や下痢気味の猫ちゃんの腸内を整える作用もあるので、ぬるま湯等でちょっと柔らかくして与えてみてはどうでしょうか? また、ウエットフードにオリゴ糖が入っているものもありますし(いなばのチャオなど)、猫用の乳酸菌も通販などで買えるので、こういったものも腸内環境を整えるのに役立つと思います。

関連するQ&A

  • 子猫の下痢を何とか治せる方法を教えて!

    生後1ヶ月ぐらいの子猫を拾ったのですが下痢が止まりません。 病院からもらった下痢止めを飲ませると止まるのですが、すぐにまた下痢をします。 今日で下痢を再発して4日目です、缶詰の離乳食が悪いのかと子猫用の離乳食を違うものに変えましたが治りません。 ミルクに変えた方がいいのでしょうか?どうすればいいのでしょ? 体重は500gです。正直、部屋も汚れるし少し拾ったことを後悔し始めています。 下痢さえ止まれば何とか飼っていけると思うのですが・・・・

    • ベストアンサー
  • 猫の下痢

    うちの猫が下痢です。 今日はかかりつけの病院が休みなので、明日行こうとおもいますが、心配なので質問です。 下痢に白いつぶつぶが混じっており、寄生虫の卵が気になります。 よくある猫の寄生虫の卵の写真をネットで見つけたのですが、形も大きさも全然違います。 大きさはかなり小さく、砂糖とか塩のつぶよりひとまわり小さいぐらい。動く気配は全くありません。 ちなみにうちの猫は一月に三ヶ月半でペットショップから来てたのですが、ペットショップ付属の病院で全子猫寄生虫駆除する方針のショップでした。 その後うちに来て下痢になり病院に連れてい来ましたが、虫はおらず。それが二月です。 完全室内飼で食欲も元気も普通の猫以上にあります。 もう一匹いる猫は同じトイレを使ってますが、健康なうんちをしています。 一度よくなったものの、地震の後また軟便→良くなる→軟便→下痢→下痢(水っぽい)→良くなる→下痢→つぶつぶ入りの下痢(水っぽい)となりました。 思いあたるのは虫か、もしくはえさのせいか? 下痢が餌のせいかもと思いサイエンスプロに変えてから、つぶつぶが混じってるような気も、、、 小さい寄生虫の卵もあるんでしょうか?寄生虫ではない理由で例えば餌でうんちに白いつぶつぶが混じることってありますか?

    • ベストアンサー
  • 猫の下痢で困ってます。

    うちは、2匹の猫を飼ってます。 餌は、ドライフードを通常あげています。 たまに、缶にはいっている、マグロをあげています。 あげる状況は、夜にあげていて、食べ終わったら、 すぐ片付けるというかんじです。 ですが、1日に2、3回便をして、どれも黄土色の下痢 っていうかんじです。 1匹のほうは、たまに下痢なのですが、もう1匹のほうは、ほとんど毎日です。 下痢をしている猫のほうは、ペットショップで買ってきた猫なので、少し弱いのかなーっておもっています。 とても困っているので、是非良いアドバイスをお願いします。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫の下痢

    スコティッシュを2匹飼っています。 先に雌を飼い、後から雄を飼いました。 下痢がひどいのは若い雄猫の方なのですが、いつからなのか 記憶がないほど前から下痢が続いています。 軟らかいなとは思いつつも、これはひどいと気づいた時には 家中のあちこちに水状の便をちょっとずつこぼす(トイレが 間に合わず)感じにまでなっていました。 獣医さんにも見てもらいましたが、検便した限りでは寄生虫も いないと言われて、原因は特定出来ないけれど、何か良くない ものでも食べたのでしょう・・・といった対応で、注射と点滴 を打ってもらい、薬をもらって飲ませていましたが全く改善が 見られませんでした。 なので、もう1度診察をしてもらったのですが、やはり寄生虫は いないし、また違う薬を・・・と言われ飲ませましたが全く効果 がありません。 寄生虫がいる場合は、便に白いそうめん状のものが混入している と聞いたので、便を手に取って良く見てみたら透明な粘液のよう なものが混入してしました。血液も混じっていたと思います。 下痢がひどい猫は至って元気で食欲もあるので、薬がなくなってからも どうしたものかと悩んでいましたが、ここへ来て暑くなってきたせいか 食欲も元気もなくなったような気がして、とても心配です。 病院を変えてもう1度違う獣医さんに診てもらった方がいいでしょうか? 同じような症状が出た猫ちゃんを飼われた事がある方はいらっしゃい ますか?その猫ちゃんはどんな症状と診断されたのでしょうか。 先に飼っていた雌猫が随分と雄猫を攻撃(?)していたので、 ストレスもあるのでしょうか?と獣医さんに聞いてみましたが 「そうですか、いじめられてるんですね。」と言われ、そのまま スルーされたのですが、そういった事は関係ないのでしょうか? どうしたらいいかわからず、ダラダラと長い文章になってしまい ましたが、安心出来るような情報ならどんな事でもかまいません。 多くの方のご回答をお待ちしています。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 下痢について

    4ヶ月の赤ちゃんの下痢についてお尋ねします。 6日に下痢になり、小児科へ行って整腸剤をもらいましたがよくならず、9日に整腸剤+下痢止めのお薬をもらいました。その薬を3回ほど飲んだらピタッと止まったので、薬は飲まなくてよいと病院に確認しそのままでいましたが、一週間がたちまた下痢になってしまいました。再度病院に便も持って行きましたが見ることもなく「じゃあ薬だしておくよ」と言われただけで終わってしまいました。その病院には毎週のようにちょっと気になることがあるとすぐに行ってしまうので、最近では看護婦さんにまた来たって感じで笑われてしまい、先生にも「今日はなんですか」と冷たくされてしまいます。その薬で1日10回の黄色いウンチも止まり赤ちゃんも機嫌よくなりましたが、母がちゃんと調べてもらったほうがいいんじゃないの?と心配してます。他の病院に行こうかとも考えましたが、あまりに混んでいて他の病気にならないか心配だし、産まれてからずっと見てもらっている先生がやはりいいような…。 下痢について本やネットで見たところ、白や黒や血が混ざってたり、嘔吐があったりするとよくないみたいですが、うちの子はただ黄色のウンチ(白いカスがたくさん混ざってます)が止まらないといった感じで風邪でもなさそうです。これはそれほど心配いらないものなのでしょうか?ただ下痢止めで止めただけでいいのか心配です。

  • ずっと続く、下痢について・・・

    今月の3日からずっと、下痢が続いています。なま物を食べたわけでもないし、熱もありません。2ヵ所個人病院へ行きましたが、どちらも、整腸剤・下痢止めを貰っただけです。2週間前に粘液に血が混ざったのが出て、その後は出ていません。おならも、ドブの様な腐った臭いが出ます。病院で血液と便の検査の結果、CRP定量がやや高めで、大腸検査は来年になってしまいました。まだ、下痢が続いていますが、このまま整腸剤・下痢止めを飲んでいて良いのでしょうか?。また、疑われる病気名が分かる方、宜しくお願い致します。

  • 黒い下痢便

    最近お腹の調子が悪く、下痢と便秘を繰り返していたため、 色々な種類の整腸剤を飲んでいました。 昨日生理のためか、朝から腹痛で下痢でした。 朝の時点では分からなかったのですが、昼食後、また下痢で 見ると炭のような黒い下痢便でした。 その後昨日は便は全く出なかったのですが、 今朝は硬い黒い便が少しと、黄土色と黒が混ざった便が出ました。 先週末、飲み会でカクテルばかり何杯も飲んだせいかなとも思いますが、 やはり様子を見ずに早めに病院へ行くべきでしょうか?

  • 猫の下痢に悩んでいます

    我が家には2匹のネコがいます。(オス&メス) そのうちの1匹の下痢が治らず悩んでいます。 ※ロシアンブルー、オス、2歳半、ワクチン済み、1年半位に虚勢手術済み 下痢になったのは、2007年7月に膀胱炎にかかって以来ですので、かれこれ3ヶ月になります。 (膀胱炎になる以前は、とってもいいうんちをしていました) これまでの経緯、、、 7月に膀胱炎になったとき、病院で処方された抗生物質のひとつが合わず、激しい下痢・嘔吐を繰り返し、 栄養が取れない為4日間程入院しました。(膀胱炎は治りました) ただ、下痢(軟便)だけはあまり良くならず、今に至ります。 食欲も元気もあり、体重の増減もありません。 3ヶ月の間に2ヶ所の病院に行きました。 どちらの病院でも何度もうんちと尿の検査をしましたが、異常なし。 下痢止めの薬と、ビオフェルミンみたいな整腸剤を処方してもらいましたが、それも効きません。 集中的な治療と原因を探してみようということになり、先日1週間入院しました。 ただ、うちのネコはかなりの神経質で1週間の間に1度それも最終日に1回だけしかうんちをしてくれませんでした。 それだけ長い期間うんちをしなければ多少は硬くもなるでしょうし、獣医に良くなったと判断されました。 しかし、家に帰ってきてリラックスした状態になると、半日・1日に一度になり、また下痢です。 獣医からは、えさが合わないのでは?といわれたので、 おなかにいいとされるえさを徐々に変えたりして数種類試しましたがダメです。 うんちをみると、えさがそのままペースト状になったような感じで消化不良っぽいのです。 ネコの下痢は原因の特定が難しいとのことですが、なにがなんでも治してあげたいのです。 長々とすみません、同じような経験をされた方、ネコにお詳しい方の意見をよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫がおしりをこする行動

    実家で飼っている生後7ヶ月のオス猫が、毎日のようにおしりを床(布団など)にこする行動をします。 その姿はとても可愛く笑ってしまうのですが、時々うんちが布団についてしまったりするので、困っています。 先月動物病院に連れて行った時に、肛門腺を絞ってもらい、けっこう出たのでこすらなくなるかなと思いましたが、変わりません。 検便もしましたが、寄生虫はいませんでした。 便は軟便などではなく、とてもいい便を毎日しており、肛門もきれいです。 おしりをこする原因は何でしょうか? クセになってしまっているのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 長引く子猫の下痢について相談させてください

    6月5日に生まれて間もないと思われる子猫を保護しました。母親はおらず、1匹のみでしたので先猫が1匹居りますがそのまま飼うことに決めて育てております。 片目がまだ開いてなかった状態でしたので、当時1週間程度、今現在生後3週超えた辺りでしょうか。 保護した翌日は刺激後つまみ出せるようなしっかりした便が出ましたが、3日ほどたって下痢をし始めました。粘液の混じったような黄色い便です。刺激せずとも出てきてしまう状態です。 数日続きましたが、猫自体はとっても元気で食欲も大いにあり、保護時135gだったのが順調に増えていたので様子をみていました。が、さすがに心配になって病院へ行ったところ、この時期に下痢をしたらほとんど助からないとの衝撃的な診断をもらってしまいました。腸が丈夫に育たないと。元気そうに見えても腸だけはぐちゃぐちゃになっていっているなんてショッキングな事を言われました。大人の猫なら断食2日程して腸を回復させる事も可能だが、赤ちゃんでは断食したら弱ってしまうし、とにかく今日は白湯のみ与え、翌日からミルク半量で与えてみて2~3日で下痢が治らなければもう無理と諦めるしかないと言われました。整腸剤のみ4日分処方されました。 言われたとおりに当日は実行しましたが、翌日セカンドオピニオンのつもりで別の病院を受診しました。経過と前日の診断を話しました。 「ミルクは前医の診断と同じく、様子を見つつ今日は少しずつ与えましょう。便の簡易検査では虫は確認できませんでした。便検査のため明日もう1度採ってきてください。抗生剤を注射しておきましょう。整腸剤を出しておきます。元気だからまだ大丈夫。」と言われました。 ミルクを変えた方がいいですか?と聞きましたが、今のままで良いと言われました。でも気になったので、ワンラックプレミアムキャットミルクに変更しましたが効果は無かったようです。 受診後6日経過していますが、未だに下痢は回復の兆しも見られません。最初の下痢からはもう2週間以上が経っています。 猫自体は本当に元気で、ミルクも体力をつけるために飲めるだけ飲ませて良いとその後言われたので、飲む量も増え現在300gまで体重も増加しました。 まだ命の危険があるのか、このまま腸が弱い子で育ってしまうのかとても不安です。 私が保護したせいで辛い思いをさせてしまうのでは無いかと思ってしまいます。 ・現在哺乳瓶で1日4~5回ミルクを与えています(哺乳瓶は煮沸消毒しております) ・保温は保護当時から小さ目の湯たんぽと、フリースの敷物を使用しています。授乳後毎回敷変えています。 他に手立てはないのでしょうか?医師の判断・対処はまた別の病院に行けば変わるのでしょうか? 腸を丈夫にする方法や、おすすめのミルク等、他に助言等ありましたらぜひお教えいただけませんか?

    • ベストアンサー