• ベストアンサー

座頭市のDVDを、一枚購入したいのですが…

勝新太郎/座頭市シリーズのDVDを、とりあえず一枚 購入したいと思います。 BOXでも出ているのですが、最初から全部一気に 買う勇気(とお金)がないもので(笑 DVD評などを見ましても、どれもほめてあって 絞りようがありません。 雑誌を見ましたら、 「地煙り街道」「兇状旅」「地獄旅」「果たし状」 など、10枚以上は出ているようでした。 希望としては、 1.殺陣が多く 2.あまり深刻なストーリーでなく 3.かっこいい悪役(市の対戦相手)がいて 4.テンポの速い展開 だと嬉しいです。 この年(50代兼業主婦)ですが、実は『座頭市』を しっかり見たことがありません。 テレビ放映をチラチラと横目で何分か見たことが ある程度なのです。 DVDでじっくり観てみたいので、主体性のない話で まことにお恥ずかしいことではありますが、皆様 のお薦めを教えて下さいませ。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#5801
noname#5801
回答No.1

こんばんは、 まず一本何か観るなら「座頭市血煙り街道」ですね、 近衛十四郎と共演ですからね、時代劇ファンにはたまらないですよね、 当代一の剣豪スター近衛十四郎との決闘シーン、孤児と市との心温まるストーリー。 ハリウッドでルトガー・ハウアー主演の「ブラインド・フューリー」として リメイクされたのも有名ですね。 絶対におすすめですね。

bun-bunbun
質問者

お礼

『血煙街道』ですね。 近衛十四朗というと、テレビシリーズの『素浪人 月影兵庫』の人ですね。 これはよく見ていました。 かっこよかったですね^^ ハリウッド映画にリメイクされたとは知りません でした。 まず第一候補というところですね。 ご回答、どうもありがとうございました。 参考にさせて頂きます。

その他の回答 (3)

  • Keiko816
  • ベストアンサー率42% (268/632)
回答No.4

「座頭市地煙り街道」を私もお奨めします。 理由は#1さんと同じです。 最後の雪の中での近衛十四郎との決闘シーンは見ものです。 「座頭市二段斬り」もお奨めです。「うそつき鴎」を歌った小林幸子が出ています。かわいいですよ。 ここでの殺陣もすごいです。 座頭市のビデオはほとんど手に入れていますが(結構苦労したのですが)もうビデオの時代ではないんですよね。 みなさんおっしゃるように座頭市は全ていいです。 すこしずつでも集められたらいいと思います。 ビデオでなくDVDなんですから。

bun-bunbun
質問者

お礼

『血煙街道』は人気があるみたいですね。 >最後の雪の中での近衛十四郎との決闘シーンは見ものです う~ん、なんだかそう聞いただけでワクワクします(笑 派手な殺陣が好きなもので…。子供みたいですが(笑 >みなさんおっしゃるように座頭市は全ていいです そのようですね。 いずれ全作、観るようになるのではないかという気に なってきました。 ご回答ありがとうございました。 参考にさせて頂きます。

bun-bunbun
質問者

補足

この場を借りて、皆様にお礼を申し上げます。 (Keiko816様、申し訳ありません) 買って来ました『血煙街道』。 これから楽しみに観ます。 デジタルニューマスター盤とかで、映像もきれい なようです。 お教え下さった皆様にポイントをおつけしたい のですが、それは出来ないシステムになっています ので、誠に勝手ですが最初にご回答頂いたお二方に つけさせて頂きます。 どうもありがとうございました<(_ _)> さぁ、観るゾ!

  • yamabe40
  • ベストアンサー率30% (63/204)
回答No.3

こんにちは。後期のシリーズものでしたら、殺陣・テンポともにどれも面白いと思うのですが。こういう選び方も参考になればと思いまして。 1:まったくごらんになったことが無いのでしたら、まず   第一作「座頭市物語」ただしモノクロでテンポ的には   物足りないかも知れませんが味わい深い作品です。 2:異色なところでは台湾との合作による「新・座頭市物  語/破れ唐人剣」 3:異色中の異色といえば三船敏郎との共演。   「座頭市と用心棒」があります。これは当時三船敏郎   あたり役となっていた黒沢明作品「用心棒」「椿三   十郎」との対決ですから見ものです。   ただしこちらは一連の大映の「座頭市」シリーズと   してではなく、年内に東宝から単独で発売されます。

bun-bunbun
質問者

お礼

第一作目は、モノクロなのですか。 それさえ知りませんでした(大汗) 三船との共演は、かなり食指が動きます^^ (でも、まだ発売されてはいないのですよね?) 異色作も観たくなってしまいました。 まずは、一番無難なところ(万人向き)をつまみ食い しようと思います。 ご回答ありがとうございました。 参考にさせて頂きます。

  • nikubo
  • ベストアンサー率32% (80/247)
回答No.2

全作品を観てますが、一番面白くて居合い斬りの素晴らしさも見せたのは5作目の「座頭市喧嘩旅」でしたね。 出だしからメチャ面白いですよ。

bun-bunbun
質問者

お礼

すごいですね、全部観ていらっしゃるのですか! (全作、ビデオやDVDになっているのでしょうか) >一番面白くて居合い斬りの素晴らしさも見せたのは あ、そういうの大好きなんです(笑 あの、居合いはかっこよさの極みですよね。 ご回答ありがとうございました。 参考にさせて頂きます。

関連するQ&A

  • 座頭市のセリフ

    映画「座頭市」の劇中のセリフについて質問です。 「座頭市 デジタルリマスター」(’8?)(出演 勝新太郎・陣内孝則・蟹江敬三・内田裕也・樋口可南子etc) 座頭市が賭博場の帰り道にチンピラに囲まれ、提灯の火を吹き消した後殺陣が始まるのですが、切り掛かる前の座頭市のセリフが聞き取れず、何と言っているのか分かりません。 私の耳には「見当付けてやって来た」と聞こえますが、早口でしかも擦れ声なので全然分かりません。 ご存知の方がおられましたら教えて下さい。

  • 座頭市って本当の名前、何て言うの?

    勝新太郎の「座頭市」ってありますよね。座頭市って、ちゃんとした名前が(役名が)あるのでしょうか?まさか、これが本当の名前とは思えない(当たり前)。 座頭市の本当の名前を知っている方、教えてください(もちろん、勝新でも座頭市でもない)。もしかしたら、ないのかも・・・ こんなバカらしい質問に誰か答えてください。(考えたら気になる)

  • 座頭市

    北野たけし、勝新太郎(誤字でしたらすみません)が、盲目の男性を演じた座頭市。 1 実話なのでしょうか?? 2 映画内での職業は?(良く人を切っていますが、なぜ切るのかいまいちわかりません) ご存知の方、回答お願いいたします。 また、当時の 殺し屋 の雑学がありましたら 是非教えて下さい!

  • 座頭市シリーズの作品の題名がわかりません

    再質問ですみません 勝新太郎さんの座頭市が好きなのですが、 商人たちのさらし者になりながら、ご飯を掻きこんで食べるシーンのはいっている作品は、何と言う題名の作品だったでしょうか? 確か昔、勝さんが絶食をしてそのシーンに臨んだと聞いたことがあります どなたかご存知の方がいらっしゃったら教えて頂きたいのですが、 よろしくお願いいたします

  • 時代劇の動画配信

    はじめまして PCで見られる時代劇の動画配信ってないのでしょうか? 勝新太郎さんの座頭市シリーズは最高に面白いです。 よろしくお願いいたします。

  • 絶品の殺陣 デュエル

    日本の時代劇 チャンバラが大好きです。 作品全体の完成度はさておき、この対決シーンは必見!というものがあったら、教えてください。 もちろん、命のやり取りですから、その背景が大切なのも踏まえて、これは凄い、感動したと思えるシーンです。 ふと、思いつくのは・・・・ 「たそがれ清兵衛」の真田真之VS田中泯。 「上意打ち 拝領妻始末」の三船敏郎VS大軍勢。 「座頭市血煙り街道」の勝新太郎VS近衛十四郎。 「魔界転生」の千葉真一VS若山富三郎。

  • 役者を育てた映画なり監督

    こんにちは 今日、質問を眺めておりまして 役者を世に出すことになった映画、これは面白い質問です これは監督にも言えることでしょう 例えばオウドリーヘプバーン「ローマの休日」、 当時、彼女は無名の女優でしかありません 映画をご覧になった方はご存知でしょう クレジットに当時ハリウッドを代表するグレゴリー▪ペック それと名前が並びます これは本来ありえないのです もちろん、グレゴリー▪ペックが彼女を認めたこともありますが 監督、ウイリアムワイラーがそれを許した 以降、「ローマの休日」がオウドリーヘプバーンと言うスターを作った そう言えるでしょう 邦画では勝新太郎の「座頭市」 これは森一生さんが勝新太郎と言う役者を作った 「不知火検校」の延長にしても、間違いないことでしょう これは映画カテの質問でしょうが 敢えてアンカテの皆さんと この映画で世に出た役者さんの話しがありましたら お話させていただきたいと思います 誰かさんのペコリン

  • 「座頭市」の楽しみ方がわからない....

    「座頭市」は盲目の剣客が大暴れする時代劇です。 (みなさんご存知だとは思いますが) 座頭市映画は数年に一度制作されて、いろいろな監督が「座頭市」映画を撮ったり、いろいろな役者さんが「座頭市」を演じて話題になっています。 私も映画館やTVで何作品かを鑑賞しましたが、あの映画、楽しみ方がわからないのですが・・・・ 普通に考えれば、盲人 対 目の見える相手の剣術ならば、目の見える側が絶対に勝つでしょう。 (別に視覚障碍者をバカにするわけではありません) 戦う場所も、現代の剣道の試合のように体育館の床の上のような平坦で障害物のない場所で行うわけでは有りません。 街中や道中、山中など、起伏があったり建物に接近していたり、足場が不自由な場所だったりします。そんなところで盲人が戦ってもやたらめったら刀を振り回すのが精いっぱいで、石つぶてを投げられたり、リーチの長い武器で攻撃されたらひとたまりもありません。身を隠す場所を探すことも出来ないでしょう。 方や、身体障碍者というのは、体の一つの機能が失われる代わりに、他の器官が健常者が及びもつかないほど発達する、ともききます。 果たして、座頭市という映画はどのように楽しむべく作品なのでしょうか? 「現代日本なら、盲人は、杖を伝って歩くのがやっとであるが、昔々、まだ人間の体に野生の感覚が残っていた時代は、視覚を失った人間であっても、空気の動きや相手の息遣い、その他、あらゆる感覚を研ぎ澄ませば、まるで健常者と同様に周囲の状態が把握できた。いや健常者には感じ取れないような背後の敵の動きすらも感じ取り、瞬時に刀でなぎ倒すことも可能であったのだ。 現代人も感覚を研ぎ澄ませば、目を閉じたまま、周囲の動向がわかるかも知れない」 と見ればいいのでしょうか? それとも「スーパーマン」のように「常識では絶対に有りえないような超人が活躍する完全な夢物語」として、科学的な考察は一切排除してエンタテインメントとして楽しめばいいのでしょうか?

  • 座頭市で・・・

    座頭市のタップの時に流れる音はなんて名前でしょうか?

  • やっぱり解らない・座頭市(たけし)は見えていたの?

    過去ログも拝見したのですが もう少し知りたかったので質問します。 映画も見に行き、DVDも買いました。 そして昨日見たのですが やっぱりどうしても解らない。 私は見えていないと思うのですが 友人や私の主人は見えていたんだと言い張ります。 では、どうして、くちなの親分は 見えているのを知っていた と、言うと思いますか? それに対し、どうして座頭市は 見えているような事をいうと思いますか? 私の考えは、くちなの親分は めくら=瞼が開かない と、考えてしまったのではないでしょうか それで、思わず(はったりで?) 見えているのは知っていた と、言ってしまうんではないかと、、、 早い話が、座頭市にビビっちゃったのではないかと。 だからこそのラストの 『目が開いてるからって見えてるとはかぎんないのに』となるんだと思っていました。 流れ的に、あの場面で 見えない目をカッと見開く迫力は すさまじいものを感じました。 一番好きなシーンでもあるんですが 友人や主人に否定され、DVDを見るたびに 不快な思いをします。