• ベストアンサー

大学か、専門学校か?

大学か、専門学校か? 社会人入試で日本女子大学人間社会学部に合格しました。現在、長野県に住んでいるものです。 しかし病気持ちであり東京方面に上京となると不安があります。東京のその大学まで最低4時間はかかります。 地元(車で15分)に歯科衛生士の専門学校がありそこへの進学も視野に入れています。 でもやはり将来のことになると大学全入時代、やはりを出ておいたほうがよいのでは?という気持ちもあります。学びたいことはどちらも同じくらいです。みなさまはどちらが良いと思いますか? 少しでも多くの回答お待ちしております。 .

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

歯科衛生士になりたいのか、高校までの延長で教養を積み上げたいのか、ご自身の心次第です。 ご質問の内容は、おなかがすいたとき、牛丼屋で食べるのが良いか、スーパーに行ってパンとハムを買ってサンドイッチを作って食べるのが良いか、と聞いているようなもんです。 ご自身に、教養を仕事に役立てるスキルがないと思うなら、その場で食べられる専門学校が良いでしょうし、将来を決めたくなく、人生に役立つ教養をまずは身につけたいと思うなら、スーパーで材料を買って応用していろいろと自分で作って食べる方が良いでしょうし。 ご質問者さんが、今、おなかがすいているのか、料理の練習をしたいのか、書かれていませんので、どっちが良いなんてアドバイスはできないです。 ご質問者さんの人生が、時間やお金が豊富にあるのなら、何を食べたくなってもいいように将来に備えてスーパーに料理の材料をタクサン買いにいった方がいいでしょうし、おなかがすいててすぐに食べなきゃならないとか、牛丼が良いと思っているなら、手っ取り早い方がいいでしょう?

その他の回答 (5)

  • wy1
  • ベストアンサー率23% (331/1391)
回答No.6

あなたの受験自体がめちゃくちゃのような気がしました。方向性が見えてきませんね。 長野県から東京の学校へ通学している人なんていませんよ。何を考えているのか理解に苦します。 本当に歯科衛生士の仕事の状況をご存知ですか?  人間社会学部って何を学ぶ学部か分かりませんが、何故受験したのかも理由が分かりません。 要するに、他人に相談して意見を聞くような問題ではなく、あなたの個人的なことです。

qtqcx160
質問者

お礼

??????????????

  • jupitan
  • ベストアンサー率36% (227/616)
回答No.5

前回質問された方ですよね。 http://okwave.jp/qa/q7167568.html まず、前の質問を締め切りましょう。 それとせっかく回答してくれた方にはせめてお礼の一言を述べるのが礼儀かと。 社会に出てからはそういった些細なことの一つひとつが大切で必ず誰かに評価されます。 (おっと、すでに社会人ですよね・・・?) さて、今回のご質問について。 ・東京まで最低4時間というのは上京にかかる時間でしょう?進学して都内に住むことになればそこから大学までは近いのでは?寮とかもあるでしょうし。 ・他の方も仰せの様に、現在社会人ということなので卒後は年齢的にどちらもハンデがあります。 大学(いくら本女でも)は就職自体非常に難しいし、歯科衛生士も高卒現役の子たちが沢山いますから。 ・要は自分が決めることであり、前回分と一緒に思うのには切羽詰ったものが伺えないし、何かどこまで真剣に将来のことを考えているのか今ひとつ疑問。あくまで予想ですが、仮にどちらかに進み卒後運良く就職出来ても、そこでまた漠然とした現実感に薄い悩みが生じるかと。そのあたりが質問者さんのそもそもの病気なのかとも思ったり・・・

  • poomen
  • ベストアンサー率34% (784/2278)
回答No.4

回答者2です。  5・6年後の日本経済の見通し、求人状況など誰もわかりません。が、26歳が厳しいことには変わりはないでしょう。  29歳くらいまで受けられる国家公務員一般職=現在の国家II種などが選択肢に入りますね。ただし、院卒や四年制大学それも上位の国立、私立入り乱れての難関です。  気になるのはご病気のことです。あれはできない、これはできないでは、職業選択の幅は狭まります。治癒可能なご病気でしたら、健康体を取り戻すことが大事ではないでしょうか?

  • poomen
  • ベストアンサー率34% (784/2278)
回答No.2

>でもやはり将来のことになると大学全入時代、やはりを出ておいたほうがよいのでは?という気持ちもあります  なんのための進学なのかわかりません。 どうやら「高卒では恥ずかしい」という単純な理由しかないように思います。  大学全入時代といっても「大学進学希望者が贅沢とえり好みをしなければ、どこかの大学には入れる」という意味で、進学率が100%というわけではありません。50%程度です。地方に行けばもっと下がり首都圏ではもっとあがるでしょう。  しかしそれも進学の理由としては全然おかしくありません。悪いとも思いません。  就職の面からいえばどちらもたいしたメリットはありません。歯科衛生士は国家資格ですが現在供給過剰状態です。何よりも歯科医師も供給過剰なのです。さらに病気持ちということであれば就職自体が難しいでしょうね。日本女子大に至っては新卒至上主義の日本社会で、今おいくつかわかりませんが、卒業する年齢では求人がほとんどないでしょう。  経済的に余裕があるのなら、のんびり日本女子大で学ばれたらいかがでしょうか?得るものは遙かに多いはずです。ただし、それが収入や地位とはまったく結びつかないことは覚悟しておいて下さい。でも、ある意味羨ましい選択ではありますね。

qtqcx160
質問者

補足

今21歳で来年の1月で22歳です。卒業は26歳になります。それでも卒業しても求人はないでしょうか?

  • digitalian
  • ベストアンサー率29% (323/1104)
回答No.1

私は精神病患者でしたが、勤労学生として大学を5年かけて出ました。職場でのトラブルもありましたが、病気ではあったもののクラブでは楽しい仲間もでき、まあなんて言うんでしょ、やっとこさ卒業しました。 社会に出てからスタートダッシュの利くのは専門学校卒業生ですね。大学では教わらない仕事面でのコツみたいなのを持っていました。 あと大学は本当にお金がかかります。バイトと講義とどっちが大切なの? みたいな葛藤はしょっちゅうでした。 そうですねご質問者様の場合、ご病気によるのではないでしょうか。大学は8年かけて卒業という手もありますが、そうでなければけっこう忙しく、体力勝負の面もあります。 もちろん大学のそばで暮らすことになるでしょうが、体力的に大丈夫でしょうか。生涯学習の時代、大学で学ぶことは、とても意義のあることだと思います。

関連するQ&A

  • 専門学校か大学か

    現役の歯科衛生士さんや元歯科衛生士さんに お聞きしたいです。 歯科衛生士になるために 専門学校、大学(短大)どちらに行きましたか? 歯科衛生士になりたいのですが どちらに行こうか悩んでいます。 専門学校と大学では学歴以外に 何か違うことやメリット、デメリットなどは ありますか? 教えてください。

  • 専門学校歯科衛生科の面接で

    私は今年、大学受験をしていますがこれから大学の2次試験と歯科衛生士養成の専門学校を4次試験入試で受験することを考えています。そこで質問なのですが、専門学校の面接で私がどれくらいその学校で学びたいかとか歯科衛生士になりたいという熱意みたいなものをいろいろ聞かれますよね?そこで自分が今年大学受験をしたことを伏せておいて、『本学に合格したら入学しますか』という質問に『はい』と答えて合格したとします。仮に大学にも合格したとしたら私はまだどちらに進むかすごく迷っている段階なのですが、もし大学の方を選んだ場合、専門学校の方では面接のときと話が違うということで今後私の出身高校から生徒の受け入れを拒否されるようなことや高校側に苦情が行くようなことはあるのでしょうか? というのは、私は大学進学を考える前に歯列矯正治療をしたのがきっかけで歯科衛生士に憧れていたことがあったのですが、どうしてもそれ以上に大学で勉強したいことが見つかってそれ以来訳ありで浪人生活が長くなってしまって、今になってまた専門学校を受験するほうが自分にとっていいかも知れないと考えるようになったので、専門学校の面接ではこのことをうまく話せる自身がないし、話さないほうがうまくいきそうに思うんです。どなたか詳しい方アドバイスお願いします。

  • 専門学校について

    歯科衛生士の専門学校について教えてください 私は今高校2年生です。歯学部などの医療系に興味があって最初は歯学部調べていたんですが、歯学部となると6年生になり、頭脳・経済的にも少し厳しい面が出てきて迷ってたら歯科衛生士の専門学校(または短期大学)がある事を知ったのですが、専門学校の評判や世間的に見た大学との差はありますか? 通ってる高校からすると、なるべく大学に進学してほしいらしく専門学校はあまり勧めてきません 親は「自分のやりたいようになりたいものになりなさい」と割と大胆な感じです 日大の付属校に通ってるので日大歯学部、松戸歯科などもあるのですがそっちの方がいいんでしょうか? 歯科衛生士と歯医者で大きく差が出たり、ちゃんと歯医者になった方が良いなどあるんでしょうか? 専門はチャラい子が多いって聞くんですが本当ですか?

  • 大学(短期大)と専門学校

    こんな金さえあればの全入時代(私学)、それでも社会的人的には大学がほめられるの? 専門学校はふつうなの?

  • 歯科衛生士専門学校から歯科系大学へ編入学

    私は今歯科衛生士専門学校の一年です。 卒業後は東京の歯科系の大学への編入を考えているのですが今のところ東京医科歯科大学しか分かりません。ほかに編入できる大学はありますでしょうか?また、東京医科歯科大学に編入するためにはどの程度の学力があればよいでしょうか? 分かりにくい文ですみません。お答えいただけると嬉しいです。

  • 大学・専門学校の入試について教えてください。

    こんにちは。 先日高卒認定試験に合格したばかりですが、現在看護学科への進学を考えています。 ですが、元々高校受験もまともに受けた事がない身です。 色々と解らない部分があり、是非ご回答いただければと思います。 1.入試科目の数について。 看護では2科目もしくは3科目の受験が多いですよね。 これは多い方がやりやすいですか? 入試科目が少ないと、皆が皆その1教科に集中するためレベルが非常に高くなってしまうと聞きました。 実際のところはどうなのでしょうか? 2.受験回数について。 受験するに当たり、中学の時は併願校(私立と公立)の二つを選んでいたような気がします。 これは大学受験にも言える事なのでしょうか? 例えば看護専門が不合格→他分野の専門学校という受け方や、 短大・看護専門・多分野専門といくつも受けられるのか。 志望しているのは日本大学医学部付属看護専門学校か、 東京医科大学看護専門学校、社会保険中央看護専門学校です。 これらの複数校を全て受験……というのも不可能ですよね。 (受験日程は違うようでしたが) また、どれも面接が試験科目にありますが、どのような事を聞かれるのでしょうか? 学校に行っている訳ではないので、勉強は独学です。 面接対策もあれば宜しくお願い致します。 回答宜しくお願い致します。

  • 社会人になって専門学校へ

    今20歳で定時制高校に通っています。 3年後に卒業してそのあと 歯科衛生士の専門学校に行こうと 考えています。 専門学校を卒業するときは26歳になるんですが 定時制を卒業して社会人経験をしず 専門学生になり歯科衛生士の資格を取る。 悪いことじゃないと思うんですが 少し不安でもあります。 20代のうちに結婚もしたいと思っていますが 結婚は縁だと聞きますし... 26歳で新人歯科衛生士は 遅いでしょうか?

  • 大学から専門学校?悩んでいます

    現在文系大学3年生です。将来、歯科衛生士として働きたいと考えております。それについて、皆様でしたらどんな選択をなさるか、ご意見お聞かせください。少し私の経緯をお話しします。 【歯科衛生士になりたい理由】 大学生になってから、口腔ケアについて興味を持つようになったこと、また、教習所で歯科衛生士の方と出会ったことをきっかけに歯科衛生士に興味を持つようになりました。もちろん、国家資格で安定していることや、今後子育ての際などにパートで働くことになっても有利だということも目指したい理由の一つです。 【今の大学に入った経緯】 高校卒業後に衛生士学校に行けばよかったのに・・・と思われると思います。まったくその通りです。じつは、中高生の頃は資格職に就きたいと考えておりました。その頃から何となく、利益を上げて競争するように働くというよりも、目の前にいる人を助ける仕事をしたいし、その方が自分に向いているなあ~と感じていたのだと思います。 しかし、いざ進路を決める時期になると、英語が得意だったので、「英語を使った仕事に就きたい♪」などと軽率に決めてしまいました。親と先生から、今の大学をすすめられていたので、すっかりその気になったのです。その後大学の勉強はそれなりに頑張って、英語を話せるようにはなりましたが・・・。大学卒業後、企業でどんな仕事をする等何も知らなかったし、調べもしませんでした。そして去年から(遅いですね)、真剣に進路について悩むようになりました。このことについては後悔していますので、突っ込まないでいただきたいです(笑) 【本題】 今、私に取れる選択肢は2つあります。 ①大学卒業後、2年一般企業に就職し、歯科衛生士学校に入る。 メリット・・・2年間の被保険者経験で、学費大幅免除になる学校がある。(枠は少ない) 社会人経験があるため、生半可な気持ちで勉強をすることにならない。メンタルも覚悟も違うと思う。なんといっても、学費を入学前に稼げる。 デメリット・・・辞職前提なので(もちろん就職時には言いません)最初の就職先に大迷惑。卒業年齢が高くなる。結婚・出産を考えるとかなり忙しいライフプランになる。 ②大学卒業後、専門学校に入る。 メリット・・・回り道をしなくて済む。最短。 デメリット・・・親に申し訳ない。(大卒のメリットを1ミリも活かせないし、学費を借りることになるため)すでに社会で活躍しているであろう友人を見て、焦る。 どちらにしても、学費を親に払ってもらい、その後返していく形になると思います。衛生士学校は厳しく、勉強に忙しいのでアルバイトをするとしても在学中は雀の涙程度だろうと思います。なので、親と相談しなくてはなりませんが、幸い良い両親ですので、基本的には私の決めた道を応援してくれると勝手に予想しています。①のプランで行こうとしていますが、内心、決心したことなら早く歯科衛生士として働きたいと思い、②が良いです。最大の悩みは親に申し訳ないという事になるのでしょうか・・・ どちらが賢明だと思いますか?ちなみに衛生士学校は3年間、学費は200~300万です。

  • 歯科衛生士の専門学校・・・辛いです。

    私は今年の春から歯科衛生士の専門学校に通っています。 入学してみると、想像以上にハードで厳しく挫折しそうです・・ 勉強も毎日解剖学、口腔解剖学、微生物学、歯科衛生士概論、薬理学、臨床検査学、歯科診療補助などなど、毎日が勉強勉強です。 歯のでこぼこにいちいち名前が付いているのを全部覚えなさいなど摩訶不思議なことばかりです。 高校の時、ろくに勉強していなかった私には本当にめまいがしそうなくらい難しい単語が並び、専門用語が飛び交い、真剣に聞いているつもりが全く分かりません。 ただただ、「歯医者さんにいる歯科衛生士のお姉さんはこんなに勉強して国家試験に合格して凄い」と思うばかりです。 家に教科書を持って帰って来ているのですが教科が多すぎてその日にやったことを1教科復習するのがやっとです。 厳しいのは勉強だけではなく、生活態度も医療系なので仕方ないのですがもうそれは半端じゃないくらい厳しいです・・・ 友達も「この学校卒業したら東京の六大学合格したくらい凄いよね」と言っています。私もそう思います。 こんなに専門学校って厳しかったっけ?なんて思う毎日です。 他の専門学校(ファッション系など)と比べてブルーになります。 これからの二年間、どうやって乗り切ればいいのでしょうか?自分で決めた道なのですがとても辛いです。 できれば歯科衛生士さん、よろしくお願いします。

  • 歯科衛生士専門学校

    私は今年歯科衛生士専門学校を受験します。 私はそのことで今とても悩んでいます。私はあまり高校生活での態度が良くなくて 遅刻や欠席も多い方です。 成績は普通程度ですが。 専門学校の受験内容は面接、作文、書類選考です。わたしが今不安なのは こんな私でも専門学校を受けて合格できるかというところです。 歯科衛生士の専門学校は入るのは簡単だけど続けていくのが難しいと聞いています。 私は入学できたらちゃんと卒業まで出来る自信もありますし、歯科衛生士の国家資格もとる自信はあります。今更ながらの後悔なんですが、こんな私でも合格することができるでしょうか。 意見を聞かせてください。お願いします。