• 締切済み

被災地に元気を送りたい

某所で音楽演奏の活動を行っている者です。 来年、東日本大震災に見舞われた人たちのために慰安コンサートを開くのですが、 そこで被害に遭われた皆さんに、プログラムとは別に1曲プレゼントしようと思っているのですが、 いまいち「これだ!」と思える曲にめぐり合うことが出来ません。 楽譜購入などの都合もあるので、なるべく早く決めなければいけないのですが、 何かいい曲はないでしょうか? よろしくお願いします。

みんなの回答

  • Ae610
  • ベストアンサー率25% (385/1500)
回答No.2

The Beatles 「The Long and Winding Road」 ・・・辺りは如何!?

参考URL:
http://www.youtube.com/watch?v=Jt-YSHAr7c0
  • dokiyise
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.1

いきものがかりの「歩いていこう」が良いと思います。 元気が湧いてきますよ。

関連するQ&A

  • 演奏家にとっての楽譜は必要ですか

    素朴な疑問ですが、クラシック音楽には楽譜がありますが、ポップスやロックで楽譜は見ていないですよね。 クラシックは時間が長いから?聞いたことのない曲でも演奏しないといけないから? でも、ポップスだってさ、よほど自分のグループで自分の歌だけなら別でしょうが、バックバンドのプロミュージシャンとして今日は誰のコンサート、明日は誰のコンサート、って渡り歩く人の方が大半で、歌手の好き嫌いなんて言ってられないだろうし、知っている曲ばかりではないはず。それをコンサートなら10曲ぐらい連続でやるわけで。でも楽譜なんて見てないですよね。 これはなんでなんでしょうか?

  • (Scratch)音楽を演奏するプログラムについて

    【プログラミング】Scratchで音楽を演奏するプログラムをできるだけ短時間でつくりたいとかんがえていおります。 ・・・どこに時間がかかるかというと、楽譜(音符)をScratchの『音楽ブロックの番号』に変換するところです。 演奏したい曲をできるだけ短時間でScratchのプログラム(数字のブロック)に変換する方法やコツなどをどのようなことでもいいので教えて頂けないでしょうか? (※添付しました画像は「かえるのうた」の楽譜の最初の部分です。) よろしくお願い申し上げます。

  • 長そうな曲なのに、ピアノを含め、誰も楽譜をめくらないのは何故ですか?

    音楽番組などを観ていて不思議に思うことがあります。 歌い手(アーティスト)の後ろで、楽器を演奏しているオーケストラの方々がいますよね。 私は、そっちの方がカッコよくて魅入ってしまうのですが、いつも気になることがあります。 誰も、1曲演奏し終えるまで、楽譜をめくらないのです。 ピアノの上の楽譜台に、楽譜はあります。しかし、ピアノがメインの曲で、かなり弾いてる筈なのに、一切めくらないのです。 同じく、バイオリンが休み無く弾いているのに、めくらない。確かに演奏中はめくれないでしょうが、自分の番が終わったら、めくるとか無いのでしょうか? 時々、めくらずに終わり、次の曲に入ってしまうときもあります。 長そうな曲に見えても、楽譜にすれば、楽譜台に載る分で全部済んでしまうのでしょうか? よく、NHKでオーケストラ演奏がありますが、それもめくってなかったような‥‥・ 私は音楽に疎いので、楽器を演奏している方からすれば、ありえない質問かもしれませんが、教えてください。 全部、暗記しているのですか? でも、暗記しているなら楽譜いらないですよね。 ‥‥もしもの為に置いているのでしょうか?

  • 作曲するとき音楽理論というのは必要なのでしょうか

    アマチュアで趣味的に作曲して音楽活動している人が私のまわりには何人かいます。 (見学無料のイベント会場やライブハウス(歌を聴くだけの客の場合、ワンドリンク込みの安い入場料ではいれるスペース)で場所で演奏したりしています。 その中で音楽理論をきちんと知っている人とぜんぜん知らない人がいて それぞれがオリジナル曲を作った場合、下記のような違いを感じます。 *音楽理論を知っている人が作った作品。 利点、きっちりした感じ。データや楽譜も書いている。 作者以外の人でも演奏できる(歌える)。そのため複数の人で歌ったり演奏できたりする。 欠点、どの曲も型にはまっていて、3~4曲聴いていると飽きてきて聴く気がしない。 どの曲を聴いても印象に残らない。次にくるメロディが予想できてしまい、実際予想通りのメロディがきてがっかりする。 単にプロの真似をしたような曲が多く、それならばはじめからプロの歌手の歌を聴いたほうが良いと感じる。(★これが最大の欠点だと感じます) プロなら音楽理論をみっちり学んでいても、応用もできるので魅力的な曲が作れるが、応用ができないアマチュアの場合、教科書通りの退屈な曲ばかりになる。 *音楽理論を知らない人が作った作品。 利点、その人ごとに個性的で独自のカラーが出ている。自由に作られた感じで聴いていてひきつけられるものがある。 メロディが予想外の展開をすることが多いので印象に残る。 欠点 楽譜やデータを作っていないことがある。楽譜作成ソフトを使って、おおざっぱな楽譜を作っていることもある。楽譜を作らず、CDに自分の曲を録音しておいて それによって、自分で作った曲(歌)を忘れることはないという人もいるのでアバウトな感じがする。 作者以外の人は演奏できない(歌えない)。そのため、もともと1人で演奏したり 歌ったりする人が多い。 曲が個性的なので聴いた人によって好き嫌いが大きく別れる。 というのが私の感想です。 そのようなことをふまえ、質問ですが、 作曲するときはたとえアマチュアが趣味的に活動している場合でも音楽理論をみっちり学ばないといけないものなのでしょうか。

  • ジャズの楽譜

    こんにちは。音大でピアノを学んでいる者です。 今まではクラシック1本でやってきてこれからも主にはクラシック音楽を学んでいくのですが、来年になったらレストランの演奏アルバイトなども経験してみたいと考えていて、ジャズの楽譜をさがしています。 でも楽譜やさんで見てみると、音が少なくてすごく簡単にされているものが多くて…たぶん、自分で即興を加えることを前提に書かれているのではと思います。 私はアレンジや即興など苦手なので、楽譜を見てそのまま弾いても聴き栄えのする感じに既に編曲されているような楽譜をご存知の方いらっしゃいましたらコメントお願いします。 また楽譜についてご存知ない方でも、レストランやカフェなどでBGMとしてピアノの生演奏で聴きたい曲について回答お願いします。

  • 大人のマナー:花束贈呈 チャリティーコンサートに

    年末にオーケストラのクラシックコンサートで大ファンの演奏家が、東日本大震災の追悼の為のチャリティーコンサートをします。追悼の意を込めた曲目がそろっています。そういった趣旨のコンサートの場合花束の贈呈は控えた方がいいのでしょうか?それとも有りでしょうか?例えば、花の色味とか考慮すべきだとか。 大人のマナーを教えてください。

  • チェロの楽譜探してます!

    チェロを始めて1年です。先日二夜連続でヨーヨーマの無伴奏チェロのコンサートに行って、感動して帰ってきました。 さて質問ですが、最近テレビドラマやCMで、チェロ曲を聴くことが多いですよね。そこで、次の楽譜を探しています。 (1)エンニオ・モリコーネの映画音楽をヨーヨーマが演奏しているチェロの楽譜(今年CDが出たばかりですが) (2)テレビドラマ「優しい時間」のチェロ曲(テーマ曲や挿入曲にいくつかあるようです) このほかにも、もしお奨めがあれば教えて下さい。チェロの綺麗な音色を活かした曲で、かつそれほど難易度が高くない曲にトライしたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 譜めくりを間違えて、先生が怒ってます。。

    私のピアノの先生は男性でピアニストです。 コンサート数日前に 当日の譜めくりをたのまれましたが,私は 1やった事が全くない事、 2目が悪く楽譜が見えない。メガネもない。 3未経験の私がミスでもして先生のコンサートを台無しにしたくない を理由に断りました。 先生は嫌な顔をして、じゃあ。。でも他が見つからなかったら君に頼むと言いました。しかしその5分後楽譜だけでも見といて と楽譜を渡されました。   どうしてもお願い という事だったのだと思います。 その後先生は他は探していないと思います。 私は先生に渡された楽譜をすべてコピーし、家で曲を流しながら練習しました。 メガネは5万払って買いました。 当日 先生は2曲だけ僕が譜めくりするから。 と伝えてきました。 自分で譜めくりしなくていいように楽譜の両端にコピーした物を張っていました。 その後は数曲私がノーミスで譜めくりしました。 が、先生はミス連発でした。 その後 前もって言われてなかった曲の楽譜を出し、何の指示もなく、先生が演奏し始めました。見ると、先生が自分で譜めくりすると言った曲の様に、楽譜の端にコピーが張られていました。 譜めくりはなしなんだな。。  と思っていると、演奏中の先生がとっさに めくって! と口パクで伝えてきました。 しかし、すぐに動けなくて結局先生自身がめくりました。 これが一つ目のミスです。 二つ目のミスは曲が速過ぎて見失ってしまい、先生が自分でめくりました。 その後も次々に前もって言われてない曲が出てきましたが、ノーミスでできました。 トータル2時間のコンサートでした。 コンサート後、先生に電話しましたが、出てくれず、折り返しの電話もありません。 やはりミスした事を先生は怒っているのでしょうか?

  • 芥川也寸志氏の曲について

    私は現代音楽が好きで特に芥川氏の曲を好んで聴いているのですが、先日 知人から或るスコアをもらいました。それは音楽乃友社から出版されている24ページからなる古い楽譜で、芥川也寸志作曲『弦楽のための音楽 第1番(MUSIC for strings No.1)』というタイトル。武満徹氏に捧げた曲であり、1962年に東京現代音楽祭にて初演されたそうです。 さて、この曲のCDを探しています!けど検索してみても見つからなかったので、CDはないかもしれません。なので、この曲をご存知の方(たとえば、コンサートで聴いたことがあるとか、実際に演奏したことがあるとか、現代音楽の研究者の方とか…)どんな情報でもいいので、この曲について教えて下さい!宜しくお願いします♪

  • 竹久夢二の「宵待草」のピアノ伴奏譜を探しています

    今度、コンサートで「宵待草」を楽器で演奏しようと思いピアノ伴奏譜を探しているのですが、ネットで検索するとたくさん楽譜は出てくるものの、どれが良いのかわかりません…。 1曲1曲プリントアウトするもので、おしゃれにアレンジしてある楽譜のサンプルは見たのですが、どちらかというとしっとり泣ける様な、綺麗な感じの伴奏譜が希望です。 伴奏譜は難しくても構わないので、素敵なアレンジの楽譜をお知りの方、いらっしゃいましたら教えて頂けませんか? よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう