• ベストアンサー

山手線の6扉代替車について

山手線用のE231系編成は7号車と10号車の6扉車が新製の4扉車に差し替えられました。 しかし7号車に挿入された車両のドアのふちどりはE231系タイプの角が丸みになっているもの、10号車はE233系タイプの角が角ばっており異なります。 なぜ各々違いがあるのですか? 細かいことながらとても気になって、、、

noname#147929
noname#147929

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

山手線はホームドアを設置する関係から、6扉車を4扉車に差し替えました。すでにJR東日本で発表済みです。 10号車のタイプですが、山手線は車両の更新(新製入替)が予定されているらしいので、次期の系式と形状を同一させるために、既存のE231系と違う仕様としているみたいです。 また、ドアの位置(東京駅基点で上野方)も違っています。これは、京浜東北線(田町-田端間)と線路を共有することがあるためです。なので、山手線と京浜東北線の1~10号車は同じドア位置になります。(山手線は次期車両において対応) 7号車については、今のところ不明と思われますが、もしかしたら現状E231系の6扉車が存在している、中央・総武緩行線の車両と入れ替えるかも知れませんね。(これはあくまでも憶測です)

noname#147929
質問者

お礼

遅くなりました。推測とはいえ、他線への置き換えも関係してるとすれば面白い話です。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • GINGA0730
  • ベストアンサー率19% (5/26)
回答No.3

初めまして。 E231系500番台の7号車、10号車の新製4ドア車の違いは・・・ 7号車・・・TR246系台車で、ドアは単層ガラス。E231系500番台系列のサハ、モハと同じ位置にドア を配列。 10号車・・・京浜東北線が走る品川~田端間は、列車遅延やリフレッシュ工事に伴う京浜東北線電車が山手線の線路を走行することもあり、ホームドアを設置してドア位置が異なると問題なので、10号車は、E233系1000番台のクハのドア配置に準じて、座席配置が11号車寄りから4人がけ、5人がけ、7人がけ、7人がけ、3人がけで、11号車寄りのドアが他の車両よりズレています。 また、東トウ543編成、544編成から廃車された6ドア車から、台車、TIMS、戸閉装置を流用して4ドア車を製造しています。

noname#147929
質問者

お礼

遅くなりました。申し訳ないのですが違いの説明ではなくてなぜ違いがあるのかをお尋ねしました。ありがとうございました。

回答No.1

7号車は在来車と基本的に同一設計なので設計、製造データを流用しています。 10号車は新設計(ドアの位置など)になっているので最新型のE233系に準じた設計とした物となっています。

noname#147929
質問者

お礼

遅くなりました。明快な回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 山手線の6扉車の置き換え車両について、7号車に組み込まれている600番

    山手線の6扉車の置き換え車両について、7号車に組み込まれている600番台と、10号車に組み込まれている4600番台とで、ドアの形状を変えてあるのは何故ですか?

  • 山手線6扉車乗車位置

    JR山手線は現在は全てE231系で運用されて いるので、今は問題無い話ですが、205系とE231系が合同で運用されていた時期が約3年ありましたね。 その3年間の疑問ですが、11両中の7号車の乗車位置は乗客はどう判断していたのでしょうか?? 205系だと7号車は4扉車、E231系だと7号車は6扉車となりますよね。 4扉乗車位置に整列していた乗客もE231系が到着した場合は列を崩すことになっていたのでしょうか?? ラッシュ時だと乗客が多い池袋駅6番線にて日中、乗客もそれほど多くはないとき、E231系が入線した際に「えー7号車、少々乗車位置変わります。」 という駅員の放送聞いたことはありますが、ラッシュ時はどうでしたのか疑問です。 ラッシュ時だからこそ、駅員のそのような放送が入ったとしても、やっぱり列を崩してしまっていたのでしょうか???

  • 山手線置き換え車両についてなのですが・・・

    山手線6扉車置き換え車両の形が違うのは、(ドアの形状とか、台車とか)E233系へ将来転用する為だと、J トレイン でみたのですが、何故その必要があるのですか? 最初から、同じ形にすればいいと思うのですが・・・ (将来転用がわかっているのだから、持ってこなければいいのに、、と思ったのです。。) (これは、我が家の11歳の鉄小僧の疑問です。何だかよくわからないのですが、質問になっていますか?大丈夫ですか?) どうぞよろしくお願い致します。

  • 山手線編成表

    山手線E231?の編成表を教えてください!!! パンタは左にあるばあいです!何両目に6ドア車が入るとかなど・・・

  • 山手線6ドア車両の今後

    JR山手線ではラッシュ時の混雑緩和策として導入した、6ドア車両が、 この夏に一部の駅で導入が予定されているホームドアの導入に伴い、 順次4ドア車両に置き換えられるようです。まだ出来てからそれ程年月が 経っていないのにちょっともったいないと思うんですが、首都圏では 山手線の他、埼京線や横浜線でも6ドア車両の電車が走っています。 近い将来もう十年以上新型車両が導入されていない横浜線に、山手線から移籍した6ドア車両+4ドア車両の新編成が登場したり、231系で運転 されている中央・総武各駅停車に6ドア車両が導入される事も 考えられますが、現状、山手線から撤退する6ドア車両は今後 どう言う運命を辿るんでしょうか?

  • E231系とE531系のグリーン車の違い

    4号車と5号車の間はE231系は押して開ける扉だったと思うのですが、E531系は自動扉だったと思います、隣の車両まで4枚自動ドアを開けたと思います。 貫通路付近はE231系は手動扉でE531系は自動ドアであってますか?

  • 山手線のホームドア

    山手線にホームドアが設置され、京浜東北線が走ることもあるので、 6扉車を廃止してドアの位置を揃える。 というのは、知っていたのですが、最近ふと気づきました。 山手線のE231系と京浜東北線のE233系とでは、運転席直後のドアの 位置が違いますよね。あれって、どうするんでしょうか? 気になって、東京駅のホームでしばらく見比べていたのですが、 山手線内回り、京浜東北線北行きの先頭車側は、通常の両開きの ホームドアではなく、運転席方向への片開きにすればなんとか なるかなと思いました(ただ、その場合運転席から出られない)が、 両数が違うので反対側はそういうわけにはいかないなと。 当然、何らかの手立てが用意されているはずですが、 どうするつもりかご存知ですか?

  • 臨時 ムーンライトながら 大垣駅乗換え

    今年の夏運転される臨時快速ムーンライトながら号で大垣駅で乗り換えに一番近い車両は何号車で・前よりか後よりどちらの扉が良いのか教えてください。 定期のながら(9両編成)が運行しているときは1号車後よりか3号車前より?だったような気がしますが、臨時は10両編成なので分かりません。

  • 特急かいじ→山手線(内回り)→東京モノレールの乗り換えについて

    特急かいじ→新宿駅→山手線(内回り)→浜松町駅→東京モノレールの乗り換えについてですが、 何両目に乗車したら早く乗り換えができますか? 出来れば当日は大きな荷物を持っていますのでエスカレーターがいいです。 他の方の質問で山手線(内回り)→東京モノレールの乗り換えについて載っていました。 6号車4番目の扉がエスカレーターが近いとのことです。 現在もこちらの車両が一番近いのでしょうか? 是非、教えてください。宜しくお願いします。

  • 棚DIY 扉の付け方

    下開きの扉(前蓋?ライティングビューローやテレビボードのように開閉するタイプ)のついた棚を自作する予定です。 扉を中に収めたいのと、扉が閉まった状態でヒンジの一部が見えるのが嫌なの で、角蝶番やドロップ蝶番ではなく、スライド蝶番のインセットを使おうと思っています。 そこで質問なのですが、この場合、何も気にせずダウンステーを取り付けてしまって大丈夫でしょうか?? 扉の回転の軸が、ドロップ蝶番などを使用した場合とはズレるので、それを考慮して何か対策しないと、ステーがうまく作用しないでしょうか?